養護教諭がひどい

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧
6:じゃじゃん:2015/12/26(土) 08:55

今日部活休みでした。相談させて頂きます。長文、乱文で申し訳ありません。

私の妹は自律神経失調症の低血圧症を患っていて、体調が悪い事が多いのですが、養護教諭の先生がなかなか休ませてくれないというのです。
多分休ませてくれなくなったキッカケは、妹が入学した頃です。なかなかクラスに馴染めなかったようで、少し陰口なども言われていたみたいです。それで時々学校を休んだり、保健室にいたりしていたのです。
それで養護教諭の先生に友達関係の相談したらしく、そこから心療内科を進められたり、保健室で休ませてくれなくなったそうです。
人と一緒にいるのが嫌いな子ではなかったので、そういった病気ではないと思っていたのですが、一応内科の方には受診に行っていました。
内科でカウンセリングを受けたら気が楽になったらしく、今は友達とも上手くいっているようです。
ちなみに自律神経失調症がわかったのはその後なので、先生は妹を違う病気だと思いこんでいます。
そのわりには親が来た時ばかり、「毎日通学出来るように、毎日1、2時間は保健室で休もうね」などと言っているのですが、実際妹が保健室に行くと、「授業に行け」と言って、追い出されると言っていました。
授業に行った方がいいのは最もですが、妹は学活や体育などのあまり影響の出ない授業で休むようにしていると言います。
そもそも、具合が悪くて行っているのに何故疑われなくちゃいけないのか分かりません。
姉として何も出来ない自分も悔しいです。 
そこで、皆さんに相談です。私は妹のために何が出来るでしょうか、そして養護教諭の先生に分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、診断書は学校に出しました。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ