最近落語にハマりました!
春風亭一朝師匠、一之輔師匠が好きです(*^^*)
聴いた落語について呟けたらいいなと思っています!
https://honsuki.jp/series/rakugo/13237.html
一之輔師匠のすごさが分かる…
てか、まだ続くんか!笑
広瀬さんめっちゃベタ褒めやん!!
JAFの優待に一之輔師匠の独演会もあった…ちょっと安くなる…それも行こうかな…3月…
インスタの写真、やる気なさそうでわろたww
1/25(金)
一之輔・天どん ふたりがかりの会
10段階評価 ごはんつぶ
鮎かつぎ 天どん
背に母 一之輔
仲入り
時太鼓 一之輔
サギ烏 天どん
今日は新作やったのね
>>287
普通に忘れてた…
http://www4.nhk.or.jp/engeizukan/
来週一之輔師匠じゃん!!
絶対に録画する!!!
1/27 一朝・一之輔親子会
朝七「牛ほめ」
一朝「短命」
一之輔「蒟蒻問答」
一之輔「庭蟹」
一朝「二番煎じ」
親子会行きたいよ…
関西にも来てください…!!!
独演会の時、マクラも楽しみ。
猿蟹合戦のネタやってくれるかな〜
奥さんや子ども達の話もしてほしい!
あと師匠や一門の話も!!
先代柳朝師匠の落語、初めは速いかなって思ったけど、スピードの良さ、キレの良い江戸弁がクセになる( ̄∇ ̄)
「蛙茶番」は何度でも聴ける笑
最後はお客さんも爆笑やん笑
マクラも面白い。
今日は一之輔さんの誕生日!
おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
独演会まであと2週間。
テストも頑張るけど、それより健康に気をつけよう!
一之輔師匠の動きが可愛くてつらい笑
可愛いおじさん笑笑
今日は林家彦六師匠の命日。
一之輔さんの蛙茶番も聴きたいー!
今日寄席でやったらしい
先週のサンフリ。
谷村有美さんがサプライズで登場して、一之輔師匠めっちゃ嬉しそうwww
一之輔さんの初天神でお茶吹きそうになったわww
1/31 鈴本演芸場 一之輔『冬の噺 二席』
きいち のめる
一之輔 ふぐ鍋
一之輔 味噌蔵
仲入り
一之輔 らくだ
https://honsuki.jp/series/rakugo/13238.html
一之輔さんすげぇよ…
真打披露公演の時、一朝師匠も毎日違う噺かけたっていうのが良いね…良い師弟関係…
1/31
鈴本余一会 夜の部 一之輔たっぷり
「牛ほめ」与いち
「加賀の千代」一之輔
「蒟蒻問答」一之輔
「抜け雀」柳家さん喬
仲入り
「藪入り」一之輔
一之輔さん、昨日一日で6席も話している…
私の独演会の時も3席ずつ話してくれるかも
2/1
一之輔さん、三人会で「蝦蟇の油」
聴きたいなあ
一之輔さんのどっさり回るぜツアー、明石市での公演のチケット発売されてた。
明石は遠いかな…交通費高い。大阪ではやってくれないのかな…?
2/2
長久手市文化の家森のホール
孝行糖 きいち
短命 一之輔
ホンキートンク
がまの油 一之輔
百川 一之輔
>>306
録画したぜ!!
一之輔さん「寄合酒」
TBSチャンネルで一之輔さんの独演会無料なのにCS見れないぜ〜ショック泣
録画した「寄合酒」見た。
この話自体初めて聞いたけど面白かった(*≧∀≦*)
それぞれがお酒のつまみで何か持ってくるけど、盗んだものばっかり笑笑
与太郎が川原にあった新聞紙に包まれた味噌を持ってきて、アレかと疑うwww でも違いましたwwww
サゲは乾物屋。
乾物屋潰れそうやなwww
キャベツないですか?ないです! は草生える(キャベツだけに)
与太郎の味噌の調べ方が下品っていう声もあるみたいだが、落語はそういうバカバカしいところがいいよww
でも、友達や親を落語に誘いにくいのはそういうところもあるからかも…
下ネタとか好きじゃない人もいるし。
https://rakugotocamerato.blog.so-net.ne.jp/2014-11-17
これめっちゃ萌えるんですけど!!!
2/3
よこはま落語会 春風亭一之輔 独演会
きいち 湯屋番
一之輔 狸賽
一之輔 長屋の花見
豆まき(手拭いと色紙の抽選会)
仲入り
一之輔 寝床
2月だけどもう春の噺か^_^
一之輔さんに会えるまで、あと1週間(*´꒳`*)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190131-00000034-sasahi-ent
一之輔さんの弟弟子、一刀さんがいだてんに出た笑
手と太鼓の音だけ笑
2人の会話、仲良さそう笑
2/5 真一文字会
春風亭きいち 祇園祭
春風亭一之輔 狸賽
春風亭一之輔 雛鍔
仲入り
春風亭一之輔 帯久
前の寄合酒、マクラから客の心を掴んでる!
インフルエンザにならないためには人混みに行かないこと…みなさんはもう手遅れですねwww
平成紅梅亭のチラシ入ってて、やっぱり行くの迷う。
ちょっと高いんや…
舌をペロッとしているの可愛かった
現代文の文章で「妾」って出てきて、妾馬を思い出した。
奉公人が休みをもらって家へ帰ることを宿下りっていうみたいやけど、私は薮入りを思い出した。
落語聞いてたらちょっと知識増えるね。
広瀬和生さんの「落語家という生き方」を買った。
もちろん一之輔さん目当て。他の師匠方も気になるよ。
今日は先代柳朝師匠の命日だ…
2/7
与いち「桃太郎」
三三「壺算」
一之輔「普段の袴」
(お仲入り)
一之輔「堀の内」
三三「質屋庫」
五街道雲助「死神」
雲助師匠が気になって聞いてみた。声がイイね!
死神の呪文が アジャラカモクレン エイプリルフール テケレッツノパッ だった笑
エイプリル・フール笑笑
サゲはくしゃみをしてろうそくの火を消す。
死神のサゲって色々なバリエーションあるよね。
基本はバタって倒れる。
昨日の本にも書いていたけど、小三治師匠に出てくる登場人物は風邪を引いていて、最後くしゃみをする。
伏線がある。
>>45でも書いたけど、志らくさんのはハッピーバースデーで火を消す笑
志らくさん、落語は良いのに、テレビであんな感じやもんな…(失礼)
落語聴けるまであと3日。
当日寒いみたいだ。・゜・(ノД`)・゜・。
一之輔師匠、独演会で春の噺しそう
2/8(金)
落語ハンダ付け
小ゑん・一之輔 二人会
金明竹 市若
フィッ! 小ゑん
宿屋の仇討 一之輔
仲入り
新聞記事 一之輔
悲しみのぐつぐつ 小ゑん
一之輔師匠、昼夜でネタ変えるって言ってくれた…
嬉しみ…やばい…
なんかもうツイートから伝わるヤケクソ感www
もう好きwww可愛いww
夜の部のチケット余ってて、昼夜でネタ変えるから、昼の部の人も来いってことなんじゃ?笑
一之輔師匠かんわいい…!
自分で言うなwww
ダイエット中なのにクリームソーダは飲んだのかww
前座は与いちさんかも!?
一之輔さんの「男の茶の湯は漱石 女の茶の湯は雅子」の元ネタの人か!?やっと分かったわ!
茶の湯の道具に棗があった。
棗と夏目をかけていて、ご隠居さんは漱石と言った笑
ちょっと世代が違うから分からなかったよ…
何せ私が生まれる前に亡くなったから…
いよいよ明日や!!
今日夢で見た…笑
謎に二階席だった笑
今日は山形で明日は兵庫という大移動
2/10
「初天神」
「天狗裁き」
「愛宕山」
をやったらしい!!
生初天神うらやま〜!!
ふと、土星踊りにペロがポーン!が浮かんだので粗忽の釘が聞きたいww
明日めっちゃ寒いし雪降るって言ってるんですけど…
一之輔さん、来れる??てか私も行ける?電車止まらない??
マクラは、
今日は寒いー
昼夜しんどいー
で始まると思うwww
ちょっと早めに行って、早めに夕食を取りたい笑
その前に買い物も笑
昼の部は鈴ヶ森、ガマの油、百川をやったみたい。前座はきいちさんで寄合酒。林家たけ平さんがゲスト。
ガマの油良いなあ…口上良かったんやろうな
鈴ヶ森、BL風の泥棒ww
今からご飯を食べて、会場に向かいます笑
2/11 兵庫県立芸術文化ホール 春風亭一之輔独演会 夜の部 最前列で一之輔さんを堪能しました♡
春風亭きいち「芋俵」
春風亭一之輔 「つる」
「蛙茶番」
(仲入り)
林家たけ平 「扇の的」
春風亭一之輔 「夢金」
私の勝手な演目予想は外れました笑
次から詳しく感想をつぶやく!
前座はきいちさん。イケメンだった!!笑
話も良かったな。話し方が上手い。二つ目昇進おめでとうございます!!
芋俵は初めて知ったかも。泥棒のドタバタ噺。芋俵の中に入って泥棒を企むが…
面白かった!!
きいちさんの高座返しとめくりも見れた!さつまさの出囃子に変わり、いよいよ一之輔師匠登場!
袴姿にときめいた♡目の前に!!
「昼の部は予行で夜の部が本番…嘘ですw」から始まるマクラ。もう心を掴まれた( ̄∀ ̄)
テレビでも言ってた、「インフルエンザの予防法は不特定多数の人がいるところに行かないこと…みなさんは手遅れですw」を言われました(^з^)-☆
次男くんがインフルエンザになり、治った後に学級閉鎖になり、ずっと家にいてゲームをしているらしい笑
ニンテンドースイッチをやっている笑
スイッチを買ってもらう時も、「乳歯が抜けたら買ってやる」と言い終わらないうちに乳歯を引き抜くww血がダラダラww
次男くん面白すぎる!!
次男くんはおとぎ話の絵本を読んでいるらしいが、それはおかしいと笑
浦島太郎や鶴の恩返しの矛盾点を指摘する笑
そして、師匠の猿蟹合戦の解釈!!キタコレ!!
実際聴けて嬉しいよー!!
猿蟹合戦のマクラだから洒落番頭やるかな?って思ったら、ご隠居さんが出てきて、短命?って思ったらつるでした。鶴の恩返しつながりかな笑
クスグリが色々面白かった…もろこし食べて出かけようとか、白髪なのに爆発とか言うし笑
そして顔がかわいいんだ…!!
一席目が終わり、そのまま残る師匠。
二席目もやるが、何をするか決めていなかった笑
そして、歌舞伎と寄席の違いのマクラから入る。
歌舞伎はS席の値段が18000円でこの客席分と、前の席を指差すww 私もたぶん入ってたww 嬉しいww
歌舞伎座は弁当も高い、寄席の弁当はいなり寿司で飲み物ww 寄席の仲入りは 5分、なぜなら寄席の客は帰ろうとするからww
歌舞伎と寄席では客の品が違うww
ここ爆笑だったわww 当たってるよww
あと一之輔師匠は離れてみたら海老蔵さんに見えるww パナメ海老蔵www 爆笑wwww
歌舞伎の話きたから中村仲蔵?でも二席目だしな…って思ったら素人芝居と出てきて、蛙茶番だった!!
先代柳朝でよく聞いてたから、生で聞けて嬉しい…
型はやっぱり同じだよね??
あ、一之輔師匠の話では、定吉のカエルの演技の話がカットされてたな。
ところどころ、一之輔師匠らしい楽しいクスグリが入ってた。
大事なところは復唱ww
客席を見て「満席じゃねーな…ところどころ空いている…法事かな?」とww
あ、「つる」で、西宮でどこで飲もうか考えてたって言っててわろた
仲入り後は林家たけ平さん。今の林家正蔵師匠の1番弟子。失礼ながら、初めて名前をお聞きしました(;_;)
面白いマクラから客を引きつけ、祇園精舎の鐘の声〜と入る。源平盛衰記か!と思った。
源義経や義朝の逸話などを入れつつ、那須与一の場面に。サゲに繋がる部分は丁寧に解説してくれました!笑 那須与一は国語の教科書で昔習ったな〜笑
情景が目に浮かびました。
そして再び一之輔師匠。羽織を羽織っていました。マクラなしで噺に入る。雪にまつわる俳句?を披露したから鰍沢?って思ったら、「百両ほしーい!」ときたので夢金か!と気づきました。でもちょっと待ってww 蛙茶番と同じくサゲは下ネタじゃねーか??ww
と思ったけど、一之輔師匠は下ネタではないサゲでした。ただ夢を見てたっていう。良かった笑
寒い日にはぴったり。船の漕ぎ方が上手い。話に引き込まれた。
羽織の脱ぎ方、熊さんの性格、噺に合った乱暴な脱ぎ方だったwww
たまに目が合ってドキッとしてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/夢金
なるほど、下ネタに走らないサゲもあるのね。
俳句ではなくて狂歌だったわ笑
ウィキのタグ付け、全然違うやつだ笑
3月のチケットも買ってしまったぜー
後ろのほうだけど、まあ昨日最前列で堪能したし、落語聴けるだけでもいいかなーってww
昨日の今頃は落語聴いてたなーって思ったり笑
師匠のツイートの落差にわろたwwwww
ほんと、オンとオフでは全然違うwwwww
ゆるすぎる〜
http://www.110107.com/s/oto/news/detail/RA00098?ima=0000&oto=ROBO004
芝浜聴きたい〜
てかポストカード欲しかったんやけど笑
哀愁漂う師匠。
一之輔師匠の芝浜は、芝の浜に行かない。それは一朝師匠、いや古今亭の型らしい。
海老蔵さん見たら一之輔さん思い出すようになったじゃねーか!!パナメ海老蔵!!
でも一之輔さん見ても海老蔵さんは思い出さない。不思議。
2/13
春風亭一之輔 独演会 一之輔のすすめ、レレレ
一花 幇間腹
一之輔 つる
一之輔 意地くらべ
仲入り
ペーソス 平成歌謡
一之輔 二番煎じ
私が見に行った時に「つる」をやったからやってみた、って感じだったら嬉しいな^_^
東京の人もあのつるを聞いたんだなー
全国ツアー、大阪でやってくれへんかな…
今一番近いのは兵庫の明石だよ…
五街道雲助師匠、イケオジ感あって気になる。
落語家という生き方で、桃月庵白酒さんが話していたことが面白かった笑
ゲーム好きらしい笑