限りある大切な日々の記録

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧キーワード▼下へ
1:雪:2016/06/01(水) 02:19

すみません、自分のつぶやきなどの日記になります。
暗い内容になりそうなのでメンヘル板に立てました。
気持ちが潰れそうなのでレスの返事はできなそうです。
最愛の人が癌で転移もありステージ4になりました。
今からの時間を大切に過ごしたいと思っています。
時々、思ったこと等を吐き出しに来させて下さい。

54:雪 hoge:2016/06/26(日) 17:11

私にはKしかいない。
これからもずっと…

55:雪 hoge:2016/06/28(火) 04:15

本当はKとの思い出を書きたかったけど、人目に晒しては書きにくくって\(//∇//)

Bさんとはプラトニックだったから書きやすいのかも。
書き込みしていると思い出して書くから今は思い出してるけど、
Kとの結婚後に、Bさんに会いたくなったりはしなかったよ。

でも、16-19歳時に3年間付きあった初彼のU君とか、
19歳時に1年間付きあったNとかともドラマチックな
人間模様や修羅場もあったし、当時あんなに一途だったのに、
U君やNへの気持ちは今は全く残っていないんだよね…

Kとの結婚後に、尚心の中に残っているのは、Bさんの事だけかな…
純粋なプラトニック ラブの気持ちだったからだと思う。

部屋で一晩中話している時は、心がぴったり寄せ合って、
世界で1人の相手を見つけたような気持ちになったりした。

でも会社で顔を見るとドキドキして頬が火照ってしまったり、
冷やかされて恥ずかしくてつい目を合わせなかったりしてた。
お互いにそんな感じもあって、中学生の恋心みたいだった。

それでもBさんが私を好きなのか解らなくて、不安になって、
Kとの事を言われてもヤキモチ妬かせたくてはぐらかしたり…
今考えると、待ってくれてたのに、私は解らなかった。



Bさんがアメリカから帰ってくる事を知ったのは社内報だった。
Bさんから社内で密かにメモを貰って会社の外で待ち合わせた。

Bさんは、「こんなに早く帰ってくるとは思わなかったし、
3年は行くと思ってたから、もう貴方には会えないと思った」
と言った。洒落た音楽と食事、Bさんはいつも素敵だ…。
外で会うと、お洒落で大人っぽくて…

部屋の中ではあんなに子どもっぽいのに。
シャワー後は前髪を上げないからかな、
私は子どもっぽいBさんのままの方が好きだけどね♪

あの日のBさんはいつもよりお洒落だったかもしれない。
予約制の高級なお店で食事をしたから…

電車内で、私は「この後マンションに行っていい?」って言えなくて、
Bさんも「来る?」って言ってくれなくて、電車の中で見つめあって、
私は、あの駅で貴方に付いて降りられなかった…

馬鹿みたいな話なんだけど、降りなかった理由は、
私は、Bさんの気持ちがよく解らなかったんだよね。
言ってくれないから、行っていいのか解らなくて。
Bさんが私を好きかも解らなくて。実は今でも解らない。

今考えると、メモでデートに誘われてるんだから、
行っても良かったってことだよね? でも、わからなくて。
それに、あんな事があった後、どうしたらいいか解らないし。

なんか私って子供だったなぁ…
っていうか、私、結婚したのに今でも子供のままだなぁ…

56:雪 hoge:2016/06/28(火) 04:34

過去の恋って、実際よりも美化されているのかもしれないね

だから、ただの「大事にしたい思い出」であって、会いたくはない

中学生のようなプラトニックラブだったから胸に残ってしまう♡

でも、本当はKとの思い出を書きたいんだけどね…\(//∇//)

57:雪 hoge:2016/06/28(火) 04:50

昨日は、Kと電話で話して、Kの声を聞いて、少し安心した。
まだKの微熱は続いているみたいだけど、声は元気で良かった♪

「Kがいないと家のこと色々大変で私できていないの。
私1人じゃやる事が終わらないから早く帰ってきてね。
でもKに治って欲しい気持ちが一番だから
今は無理しないで。
治すことに専念してちゃんと治そうね」って優しく話した。

男の人は、女の子を守ってくれようとする気持ちが強いから、
ときには甘えて頼ったりしてみるのも大事かなって思う。
私の体調が悪いときとか、心配して優しくしてくれてたし、
か弱くなっている時の方が大事にしてくれるもんね♪

男性は必要とされてるっていう思いがあった方が嬉しいと思う(#^.^#)

58:雪 hoge:2016/06/28(火) 07:31

Kは結婚してから、とても良い旦那様になった。

付き合いだした頃からは考えられないくらい…

私を大事にしてくれて、ずっと幸せだった。

59:雪 hoge:2016/06/28(火) 12:23

読み返してみると…

やっぱりあのときBさんって、私を大事にしてくれたのかな?

なんか、今まで、本当に気がついていなかったな…

アメリカから帰ってきた時も、高いお店を予約してくれてあって、

Bさんは、あの日の事を「こんなに早く帰ってくるとは思わなかったし、
3年は行くと思ってたから、もう貴方には会えないと思った」
と言ったんだよね、あの時の私にはその意味が解らなかった…

解らなかった所か「もう会えないと思ったのにじゃあなんで?」
もう会えなくても何も思わなかったの?って逆に思ってしまってた

今になって、ようやくBさんの言った意味が解ったような気がする


帰りの地下鉄の中で、降りる駅が近づいできたとき…

もし、あのとき、私もあの駅で降りていたら…

私はそうしたかったの。でも私はBさんの気持ちがわからなくて、
来る?って言ってくれなかったから、もしかしたら、私のこと、
迷惑だったのかなとか思っちゃって…誘ってくれたのに変だけど。

Bさんがあんまり素敵になってたから、私は自信が持てなくて、

あのとき、お互いに、相手の行動を待っちゃったのかもしれない…

あの日に行ったお店もいつもと違うお店で、高そうだったし
行って良かったんだよね、今になってわかるなんて…

なんか、本当に、今まで気が付いていなかったよ…(・_・;


すれ違いやタイミングで別れる恋人って世の中に多いんだろうね、
私の場合、あの人の言葉の意味さえ気がつかなくでいた…

気が付いていないままの方が良かったのかどうかはわからない

なんていうか…

創作しているような話だけど、本当にあった思い出なので、凄いでしょう♪
綺麗すぎてしまって、これじゃあ忘れられないね。思い出さないでいようっと。



ただ、私はBさんとの結婚にチョットだけ不安があったんだよね

それは、潔癖症すぎるとこ。
Bさんは素敵だし、部屋もモデルルームみたいに綺麗なんだけど、
不要な物とかは何も無くって、全く生活感がない。

Bさんは、結婚しても暫くこのマンションに住んで、仕事も続けて、
って言ってたけど、私が一緒に住むとなったら、物が多くなるよ?

何も持って来なくていいって言っても、生活するのなら物は要るよ
時々私が泊まる時には、別に家があるから一泊の洋服だけだけど。
子供は好きって言ってたけど、散らかってるのが駄目みたいだったね
Bさんは潔癖症だから、私で大丈夫かチョットだけ心配だった^_^;

60:雪 hoge:2016/06/29(水) 01:21

私は逃げているのかもしれないね
怖いことを考えたくないから…

もし、Kがいなくなったら、私は辛すぎて、
どうやってこの先を生きて行けば良いのかわかないから…

でも、もし、Kが私の人生の途中で、こんなにも早く
死んでしまうと、もし初めから分かっていたとしても、
私はKと、それまでの間一緒にいたいと思ったと思う。

だから今覚えているうちに、Kとの色んな思い出やエピソード、
言われた言葉や、そのとき感じたこととか、1つ1つ思い出して、忘れないようにどこかに書いておきたかったの…

でも、Kのことを書くとなると…良いことだけじゃないから
人の目を気にしてちゃんと書けない気がして躊躇してしまう

たぶん、他人にはわかりにくい事だと思うけれど、私の運命の相手は
間違いなくKだし、Kでなければ結婚だって続いてなかったと思う
Kがそれを乗り越えて、私を愛して守ってくれていたからこそ
私は今まで幸せでいられた…

61:雪 hoge:2016/06/29(水) 03:33

「ジプシーキングス - インスピレーション」って良い曲だなぁ

なんか私の人生みたいだな…

…K

Kは私に人生を捧げてくれた…
この世で、そんな人は貴方ひとりだ。

私はこの先、どんなことがあっても、
愛する人は貴方だけ。

62:雪 hoge:2016/06/29(水) 16:44

解っていることは、
私は、お金で買えないものが
欲しかったということ…

母に愛され無かった辛さが
心の奥に刺さったままで、
心から私だけを愛してくれる
人を求めていた。

Kとの結婚できて良かった。
大喧嘩した時、Kの本心が解った。
その時のKの言葉は私の心を変えた…

Kは私のことを、人生でただ1人の
生涯の伴侶だと思ってくれてた。

貴方と結婚できて良かった。

63:雪 hoge:2016/06/29(水) 16:47

人生って、長いようで短いね。

私は、今まで幸せだったけど、

終わりがくるのが怖い…



もし、生まれ変わったら

私は、「花」になりたい。

高い山の上に咲いて、

風に揺られて、雨に打たれて、

心乱されず、ただ揺れていたい

64:雪 hoge:2016/07/01(金) 04:18

K…
いなくならないで!
お願い、いなくならないで
ずっと、いてくれるんでしょ
いなくならないで…

65:雪 hoge:2016/07/01(金) 04:22

突然、胸がくるしくなるよ

独りで大声で泣いても泣いても

くるしいよ

私も一緒に行きたいよ

ずっと一緒って言ったじゃん

いなくならないで

66:雪 hoge:2016/07/08(金) 01:53

他スレに書いたものだけど…転載

8:匿名希望:2016/07/08(金) 01:36
人を信じられない、かぁ…
私も、ずっとそうだったよ。

でもね、この先ずっとそうじゃないよ、きっと。
いつか、自分を受け入れてくれる人に出会えるよ。

こういうのって、人によって、原因も状態もそれぞれ違うから
参考にならないかもだけど、私のことを話してみるね。

私の母親は自分中心の人で、ネグレストっていうのかなぁ、
赤ちゃんの頃から親からの絶対的愛情が不足していてさ、
幼い頃から常に見捨てられる不安の中で育ったせいか、
自分に自信がなくて、小中時は虐められて不登校になって、
親からの虐待があったり、友達からも裏切られたり、
親から粗末に扱われるとそういう態度が身につくようで、
人を信じたいのに心から信じられないし、人が怖い状態で。
そんな自信のない状態だったから学校では虐めが酷かった。

…でもね、
私の場合は、自分を知っている人のいない高校に行ったことで、
友達ができたり、BFができたりして変わっていったの。
一番の理由は、私を常に否定し傷つける母親と離れたことかな。
バイトしてたから、ゴハンは一切家では食べなかった。

私は少し顔立ちに恵まれていたから、高校生になってから、
中学時に私を虐めてた男子からも綺麗になったって言われたよ

職場ではアイドルもどきで、複数の男性とつきあったりしてた。
だけどね、親からの愛情不足って、心の芯まで渇いていて、
男性からの愛情を試す「試し行為」をくりかえすようになった。

たぶん私は、境界例だと思う。
私が心からの愛情を信じられない、人を信じられない人なのに、
そんな私を丸ごと受け入れてくれる人と出会って結婚したの。
旦那は私と結婚するために22歳で結婚を決めてくれた。

結婚して母と別れたことで精神は少し安定したけど、
夢でうなされて泣きながら起きてしまうことも週に何度も多くて、
結婚後も電話で母の声を聞くだけでも1週間は心が荒れてしまう。

荒れてしまうと、何かの拍子に、自分を抑えられなくなって、
旦那にも何度も「別れる、離婚する」と言って傷つけていたの。

でもね、ある日、もの凄い喧嘩をしたの。私がもう絶対に離婚するとい言い、
更にとんでもない暴言を吐き捨てたとき、旦那の本心を聞いたんだよね。
「お前にどんなことを言われても私のことは絶対に嫌いにならない。
私だけを生涯の伴侶だと思っている。例え離婚しても妻はお前だけだ」
口下手な旦那の本心を聞いて…私の心が変わったんだ、はっきりと。

それまでは、心の底からの信頼じゃなかったのかな、結婚したのに。
親からさえ愛されなかった私が、初めて心から信じられる人だと感じた。

まぁ、そんなことを乗り越えてからやっと、私は安定できたんだけどね…

私の場合、結婚してからやっと、信じられる人ができたわけだけど、
実は私が旦那と結婚することを決めたとき、2人の男性で迷ったんだよね
たぶん、私がこの人と結婚したのは、どんな事があっても絶対私を見捨てない人だと
心のどこかで感じていたからなんじゃないかと今になって思うよ。

学生の頃はいつも死にたいと思いながら生きていたよ。常に孤独で。
高校生以降になってチヤホヤされても心から信じられる人はいなかったな。

例え今は辛くても、乗り越えれば道は開けるんじゃないのかな。

後半は書くかどうか迷ったんだけど、こんな私にも救いがあった事を伝えたかった。

67:雪 hoge:2016/07/12(火) 23:05

他スレに投稿…転載(前半)

35:恋する匿名さん hoge:2016/07/12(火) 22:41
私には、今でも大事にしている「過去の恋の思い出」があります。

私は高校生の時に初彼が出来てから、数人と付き合った経験があるけど、
今でも大事にしている思い出は、何も無かったプラトニックな想いです…

入社時、私には既に会社外に彼氏がいて、会社内の誰もがそれを知っていました。

私が入社して直ぐ、「彼氏がいないなら付き合って欲しい」と数人に言われ、
「私には既に他に彼氏がいるので」、と言ってお断りをしていたからです。

そこに、彼が転勤して来て…なぜか、私の一目惚れでした。

後から聞いたら、彼も私も、お互いに一目惚れだったようですが…

私と彼は、なんだかお互いが運命の人のように感じていました。
私は会社内で彼の姿を見るだけで頬が火照ってドキドキしてしまうのですが、
そしたら彼の方もそうみたいで…笑(^_^*)

私が22歳、彼が26歳、それなのに小学生の恋愛みたいな純愛でした。

お互いに意識しあってる私達を見て、すぐに会社で噂が立ってしまいました。

彼からも私に彼氏のことを聞かれ、私は正直に彼氏のことを話しました。
同時に、その彼氏にも会社内に好きな人ができた事を話して別れました。

ただ、会社内では私と彼の社内恋愛の噂が先に立ってしまっていたので、
私には会社外に彼氏がいるという話のままの方が良いと考えたのですが、
それが後々、周りにも彼にも誤解を与えることになったように思います。
たぶん、私が二股を掛けているという話になっていたんじゃないかな(^_^;)

彼と私は直ぐに急接近し、時々、私が彼のマンションに行くまでに。

彼は誠実で、部屋で一緒にいても私に手を出してはきませんでした。
私は、会社では大人っぽい彼の、子供っぽい内面が大好きでした。
一緒に部屋にいるとドキドキして、でも触れたのは指先とか肩くらい。
部屋にいるときだけは、下の名前を呼び捨てで呼んでくれたりしたかな。
TVを見ながら、一瞬だけ膝枕をしてきたり…っていうのもあったかなっ////

私も彼も、事情で親からの愛を受けずに育ったせいで、遠世感があり、
一番大切なものを失うことへの怖さが先立ってしまうのかもしれません。
ここまで本気になっていない人に対してはこんなに臆病にならないのに、
本当に好きな人への愛情表現だけはとても下手になってしまうようです^^;

彼は26歳、私は22歳、彼は転勤が決まるまでに結婚したいと言っていました。
転勤族の彼のこのマンションは会社が借りてくれているものなので、
「結婚後もこのマンションで暮らして同じ会社で働いていけたらいいね」
と言われていて…彼が私と結婚を考えていることも嬉しくて。
それでいて、プラトニックな関係が新鮮でもあり、不満でもあり…。
親密になりそうな雰囲気になると私がついそれをかわしちゃったり。

彼は、プライドが高いエリートで、高級志向で金銭感覚がなくて、
自分のことをイケてると思ってて、姿勢が良くて、自信過剰で、わがままで、
そのくせ気が小さくて、恋愛にとても不器用で、子供みたいな人でした。
…あれ、長所はどこ?!(^^;;

事情で最終電車に乗り遅れてしまい、急遽私が泊まることになったときも、
彼とは一晩中、朝まで無邪気な話をしたりして、安心して朝まで一緒にいられた。
会社ではあんなに大人っぽくて素敵な彼の、子供っぽい内面が私は大好きだった。
「貴方が紳士だって信じているからね♡」って言った私の言葉を守ってくれた。

それなのに、会社では彼の顔を見るだけで、頬が火照って赤くなってしまうし、
恥ずかしくて目を逸らしてしまったり、お互いなんか不自然になってしまって…

なんだか小学生みたいな初々しい恋愛で、彼も私をとても大切にしてくれてた。

68:雪 hoge:2016/07/12(火) 23:09

他スレに投稿…転載(後半)

36:恋する匿名さん hoge:2016/07/12(火) 22:53
彼とはずっと一緒にいたかったけれど、専務と部長の話を聞いてしまい、
私がいることで彼は私と同じ事業部に配属されなくなっていることを知り、
また、人間関係がこじれてしまったこともあり、私は急に退職を決めました。
彼には全く言っていなかったし、私の退職は寝耳に水だったと思います…

最後に彼に会ったとき、私は彼のマンションには行きませんでした。
いつも行かない高いお店を予約してくれてあって、素敵な音楽と食事、
彼は音楽をリクエストして…私は、外で会う彼の大人びた素敵さに、
私は少し気後れしてしまっていたり、その日の貴方はいつもより無口で、
帰りの地下鉄の中では彼の下りる駅までの間、見つめあったままで、
お互いに、相手からの行動を待ってしまって…行きたかったけど。

今になって、彼が私を大切にしてくれていたことがやっと解った気がします。
私はずっと、貴方に相手にされていないのかと思ったりしてたんですよね…

でも当時はすれ違いがあって、私は貴方を諦めようと思ったりしてた。
だって、他の人が相手なら私はこんなに恋愛に臆病にならないのに。

結局、私の結婚が決まり、アドレスを変え、貴方との連絡をたちました。

彼には一目で、とても惹かれて…最初に好きになったのは私でした。
変わりものだという彼の噂にもとても興味があって…話して直ぐに解った。
その時、私はこの世でたった1人の相手を見つけたような気がした。

私は最初、相手にされていないのかと思っていたけど、
私が引こうとすると貴方が気持ちを示してくれたりして…。

でも、彼と結婚してたらうまくいったのかどうかはわかりません。

彼の実家はお金持ちで、たぶん何不自由のない生活をしてきた人だと思う。
それなのに、自分が一番好きなものに対してだけ異常な執着心があるのは、
母親からの愛情を得られなかった寂しさからきているのかもしれない…。
私は彼のそういうところに母性本能をくすぐられたのかもしれません////

昨日のことのように鮮明で、思い出すと切なくなるような思い出です。
今でも彼のことは心の中で大事に思っています。

69:雪 hoge:2016/07/13(水) 00:16

この前の土曜日、日曜日、昨日の月曜日、と3日続けて
Kが病院を2時外出届けをだして、Kとドライブをした。

エアコンが壊れてしまい、土曜と日曜はエアコンを見に行った。
Yの運転で病院まで行くのも少しだけ慣れてきたみたい。

日曜日の夕方ギリギリの時間に三菱の「霧ヶ峰」を買った。
日曜日の夕方に買って、今日火曜日には取り付けができた。
やっぱり電器屋で買うと取り付けまでの日数って早いなぁ〜

昨日の月曜日はYは会社だし、Kが一旦帰ってきて2人でドライブをした。
昨日はKにも、最近Kと結婚したときの事を思い出していたら、
Bさんの事も思い出したことも話した。Kは
「そいつもお前の旦那がこんな冴えない男だとは思わないだろうなぁ」
なんて言ってた^ ^笑

「俺を選んで失敗しただろ?」っていうから
、「Kと結婚を決めてから
Bさんの事なんて全然思い出したこと無かったんだよ」って言った。
「それどころか、Kと結婚して正解だったなぁって何度も思った」と言ったら笑っていた。

だってさ、Bさんとは喧嘩をしたことが無かったんだよ?
それって仲が良いよりも自分を出していなかったってことじゃん
結婚したら喧嘩の後が大事なわけで、Kじゃ無かったら
喧嘩の後、そのまま離婚してたと思うんだよね…

「思い出したら、結構覚えてるものでどんどん思い出しちゃったけど、
1度キスしただけの純愛だったから綺麗な思い出として覚えてるんだと思う」
って話したら、Kは笑ってBさんとの思い出話を聞いてくれてた。

考えてみれば、Kもずいぶん穏やかになったよね(^-^)
Bさんの事はともかく、以前は前の彼氏の話なんかしたら凄かったからなぁ

「Kと結婚を決めたのは、あの6日間、Kが私の事を心配して毎日電話をくれたから、それが決めてだった」と話した。

あの6日間…私が人生で一番辛かったとき。

私はあのときKと別れていた。
私はBさんと付きあっていた時じゃないかなぁ
でもBさんはアメリカに出張中だったから来てくれなかった。
もし、あのときBさんが出張中じゃなくて日本にいたら…
日本にいたら、Bさんは仕事として来てくれていたと思う。
そしたら私は…Bさんと結婚していたと思うんだよね…

不思議なものだなぁ…
そんな小さなタイミングなんだね…

「Bさんはアメリカだったけど、でもアメリカからだって電話くらいできるはずじゃん」

と言ったら「いやぁ、アメリカからじゃ中々電話できないんじゃない?」
なんて言うから、今度は私が笑っちゃった。
KがBさんを庇うようなことが言えるなんてね…。

まぁ、私は、Bさんがアメリカからでも私に電話をくれなかったこと、
残念に思ってたんだよ…やっぱりこれが決めてだったんだよね。

それに比べて、Kは毎日私のことを心配してくれた。

70:雪:2016/07/13(水) 07:59

今日はKが退院だ!
嬉しい(^_^*)♪

71:雪 hoge:2016/07/14(木) 17:56

私にはKが必要。心からそう思う。
そう言うとKは、雪のほうが必要だと言う。
共依存でもなんでも良いよ、ずっと一緒にいられたら。

私は本当にKと結婚してからBさんの事なんて考え無かった。
私のことをこの世で一番大切にしてくれるKが世界一だった。

それは今までも何度も思ってきたことだったのに…
Kとの思い出を色々思い出してみようとして
掲示板を書き、
そしたら何故かBさんの事を思い出してしまって焦った。

初めは、BさんよりKを選んだ所から思い出そうとした。
実は、私にとって、あの6日間が決定打だったんだよね。
Kは私の事を何よりも大切に思ってくれているのが解る。
私が本気でBさんを手に入れようと思えば可能だったのに、
私はそれをせずにKを選んだんだよ、それも自分で解ってる。
だから後悔だってしていなかったんじゃん、幸せだったから。

人は、ある程度の年齢になったら、思い出だけで生きて行けるらしい。

だから、もう少ししたら、私は、思い出だけで生きて行こうと思う。

72:雪 hoge:2016/07/14(木) 18:06

他スレに投稿…転載(前半)

526:雪:2016/05/30(月) 22:40
今の私にとって
2年後は特別な響きがあり特別な意味がある。

2年後の私は笑うことはないのかもしれない。

残された今の時間を知る事ができただけ幸せだと思おう。

最後まで、命尽きるまで、私が絶対に看取るからね。

私を愛してくれた人、出会えて一緒にいられて幸せだった。

死ぬことが解って居るって本人の方がどんなに怖いだろう

でも、本当は、私、残されたくないよ
私は病気があるからあと10年は生きられないと思う
私より先に貴方が逝ってしまうなんて考えられないよ

今、一緒に居られる時間を毎日大切にしたい

でもね、せめて
せめて、あと3年欲しいよ…
最後まで、私が絶対に看取るからね

73:雪 hoge:2016/07/14(木) 18:08

他スレに投稿…転載(後半)

527:雪:2016/05/30(月) 23:02
2年後までにやっておくことは…

限られた一緒に居られる時間だから、
一緒に笑って、たくさん楽しい思い出を作って、

あと、私は些細な事で直ぐに怒らないようにしなくっちゃ
育った環境も違うし、考え方が同じじゃないの当然だから
流したり、許したり、出来るようにならなきゃね…

あと、私は大人にならなきゃね、今のままじゃ困るね

でも、貴方が居なければ、私は生きていきたくないよ

私はもっと強くならなきゃね

2年後までに…
貴方が居なくても生きていけるようにならなきゃ…

74:雪 hoge:2016/07/17(日) 22:52

今日は、Kと2人でドライブをして花火を見に行った♪


絶対に、来年も2人で来ようね!

Kはいつでも私をとても大切にしてくれる。

こんなに良い旦那様は世界中探しても貴方だけだと思う。

結婚したら餌はやらないとかって違ってるね
Kは結婚してから、もっと私を大切にしてくれるようになった。

だから今でも、ずっとずっとラブラブだね♡

75:雪 hoge:2016/07/17(日) 23:15

Kは私のことをとても心配してくれる。

私がKを心配して泣いたりするのが嬉しいみたい。

最近の私は頭がポーっとして色んなことが考えられない。

雪はただ側にいてくれるだけでいいと言ってくれる。

ずっとずっと一緒にいてね。絶対ね、約束だからね。

76:雪 hoge:2016/07/18(月) 23:51

今日はいいお天気だったし、みんないたから遠出した♪

真夏の日差しなので海の方面にドライブに行った。

もしかしたら、最後になるかもしれないから、
お墓参りにも行ったんだけど、急に実家にも寄った。

入るとき、とても躊躇して、家の外に車を停めたまま、
数分間のあいだ、行こうかどうしようか迷っていた。

玄関の磨り硝子から中の灯りが漏れているのが見え、
珍しく母が在宅して居るのを感じると身体が固くなる。

呼び鈴を押してから、母が出てくるまでの数秒間にも、
母が今在宅していないようにと願ってしまったりした。

母は居たけど、Kが一緒に居てくれたから良かった。
母とKは、いつも和やかに話ができるものねぇ…

急遽、母に会ったので、その後の私の精神状態は心配だけど、
その後は予定通りお墓参りにも行く事ができたし、
Sに行って短パンツに着替えて膝まで水に浸かった♪

いい天気だったので少し日焼けもしちゃったかなぁ〜(^_^*)

77:雪 hoge:2016/07/22(金) 03:02

一昨々日はCTをやって、一昨日はその結果を踏まえての診察。

その時点では、火曜日に手術予定だったんだよね…

DVDとお手紙を預って、昨日はKと東京の有名所に行った。

急遽の転院、でも先生からセカンドを勧められたんだからなぁ…
カッコイイ先生だったし信頼もしてたから少し寂しいけどね

でも難しい手術と医師たちが言うのでどちらが良いのか…
確かに三分の一になるっていうのは心配があるけどねぇ…

それにしても双壁は駐車場代が10倍も違うんだねぇ
一番の位置で魅力だけど、今回は初日程が重要だったからね。

帰り、途中のコンビニに水色で水玉模様の傘を忘れちゃった >_<

78:雪 hoge:2016/07/22(金) 03:15

この選択が正しかったのかどうかは…
でも、そうじゃないね。

どういう結果になったとしても必ず後悔はあるわけで。
だからこそ、自分自身で選択ができる分岐点では冷静に。

後からこの選択を振り返ったとき、別の道を選択すれば良かったと思わないように。
自分がこの選択を後悔しない行動はどちらなのか、納得できる方を選ぼうと思った。

79:雪 hoge:2016/07/26(火) 15:12

やっぱ、いつも通りにKがいてくれると嬉しい♡

私、結婚してる最中に何度も「Kと出会えたこと」に感謝してた。

Kは結婚してから、ずっと私をとても大切にしてくれた。

親や妹よりも私を一番大事な位置にいつも居させてくれた。
これがあったから私はKのお父さんにも優しくできたし。

色んな事があったはずなのにKがいれば2人で乗り越えられて、
今までずっと大きく困った事が無いように思えるんだよね。

Kは私にいつも「今が一番良いとき」だねって言ってくれるから、
私もいつもそう思うことができるんだよ。今でさえそう思うの。

Kが元気に私の側にいてくれるんだもん、今が一番良い時だよね。
(いつも通り元気に見えるけど本当は癌だし元気じゃないんだけどね)

今はいつも通りKがいてくれるから…。
いつも通りっていうのがも、手術までの間だけなんだけどね…

でも、Kはもうすぐ休職するからそしたら毎日一緒にいられるね。

ずっと一緒にいてくれるんでしょ
だって考えられないよ。
私には側にKがいてくれないとダメだよ。
私は1人じゃ生きて行けないよ…


ずっとKとは仲良し夫婦だった。誰から見てもそうだと思う。

なのになんで最近急にBさんのことを思い出したりしたんだろ?
しかもそれをKに話すとかって…なにをしたいんだろう私は。
Kに「トキメイちゃうの?」なんて言われた…気づかれてる?
Kは今は笑って聞いてくれているけどいい加減にしないと。

今考えると、私がBさんにきちんと向かわなかったわけで、
結局私は、Kが一番でBさんは2番目だったって事なのかな。

父の事ががあった時…Bさんはアメリカに1ヶ月の出張中で。
そのとき私はKと別れていたのにKは毎日私に電話をくれた。
Bさんはアメリカから電話をくれなかった…これが決め手。

もしBさんがアメリカに出張中じゃなかったら来てくれてたね。
そしたらBさんは私の両親にきちんと挨拶しただろうし。
母にしてみたらKよりもBさんを気に入ったと思うから、
たぶん私はそのままBさんと結婚してたかもしれないね。

でもさ、結婚ってゴールじゃないよね。
私は我儘だからBさんと結婚しても続かなかったと思う。
Bさんと離婚したらKに戻って来ちゃったかもしれない。
結局、Kとじゃなきゃ続かなかったんじゃないかなぁ…。

Bさんが子供だと言われる理由ははっきりとは解らないけど、
自分が間違っていない時の許容ができないからじゃないのかな。
お互いにそうだと大喧嘩の後を乗り切れないと思うんだよね。
余談だけど、境界性と自己愛性は意外に相性が合うらしい。

何れにしても、私にはKのほうがが合っていたんだと思う。
Kと結婚を決めてから心が揺らぐ事なんて一度も無かった。
マリッジブルーも無くて結婚式の日は幸せ一杯に笑っていた。

たぶん、Kがいなくなっちゃうかもっていうのが怖いのかな。
だから思考が逃げてしまって後退しているのかもしれないね(^^;)

80:雪:2019/06/28(金) 03:08

このスレ、やっと見つけた♡

81:雪:2019/06/28(金) 03:12

ちょうど3年経ったんだね‥

82:匿名:2020/11/19(木) 04:08

あった!

83:匿名:2020/11/19(木) 04:09

ときどきageないと下がりすぎちゃうので‥


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新