ただの雑談スレ Part4

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/10/21(金) 21:11

〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉

462:匿名:2016/11/03(木) 22:35

じゃああれ8だったのか
遠い昔の記憶なんで間違えてたわ

>>461サンクス

463:匿名:2016/11/03(木) 22:36

魔女の騎士になる奴な。ffの敵キャラは信念貫く自分を正義とするキャラ多くて深い。みんな自分の道を歩いてるからぶつかるんだね。

464:匿名:2016/11/03(木) 22:39

FF7はクラウドが主人公で、敵が憧れの対象でもあるセフィロスやで。

465:匿名:2016/11/03(木) 22:39

1番初期の強敵?ボス?で行き詰まったからその後の彼らを知らぬ

466:匿名:2016/11/03(木) 22:41

>>464
名前は聞いたことあるわ
FF再挑戦したいかも携帯機かps3で出来るのでオススメある?

467:匿名:2016/11/03(木) 22:41

不思議のデータディスクで
最初からアルテマウェポン持ってる
俺のクラウドに隙などなかった

468:匿名:2016/11/03(木) 22:41

>>466FF7リメイク出てたような

469:匿名:2016/11/03(木) 22:42

>>466
だが改行忘れてなんか>>464だけに要求したような文になってしまったすまぬ

470:匿名:2016/11/03(木) 22:45

FFじゃないけどロマサガおすすめ

471:匿名:2016/11/03(木) 22:46

FFの4、5あたりをこつこつ楽しめる人にはロマサガの1と2を絶対やって欲しい

472:匿名:2016/11/03(木) 22:46

>>466
ps3だと出てたのは13と14(オンライン)だった気がする
携帯機は何持ってるか知らないが、PSvitaなら10と10-2のHDリマスターが出てるし、最近ではワールドオブファイナルファンタジーが出てたと思う
あと過去作(PS〜ファミコン)をやりたいなら、PSストアで買えば一応できるぞ

473:匿名:2016/11/03(木) 22:49

皆色々オススメありがとうだぜ
とりあえずVitaで出来る10を買ってみることにする
ロマサガもちょっと見てみるぞ

474:匿名:2016/11/03(木) 22:50

技を閃く時の爽快感と、フリーシナリオの気楽さ、豊富なキャラ、努力で能力値を上げる、強い敵に当たらないと閃かない技、武器の固有技、あらゆる要素がプリミティブなRPG好きにはたまらないと思うよ。
ただ、ドラクエのさくさく感が好きな人にはセーブアンドロードのちまちま感があるからおすすめ出来ないかな。

475:匿名:2016/11/03(木) 22:52

464的にはFFの真の面白さは1桁のverにあると思ってる。情報の少ないグラフィックから、セリフから、キャラの心情を読みとって、少しづつ進めていく感じ。

476:匿名:2016/11/03(木) 22:56

じゃあ1からやるべきか?
昔のはたまにエンカウント率とか酷いのあるから不安だがストーリー的には1もかなりいいのかな

477:匿名:2016/11/03(木) 23:01

ただ、初めての人は1、2、3あたりをやると地道なレベル上げで折れる。異質な世界観だけど8を浅くクリアしてからがいいと思う。4が一番浪漫はあるかもなぁ

478:匿名:2016/11/03(木) 23:02

そして重要な事を言うが、FFは続き物じゃない。全て違う作品だ。

479:匿名:2016/11/03(木) 23:02

どれからやってもいい。

480:匿名:2016/11/03(木) 23:05

さすがに続き物じゃないのは知ってる

ただやはり1番古いのが1番不便なことが多いので1からの方がいいかなと思った
8をちょっと探してみることにするよ

481:匿名:2016/11/03(木) 23:06

ちょっと変ったレトロRPGが良かったら
オウガバトルシリーズの
伝説のオウガバトル

育成要素とボードゲーム好きにはバハムートラグーン

482:匿名:2016/11/03(木) 23:07

正直123は私が折れた。本体が古いのもあってセーブデータすぐ飛んで萎えた

483:匿名:2016/11/04(金) 17:32

空想科学読本みたいなアニメや漫画の掘り下げてはいけない部分を掘り下げるのが好き

484:匿名:2016/11/04(金) 17:36

空想科学読本はガッシュベルの雷が出る仕組みかなんかが結構好きだった気がする

485:匿名:2016/11/04(金) 17:39

ガッシュ懐かしい
アニメ基本的にはすごく良かったけど1話だけは許せない

486:匿名:2016/11/04(金) 17:40

アニメの1話見逃してるわorz
カサブタが好きでしたなァ

487:匿名:2016/11/04(金) 17:58

1話にオリキャラが介入するのが本当に今でも許せんのや
オリキャラ出すなら登場回はオリジナルストーリーでして欲しかった
原作好きなだけにガッカリ

488:匿名 h0ge:2016/11/04(金) 20:16

hogeつけても上がるんだけど

489:匿名:2016/11/04(金) 20:17

ネタかな?

490:匿名 h0ge:2016/11/04(金) 20:19

ちがうもん><本気で悩んでるんだもん><

491:匿名:2016/11/04(金) 20:21

ちゃんとhogeって言えてるのにメモ欄はh0geなのおかしいもん><

492:匿名:2016/11/04(金) 20:24

0の部分を縮めろぉ

493:匿名:2016/11/04(金) 21:02

なんだか語尾を大なり小なりにするのが流行ってるみたい大なり小なり。

なら俺もその流行に乗ってみる大なり小なり。

494:匿名:2016/11/04(金) 21:10

ハァンッッ><

495:匿名:2016/11/04(金) 21:11

流行らせたのは腐女子の模様大なり小なり

496:匿名:2016/11/04(金) 21:16

>>495うるせーホモにするぞ><

497:匿名:2016/11/04(金) 21:20

ハァンッッの勢い、すこ
バイクのエンジン的な

498:匿名:2016/11/04(金) 21:20

><先頭もしてやる><

499:匿名:2016/11/04(金) 21:23

(><)
(><)
><
><

お前らどれ派よ

500:匿名:2016/11/04(金) 21:24

打ちやすさから三番目と四番目

501:匿名:2016/11/04(金) 21:26

四番><

502:匿名 hoge:2016/11/04(金) 21:27

わかんにゃい(><)

503:匿名:2016/11/04(金) 21:37

二番目と三番目
周りに合わせて変えるけどね

504:匿名:2016/11/04(金) 22:26

><

505:匿名:2016/11/04(金) 22:34

><(><)><(><)><(><)><

506:匿名:2016/11/04(金) 22:36

><><
><><

507:匿名:2016/11/04(金) 22:38

<>><<>

508:匿名:2016/11/04(金) 22:42

><

509:匿名:2016/11/04(金) 22:45

><><><

510:匿名:2016/11/04(金) 22:45

ハァンッッ>< ><

511:匿名 hoge:2016/11/04(金) 22:58

隣の部屋から呻き声が聞こえるんだけど、どうしようか
ちな、隣の家の人はまだ帰宅していないはず

512:匿名 hoge:2016/11/04(金) 22:59

あぁん、違う
隣の部屋の人は帰ってきてない、な。

513:匿名:2016/11/04(金) 23:06

こちらも負けじと呻いてやれ

514:匿名:2016/11/04(金) 23:13

ダンダンダンと壁ドンしながら「大丈夫ですかぁー!!!???救急車呼びますかぁー!!??!?あーー!?!?!?」って聞いて見て

515:匿名:2016/11/04(金) 23:14

基地外で草
逆に救急車呼ばれそう

516:匿名:2016/11/04(金) 23:28

隣の部屋の人帰ってきてないはずだけど、壁カリカリして元気そうだから放っておくわ

517:匿名:2016/11/04(金) 23:30

お前も負けじとフォークでガリガリやって応援したれ

518:匿名:2016/11/04(金) 23:44

>>516
         /l、
         (゚、 。`フ ニャー
         」  "ヽ      
        ()ιし(~)〜

519:匿名:2016/11/05(土) 00:32

後ロカラ人ノ気配シテ怖イ

520:匿名 hoge:2016/11/05(土) 00:33

呻いてるんじゃなくて喘いでたら気まずいからほっとけ

521:匿名:2016/11/05(土) 07:12

喘いでたらそれこそ邪魔してやれよ

522:匿名:2016/11/05(土) 08:02

三大欲求を満たしてるだけかも知れないだろ。そっとしてといてやれ

523:匿名:2016/11/05(土) 09:32

食欲かな?

524:匿名 hoge:2016/11/05(土) 09:34

食べながら喘ぐとかwww
オーバーなグルメ漫画かよwww

525:匿名:2016/11/05(土) 09:49

葡萄喰いたい……

526:匿名:2016/11/05(土) 13:36

頭痛いから〜いい声で慰めて〜....

527:匿名:2016/11/05(土) 13:37

ピザまん美味い

528:匿名:2016/11/05(土) 14:14

>>526
大丈夫でずがァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙?

529:匿名:2016/11/05(土) 20:40

エアリス愛してるぞォォォ

530:匿名:2016/11/05(土) 20:40

セリス…

531:匿名:2016/11/05(土) 20:42

ファリス、、、。

532:匿名:2016/11/05(土) 20:42

テセゥス。。。

533:匿名:2016/11/05(土) 20:42

やっぱレナ

534:匿名:2016/11/05(土) 20:42

リスの流れを読めぇぇぇ

535:匿名:2016/11/06(日) 13:29

新しい漫画に出会いたい
最近面白いと思えたのはゴールデンカムイ

536:匿名:2016/11/06(日) 13:31

バーカバーカ

537:匿名:2016/11/06(日) 13:38

友達に
そっか〜馬鹿だから風邪ひかないよね☆
って言われたお(^ω^)

538:匿名:2016/11/06(日) 13:40

あの娘にキスと白百合を
これオススメ

539:匿名:2016/11/06(日) 13:59

結婚指輪物語

と、同じ作者の作品で黄昏少女×アムネジア、かつて神だった獣たち

540:匿名:2016/11/06(日) 16:03

宇宙かけるよだか
だったかな?
少女漫画だけど悪くない

541:匿名:2016/11/07(月) 19:18

ウィンタープリズンって現実世界でも女なのか?

542:匿名:2016/11/07(月) 19:33

透明なゆりかご...
絵も話も良い

543:匿名:2016/11/07(月) 19:34

>>542
レビュー見ると薄っぺらいとかもあって迷ってた
読んでみるわ

544:匿名:2016/11/07(月) 19:35

生贄投票見てるやついる?どんな内容か教えて

545:匿名:2016/11/07(月) 19:43

>>543
ああいう系には何かしら文句を付けたがる人がいるけど少なくとも私は薄っぺらいとは感じなかった。
わりと赤裸々だし、面白い。

546:匿名:2016/11/07(月) 19:54

>>543
薄っぺらいぞ

547:匿名:2016/11/07(月) 19:56

どっちやねん

548:匿名:2016/11/07(月) 19:58

薄っぺらいかどうかはその人の感性しだい。
どっちの意見も否定しないし、自分で見て確かめなね。

549:匿名:2016/11/07(月) 19:58

ウェブ広告ではよく出てくるよね>透明なゆりかご

550:匿名:2016/11/07(月) 19:58

ページ数が薄っぺらいのかもしれない

551:匿名:2016/11/07(月) 20:01

本物の苦しさを味わったことのない奴が想像で描いた苦しさって感じ>透明のゆりかご

552:匿名:2016/11/07(月) 20:03

>>551これ結構レビューで見る意見

553:匿名:2016/11/07(月) 20:15

魔法使いの嫁が好き
伝承とかを元にしてるのが完全にツボにはまった

554:匿名:2016/11/07(月) 20:15

全然関係ないけど焼き芋美味しい

555:匿名:2016/11/07(月) 20:16

まほ嫁ってアニメ化するんだっけ

556:匿名:2016/11/07(月) 20:16

555ゲット

557:匿名:2016/11/07(月) 20:16

くっそおおおおおおおおおおおお

558:匿名:2016/11/07(月) 20:16

>>556
出来てないやん

559:匿名:2016/11/07(月) 20:18

王国の子を広めたい

560:匿名:2016/11/07(月) 20:18

ほんとにできてなくて草

561:匿名:2016/11/07(月) 20:18

>>558
>>556はきっと>>555なんだよ。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ