「へい、いらっしゃい!ここは>>3の店!お客さん、寄ってってよ!」
・夏休みに合わせて8月31日まで開催する。人が来なかったらもっと早く店仕舞いするかも。
・一応言っとくけど「そんな店ねぇだろ」って言いたくなるような店でも勿論OK。お客様に楽しんでもらうのが1番だからね。
・返信は早かったり遅かったり。準備に時間がかかる時もあるから気長に待ってて。
・連レスはやめてね。30日ほど毎秒毎分毎時間開催してるから、いずれ君の番も訪れるはず。このスレとの縁を気長に待ってほしい。
沢山のお客様をお待ちしております!
匿名板夏祭り運営 >>1より
ksk
136:匿名:2022/08/06(土) 18:12盆踊り
137:匿名 1:2022/08/06(土) 22:17 老婆の言う通り、既に盆踊りが始まっていた。しばらくはあなたも普通に踊っていたが、やはり若者が多いのもあってか、ふざけてバク転する者や、どこから持ってきたのやら、太鼓を叩いたりしている者がいた。これだけ自由にしていいなら少しふざけてもバレないだろう。あなたは少し変わったことをしてみようと考えた。
>>140 どんなことしよう??
走れメロス黙読
139:匿名:2022/08/06(土) 22:51ksk
140:匿名:2022/08/06(土) 22:54フラダンス
141:匿名 1:2022/08/06(土) 23:11 そう、あえて1人フラダンスをしてみたのだ。どこから取り出したのか、頭に花を刺して、首に花飾りを掛けて、甚平で踊っている不調和な姿は、勿論目立っていた。
最初の店の店主が豪快に笑う声が聞こえた。よく見れば、好きな人と会える店の頑固そうな初老の男性も、カラーひよこの店のおとなしそうな女性も見ていた。櫓で太鼓を叩く男性もフラダンスが見えたのか、楽しそうに太鼓を叩いている。
フラダンスが終わった時には皆、あなたに向けて拍手していた。自分では分からなかったがなんとも見事だったのだろう。
「俺の店に来てくれー!まけとくぞー!」
「いいやうちに来ておくれ!うちの方が楽しいよー!」
すると、老婆が現れて、静止するように
「いいや、まだ彼はうちのお客さんです。さあ、次のお客さまが来てますよ」
と、あなたを連れて行った。屋台の店主たちはそれぞれ「次はうちに来てくれよー!」「待ってるからなー!」とすんなり見送った。
次のお客様は二人組だった。
>>144 どの二人組??
kskしますわ
143:匿名:2022/08/06(土) 23:17あげ
144:匿名:2022/08/06(土) 23:31えなこ(プライベートでお祭りに参加。主人公にとってはネットのコスプレ写真や雑誌のグラビアで見かける位)と菅田将暉(映画の撮影帰りのついでに寄ってきた。主人公にとってはよくドラマに出ているのを観ている方で母親がファンである)
145:匿名:2022/08/07(日) 11:21age
146:匿名 1:2022/08/07(日) 13:54 それはたまにネットのコスプレ写真やグラビア雑誌で見かけるコスプレイヤーの彼女と、母親がファンである俳優の彼だった。あなた自身もよくドラマを観ていた。たまたま出会ったのか、なぜか2人一緒で現れた。
せっかくなので勇気を振り絞って2人に声をかけ、関係性を聞いてみることにした。
>>150 2人の関係性は?
ksk
148:匿名:2022/08/07(日) 16:35同じくksk
149:匿名:2022/08/07(日) 16:41あげとこ
150:匿名:2022/08/07(日) 16:47バラエティー番組で共演してから知り合った仲
151:匿名 1:2022/08/08(月) 00:00 (最近地味に更新遅くてすまんな)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「バラエティ番組で知り合って話してみたら割と息が合いましてね〜〜」
「今日も祭りで一杯引っ掛けよう!って話になってたんですよ〜〜」
楽しそうに2人は言った。既に一杯引っ掛けているのだろうか、妙にテンションが高い。いや、プライベートを知らないだけでプライベートも明るい人たちなのかもしれない。
せっかくなので、彼のファンの母親のためにあなたはサインを貰うことにした。
>>154 なんて言ってサインしてもらおう?
そして待ってくれ1行目息が合うじゃなくて馬が合うの方ですね、すまぬ
1レス自分で消費しちゃったので>>155でよろしくですm(_ _)m
あげる
154:匿名:2022/08/08(月) 08:39かそく
155:匿名:2022/08/08(月) 09:17書け
156:匿名 1:2022/08/08(月) 15:46 色紙とペンを老婆から貰い、書け、と一言言葉にする。すると、彼は驚いたようだったが、サインのことだと悟ったらしく少し苦笑いしながらもサインを書いてくれた。丁寧に言われることはあっても、上から目線で言われることは新鮮だったのではないだろうか。
「さあ、サインも書きましたし、そろそろ次の店に行きましょう!」
「それではお母様によろしくお願いしますね」
あんなにも上から目線で言われたのにこの素晴らしい対応である。またドラマ見よう、とあなたは思った。
「さあさあ、最後のお客様が来ましたよー。3人組の方ですね、次は」
>>159 >>160 >>161 次のお客様は?
ksk
158:匿名:2022/08/08(月) 16:54誰が来るかな?
159:匿名:2022/08/08(月) 17:00タモリさん(TV撮影中)
160:匿名:2022/08/08(月) 18:18金正恩
161:匿名:2022/08/08(月) 19:58誰が来るかなさん…
162:匿名:2022/08/09(火) 08:14カオスやなw
163:匿名 1:2022/08/09(火) 13:24 そこには司会者としてよく見かけるサングラスの彼とそのロケ班、某国の最高指導者、そしてもう1人は得体の知れないモヤモヤとした「ナニカ」がいた。
「ああ……こりゃあまずいねぇ。……あの黒いモヤモヤは正確な有名人の名前が書かれてなかったことによって発生したエラーみたいなものなの。とりあえずサングラスの彼にお話してみたらどうかしら?」
たしかにどう見ても彼が1番まともだ。なぜこの国にいるかも分からない上に下手すると拉致されてころされるような相手と、人間とは思えない、人に似たナニカにはできるだけ関わりたくない。
>>166 タモリさんになんて話しかける?
>>168 金正恩に絡む?逃げる?
>>171 誰がくるかなさんに絡む?逃げる?
ナニカwww
165:匿名:2022/08/09(火) 16:11www
166:匿名:2022/08/09(火) 16:12「何の取材をしてるんですか?」
167:匿名:2022/08/09(火) 16:16ksk
168:匿名:2022/08/09(火) 16:19逃げる
169:匿名:2022/08/09(火) 16:26あげとこ
170:匿名:2022/08/09(火) 16:27加速!
171:匿名:2022/08/09(火) 16:33すぐに消える
172:匿名 1:2022/08/10(水) 13:18 (消えるの解釈合ってるか分からんけど!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よく分からないナニカは話しかけるまでもなく消えた。しかし、もう片方に話しかけてはどうなるか、誰がどう考えても分かることだ。気配を消し、彼をそこにいないものとして、ロケ中の彼にあなたは
「なんの取材をしてるんですか?」
と話しかけた。
>>175 なんの取材??
加速
174:匿名:2022/08/10(水) 16:19かそk
175:匿名:2022/08/10(水) 16:57「タモリ倶楽部」の撮影
176:匿名 1:2022/08/10(水) 19:16 彼はタモリ倶楽部の撮影で来ていると答えた。
さて、他2名が危険人物と人間とは思えないナニカだったが故に、彼が最後の1人である。サインを貰うだけでも悪くはないが、どうせなら少しテレビの中で印象が残るようなことをしてもいいのではないだろうか?
>>180 どうすりゅ??
1 普通にサインもらって終わり
2 なんか別の話題振る
3 テレビで目立つようにする(これを選んだら具体的に何するかも書いてほしい)
ksk
178:匿名:2022/08/10(水) 22:55加速
179:匿名:2022/08/11(木) 09:09age
180:匿名:2022/08/11(木) 09:203 思いっきりタモリさんに話しまくってみる
181:匿名:2022/08/11(木) 09:33 なんとも夏祭りに相応しい花火が打ち上がる予定
はてさてどんな花火があがるんだろうか…🎆
>>190
>>181
これイッチじゃないよね?
>>183
無視する?
まあ無視でいいよ
186:匿名:2022/08/11(木) 10:56ksk
187:匿名 1:2022/08/11(木) 11:50 (はいはい、>>181は1じゃないですよう。
まあでも花火もやりたいな〜とか思ってたのでせっかくだから>>190はそのままで行きましょうwwww)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの脳裏によぎったのは、彼に話しかけまくるという策だった。番組を乗っ取る勢いで怒涛の喋りを繰り出していると、流石にスタッフには怒られそうになったが、彼は優しく別に構いませんよ、とサングラス越しに笑ったのだ。
彼に話しかけている最中、通行人から花火大会が始まるという話が聞こえたのだ。せっかくだが、花火大会に行くという趣旨の話をすると
「なるほど!私もお付き合いして良いですか?」
カメラが回っているせいなのか、それとも本当に人が良いのか、撮れ高を狙ったのか、花火大会まで一緒に行くこととなった。
>>190 >>191 どんな花火が上がってた?
kasoku
189:匿名:2022/08/11(木) 12:46加速
190:匿名:2022/08/11(木) 12:58爆薬5トン分の花火
191:匿名:2022/08/11(木) 13:08花火に見せかけた核弾頭
192:匿名:2022/08/11(木) 13:15唐突な戦争やめろ
193:匿名:2022/08/11(木) 13:38あっ金正恩が居たのってそういう…
194:匿名 1:2022/08/11(木) 22:46 花火は正直大事故だったようだ。花火というよりも、火花。その方が最適なのではないだろうか。とんでもない分量の火が散り、祭りどころではない。
かと思いきや、人々は目を輝かせていた。見慣れないものに興味が湧いていたらしい。
そして祭りの締めにはなんと、核弾頭が打ち上げられたのだ。そういえばあの最高指導者がいたのはこういうことだったのか……と驚いた。
しかし、流石に核弾頭は危ないと思った>>196が>>200して核弾頭を消し去ってしまった。
誰が(>>196)どうやって(>>200)消し去った?
草
ksk
はたけカカシ
197:匿名:2022/08/11(木) 22:53ksk
198:匿名:2022/08/11(木) 23:06かそく
199:匿名:2022/08/12(金) 10:20ksk
200:匿名:2022/08/12(金) 10:40忍術(と言う名のスゲー威力の蹴り)で阻止した
201:匿名 1:2022/08/12(金) 14:31 (レス200突破Thanks!!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
核弾頭爆発寸前の時、逆立った銀髪に忍者服の何者かが物陰から飛び出してきた。核弾頭の前に飛び出し、核弾頭を思いっきり蹴ると、なんと、一瞬で遥か空の彼方へと飛んでいった。
某国最高指導者の陰謀はどうやら免れたらしい。
人々は叫び、大喜びした。
「おい!あんた何者なんだよ!!」
「何者でもいいじゃねぇか。とにかくあんたら全員無事でよかったよ、じゃあな」
人々が正体を探るも、彼はまた一瞬で消えてしまい、結局何者であったかは分からずじまいだった。
「……なんか、すごかったですね。予期せぬものを見れました。楽しかったです、ありがとねー」
そう言ってサングラスの彼もそそくさとこの場を去っていった。彼が去って、あなたが去ることを察した老婆もありがとねー、と見送りに来てくれた。
そこからが大変だった。
核弾頭の件があったものの先ほどのフラダンスで注目されたことを人々は忘れていなかったらしく、次はこっちにきてくれこっちにきてくれと勧誘ラッシュに遭ってしまったのだ。
さあ、どうする? >>204
1 「自分の行きたい店に行かせてくれ!」
2 「勧誘されて悪い気はしないしちょっと行ってみるか」
〈現在祭りで手に入れたもの〉
・紫のカラーひよこ3匹
・ピヨべロス(餌はカラーひよこ)
・(お母さんにあげるため)の菅田将暉のサイン
ksk
203:匿名:2022/08/12(金) 14:54同じく加速
204:匿名:2022/08/12(金) 15:00せっかくだし2するか!
205:匿名 1:2022/08/12(金) 16:15 勧誘されて悪い気はしない。それならあの渦に飲まれようじゃないか。さて、あなたを呼ぶ人は数人いるようだ。誰にしよう……?
誰にする?? >>208
1 人一倍声のでかい若いお姉さん
2 太ったおばさん
3 若白髪の20代後半くらいの男性
あげ
207:匿名:2022/08/12(金) 16:30ksk
208:匿名:2022/08/12(金) 16:32 B
なんかカッコいいふんいきがする
あなたは若白髪の20代後半くらいの男性の店に行くことにした。近くでよく見てみると顔立ちもいい。
「いらっしゃいませ、うちを選んでいただいてありがとうございます。ここは>>212のお店です」
>>212 何のお店??
ksk
211:匿名:2022/08/12(金) 17:08kskしよう
212:匿名:2022/08/12(金) 17:10甲子園を夢半ばで諦めた私の
213:匿名:2022/08/12(金) 17:11三日月印のカステラ屋(三日月のマークがトレードマーク。老舗もある有名店)
214:匿名:2022/08/12(金) 17:11>>212どんな店だw
215:匿名 1:2022/08/12(金) 17:37 「いらっしゃいませ、うちを選んでいただいてありがとうございます。ここは甲子園を夢半ばで諦めた私のお店です」
無論、店の名前を聞いただけではよく分からなかったので、とりあえず何の店なのかを聞いてみることにした。
>>218 何するお店?
ksk
217:匿名:2022/08/12(金) 17:39きゃそく
218:匿名:2022/08/12(金) 17:43野球関連グッズを売るお店
219:匿名 1:2022/08/12(金) 18:14 「野球関連のグッズを売っております。お客さん、球団はどこのファンです?というか野球経験あります?経験なくてもいいのでせっかくなら僕と野球しません?」
マシンガンの如く彼から発される言葉に何から答えていいのやら分からなくなってしまう。さて、これはどうするべきなのやら。
>>222 どうする?
1 グッズだけ買って次行く
2 ちょっとだけ野球の相手をしてあげる
ksk
221:匿名:2022/08/12(金) 22:59ksk
222:匿名:2022/08/12(金) 23:072にしとこう
223:匿名 1:2022/08/13(土) 13:58 様子を見るにきっと野球が大好きで大好きで仕方ないと言ったところだろうか、さながら捨てられた子犬のように見つめてこられては断ることもできなかった。
キャッチボール、グローブ2つ、バッドを持って屋台から離れ、少し先の開けた場所で2人はキャッチボールを始めた。
「僕ピッチャーだったんですよー。加減できなかったらごめんなさい」
なんて謝る。確かに本気で投げなくてもピッチャーだったならかなりの勢いが生まれるのだろうか。
しかし実際そんなことはなく、何事もないまましばらくキャッチボールを続けていた。すると、飽きてきたのか店主はお客さん、僕の球打ってみてくださいよ、と笑った。しかし彼の球は速すぎて、打つことはできたものの、祭りの会場とは逆の方へと飛んでいってしまった。
打てただけすごいですよー、と呑気な店主をスルーしてボールを拾いに行こうとした時、ボールが飛んで行った方から
「これ飛んできましたよ」
と誰かがボールを持ってきた。
>>226 持ってきた人は誰?
kskさせましょい
225:匿名:2022/08/13(土) 17:24あげ
226:匿名:2022/08/13(土) 17:43野球が好きそうな女子高生
227:匿名 1:2022/08/14(日) 02:19 持ってきたのは野球の好きそうな女子高生だった。服装は浴衣ではない、少しラフなTシャツと短パンだったが、頭には野球帽らしき帽子を乗せていた。
店主が彼女を見逃すはずもなく、せっかくなら君も一緒にしようよ!と当たり前のように勧誘した。女子高生ももちろん!喜んで!と目を輝かせた。
「僕はピッチャーやるから君たちでバッターとキャッチャーをやってほしい。2回打った方、もしくは2回取った方が勝ちの3本勝負にしよう」
じゃあ始めるね、と合図を出し、店主が一球目を投げた。
>>230 どっちがバッター?
>>233 どっちがこの勝負に勝つ?
>>235 負けた方は何する?
ksk
229:匿名:2022/08/14(日) 08:57ksk
230:匿名:2022/08/14(日) 09:02主人公
231:匿名:2022/08/14(日) 09:26あげ
232:匿名:2022/08/14(日) 09:34野球ちゃん好き(((
233:匿名:2022/08/14(日) 09:38主人公の勝ち
234:匿名:2022/08/14(日) 09:40ksk
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新