自分自身の心と体の健康増進を測るスレッドです。
風水、仏教、アーユルヴェーダ、西洋医学など色んな知識をとっかえひっかえして揺るがぬ「健康」を目指します
目指すだけならタダです。アナタも一緒にどうですか
気持ち的にムカつきすぎると胃もムカつく。
肩こりがほぐれると心も軽くなってちょっと楽しくなる。
心と体は互いに影響しあうのでとりあえずどちらかを鍛えればもう片方も自然と釣り合うように改善される……と思われる。
問題は大抵の人にとって心の鍛え方なんて雲をつかむようなものだし体を鍛えるのも自己管理すらままならない現代人には難しいというところ。
4:匿名:2021/05/13(木) 09:24 メンタルを鍛える→瞑想
肉体を鍛える→筋トレ、ランニング
バランスよく繰り返せばシャクトリムシのように前進できるはず
6:匿名:2021/05/19(水) 16:31 ダラケてばかりでなぜやる気が起きないのか。
じつは体に何かしら不調があるのにその不調を忘れていてわけも分からないま単にぐったりしているだけの可能性がある
まずはそのままの姿勢でいいのでやっていることを中断し(個人的には主にネットサーフィン)楽にして呼吸に意識を向ける。
肺の伸び縮みや体に入ってくる空気の温度をそこそこに体感したら足の先から体の中心に向かって順番に体の感覚を確かめる。