ただの雑談スレ Part4

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/10/21(金) 21:11

〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉

401:匿名:2016/11/01(火) 13:02

誰かが精巧なコラ画像作って、ばあちゃんに見せてみればどこまでがエグザイルなのか基準が分かるな

402:匿名:2016/11/01(火) 13:08

http://fast-uploader.com/file/7033528802435/

【エグザイル 見分け方】で検索したらこんな画像出て来て草

403:匿名:2016/11/01(火) 13:10

>>402

黒ひげ危機一髪の黒ひげもエグザイルに入れるなwwwwwwwwwwww

404:匿名:2016/11/01(火) 13:38

ATSUSHIしか判断出来んな。

405:匿名:2016/11/01(火) 18:22

エグザイルのキングスライム感は異常

406:匿名:2016/11/01(火) 19:17

マナカナのひぐらし感

407:匿名:2016/11/01(火) 19:19

>>406
カナカナカナカナがマナカナマナカナになった感じかw

408:匿名:2016/11/02(水) 00:06

夜の匿名民が語る黒歴史恋バナがききたい
痛くて苦い恋の思い出をくれ

409:匿名:2016/11/02(水) 00:07

友達の彼氏と寝た

410:匿名:2016/11/02(水) 00:08

おい。。。。おいいいいい

411:匿名:2016/11/02(水) 00:08

>>408
箇所書きだが

幼馴染に恋
こたつで幼馴染寝てる
チューする
起きてた
ビンタされた
疎遠になった

412:匿名:2016/11/02(水) 00:09

>>409
たったこれっぽっちの言葉なのに
この破壊力よ

413:匿名:2016/11/02(水) 00:09

>>411
痛い(物理)

どんまいやな

414:匿名:2016/11/02(水) 00:10

>>413
(´・ω・`)

415:匿名:2016/11/02(水) 00:12

寝取ってはいないんだよ
寝たけど捨てられた

416:匿名:2016/11/02(水) 00:14

故人を好きになってしまった

417:匿名:2016/11/02(水) 00:14

>>415kwsk

418:匿名:2016/11/02(水) 00:20

>>417
やだー><
それよりも>>417が気になる。故人って福沢諭吉とかみたいな歴史上の偉人?それとも身近な人?

419:匿名:2016/11/02(水) 00:44

>>418
現代の人よ(´・ω・`)
小説家だったから身近ではないけど、身近に感じることができた
何故ならば文章からその人の考え方が分かるしアイデアを得たものや背景が透けて見えるっていうのかな、性癖まで垣間見えてしまうのを愛さずにはいられない

若かったからブログも書いていたんで、プライベートのことも多少は知ることができた

2年ほど片思いをし続けている

420:匿名:2016/11/02(水) 01:04

連絡とったらどう?

421:匿名:2016/11/02(水) 01:04

家族の方に

422:匿名:2016/11/02(水) 01:10

どう足掻いても故人には逢えないからやめておくかな
それに たった1人の子供を喪った人に負担はかけたくないから、思い出に変わるまで気持ちが昇華されるまでを楽しむさ

423:匿名:2016/11/02(水) 19:10

飯ぽち(前田優子)
って何かわかるやついる?予測変換機能で出てくるんだけど

424:匿名:2016/11/02(水) 22:52

なぁなぁ、飯ぽち(前田優子)ってなんなん。
(´・ω・`)誰か教えて

425:匿名:2016/11/02(水) 23:00

Google様の知らない事は私も知らない

426:匿名:2016/11/03(木) 13:06

あっちゃんは便所飯を食べるとかそういう?

427:匿名:2016/11/03(木) 13:21

寒すぎて胸にカイロ挟めたら新世界を見た

428:匿名:2016/11/03(木) 13:27

俺を挟んでくれよ

429:匿名:2016/11/03(木) 13:32

脂ぎってそうだから嫌

430:匿名:2016/11/03(木) 13:47

脇の下も体があったまる

431:匿名:2016/11/03(木) 21:37

FFの話しようず

432:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:45

全く関係無い話だが
某歌い手のファンの(最近のボカロ曲とかもそこそこ知ってる)友人が
いさじ兄貴を知らなくて時代の変化を痛感した

433:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:46

いさじ兄貴のバラライカもといヤラナイカ好きでした

434:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:47

>>432
流石にわかるやろ…

435:匿名 hoge:2016/11/03(木) 21:48

歌い手はアルハイさんしか知らないです

436:匿名 hoge:2016/11/03(木) 22:02

>>434
それがマジで知らないっぽいんだよなぁ…
そんなところで嘘つく意味もあんま無いだろうし

437:匿名:2016/11/03(木) 22:02

FFの話を明確に話題が決められていないスレで楽しくするとアク禁出されるのでFFの話はしません_φ( ̄ー ̄ )

438:匿名:2016/11/03(木) 22:03

別に楽しんでる分の脱線はいいと思うんだけどなぁ

439:匿名:2016/11/03(木) 22:03

>>437
あのスレは決まってるだろとマジレスしとく

440:匿名 hoge:2016/11/03(木) 22:04

傍観してたけど真剣なところを茶化したのが悪いと思ってる

441:匿名:2016/11/03(木) 22:04

いい感じに和んでて自分は好きだけどなぁ

442:匿名 hoge:2016/11/03(木) 22:06

でも楽しんでればマナー違反でもいいわけじゃないからね〜

443:匿名:2016/11/03(木) 22:22

FFでアク禁されそうなので
こっち来ました 匿ってください

444:匿名:2016/11/03(木) 22:23

私も多分FFアク禁の対象です

445:匿名:2016/11/03(木) 22:24

こちらに移動出来るようにスレあげたのに来なかったやつなんて匿わないぞ!

446:匿名:2016/11/03(木) 22:25

違うんだ!!荒れ始めたスレを沈静化させるには向こうでFFの話をするしかなかったんだ!!

447:匿名:2016/11/03(木) 22:25

=アク 俺 禁=
ウワアアアアァァァァ!!

448:匿名:2016/11/03(木) 22:26

=アク禁=ガショーン

449:匿名:2016/11/03(木) 22:26

あぁぁ!!

450:匿名:2016/11/03(木) 22:26

>>447
早くwi-fiを切り替えるんだ!

451:匿名:2016/11/03(木) 22:27

>>446
荒れが治まった段階でやめんかい

452:匿名:2016/11/03(木) 22:27

動き出した物語は終わらない、、、。

453:匿名:2016/11/03(木) 22:28

アク= 俺 =禁
てか匿名板でアク禁なんて出来るんか?

454:匿名:2016/11/03(木) 22:28

チョコボレースは9が一番楽しいな。

455:匿名:2016/11/03(木) 22:29

しこしこあっさんって何?

456:匿名:2016/11/03(木) 22:30

>>455
匿名板のどっかのスレで人気になったなんか

457:匿名:2016/11/03(木) 22:30

さっきもいったがFF5が一番好き

458:匿名:2016/11/03(木) 22:31

FFやったこと無い(小声)

459:匿名:2016/11/03(木) 22:32

>>458スマホとかでも出てるから
興味あったら見てほしい
いい曲も多いで

460:匿名:2016/11/03(木) 22:33

FF7?やってたって言ったやつだがあいつの名前なんだっけ多分7に出てた顔にデカイ傷ある主人公のライバル的なの
サイファーとかそんな名前だった気がする

461:匿名:2016/11/03(木) 22:34

サイファーは8やで

462:匿名:2016/11/03(木) 22:35

じゃああれ8だったのか
遠い昔の記憶なんで間違えてたわ

>>461サンクス

463:匿名:2016/11/03(木) 22:36

魔女の騎士になる奴な。ffの敵キャラは信念貫く自分を正義とするキャラ多くて深い。みんな自分の道を歩いてるからぶつかるんだね。

464:匿名:2016/11/03(木) 22:39

FF7はクラウドが主人公で、敵が憧れの対象でもあるセフィロスやで。

465:匿名:2016/11/03(木) 22:39

1番初期の強敵?ボス?で行き詰まったからその後の彼らを知らぬ

466:匿名:2016/11/03(木) 22:41

>>464
名前は聞いたことあるわ
FF再挑戦したいかも携帯機かps3で出来るのでオススメある?

467:匿名:2016/11/03(木) 22:41

不思議のデータディスクで
最初からアルテマウェポン持ってる
俺のクラウドに隙などなかった

468:匿名:2016/11/03(木) 22:41

>>466FF7リメイク出てたような

469:匿名:2016/11/03(木) 22:42

>>466
だが改行忘れてなんか>>464だけに要求したような文になってしまったすまぬ

470:匿名:2016/11/03(木) 22:45

FFじゃないけどロマサガおすすめ

471:匿名:2016/11/03(木) 22:46

FFの4、5あたりをこつこつ楽しめる人にはロマサガの1と2を絶対やって欲しい

472:匿名:2016/11/03(木) 22:46

>>466
ps3だと出てたのは13と14(オンライン)だった気がする
携帯機は何持ってるか知らないが、PSvitaなら10と10-2のHDリマスターが出てるし、最近ではワールドオブファイナルファンタジーが出てたと思う
あと過去作(PS〜ファミコン)をやりたいなら、PSストアで買えば一応できるぞ

473:匿名:2016/11/03(木) 22:49

皆色々オススメありがとうだぜ
とりあえずVitaで出来る10を買ってみることにする
ロマサガもちょっと見てみるぞ

474:匿名:2016/11/03(木) 22:50

技を閃く時の爽快感と、フリーシナリオの気楽さ、豊富なキャラ、努力で能力値を上げる、強い敵に当たらないと閃かない技、武器の固有技、あらゆる要素がプリミティブなRPG好きにはたまらないと思うよ。
ただ、ドラクエのさくさく感が好きな人にはセーブアンドロードのちまちま感があるからおすすめ出来ないかな。

475:匿名:2016/11/03(木) 22:52

464的にはFFの真の面白さは1桁のverにあると思ってる。情報の少ないグラフィックから、セリフから、キャラの心情を読みとって、少しづつ進めていく感じ。

476:匿名:2016/11/03(木) 22:56

じゃあ1からやるべきか?
昔のはたまにエンカウント率とか酷いのあるから不安だがストーリー的には1もかなりいいのかな

477:匿名:2016/11/03(木) 23:01

ただ、初めての人は1、2、3あたりをやると地道なレベル上げで折れる。異質な世界観だけど8を浅くクリアしてからがいいと思う。4が一番浪漫はあるかもなぁ

478:匿名:2016/11/03(木) 23:02

そして重要な事を言うが、FFは続き物じゃない。全て違う作品だ。

479:匿名:2016/11/03(木) 23:02

どれからやってもいい。

480:匿名:2016/11/03(木) 23:05

さすがに続き物じゃないのは知ってる

ただやはり1番古いのが1番不便なことが多いので1からの方がいいかなと思った
8をちょっと探してみることにするよ

481:匿名:2016/11/03(木) 23:06

ちょっと変ったレトロRPGが良かったら
オウガバトルシリーズの
伝説のオウガバトル

育成要素とボードゲーム好きにはバハムートラグーン

482:匿名:2016/11/03(木) 23:07

正直123は私が折れた。本体が古いのもあってセーブデータすぐ飛んで萎えた

483:匿名:2016/11/04(金) 17:32

空想科学読本みたいなアニメや漫画の掘り下げてはいけない部分を掘り下げるのが好き

484:匿名:2016/11/04(金) 17:36

空想科学読本はガッシュベルの雷が出る仕組みかなんかが結構好きだった気がする

485:匿名:2016/11/04(金) 17:39

ガッシュ懐かしい
アニメ基本的にはすごく良かったけど1話だけは許せない

486:匿名:2016/11/04(金) 17:40

アニメの1話見逃してるわorz
カサブタが好きでしたなァ

487:匿名:2016/11/04(金) 17:58

1話にオリキャラが介入するのが本当に今でも許せんのや
オリキャラ出すなら登場回はオリジナルストーリーでして欲しかった
原作好きなだけにガッカリ

488:匿名 h0ge:2016/11/04(金) 20:16

hogeつけても上がるんだけど

489:匿名:2016/11/04(金) 20:17

ネタかな?

490:匿名 h0ge:2016/11/04(金) 20:19

ちがうもん><本気で悩んでるんだもん><

491:匿名:2016/11/04(金) 20:21

ちゃんとhogeって言えてるのにメモ欄はh0geなのおかしいもん><

492:匿名:2016/11/04(金) 20:24

0の部分を縮めろぉ

493:匿名:2016/11/04(金) 21:02

なんだか語尾を大なり小なりにするのが流行ってるみたい大なり小なり。

なら俺もその流行に乗ってみる大なり小なり。

494:匿名:2016/11/04(金) 21:10

ハァンッッ><

495:匿名:2016/11/04(金) 21:11

流行らせたのは腐女子の模様大なり小なり

496:匿名:2016/11/04(金) 21:16

>>495うるせーホモにするぞ><

497:匿名:2016/11/04(金) 21:20

ハァンッッの勢い、すこ
バイクのエンジン的な

498:匿名:2016/11/04(金) 21:20

><先頭もしてやる><

499:匿名:2016/11/04(金) 21:23

(><)
(><)
><
><

お前らどれ派よ

500:匿名:2016/11/04(金) 21:24

打ちやすさから三番目と四番目


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ