ここは東方のオリキャラを作るスレです。
東方のオリキャラを作ればいいです。
例:
名前:
年齢:
能力:
武器:
ラストスペル:
説明:
です。
それでは
>>33
の絵を描いた(zun絵風)
http://ha10.net/up/data/img/13863.png
慣れないなあzun絵風
>>36
流石にチートすぎる。もはやヒドイン
>>36
永琳は輝夜と共に月から逃亡しています。なので永琳の妹であるあなたのオリキャラが月の民と仲がいいのはおかしいと思うのですが?
それに実年齢が15との事ですが、少なくとも永琳は1000年以上は歳をとっています。幾ら何でも年が離れすぎではないでしょうか?
>>39
別に月の民と仲良くしてても大丈夫では…?
それ以外は概ね同意ですがw
>>39
どっちかってーと純ちゃんと月の民どっちも仲いい事に突っ込むべきかとw
>40
蓬莱の薬服用すると穢れが生まれてしまうから逆に穢れを嫌う月人からは嫌われると思いますが…
>>42 よく見たらそんな設定書いてあったな…
永琳関係に固執してたわ すまぬ
>>36
酷すぎ。しかもお前最強キャラの名前並べただけのにわかだろ
永琳やその他のキャラのこと何も知らねぇ癖に意味わかんないアホキャラ作んな
しかも強い設定なのに危険度極低とかいう矛盾
変なところがありすぎるんだよ
永琳は噂だと1億年生きてるんだぞ
15才で妹とか年齢離れすぎ
自分でチートと思ってるなら上げるな
お前みたいなチートキャラ作る奴が東方を下げる見本なんだよ。
もう二度とオリキャラ作るな
確かに、>>36には不快感をおぼえた。
46:匿名さん:2016/10/21(金) 21:59 >>44 「二度と」は言い過ぎな気もするが…
>>36にはせめて旧作除く9割のキャラを知ってから、オリ作って貰いたいな
まぁ叩かれ過ぎて可哀想な気がするけど
48:匿名さん:2016/10/22(土) 06:03 >>47
それくらい皆が不快に思うキャラを作ったんだろ
そんなのを作った>>36が悪いんだから仕方ない
>>36
どうでも良いけど純孤ってどなたですか?
>>49
純狐も知らんのか。にわか乙
紺珠伝の6面ボス
詳しく知りたいならクグレカス
>>50
純狐の狐の字が孤になってたからそこに突っ込んだんだろwwwwwwwwwwww
>>51
そういうことかよ
草が無いからマジかと思った
にわか
54:匿名さん:2016/10/22(土) 19:50 >>52
意図せず釣れた><
どうでもいいけど
ガキが作った派生オリキャラの能力で「コピーする能力()」の高さは異常
け、喧嘩はやめてください・・・・・・・というか、チートキャラはあるあるですよ。
俺のオリキャラも結構反則ですよ。それに、紫もある意味チートじゃないですか。
スキマ開かれて自分の攻撃を受けたり物盗まれたりで・・・・・・・
オリキャラと原作キャラを比べるのは違う気がする…
58:匿名さん:2016/10/24(月) 22:29 >>56
おう いたのか
続きあくしろよ
>>56
>>36が叩かれてるのはチートよりも、原作設定無視してるからだと思うんだが
チートはつくったら物語便利になるから理解できる。だが設定無視は批判しか出ないかんな
続き
霊主視点
俺たちが進んでいると、えへへ・・・・と、軽快な笑い声が響いた。まるで遊び相手を見つけた子供のような。
魔理沙も俺もリックも警戒して、戦闘準備は整えた。上から来るか下から来るかそれとも窓から来るか・・・・
「いた、遊び相手。」
そこには、赤い服を着て、クリスタルみたいなのをまとめた黒い何かを背中につけている金髪の幼女?だった。
正直少し変な格好な子供・・・・・・・・で終わるはずだけど、殺気というか、何かぞっとする感覚が俺の体を走る。
「お前は・・・・・なんて名前だ?」
俺はその幼女にたずねた。すると幼女は、口を開き始めた。そこには、ギラリと光る牙があった。
「フランドール・スカーレット。早速だけど、遊んで。フランのおもちゃ、すぐ壊れるの。」
そのフランドールとやらは、いきなり手から炎のように燃える剣を作り出した。
しかも俺たちに振ってきた!
「やむをえん!「雷符:フル・スパーク」」
リックがスペルカードを使ったみたいで、全身から電撃を放って、それを手に溜めて、一気に放出した。
ドォォォォォォォォォォォォンッ!
壁ごと辺り一面を吹っ飛ばした。なんて威力だよ・・・・・・・というか、煙で咳が出てくる。
「ゲッホ!ゴッホ!」
魔理沙も俺も咳が出まくりだ。あんな派手なスペルカードなんて使われたら・・・・・・・・
「面白い!遊んでよ!」
さっきリックの攻撃を受けたはずのフランドールが、リックに炎の剣を振り下ろそうとしていた。
俺は槍に炎を纏わせてフランドールに飛び掛って、鍔競り合いになった。炎同士でだ。
「ぐっ・・・・・・・・・・」
重すぎる。剣が重くてこのままじゃ負ける!
「どけ!霊主!」
リックが俺をどかして、またさっきの技を使おうとした。またあんな技をやるとか正気の沙汰じゃねえだろ!
「私がやるぜ!恋符:マスタースパーク」
魔理沙が、六角形のものを持って、虹色のエネルギー弾みたいなのをフランドールに撃った。
「アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!」
フランドールは剣を一気に俺に振り下ろした。
俺はギリギリでかわして槍で・・・・・・・・・斬りつける前に避けられた。
「騒がしいわね、フラン。」
その声の主は、コウモリみたいな羽を背中から生やしていて、口の中には牙、紫の髪、白い服。
なんか高貴なイメージと吸血鬼のイメージが重なる気がするな・・・・・・・・・・・・・・・・・
「お、お姉さま・・・・・・・・・・・」
お姉さま!?
続く(更新遅れてすみません!)
是非私のオリキャラも使って下さい(>>31)
62:◆3s:2016/10/30(日) 02:20因みに口調はおっとりした感じで、一人称は『私』です
63:◆I6 hoge:2016/11/04(金) 06:59 【名前】日之丸 麗
【種族】幽霊
【性別】女
【能力】死してなおこの世に留まる程度の能力
【二つ名】日の本麗人
【危険度】中
【友好度】中
【容姿】以下にも明治時代と言った髪型でこれまた明治時代のドレスを着ている
ドレスはベージュとブラウンと言った落ち着いた色合い
アイボリーの日傘を指している
髪は濡れ羽色目はキレ長なワイン色
【性格】柔らかい物腰で丁寧な敬語を話すが、どことなく胡散臭い。
いつでも余裕を無くさず常に微笑んでいる。
本性を見せることはなく、紫にも怪しまれている
【概要】
生前は祖国をこよなく愛していたようで口癖も『我が祖国は』。
死んでもなお祖国への愛は収まらずその強い念が彼女をこの世にとどまらせた
ふよふよと漂っていると何らかのスキマの歪で幻想郷に入ってしまったらしい
どうやら殺されたらしいが詳細は不明。
異変解決を急ぐ霊夢と魔理沙の前に面白そうだから、と立ちはだかり弾幕勝負を仕掛けた
それ以来人間ながら魔法を取得している魔理沙に興味を持っている
なお、負けても微笑みは崩さなかった。
【スペル】
想符「この世への未練」
誘符「死への誘い」
警告「メメント・モリ」
改革「明治維新」
恨符「うしろのしょうめんだーあれ?」
愛符「御国の為に」
名前: アリア・シークレット
年齢: ???(見た目12)
能力: 心を壊す程度の能力
武器: 深壊の槍
ラストスペル: 【狂懐のメリーバッドエンド】(きょうかいのめりーばっどえんど)
画面を自機の回り以外真っ暗にし、追尾、拡散、大玉を放つ。アリア自体瞬間移動→横、縦で移動し続けるため常に注意しておかなければならない。
説明: 太陽を好む悪魔。だが日光に当たると弱体化してしまう、まさに船に酔いやすい船好き。
色の抜け落ちた長い白髪に爬虫類のような赤い目。
黒のゴスロリに黒い悪魔の羽を持つ。
ぬえと仲がいいとか。
俺も久しぶりに新しいキャラ作りますか
名前:ジャック・ブルーラック
年齢:78
能力:全てを燃やし尽くす程度の能力
武器:大太刀―烈火崩刃
ラストスペル【ヒノカミの裁き】
辺り一帯を焼け野原とさせる。プレイヤー狙いの火炎とその場を回り続けて障害物にする火炎に分かれる。
備考
ヒノカミの分家の子孫。ヒノカミの血は少し流れてはいるが、基本は人間。
しかしヒノカミの血のおかげで78というジジイの年齢の割には若い見た目。
金髪で青瞳、そして青いコートを着ている。背中に大太刀を背負っている。
仲がいい人がいないために若干寂しがりや。しかし戦闘となるとただのバケモノ
名前:不明
年齢:20~30と言われている
能力:賽銭箱の中身を見る程度の能力
武器:賽銭箱‼
ラストスペル[賽銭の雨あられ
説明:賽銭泥棒であり誰にも顔を見られたことはない
霊夢の賽銭が無いのもこいつが盗んでいるのかもしれない。
戦闘能力は0に近い。
ただし、顔を見られた場合攻撃力が化け物並みに上がる。
>>66-67のキャラなんかツボはいった
69:匿名さん hoge:2017/02/22(水) 11:01>>32のオリキャラがマジ好き何だが…
70:オツッキー 正邪可愛すぎだろ:2017/02/26(日) 23:01 飛び入り参加
名前:絵儡 犁倚魔
年:??(見た目15)
武器:巨大なペン
種族:ペンの付喪神
能力:ありとあらゆる物をイラストにする程度の能力
ラスペ:絵符「綺麗に描いて桜華」
説明:絵に描いたような眼をしており、こいしのような帽子を被っている。
とても綺麗な金髪で、長さは腰位まで。紅色の眼をしている。紫色の服に、青色のネクタイ。水色のロングスカートを履いている。茶色のブーツを履いている。とても落ち着いた性格をしており、あまり喋らないとのこと。でも人間好きで人里でよく現れる。強さはぶっちゃけ九十九姉妹位にしています。
オリキャラ作るだけで1時間位かかってたわ
名前はかいらい りいまって読みます
72:東方大好き:2017/02/27(月) 21:10なんかはまりました70の
73:オツッキー 正邪可愛すぎだろ:2017/03/01(水) 19:43ほんと、できればでいいので、私のオリキャラを小説に使ってほしいです。いつでもいいので。
74:オツッキー 正邪可愛すぎだろ:2017/03/02(木) 19:41なんかよく見たらチートキャラ作ってる人二人いるんやな。チートイクナイ
75:匿名さん:2017/03/03(金) 09:09自分で小説書いてみるとか
76:ミケ:2017/04/02(日) 00:26 名前:橘 三毛(たちばなの みけ)
神名:三毛入野命(みけいりのの みこと)
年齢:年齢不詳
能力:創造する程度の能力 あつかう程度の能力
武器:能力で生み出した物(刀、太刀、なぎなた、鎖鎌、拳、弓、はたらくくるまect...)
ラストスペル:禁危「無」
全て「無」に返す。
説明:古事記に登場する神。七代天使の一人「ミカエル」とされる。
外見は十六〜十七。髪色は白、顔は格好いいより可愛い。目の色は、銀。背中には、鳥のような翼が一つある。口調は敬語だが、怒るとエセ関西弁になる。因みに、転生者。性格は、根が優しく差別や偏見を嫌う。人里で、「万屋」なるものを開業している。
能力についての説明:「創造する程度の能力」は、無から有を創り出したりする。言い換えるならば「何でもつくれる程度の能力」かなり便利。創れる数に限度はない。
「あつかう程度の能力」の方は、波紋だろうが加粒子砲だろうがスタンドだろうが鬼道だろうがかめはめ波だろうが兎に角何でも扱える。
初めてなので多めに見て下さい。
↑流石にチートになり過ぎた…ので変更します。能力について の説明の所に追加→コントロールが上手くいかず能力を上手く扱えない。例えば、加粒子砲ぶっぱなした時には右肩から先が無くなる、牛肉のステーキを食べようと能力で創ろうとすると稀に素材元ででてきたりする。又、極極稀に能力が使えなくなる時があり、その時の能力は一般の成人男性の平均より少し上くらいである。最もそうなるケースは零に等しいのだが…
78:ミケ:2017/04/02(日) 01:14連投すみません。能力〜追加の「追加」を「変更」にして読んでください。無駄な手間をかけてしまい本当に申し訳御座いませんでした。
79:匿名である程度の能力:2017/04/27(木) 22:28 乱入失礼
迹迹日 百襲(ととひ ももそ)
二つ名 社交的な月人、月に住む水神 等
種族 月の民(神霊)
能力 呪術を使う程度の能力
人間友好度 極高 危険度 低
生前は皇族で(6代天皇?のだっけ)死後神霊となり月に移り住んだ。彼女は他の月人とは違い地上の者に社交的で理解があり、けがれをさほど気にしていない。(それに死んでるし←)綿月姉妹、サグメ、永琳とは顔見知りで綿月姉妹を名前で(たまに名字)様付け、サグメを名字で様付け、永淋とは月に住み始めて間もない頃、色々月について教えてくれた事があり今もなお地上に堕ちても尊敬していて名字で様付けして呼んでいる。別に月の賢者でもなく使者でもなく只の一般人的たち位置。紺珠異変(名前あってる?)の時は実は彼女も他の月人が夢の世界に避難した中凍った月の都に百襲も月の侵略者から月の都を守りたかったためサグメと協力して政策を考え残っていた。しかしサグメの月を捨て幻想郷に移り住むという政策は正直納得が出来なかった。いつもちょくちょく地上へ遊びに来ては観光している。本人曰く「毎日暇でやることがない」と発言している。それ以外に同じく暇な豊姫と一緒に静かの海へ行ったり、桃を食べたりと楽しく暮らしている。地上では霊夢、魔理沙と愉快な仲間達とも顔見知りで霊夢の異変解決に興味を持ち、最近は菫子と出会いオカルト話に興味を持ち初めている。
能力についてはこれといった得意な能力はなく申し訳程度に生前使っていた経験がある「呪術」を使えると名乗っている。余談だが実は生前は巫女をやっていた。
強さは百襲=サグメ(または百襲<サグメ)<綿月姉妹<永琳 ※適当
性格はだいたい豊姫+青娥+神子ちゃんのイメージ。口調は「~ですね」「~なのよね」
スペカ ※適当
炎符「アマテラス説の炎」
水符「バブルウェーブ」
静かの海「浄土のアクアパレード」
月人に憧れた&綿月姉妹が好きっていう気持ちだけで作った結果がこの低クオリティーオリキャラだよ!
>>79 追加
二つ名 月のシャーマン
綿月姉妹よりも多く兎を飼っている。昔の事はあまり覚えていない。
年齢は太子より年上
スペカ
金印「親魏倭王」
三輪山「大物主神と子蛇」
元ネタは夫持ちで現在水神、主祭神として祀られている。実は皆お馴染みご存知のあの人の説がある人。
>>79 追加
容姿は生前の姿ではなく今の時代に合った姿をとっていて、格好は少し派手で印象深い姿をしている。
それと第1次月面戦争を見たことがある
名前黒幻
83:竜 ゼノ:2017/05/27(土) 00:01 名前 黒幻 竜(未来)
年齢 2414才
能力 ゾーン化&超サイヤ人化&魔神化
武器 黒龍の剣
ラストスペル ラストザゴッドファイルビックバンかめはめ波
説明 【50%神30%サイヤ人15%不明5%人間】と言う超人。
性格は、ものすごく優しくて、動物にも好かれる。が、心の中の闇は...深い。武器の黒龍の剣は、黒龍の紋章が彫られある神器。全ての能力を使うと圧倒的な力を発揮出来るが100%気を失うからのしばらくの間能力を使う事が出来なくなる。
【追加】能力】【性格】 仲間想い、何が何でも守り通す)
本気でやりあったら、霊夢のフルパワーの約5倍ほどになる。スペルカード】【神斬】覇王の刃 【龍破】極滅龍撃砲 【神】極回復 【禁断】界王拳 【極楽】超回復の陣
【追加】【能力】カウンター【性格】 仲間想い、何が何でも守り通す)
本気でやりあったら、霊夢のフルパワーの約5倍ほどになる。スペルカード】【神斬】覇王の刃 【龍破】極滅龍撃砲 【神】極回復 【禁断】界王拳 【極楽】超回復の陣 【獄炎】ヘルブレイズスラッシュ
【能力技】フルカウンター カウンターバニッシュ フルリベンジカウンターバースト
>>83-85
中二板でやれ厨二病
>>83 >>85
ほぼ東方関係なくて笑える
どう見てもドラゴンボールと幽白のパクリにしか見えねぇ
>>83-85
おぉ、イタいイタいwwwwww
>>83-85
東方要素どこ。
中二くさすぎるんだけど
同じようなことしつこく言うなww
でも〇〇より強い〜って設定はほんと好きじゃない。
何でここの人達って一人が叩いたら一斉に群がってくるゴミみてぇなやつらばっかなの
92:匿名さん hoge:2017/05/28(日) 05:5193:匿名さん hoge:2017/05/28(日) 09:43 >>92
違うよ
>>91 せやな
95:匿名さん:2017/07/29(土) 00:08 名前:星崎夜空
年齢:不明(10代位)
能力:星を輝かせる程度の能力
武器:上に星の付いた棒のような物
ラストスペル:月符夜空に輝け百の星
説明:無数の星のような弾が画面全体に広がり、ゆっくりと自機の近くに飛んでいく。
エリーナ・ダイアモンド
磁力を操る能力
15才
磁気「S・Nマジック」
一旦弾幕を出すが、戻って隣とくっついたり、離れたりしながらとんでいく
>>76少し書き換えます。
名前:橘三毛
神名:三毛入野命(みけいりののみこと)
能力:創造する程度の能力、扱う程度の能力
年齢:二億と数千
武器:容変刀
説明:転生者で趣味は神話、宗教、MGS、東方、DQ、刀剣、JOJOect…。差別、偏見をしない性格で自らを偽善者だと言っている。又、転生してから数百年頃妖怪の血を至近距離で浴び半分妖怪になっている。そのためか、霊力、神力、妖力の三つを使える。
創造能力で造ったものは良くて十年、悪くて、一週間持つ、ずっと残るものを造る時は霊力、神力、妖力、の4分の3を持っていかれ、身体能力も一般成人男性位まで落ち、能力も一時的に使えなくなる。
扱う能力の方は、言い換えれば「ありとあらゆるもの扱う程度の能力」でありあらゆる武器を扱える(スタンドやDQの呪文も可能)が、東方の技だけ使用不可能である。
容変刀は、あらゆる刀剣に姿を変える剣でありその刀剣の能力までも再現する。
後、出来れば小説に使って欲しいです。
99:匿名さん hoge:2017/09/10(日) 12:49 >>97-98
そのキャラを小説に使うには
神話、宗教、MGS、東方、DQ、刀剣、JOJO、ect(ETCの間違いか?)についての知識があること前提なので
あなた以外ほぼ不可能でしょうね
全部に触っている人は少ない上に
ect以外はうるさい人が多いことで有名なジャンルですので
名前:DIO
年齢:百数歳
種族:吸血鬼(元は人間)
能力:時を止める程度の能力
気を凍てつかせる程度の能力
不老不死程度の能力
屍生人を操る程度の能力
(真実を上書きする程度の能力)
口癖:WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
無駄無駄無駄無駄ァ!!!
武器:ナイフ
標識
ロードローラー
スぺカ:時符「世界(ザ・ワールド)」
眼符「空裂眼刺鷲(スペースリパー・スティンギーアイズ)」
凍符「気化冷凍法」
殺弾「ハンドレッドナイフ」
(真実「ザ・ワールド・オーバーヘブン」)
ラストスペル:「ロードローラーだッ!!!!」
弱点:日光、波紋、時止め返し
説明:言うまでもなく、あのキャラ。咲夜と酷似している。天国に到達することで時を止められなくなったが、ザ・ワールド・オーバーヘブンとなり、真実を自分の意のままに操れるようになった。死んだ者の真実を上書きして死ななかったことにする事が出来る上、洗脳する事も可能だが使用するにはかなりの時間を必要とする。ちなみにこれは咲夜の元ネタがDIOだった為、自分の自己満足で『もしもDIOが東方に参戦したら』を考えただけである。
名前: 無(む)
↑存在そのものが謎。あらゆる物体・生命体・空間・時間・次元・理論・概念・存在における根源。
年齢: ∞
↑『無』の為。
能力: 森羅万象を無に還す程度の能力
全ての能力を無効化・無力化させる程度の能力
ありとあらゆる物を創造出来る程度の能力
↑無に還す事により、どの様な異常な能力をも消去する。再現・反射は不可能。
武器: 虚無
↑触れるといかなる物質でも消し去る。
ラストスペル: 全ての終末(ディストラクション・オブ・エンド)
↑画面中心に巨大な球体が一つ出現。不動。触れなければクリア。触れると残機とボムが一瞬にして全ロスト。
説明
無に意識が在り、なぜその存在自体が消滅しないのか…。それは永遠の謎である。
存在する為に食料、空気、環境は不必要である。誰かに味方するわけでもなく、ただ暇を持て余している。
その世界に飽きると全てを消去し、新たな空間を創造する。
飽きるには大体125000000000000000000000000000000000年程。
>>101
名前がまんますぎて草生える
>>101
釣りか。残念…。
ひでぇ!
105:匿名さん:2017/09/21(木) 02:34 >>101
厨二乙
何でここの人達って一人が叩いたら一斉に群 がってくるゴミみてぇなやつらばっかなの???
107:匿名さん:2017/09/21(木) 15:30 >>106
マジレス乙であります_(`・ω・´」∠)_
>>106
君みたいな自分からケンカを売る人はどこにいようと叩かれるから気を付けな
もっとROMるといいよ
じゃあ作ります。
名前:魂杯 稀奈(こんぱい きな)
年齢:見た目は10歳、実年齢は186歳
能力:霊魂を操る程度の能力
武器:骨剣(ボーンブレード)
ラストスペル:魂符「全世界の霊魂」
説明:
犬の様な耳と尻尾を持ち、髪は水色。四角や丸の模様がプリントされているスカートを履き、背中に大きな骨を背負っている。
霊魂とは、非物質的な存在の事ことで稀奈はその霊魂を操って弾幕ごっこをする。他にも、冥界で霊魂の管理をしたり、映姫の手伝いもしているので、色々と役立っている。
人畜無害そうなキャラを…
名前:おから
種族:妖怪(豆腐小僧)
年齢:5歳程度
能力:豆腐を売る程度の能力
武器:豆腐
スペル:豆符<真っ白々>
説明:
なぜか人里の豆腐屋で働いている豆腐小僧(住み込みなので、丁稚奉公という噂も)。編み笠を被り、格子模様の着物を着ている。主に人里を回りながら豆腐を売る1日を送っている。大好物は豆腐。冷や奴も卵豆腐もごま豆腐も納豆も味噌も好んで食べる。
妖怪なので一応スペルカードを持っている。だが使うことはあまり無い。
雲山と何か関係があるらしく、休みの日は命蓮寺に足を運んでいるらしい。
お初でしたが頑張って考えてみました。おから君は妖怪なのになんで人里にいるんだ…?← 拙い文章で見にくい所もあるでしょうがこのキャラも小説に使って下されば嬉しいなぁ…と淡い期待もl ω • `)
お目汚し失礼致しました。
>>110
二つ名忘れていました。
二つ名:豆腐屋の子
です、すみませんでした
失礼します
名前:嘘憑き(仮名)
年齢:推定 12歳
能力:他人に合わせる程度の能力
武器:注射器
ラストスペル:大嘘「嘘をついた代償」
説明:突然博麗神社に現れた記憶喪失の少女。顔に紙が貼られている為、顔は見れない。ロングの半黒髪半赤髪で、入院患者服を着ている。手はあるが足は無く、浮いている。
紙に「ウソツキ」と書かれている為、嘘つきと呼ばれている。しかし、ストレスが溜まると何かに憑かれた様に笑い続けるので一部の妖怪には嘘憑きと呼ばれている。
二つ名:嘘に魅せられた患者
小説等に自由にお使い下さいませ
失礼しました。
>>99
趣味の所は変えても構いません。が、出来れば神話ネタ、ジョジョネタを少し入れてもらえると幸いです。
趣味の部分が、個人的な内容に成ってしまい誠に申し訳御座いませんでした。
失礼します
名前 : 鬼間(おにま(仮))
年齢 : 10代前半(元人間、現在 鬼)
能力 : 鬼である程度の能力
武器 : 素手(簡単に言うと何も持ってない)
ラストスペル : 鬼門「鬼の咆哮」
説明 : 妖怪の山に突如として額から2本の角を生やした鬼の少年が現れた、かなり気性が激しく目に入る物全てを破壊しようと暴れ回っていたが最終的に天狗達によって取り押さえられる、ようやく落ち着いてきた時には最初のような感じは無く逆に妖怪に対して恐怖を抱いていた。(名前は天狗達に付けてもらった)なぜ鬼になったかは理由不明
名前 ウムル
種族 神
能力 時間と空間のすべてを支配する程度の能力
知っているは知っているであろうクトゥルフ神話に登場するヨグソトース様の化身の一つ(力が弱いから程度ってつけてる)
一応夫
化身って言っても力が零れ落ちたものだったりする だが落ちた先が幻想郷だった
日によって身長が変わる
スペルカードは一応あるが人間が読めるものではない
容姿
周りに泡みたいなものがくっついている
失礼します
名前 大山 麗華
年齢 18歳
種族 人間
能力 何もない場所から武器を出す程度の能力
(大きさに限りがあるので程度になる)
隠し能力全てを操る能力=神(種族)
武器 能力により使うものは変わるが主に朱剣(剣)と輝銃(銃)
(朱剣はしゅけんと読み輝銃はきじゅうと読む)
ラストスペル 永朱輝「悪魔のユメで楽しませて!」
説明 幻想郷とは違う世界から来た少女。その世界では戦闘員として悪魔の殺し屋と言われていた。幻想郷ではクローンを作り出し偽人妖異変を起こす
(隠し能力を使えば咲夜と同じことができる。←これは例です
また書き込みに来るかもしれません
ありがとうございました。
乱入するよ
名前 神威 レタッチリ
二つ名 アイヌの白鳥姫
種族 神
能力 何かの到来を告げる程度の能力(仮)
人間友好度 高
危険度 中
性格 礼儀正しく知性的。意外とフランクで何となく近寄りやすい雰囲気を出している。しかし怒りっぽい面があり煽り耐性に弱いらしく怒ると凶暴になる。
口調 普通の女性口調だが怒ると男口調になる。たまに語尾に「~しょ」とかつけたりする。
スペカ
鳥符「レタルスワン」
宝剣「カンナカムイの雷撃」等
名前 ラプ
二つ名 「生者に甚大な被害をもたらす屍鬼」
能力 視界範囲内にいるものを睨むことで瞬時にころす程度の能力
疫病を振りまく程度の能力
種族 吸血鬼
人間友好度 極低
危険度 極高
性格 かなり荒い見かけた人間を殺そうとする
特徴 心臓が二つある
容姿 顔色が普通で目が開いている。また、毛髪に2つの巻き毛がある
人間の生き血を飲み、村ごと動物まで含めて皆ごろしにするという。また、教会の塔に登り、そこから見える人々を一度に睨みころすともいう。
名前:
年齢:
能力:
武器:
ラストスペル:
説明:
ごめんなさい
121:Steve82674267:2018/03/10(土) 16:51 名前:みつお
武器 日本刀、短剣
人間友好度 極高
危険度 極低
名前:みつお
武器 日本刀、短剣
人間友好度 極高
危険度 極低
説明 オリジナル世界「長岡郷」に住んでいる。
↓のオリキャラで小説書いて良いですか?
【名前】ゼクス・ハーレトーン
【二つ名】黒目赤目の外来人
【性別】男
【能力】炎の魔法を操る
【年齢】25歳
【容姿】右は黒、左は赤色のオッドアイ。髪は銀髪を後ろで一つに結わいていて、ほどくと太股位まで。重そうな鎧の上に下に波模様が入った灰色のロングコートを着ている。ズボンは黒。腰に持ち手が炎の形をしている大きな剣(太刀?)を携えている。頭に狼の耳が生えており、腰に狼の尻尾も生えている。結構キバと爪が鋭い
【種族】獣人(狼)
【使用武器,持ち物】上記の通り持ち手が炎の形をした剣を武器としている。持ち物は物が無限に入るポーチ(四●●ポケットみたい)を持っていてポーチの中のアイテムの数は未知数。因みに四●●ポーチは魔族から奪った物らしい
【好きな物】魔法,仲間,強い敵
【嫌いな物】仲間を傷付ける物,水,氷
【詳細】ファンタジー風の異世界から紫にほぼ無理やり幻想卿に連れてこられた外来人。仲間思いな性格で優しくて元気。自分より相手の方を優先するいい人。普段は滅多に怒らないが、仲間を傷つけられた時は別人に思うほど冷徹な性格になる。因みにその時は目は氷の様に冷ややかな目付きになり目の色が水色になる。もっと強い敵と戦いたいと思ってる。同じ炎系の妹紅とは仲がいい。逆にわかさぎ姫とは何かと距離を置いてしまっている。現在魔理沙の家に居候中
【過去】貴族の子として生まれ、水系の魔法を覚える様に強制されていたがどうしても水系の魔法が出来ない処か炎系の魔法ばかり覚えてしまうので家族から敬遠されていた。15歳の頃に家を追い出される。その後色々ありつつも強くなっていった。たまに手が前に迫ると怯えてしまう事がある
【備考】一人称「俺」二人称「お前,○○(呼び捨て)」
そもそもスレ主さんなんで小説かいてんの?オリキャラ作成は良いけど、此処は小説書く場所じゃないですよ。
書きたいのなら二次創作板行って、どうぞ。
名前:心奪 魅操 (しんだつ みそう) 種族:妖怪 二つ名:触れてはいけない秘密 能力:人をしもべにする程度(美しさで魅せて、相手の心を抜き取り、従える) ラストスペル:魅符 もう、逃げられないー 容姿:緩い金髪のロングヘアに、深い闇色の瞳。 人間には恨みがあり、見つかると心を抜かれる。
126:匿名さん:2018/10/04(木) 07:15 名前】愽雨霊魔
年齢】14才
能力】空を飛ぶ程度の能力と
魔法を使う程度の能力
武器】お祓い棒と魔法の帚
説明】2年前に幻想入りした少女、
そこで霊夢と魔理に会い、少し戦い負けて、
二人が強いことが分かり、それ以来二人に憧れている。
名前の読み方は、はくさめれいまです。
ラストスペル】夢想スパークです。
名前】大原蛇菜
年齢】16才
能力】蛇を操る程度の能力と
毒を扱う程度の能力
種族】半人半蛇(はんじんはんじゃ)
武器】善悪のステッキ(蛇呼びの笛)
ラストスペル】蛇悪ー『蛇達の:蛇悪な;舞い』ー舞苻ー『蛇神降ろしの舞い』(じゃしんおろし)
説明】
T「上半身が少女、下半身が蛇」
の少女、彼女の父親は、蛇神様で、(へびがみさま)
彼女の母親が毒を扱うことができる
:北白蛇神社の巫女;である。(きたしらへびじんじゃ)
U善悪のステッキは、蛇呼びの笛に変形する。
名前:神月麗華
年齢:1500歳
能力:手を使わずにものを操る程度の能力
ラストスペル:最後の宴
[説明]
手をかざしたり、動かしたりするだけで
物を操ることができる。
時に能力が暴走し、
部屋のものが一気に動き出す。
人も操れる。
>>129 フォースみたいだな(スターウォーズ)
131:蜜鎖:2019/08/31(土) 12:36 えー、初投下
名前 賽ノ目蜜鎖
能力 賽の目をあやつる程度の能力(イカサマ)
年齢 12歳
種族 半人半霊
ラストスペル 賽ノ目蜜鎖の生涯?
武器 カードや主にサイコロ、カジノで使われてるもの
説明
蜜鎖は10歳からカジノを経営していた
12歳で人生の半分の物事を終えて自殺未遂、半人半霊に。
能力はたいして危険じゃない、イカサマされるぐらいだ
主に地底にいる(地霊殿の中に出来たカジノで働く)
皆のキャラクターの元ネタ、モデルになった伝説が知りたい
133:魔理沙&アリス@詠唱組:2019/09/16(月) 23:57 名前:hokuto
性別:?(性転換魔法でどっちにもなれるが普段どっちで生活してるかは不明)
種族:魔法使い(元人間)
身長:165.0cm
年齢:19?
能力1:魔法を扱う程度の能力
能力2:ありとあらゆるものを数値化し、計算して導き出す程度の能力
説明:ゲームやアニメで魔法使いに憧れ、自ら魔法使いになった現代出身の魔法使い。
容姿は、男モードでも女モードでも金髪のロングヘアで、旧作の魔理沙に似た格好をしている。
現在建築専攻の大学生であるが、理系の学問なら何でもやっていけるらしい。
本人曰く、科学と魔法は背反ではなくて密接なものだと言っており、魔法使いは理系じゃないとやっていけないと言っている。
数学と理科が得意で、戦闘ではパソコンやドローンを使ったりと科学使いの一面もある。変装も得意で、なりきりも得意。
異世界に行った経験は幻想郷だけらしい。
魔理沙やアリスなどは東方Projectで知ったらしく、かなりのオタクである。
魔理沙とアリスの両方に好意を抱いているが、どっちにするかは未だ決められないらしい。
紫は自分の姉だと思っており、紫も彼の姉の立場になっている。
理系や社会科学系の文系にはかなり好かれるが、人文科学系の文系には殆ど好かれない。
阿求の評価だと、
人間友好度:激高
危険度:高
とつけられている。(人によってバラつきが大きい)
彼の必殺技の天変地異・極は、本気を出すと幻想郷が崩壊するくらい災害級の威力となる。(現代の台風の記録を簡単に塗り替えられるレベル)
【名前】谷槙途折(やつまきとおる)
【二つ名】万物のサーバント、和容悦色のモウセンゴケ
【能力】万物に忠誠を誓う程度の能力
【危険度】低
【人間友好度】極高
【種族】植物
【主な活動場所】博麗神社、人里
従符「強者への忠誠」
従符「弱者への忠誠」
従符「中間者への忠誠」
全符「世界ピラミッド編成」
全符「変わらない頂点世界」
従符「私への忠誠」
能力の通り強かろうが中間だろうが弱かろうが全世界の皆に忠誠を誓ってます
なので皆に敬語で様付けです
彼女自身も弱く優しいので人間からは支持を得ています
ですがずっと笑っているので不気味がられる時もありますが彼女は平気です
彼女を支持しているものは病的に支持している人が多く一種の宗教みたいです
彼女自身もそのことを悪く思わなくむしろ嬉しいそう
博麗神社が好きでいつも動向を見ている
彼女は幻想郷全てを監視したいと考えている そのために6面ボスに近づいた 悪気はない
髪型は白のツインテ 右が長い 服は黒いマントのようなものを着ている
一人称 私
二人称 〇〇様、貴方様
5面ボス
中テーマ曲「正規ルート一直線」
5面テーマ曲「万物フェアワールド」
6面は人妖の感情の現れなので使えそうなので特に崇拝している(悪気はない)
個人的には正邪とか月の民との関係を推したい()
[名前]ツララ・ムーンライト
[不老不死の人間
[能力]妖怪や、人間が使っている能力をコピーできる。
[危険度]中
[種族]人間
[主な活動場所]不明
[年齢]100歳
[ラストスペル]幻想が終わる日
乱入、被ってたらすんません。
名前:浄棲ニティ
性別:女
種族:妖怪
能力:確率を上下する程度の能力
年齢:推定900歳
身長:171cm
体重:不明
説明:
普通の妖怪より少し格上な種族の妖怪。(と本人は言う)
威風未言(イフウミゲン)と言う、確率を上下する際に使用する武器の様なものを持っている。
確率を上下するとは言っても、80%までがが限界だそう。
性格は冷静で物事をしっかり判断するタイプで、言葉遣いは少し古臭い。