自分は食べ過ぎてしまうタイプで痩せてもリバウンドしてしまいます
だから最近考えたのが「拒食症になりたい」という考えでした
拒食症になれば食べ過ぎなくなりますし痩せる事もできるからです
別に骨と皮だけになっても構いません
自分の命を削ってでも痩せてみたいと思っています
>>22
ダメなんですか?
別にいいと思いますが
可愛くなりたいの?痩せたいの?どっち?
25:匿名 @:2023/03/26(日) 20:04 >>24
痩せたいもありますが・・・「食べる事に嫌気がさした」感じです
じゃあ誰に止められてももうどうしようもないよね…
私も正直拒食症になってでも痩せたいと思ってるから、お互い頑張ろう
個人的にはあなたが心配だから、何かあったら病院に行ってほしいな
あと、サプリだとカロリー抑えめだし、充分とは言えないけど栄養摂取できるから、そこで健康面を補って見て欲しい
お節介だったらごめんなさい
主に必要なのは新たな精神疾患じゃなくて正しい知見とメンタルのケアよな
28:匿名 hoge:2023/03/27(月) 06:11
ゼロか100しか無いみたいな考え方な気が。
「自分が食べ過ぎてしまうタイプで、痩せてもリバウンドしてしまいます」というのは分かる。正直自分もそうだから。
で、改善の仕方だけど、「どうしてリバウンドしてしまうのか」、「食べ過ぎてしまうのか」の部分を見て原因を探るべきだと思う。
リバウンドの原因は大体が、「食べ過ぎないようにしよう」と思っていても意思が続かなくて≠セったり、或いはストレスが溜まっていてその発散の中に食べる≠ニいう行為が入ってる事の二種類がある。他には似た系統で食べない時は食べないけど、食べる時には一気に食べるパターンが存在していて過食症の部類に入った筈。
ただ単に意志薄弱によるものとか、飽き性の類なら、一緒にダイエットをしてくれる友人を探すとか、楽しみや生き甲斐を作り出す等で改善が見い出せるかも。
けどストレスが原因の場合、過剰なものになると本当に精神科医の助けが必要になる。ちなみに過食症でも拒食症でも身体には当然良くないから非推奨です。
食べ物は急に全く取らない状態で暫く置いて、急にドカ食いしても糖尿病になったりするんでご注意を。そして今成功しても、無理な食事制限によるダイエットは歳を重ねて大人になる頃に精算が起こるから、良くないです。😣
肌がボロボロ以外に沢山の病に苦しむことになるかも。
食事制限はしても、朝昼晩の食事は欠かさずに食べて、完食を減らすだけでもかなり効果的。あとは、食事の時間も夜ご飯は遅い時間に食べすぎないや、寝る前の数時間は食べない等など、時間も調節すると良かったり。
リバウンドが心配なら先ずは筋肉を付ける事が一番かも。
痩せやすいとか太りやすいは人によって違い、遺伝も関係してるから一概には言えないけど、基礎が成り立っていれば、次第にゆっくりと安定した体重に落ち着いてくはず。20歳より下なら尚更。
そして一番大事なのが、結果はすぐには出るものでは無いので、ゆっくりと落ち着いて長い目で見ること。焦りは禁物で、ゆっくり落としてくのが一番身体にとって負担の少ないやり方というのをここにおいとくね。
無理せず頑張って。
拒食症について調べたけど
原因とかなりやすい人はイジメとか
ストレスとか努力家な人とからしい
運動や自制、ストレッチなど
健康的にダイエットの努力しない人なんだから
拒食症になれなくても納得だわ
努力家というか…過剰な思い込みによるものというか。努力してるんだろなとは思うんだけど、ね。拒食症の方は完璧主義者が多いとこあるかもしれない。根底にはストレスだったり辛い気持ちが眠ってるから、その人に合った適切な方法で癒したりするのがいいかもなあと。過食症も根底のストレスが原因ってのは一緒だったりするんだけどね。吐き戻しがあるか無いか、全く食べないかそうじゃないか、等など、色々ある。
自分自身への叱咤等で思い込み、過剰な痩せなきゃに支配されてる場合は、ある意味で自分自身との戦いになる。その中に認知の歪みを矯正する課題とかあるんじゃないかな。
過食症の場合で、食べる事をストレス発散に用いてる場合は、その対象を別のものに置き換えるといいかも。
尚、食べること自体は悪じゃない。寧ろ生きる為には必要なエネルギーだというのは忘れずに。
まあ、全く食べないで痩せるのは、割と楽かもだ。20過ぎると食事制限程度ではなっかなか痩せないけど。何なら身体に不調が出る方が先だったりするかも。
筋肉はいいぞ、付けたら色々と楽になる。腰周りに付ければ腰痛にはなりにくいし、脂肪の燃焼も筋肉が即座にエネルギーとして消化してくれる。>>1 が女性ならホルモンの関係上付きにくいかもだけど、継続すれば力になる。
難しいこと言っても多分イッチにはわからない
32:匿名 hoge:2023/03/27(月) 18:42 同感
その拒食症になって痩せるって考え方の時点でもう手遅れ
わかんないか、悲しいなぁ
34:匿名:2023/03/27(月) 23:21 私も1みたいな発想になったことあるから気持ちは分かる
でも実際の拒食症って大体が過食嘔吐もついてこない?上手くいって痩せ続けても栄養失調か怪我で死ぬと思う