小学生のみんな!わかんない教科教えるよ!

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:梨花 ◆sEZk:2013/08/12(月) 22:04

中1女子の梨花です!
小学生のみんなわかんないところ教えるよ!
気軽に来てね!
特に小5の二学期から算数は難しくなるから小5の子には来てほしいな♪

16:kao:2014/03/20(木) 03:21

>>15

これはつまり、

「こういう風に分けると比は8:7になる」

という風に分ければいいです。

(例)
カード90枚をひろしさんと弟で分けます。ひろしさんと弟の枚数の比が、7:2
で分けると弟の枚数は、何枚あるでしょう。



90÷(7+2)=9
(これで比の「1」つ分をもとめました。)

9×2=18
(これで比の「2」つ分をもとめました。これが弟の分です。)

答え、
18枚

(例)終わり

こんな感じです。

17:kao:2014/03/20(木) 03:29

>>16

なんか説明が足りないぞ…

なぜ比の両側を足したかというと…
例えば、

比を四角で表します。


□□□□□□□□■■■■■■■

に分けました。

□はひろしさんの分
■は弟の分です。

四角は同じ枚数のカードが入っています。

全体のカードの枚数が60枚なら、
この四角1つぶんを求めるには、60を白と黒の四角の数で割ればいいのです。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新