立て直しすみません!!またよろしくお願いします!
やっぱり帝光時代からですね(笑)
朱崎ナミ
二年前の姿(まだFカップやな)
帰宅部だが、キセキの世代と仲良し
黒いセーターを着てる
変なあだ名で呼ぶ(ネーミングセンスはない)
朱崎ナミゾウ
ナミの実兄で、ノジコとは双子
まあ、イメージはググってくださいw
シスコン
モデルをしていて、黄瀬の憧れ
朱崎ノジコ
ナミの実兄で、ナミゾウとは双子
二年前の姿
ある意味一番強い
キセキはみんな弟
「あれ?ちょ、ナミちゃん!どうしたの!?」
「カントク何したんすか」
「何もしてないわよ!!」
倒れてたナミをみて誠凛の人たちは慌てる。頬が赤く、息も荒い。額からは大量の汗が流れている。
なんとも色っぽい姿にゴクリと喉を鳴らす音がいろんなところから聞こえた。
「熱中症かしら」
「そ、そうかもしれません…ナミさんはジャージを着ていたので…早く日陰に…あと水を…」
そう言い残して黒子が倒れた。
「黒子ぉおおお!?お前もっと体力つけろよ」
「うるさいです火神くん。あと僕にも水を持ってきてください」
ーーーー
リコは素早くナミに水を与えた。しかし飲みきれなかった水がナミの口から垂れて首筋をつたって行った。
その光景にまたもや、いたるところからゴクリと喉を鳴らす音がした。
そんなやつらをリコが部員をキッと睨みつけると全員が固まる。
「今から秀徳高校と練習試合だから、そのままナミちゃんを引き渡しましょ」
『練習試合ぃーーー!?』
「鉄平、ナミちゃんを運んで。あと水戸部くんはナミちゃんにタオルで日陰を作ってあげて。日向くんは黒子くんをお願い!火神くんは練習試合じゃなくて他のことしてもらうから」
リコの言葉に木吉がナミをお姫様抱っこをして、水戸部がタオルを持って日光を遮る。水戸部のもう片方の手はナミが脱いだ靴下が握られている。
火神は「なんで!?」と絶望していた。
ーーーー
練習試合する体育館に向かう途中、黒子がやっと復活した。
そして、体育館の扉を開ける
すると秀徳生の人達が一斉に此方を見た。
『ナミ!?』
みんなの視線は木吉の抱いているナミにいった。
「緑間くん、ナミさん熱中症みたいです」
黒子が緑間に声を掛けるとハッとして、緑間がナミをお姫様抱っこしている木吉に駆け寄る。
「迷惑をかけてすいません」
そう言って木吉からナミを受け取った。
「ブッ!真ちゃんがお姫様抱っこしてるwww」
「コラ高尾笑い事じゃねぇよ!刺すぞ!…緑間、大丈夫かナミ」
「大丈夫みたいです。もう少しすれば目を覚ますと思います」
そう言って緑間はナミをベンチに寝かせた。そして秀徳生がみんなナミに駆け寄る。
頬が赤くて息が荒い、さらには額から汗が流れているナミ。そして高尾のジャージから延びる白い脚。
誠凛のときと同様、何処からかゴクリと喉を鳴らす音が聞こえた。
「おいお前ら!変な目で見てんじゃねぇよ!轢くぞ!!」
そんな奴らを宮地が片っ端から成敗していく。
「高尾、お前もキモイ目で見てるのだよ」
「ち、ち、ち、ちげーよ」
明らかにどもった高尾を緑間が虫ケラでも見るかのような目でみる。
そしてみんなが落ち着いた後練習試合が始まった
あたしが倒れてから目を覚ましたときは、秀徳と誠凛の練習試合があってら退屈だからもう一度寝た。
そして次に目を覚ましたのは真太郎と清志に起こされたときだった。
その後お風呂に入って、暇だったから真太郎を誘って外の自販機までジュースを買いに行った。
「ナミ、ちゃんと髪を拭くのだよ」
お風呂から上がったあと、面倒くさかったので髪を軽く乾かしてから頭の高い位置でお団子にした。
だからまだあまり乾いていない。
「大丈夫よ〜」
と言いながら駐車場を通って宿泊先に向かっていると、目の前でバスケのゴールと火神ちゃんが倒れていた。
「何してんの!?」
「おお、ナミか」
真太郎は火神ちゃんを睨みつけていた。
「んだよ緑間」
火神ちゃんは立ち上がってゴールを立たせた。そして真太郎を睨む。
「用などない。オレたちは飲み物を買いに出ただけなのだよ」
「あたしは真太郎に無理矢理付き合わされたわ」
と嘘を吐くと真太郎に頭を叩かれた。
「飲みもん?…よく夏にそんなもん飲めんな」
そう言って火神ちゃんは、真太郎が左手に持っているお汁粉を指差す。
「冷た〜いに決まっているだろうバカめ」
「そーゆーこっちゃねぇよ!」
2人のやり取りに笑いそうになって必死に堪える。
「まったく…お前には失望したのだよ」
「なんだいきなり!」
「オレに負ける前に青峰にボロカスに負けたろう」
その言葉に反応してしまった。
「ちょっと真太郎!」
真太郎の服を引っ張るが、真太郎はあたしを無視する。
「オレが倒す前にそう何度も負けてもらっては困るな…来い」
そう言って真太郎が左手のテーピングを外し、そこら辺に転がっていたボールを拾ってあたしにお汁粉を渡してきた。
もう知らないわ。お汁粉も飲んでやる!
そして真太郎と火神ちゃんの1on1が始まった
ーーーー
どうやら10本勝負らしい。あたしが記録をつけることになった。
「すごい…!真太郎」
今のところ真太郎が圧勝だ。
「やめた。このままでは何本やっても同じなのだよ」
「なっ…てめぇ」
「いいかげん気づけバカめ。お前を止めることなどたやすい。なぜなら、必ずダンクがくると分かっているのだから」
その言葉に火神ちゃんはハッとする。真太郎がアドバイスするなんて珍しいわね…
「行くぞナミ…あと高尾」
「和成?」
「あり?バレてた?」
なんと草むらの向こうに和成とテツが隠れていた。あたしはお汁粉を真太郎に返してテツに駆け寄る。
その間に真太郎と和成はスタスタと歩いて行ってしまった。何よ、こんなかわいいあたしを置いて行くなんて
「ナミさん、髪がまだ濡れてますよ。ちゃんと拭いてください」
「はいはい」
テツが言うなら仕方ない。あたしはテツから離れて、髪の毛をゴシゴシと拭く
「次の公式試合…なんだっけ?」
「WCです」
「そうそれ。……がんばって」
「お前は海常生だろ?オレたち応援していいのかよ」
真太郎に負けたからなのか火神ちゃんが若干イラ立ったような声で言った。
「火神くん、ナミさんに八つ当たりしないでください」
「……わ、悪ィ。そんなつもりなかった」
すごく焦っている火神ちゃんだが、あたしはあまり気にしてない。
「大丈夫よ。それにあたし、みんな応援してるの。海常生だけど、バスケ部じゃないあたしには関係ないわ。
友達を応援するのに、理由なんていらないでしょ」
「ありがとうごさいます」
「うん。あ、でも大ちゃんはボコボコにしてやって構わないわよ」
この前会ったとき胸揉んできてムカついたからという言葉は伏せておく。
それじゃ、と手を振って真太郎たちを追いかける。
「青峰とナミって仲悪いのか?」
「いえ、その逆ですよ。でも大方、青峰くんがナミさんを怒らせるようなことしたんでしょうね」
ーーーー
「真太郎!和成!」
「お、ナミ来た」
「…………おい、ナミ。お前から返してもらったお汁粉が空なのだが、どういうことか説明してくれるか?」
「げっ…ヤバイわ………逃げるわよ和成!」
「え、何でオレも!?」
「ナミィィィ!!!」
どうも、中々いい感じの小説だね。サンジのもリクエスト良いかな?
111:お香しゃちょー◆kk hoge:2018/03/18(日) 22:00 ID:u5k なかなかって…褒められてんのかわかんねー(笑)
いいけど、書くの遅いっす(笑)
「笠松先輩!みんな!!」
「ナミっち!!…ってそこは涼太くんって言う所じゃないスか?」
急いで海常高校の控え室に入る。駄犬が何か言ってるがそんなもの無視だ
今日はインターハイ当日。駄犬に見にくるようにと言われてたし、合宿の場所から近いということで見に行くことにした。
(今日はキセキの世代のスタメン同士の戦い…涼太くん対大ちゃん…!!)
涼太くんが大ちゃんに憧れてバスケ部に入ったことは何度も聞かされててから知っている。よく二人で1対1(ワンオンワン)をしていたことも…
そして、涼太くんが一度も大ちゃんに勝ったことがないことも
「や(り)ますよオ(レ)っ!!練習の成果を今こそっっ!!がんば(り)ますか(ら)っ!!マジでオ(レ)っ!!」
「は!?なんて!?」
やはりと言うべきか、このラ行が言えてなくて早口の先輩、早川充洋は、いつも通り暑苦しい
「だか(ら)っがんば(り)ますオ(レ)っ!!」
「あつっくるしーし、早口だし、ラ行言えてねーし、何言ってっか分かんねーよバカ!!」
バコッと笠松先輩が充洋を殴る。
「すんません!でもオ(レ)っ…」
「オイ森山!なんとかしてくれ、このバカ!」
笠松先輩がそう言うと、ストレッチをしていた由孝がこっちを見た。
「おお、ナミ!オレは今日、オマエのために戦うぞ…!!」
「無視かオマエ!そんで海常(ウチ)のために戦え!」
ヒラヒラといい笑顔でこちらに手を振る由孝に、苦笑しながらあたしも手を振る。
「センパイッ!!」
「あぁ!?」
すると、さっき控え室から出て行った涼太くんが笠松先輩に声をかけた。
「ファンの子からさっき差し入れもらったんスけど、食って大丈夫ですかね!?万が一何か入ってたら…」
少し困った様子を見せる涼太くんに、なぜか無性に腹が立ってので、そばにあったスクイズを涼太くんの顔面にめがけて投げる。もちろん命中した。
「食ってできれば死◯ね!!」
笠松先輩も目を釣り上げて涼太くんを蹴る。
ーーーー
「どいつもこいつも…つーか集中させろ!!」
笠松先輩がキレていると、ガチャっとドアが開いた。
「オイ、お前ら準備はできてるか。もうすぐ入場だぞ」
「監督!あたし、ベンチで見た…い!?」
「気合い入れていくぞ。
それと朱崎、ベンチで見るのはいいが周りに迷惑はかけるなよ」
((なんで桐皇のイケメン監督に張り合ってんだオッサン!))
あぁ、あたし今、笠松先輩と同じツッコミを入れた気がする…
だって小汚いただのオッサンが、ピッチピチのスーツ着て髪の毛も整えて、ひげも剃ってるのよ!?
「ゲームプランはさっきのミーティングで話した通りだ。あとは集中力高めとけよ」
笠松先輩はツッコミに疲れていたが、あたしたちは面白くて笑うのを必死に堪える。
ーーーー
「黄瀬、あと五分になったら呼べ」
「あ、はいっス」
そう言うと笠松先輩は、そのまま控え室を出た
「やっぱセンパイでもキンチョーするんスねぇ…」
「そうね…」
「まあ
それだけじゃないがな…あいつは」
「「え?」」