自分の性格

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧
8:匿名希望:2023/04/22(土) 18:00

レス失礼します。

悪気がないとするとその子たちにとっては足が当たることや質問がかぶることよりずっといやなことがほかにあるのかも知れませんね。
足があたることなどはその子たちにはまったく気にならないことなのかも。

質問者さんはご自身のことを気にしすぎ、とよく言われるとおっしゃっていますが、それは質問者さんが自分の気持ちを素直に周りに伝えているからこそ、一人ひとりとの違いがわかりやすいだけな気もします。
気になることと気にならないことって言うのはひとそれぞれ本当に違いますから。
「ええ!?シャワーで軽く汗を流したらお風呂に入って温まってから髪とか体洗うんじゃないの?!」「そんなの汚いじゃん!ちゃんときれいさっぱりしてからお風呂でしょ」「え?体洗って風呂は行って体洗ってじゃないの?」……と、人によって当たり前だと思うことや気になることならないことがあるのかも。


匿名希望:2023/04/23(日) 16:11 [返信]

それはそうでしょうね。
じゃあ悪気がなければ何してもいいのかって話になるんですけど......その例えはあまりにもあなたの仮説に対して肯定的に偏っているものであり、適切な例えだと言えないと思います。
私に起こったことを大袈裟に、分かりやすく、一般的で簡潔な言葉に置き換えれば、「人を蹴る」「人の話を遮る」に該当すると思われます。これらのことは常識的なことだと基本的には誰もが思わないと思います。人それぞれの習慣的な行動と一緒にしてもらっては困ります。
たとえ人に蹴られることや話を遮られることをなんとも思わないからと言って、それを他人にしていい理由にはならないと思いますが?自分がやられて嫌なことは人にしない、とよく言いますが、自分が嫌じゃないならやっていいという意味に捉えてはいけませんよ。常識とはとても曖昧なものですが、ライブ会場などではない限り公共施設の中で大声で騒がない、借りたものは返す、など、このように明らかな常識はある思います。8さんは公共施設のトイレが汚くても気にならないからと言ってゴミをポイ捨てしますか?汚く撒き散らかしますか?そんなことをする人をどう思いますか?
私は先ほどの2点はこのような明らかな常識に当てはまると認識しておりますが違いますでしょうか。
きつい言葉遣いになってしまいました。すみません。もう終わります。ありがとうございました。返信不要です。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ