皆日常的な会話のなかでなかなか言えないことってあるよね
ここはそんな本音をズバズバ言っちゃっていいです!!
ルール
・荒しはなし
だけだよ
では、スタート!
安いハチミツでいいから大根入れて大根飴にするとなお良し
551:匿名 hoge:2023/11/13(月) 07:41アザ( ・∇・)調べてみる
552:匿名 hoge:2023/11/16(木) 17:54味はフルーティーなんだけどポン酢が欲しくなる感じだった(?)
553:匿名 hoge:2023/11/19(日) 09:35イッチャイチャだぁッッッ!
554:匿名 hoge:2023/11/23(木) 20:42絵柄割れ厨って腑に落ち過ぎてゲラゲラ笑った
555:匿名 hoge:2023/11/25(土) 11:15新着めたくそ見辛え
556:匿名 hoge:2023/11/26(日) 20:18勝手に期待して一人で落胆して人間不信になるの何もいいことないよ
557:匿名 hoge:2023/12/07(木) 20:58まあ後々恥かくのはそっちだし
558:匿名 hoge:2023/12/08(金) 18:49 寒いから温かいものを飲みたいけど、温かいものを飲むためにはオフトゥンから出ないといけない。
やだ寒い。お湯湧いたけど出られない出たくない。お湯冷める、、さむい
なんかまたダークライが巻き込まれたって聞いたぜ
560:匿名 hoge:2023/12/13(水) 20:49 なんか最近はYouTubeもSNSみたいで使いにくいな
作品や役に立つ情報発信に「すごい」「感動した」「ありがとう」って伝えただけで「全然すごくない」「その程度で感動するとか草」「それは違う」とか返信寄越されるんだもん。それも2年、3年と前のコメントに対するウザ絡みですら律儀に通知出してきて。
てか違うってなに??
これって私の感想なんですけど???
…今年もやったな……
……シャケ………
最近の子はすぐにうらるをペタリと貼って終わりにするのう
何がしたいんじゃ?
片付け下手くそでごめん人間下手くそでごめんでもわたしだって頑張ってるそれなりに努力してる笑えるよね
564:匿名 hoge:2024/01/03(水) 19:20悪気は無いんだよな。単にガキなんだよな。恋愛ごっこがしたいだけのガキ。彼女は保護者じゃねーっての
565:匿名:2024/01/05(金) 17:36暖冬なんだけど、油断して風邪ひきがちやろ
566:匿名:2024/01/05(金) 17:37光る君への音楽が反田さん演奏のピアノて贅沢だな
567:匿名:2024/01/06(土) 05:18 大変だよ〜日曜に家の工事だよ〜週末の天気は雪が降るらしい…
あ〜心配だ…
グダグダつまんねーヤツだな
組織を換える度に姿も名前も換えてったブラジラさんを見倣えや
福男も今や先着1500人からの抽選籤引きで当たった者しか走れないのか
570:匿名 hoge:2024/01/12(金) 12:58 ゆ ゆ・・・・・
勇 者 ロ ボ
だ───────────ッ!!
(驚愕)
野菜を食べなさい
572:匿名 hoge:2024/01/12(金) 18:12広がるスタンディングオベベ概念すこ
573:匿名:2024/01/20(土) 22:46野菜って地味だけどウマイし最強
574:匿名 hoge:2024/01/24(水) 00:18 ハッハッハッ
何故か爆は一発で書けるのに暴が書けなかったオレ様が通るぜ
ホントになんでだったんだろう……
医者(研修医)が主役で手術シーンがあっても出血シーンが少ないドラマってあるんですよね
仮面ライダーエグゼイドっていうんですけど
卑怯な真似じゃないか? 原作者の意向重視じゃなかったのか?なあ?日テレさん アンチに
怯え 沈黙する原作クラッシャー相沢友子
逃げていないで ことの詳細を説明すべきではないか?
ゲスなドラマ制作のせいで 死人が出てしまったのだぞAX-ON 原案作品に対してどう扱うかの
ルール制定が必要なんじゃないか? 実写ドラマ化は駄作になる この風潮に楔を打つ時が来た
ナニやったってもいいんだ 恋愛要素追加だ 原作者はノータッチ 俺らは好きにやるぜ ではない
人の命が失われてしまったんだ(勝手に死んじまったよ 面倒くせーなと思っているのか?) 作品の良さは
殺され 芦原妃名子を自殺に追い込んでしまったのは事実だろう
しかたなかったんです 私は関係ないですとでも言いたいだろうが そうじゃないよな
テレビドラマ制作側の「お前らの原作をドラマにしてやってる。」という、マウント意識も感じられる。挙げ句の果てに作品を生み出し、これまで大切に丹念込めて育てあげた作家側の配慮や、作家についてきたファンの気持ちまで踏み躙った。
578:匿名 hoge:2024/01/31(水) 09:16 師匠!?
あさイチに出てたんだ!!
横尾センセ料理上手い!
580:匿名 hoge:2024/02/02(金) 07:31 待ちに待ってたDSが戻って来たー▢サンタさん
アリガトー🎅🎅
チーフ、ビリビリ行った───!
ヨシッ!
世界の先行きが不安だけど何もできることないんだよね……こわいよ
583:匿名 hoge:2024/02/05(月) 07:28 しばらく、疲れから投稿お休みする事にします。
いつ、復活するかは未定。
センス無いヤツ来たからしばらくほっときまーす
585:匿名 hoge:2024/02/06(火) 08:24 いくら、作品を書くの自体は、苦じゃなくても
投稿してる作業での疲労までは、誤魔化せないです。疲れから、
人とやり取りしたいという気持ちすら持てなくなるんです。
まだ、休んでいよう。
前から疑問を抱いていた事がある
仮に好きになった相手が異性愛者じゃ無くて、後から同性愛者って
分かった場合は大抵の人ってどうしてるんだ
諦めるのか、その後もしつこく粘り続けるのか
どっちの割合が多いんだ
そんな話自体を聞く事が無いから謎のまま
っと言っても、そんな状況が全くゼロって事も無いと思う
人は、最初から知らなければ恋愛感情を持ってしまうだろうし
ちゅ〜るスタジアム清水
爆 誕
嗚呼………
また荒れるんだろうなあ………
ヤルカー、もしかしてモルカーのパロ?
590:匿名 hoge:2024/03/04(月) 00:49 みんな大好きEテレの土井先生が映画になるよ!
半助だけじゃなくて喜晴もだよ!!
奈良の春麗の銅像に下半身太すぎじゃね?ってコメントがあって、画像を見たらいつもの春麗だった
ん?お前さん、春麗は初めてかい?
テキサスヒット!んも〜
593:匿名 hoge:2024/03/14(木) 09:15 こわいわ!家賃の支払いも滞るほどお金がなくなってここ数日「お金欲しい」って言ってたら突然お金が降って湧いた。なにこれ怖
悩みの種が解決したらしたでこんな不誠実な稼ぎ方していいのか?ってなる。これからは送りたい生活水準に見合った誠実さや人間性を身につけたいな
お金が無いのはもともと自分に原因があったんだから。
白泉社ァ!止めろォォォ!!
本当にやるヤツが居るかァァァァァ!!
(ベルセルクと以下略知ってる人間の意見)
みんな─────!
忍たま映画の原作の「小説版 落第忍者 乱太郎」が復刻されたよ─────!
読んでない人は本屋さんに走れ─────!
(もう無いかもしれない)
関東地方一部のお店に『サンミー』復活ありがとーー!!!!
597:匿名 hoge:2024/04/28(日) 12:25 今買い物終わって帰るとこだけど、あと最低10分はバスこない
暑いよぅ😰
そこはヴァイオレットエヴァーガーデンじゃろうが
599:匿名 hoge:2024/04/29(月) 11:17 くぅ…!!企画自体は面白いのに、肝心のアイデアが思いつかない……!!
まだまだだね…、自分
現実でも、よく暴走族っぽいイキッた相手に暴力的に絡まれる事あって
リアルのそっち系の相手には良い印象を持って無い
しかも、こういう奴ら程
何故か、弱い相手に対して強く出て弱い者いじめとかする
思うにこういう男は、恋人も弱い恋人には平気でDVする奴に
なるの確定だから、全国の女性さん
悪い男に心は許さんでね
スマホに替えようと思ってるんだけど、替えたらほぼ確実にとうらぶインストールしそうで怖い ガクブル
五虎退くん、かわゆスギィ
本当は自分が悪いというか筋違いな望みを抱いて失望しているだけなのに気がついたらそんな望み初めから抱いてなくて相手が不誠実だった過去を頭の中で捏造しそうになってる気がする
最初相手が不誠実だって本気で信じてたけどよく考えたら違って。でも油断すると元の思考に戻りそうになる
正常性バイアスこわ
退職金やボーナス
↓
給料の後払い金
なら、実質的に同じでも印象は大きく変わるね
まんま言ったら
「給与は80%だけ支給して、残りの給与は退職時や夏(ボーナス時)にまとめて払います」
物は言いよう
あの女思ってたより恐ろしく性格悪くてびっくりしちゃった。構って貰えないとすぐ毒吐いて「ヤダ〜また言っちゃった♡」とか満足気にほざいてヨシヨシ待ちしてやんの。醜悪か?
605:匿名 hoge:2024/05/13(月) 00:34 もうさぁ、人を困らせよう困らせようってのが見え見えなんだよね
つまんねーヤツ
金でのやり取りは、怖いという事を学べる
そんな自身は、あんまり大金めぐってのトラブルが
起きた事はなくて、安心
そもそもそんなに金にも興味ないお陰だね
もし、自身が金の亡者だったら
金トラブルも自然に起きそうで怖い
結局、人間だから間違いも犯すし、落ち度もある方が当たり前。
人間が完璧主義しかいない世界であったら、争いもトラブルも
起きていない。
完璧だったら、トラブルって起きないんよ。
間違うのも過ちを犯すのも、当然の流れだと把握しよう。
トラブルが発生する事も自然だと思おう。
これがこの世界の摂理。
未完成な状態でこの地球に誕生する
⬇
だから、我々生き物は間違いを犯す
⬇
結果・悲劇も繰り返される
完璧な状態でこの地球に誕生する
⬇
間違いの選択肢を選ばない
⬇
結果・悲劇は繰り返されない
⬆
こうなってたら、平和は実現出来た
はーーー。なんで人生って乙女ゲームみたいに二周三周出来んのやろ。コンテンツ山盛りやのにこんなん勿体なさすぎるわ
610:匿名 hoge:2024/05/17(金) 13:04やっぱり雲一つない晴天のお昼頃は気持ちいいね!これで海の見える町なら最高なのに………それは贅沢ってやつか
611:匿名 hoge:2024/05/19(日) 09:46真子だ────────ッッッ!!
612:匿名 hoge:2024/05/22(水) 17:45なんか最近、葉っぱでの影が薄い?
613:匿名 hoge:2024/05/23(木) 05:30続き見たいなー
614:匿名 hoge:2024/05/23(木) 10:00うちの眉毛は賀来賢人か!
615:匿名 hoge:2024/05/24(金) 09:58とにかく始めないとな
616:匿名 hoge:2024/05/25(土) 09:11 よく 作品とかで「監禁ネタ」を好んで書く傾向がある
この好んで書く作者の心理を もっと詳しく知りたい
こういうのって 本人が事件の監禁加害者と全く似た心理を
しているのか
それとも 作中だから無関係なのか
でも 好んで書いてるとしたら加害者寄りの心理な気もする
果たして どっち
事件を起こす加害者の特徴あるあるって
内面的に【生きてて幸せ】っていうのが無い人なイメージが高い
そもそも、【生きてて幸せ】って思ってる人物が今の幸せを
ぶち壊したいと思わないから、事件を起こそうと言う気も無い
だけかもしれないけれど
もし、そうだとしたら、内面的にどこか【空虚】なものを抱えてる事が
事件の引き金にならないかを、考えてみてもいいかもしれない
その【空虚】な面を、相手を使って満たそうとする行為が
その手の事件の背景になっているなら、尚の事
内面的な【空虚さ】が案外、1番怖いって事もあるのかもしれんよ
その【空虚さ】が人対象じゃなく、
何かを集めるコレクターとか、好きなアニメを収集するとか、
そっちに向かえば、事件問題にはならんとですよ
矛先が違うだけで、問題の意味合いも変わるからね
人が対象になって、ストーキングしたり、相手を使って自分の
満たし的な欲望にしようとするから、問題になるだけで
【性的な〜】も含めてね
人を対象にした訳じゃない、欲望であれば
問題になるわけじゃないって理解も広まってほしい
ただし、これ【下着泥棒】【スニーカー泥棒】とか相手のを
勝手に盗んで【空虚】を満たすだとNGになるんだ
やっぱり、相手の物だからね
この辺のラインって、難しいのよ
オリキャラ板、面白いのに参加者が来なーい!!(泣)
620:匿名 hoge:2024/05/28(火) 07:12おきますおきます
621:匿名 hoge:2024/05/29(水) 08:56 本音を暴露すると、悪人も正義人も両方ともが
偏っている人物の様で、どちらも好きじゃない。
バランスってモノがあまりに無いから。
そして、バランスが無い偏っている通しの間だから、戦いも激化して
いくってだけで。
本当は、この両者がいなくなってくれる方が
戦いと争いの規模が小さくなって世界には、いいんじゃないかと
思ったりする。
そして、悪人と正義側には似てる面もあるのだ。
正義側「正しいのだから、周りは私に従うべき」
悪人側「俺が1番なんだから、周りは俺に従うべき」
周囲にさも、自分達の価値観が周りに広まるべきだと
とても傲慢な一面を持っている。
その事から、この両者はとても似ていると思う。
中間的にいる人達は、このどちらかのトリマキになっている
ポジションに立っているだけ。
完全に考えの価値観を支配されてしまっている。
正義側にとっても、悪人側にとっても
トリマキ達の存在は、有利ではあるけれど、
中間側の人達の本来の考え価値観が捻じ曲げられてしまっている
様で、見ていると滑稽だ。
早く皆、目を覚ましてくれ❢
それがアナタの本当に、本来の価値観だったのかっと❢
洗脳されるなぁ〜自分達の人生を❢
だからと言ってクソスレageんじゃねえ!まあ開かないと件の書き込み群が見えなくなるまで埋まったけど
625:匿名 hoge:2024/05/30(木) 20:24 ステカセキング!
キン肉マンミュージアムでステカセのTシャツ売ってた!
欲っスィィィ──────!!!
頭ン中でずっとブンブンが歌ってる
ポンポンコツ ポンポンコツ
はーどっこい
ずーっと ずーっと
ぐるぐるぐるぐる
ダレカ タスケテ
おそ松さん、第四期が発表されて声優も続投するそうだ
だがオレは十四松祭りしか視た事ないから特になにもねぇな
好きって何
629:匿名 hoge:2024/06/10(月) 08:53 結婚したい訳じゃないって思ってるのに、周りは結婚させる方向に向かわせようとするのがウゼェ🤬
こちとら他人の言いなりになりたいと思ってる犬じゃねーんだよ🤬
思い通りに操作しようとする傲慢な奴が大っキライ🤬🤬
なんか、乗っ取られた感
631:匿名 hoge:2024/06/12(水) 23:46そこ、「ゲッター」じゃなくて「STORM」な
632:匿名 hoge:2024/06/14(金) 02:30 大丈夫だ
3日経っても出てこないならオレが入れる
いつまで女とイプ寸前みたいな会話してんの
私は電話したいってDM送ってるのに無視されてる
つらーい
ねれないたすけて
635:匿名 hoge:2024/06/18(火) 04:14 >>634
牛乳を飲むのです
果実酢もいいぞ
Xで垢消しとか引退宣言しておいて散々フォロワーに構ってもらった挙句何事もなかったかのように復帰してくる人本当に無理
どんなに好きな人でもそれされたら普通に嫌いになる
こっちがどんだけ心配したと思ってんだようぜえ
未だにイライラする
半端はいけない
638:匿名 hoge:2024/06/21(金) 08:34お お あ ば れ
639:匿名 hoge:2024/06/21(金) 08:36 自分が大概頭が悪いという自負はあるが自分より頭悪いやつ見つけると最高に腹立つのなーんでだ?!
例えば授業サボってゲームしてた疑惑のある奴がいたとしてSwitchかもしれないしVitaかもしれないとザワついてるときに「問題はゲームではないよ」と発言すると「ゲームは悪いことだろ!サボってもいいって言うのか!」って噛み付いてくるやつがいる。サボりにこそ問題があるから「ゲームどうでもいい」つってんだろがタコ
高橋一生の
ブラック・ジャックっっっ!
って遊んでたらドクターキリコが女になってたヨ…
絶望でファントム生まれちゃう……
自分としてはメロン兄さんが良かったなー
あー あー あー あー
642:匿名 hoge:2024/06/23(日) 18:51他の方が手に物を持ってる画像載せるとき、まず初めに物よりその方の爪と手に目がいってしまう癖がやめられません🤨
643:匿名 hoge:2024/06/25(火) 18:01うーん…構ってほしかった…
644:匿名 hoge:2024/06/27(木) 05:46遠足に行きたい!遊園地🎡🎢とか
645:匿名 hoge:2024/06/28(金) 09:00 さすがスーパーアイドル 桜井翔!
一発ビリビリ ☆ DA ☆ ZE ☆ !
オレは大人なんだから子供たちに迷惑かけちゃいけないと思ってる訳よ
647:匿名 hoge:2024/06/29(土) 09:14 加害側程、自己愛(自分を守ろうとする力)が、強くて
被害側程、自己犠牲を選ぶ流れになりがちな気がしてきた。
前者は、ウィンランド・サガのアシェラッド達。
後者は、トールズ。だから、なんかな?この両者のポジションが、落差生じやすいのって。ただ、それだけにアシェラッドがクヌートに殺されて死ぬのって、意外だった。彼は、最初から自分を大事にすら思ってた訳じゃなくて、いざって時には、自分で死ぬ流れも作れる人だった。
こんな人がいるのに驚く。自分の命すら、彼自身にとって駒なんだろうか?多分、大抵の加害側は、自分だけは守ろうと必死になり続けると、思うんだけど。
ここで、自己愛に対する本音メモ。
人間が何故、自己愛の強い人格になるのが問題なのかの理由を挙げると、
自己愛が強いから、過剰に自分を守ろうとする気持ちも強くなる。
過剰に守ろうとするから、他者への攻撃が激しいものになる。自己愛が強いから、相手が傷つく事には、お構い無し。自分だけが、得していたいから、周囲の損なんてお構い無し。そうなると、ズルい考えも平気で出来る人間になる。ひたすら、相手から奪う側にもなれる。自分を守ろうとはするが、相手を守ろうとは思わない。自己愛が強すぎる故に、そもそも公平な関係が築けない。罰を与えられるのが、嫌だから平気で捏造や偽装を思いつく。自分さえ、守れたらそれでいいのです。もちろん、嘘もつきますよ。罰を与えられても、本人は自分が可愛いから、反省しない。「何で、私がこんなめにあわないといけないの!?被害者は、私よ!」っと、逆に自身を被害者にしようとする。
こんな感じで、自己愛の強い人格になった事で、生じてる問題は、多いのです。しかも、自己愛の強い人格になるのは、親子関係が大きく関係してしまうから、責任の半分くらいは親側も、負担する事に。
子供を自己愛の強い人格にしない様に育てるのは、全員には難しいかもしれない。一度、形成された人格が途中から、良くなるってあまり聞かないから。
上追加。
自己愛が強いから、平気で責任転嫁もする。これも、忘れてはいけない項目です。責任からも、逃れようとします。自分さえ、守れたらいいから責任転嫁された相手が、どうなろうと見て見ぬ振りもします。
コレ見ると、自己愛が強すぎるの何が問題なのか、分かりやすくて良い。