友達に嫉妬する自分が嫌い

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧
7:匿名希望:2021/08/07(土) 16:12

誰だってせっかく自分が誕生日に気持ちを込めてあげたのに自分の誕生日に何も無ければモヤッとしますよ。
大丈夫です、普通の反応だと思いますよ。
学生の誕生日プレゼントなんかであればまだかわいいものですが、これが大人になって冠婚葬祭や出産祝いなんかだと、自分の時はお祝いを頂いておいて相手の番になった時にはお返しをしない、なんて非常識に見られても文句は言えません。
文を読む限り大学生でしょうか?
そのくらいであればプレゼントを頂いたら返す、というくらいの分別つくと思います。
これがあまり面識のない人からのプレゼントだと向こうもお返しするか迷うとは思いますが、同じグループで何度か遊んでいるようなので付き合いは深そうですし、プレゼントを渡すのは普通だと思います。

とはいえ、あまり他人に期待しすぎない方が気持ちが楽になるかもしれませんよ。
来年からはちょっとしたお菓子やご飯を奢る、もしくは一言祝ってもう何もあげないくらいのスタンスで良いと思います。
自分と相手、ちょうど釣り合いが取れるくらいのお祝いの方が気負いしませんから。
向こうが何もしないのならこちらも何もしてやらない、で良いと思います。


匿名希望:2021/08/08(日) 00:56 [返信]

ありがとうございます
自分の心が醜いと責めてばかりいましたが、冷静に考えればモヤモヤするのはおかしい事じゃないですよね…
自分の気持ちに正直に向き合えて少しホッとしました
今回Bがたまたま言い出したから流れでプレゼントを割り勘することになっただけで、みんな何も言われなければあまりプレゼント等には無頓着なのかもしれません…
冷静に考えればあまり気にすることないかもしれないですね(^^)
プレゼント交換等あまりした事がなかったので1人で張り切りすぎていた節もあるので、客観的に見つめ直そうと思います!


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ