>>23
でも>>1が自分が「もしかしたら」アスペかもしれないという事実に悩んでるわけだから、アスペかそうじゃないかがわかってスッキリすればそれでいいんじゃないの?
>>23の言うところの「有意義な事に遣う」が具体的に何かわからないけど>>1がアスペかそうじゃないかわかればそれでじゅうぶん有意義でしょう
それだけ充分に自己の客観視が出来ているのであれば、もはやアスペを疑う要素など
微塵も無いよね(笑)
たぶんこれまで周囲の同年代の子たちに比べ、数段高みにある事を自負して来た“自身の
精神年齢”に、今度は“実際の年齢”がヒタヒタと肉薄して来ている状況について‥
不安や焦りを感じているって事じゃないのだろーかね?
つか、それってフツーに頭の良い子は誰もが通る道なんだけどさ‥(笑)
で、それの例外こそが‥所謂「アスペルガー系の天才児」だったりするワケなんだよな。
>>25
>アスペかそうじゃないかがわかってスッキリすればそれでいいんじゃないの?
いや、99%の確率で「しばらく様子を見ましょう?」って言われて、長期にわたる
「対症療法薬の処方と定期的な通院生活」が始まると思うけど‥スッキリできそうかな?
>「有意義な事に遣う」が具体的に何かわからないけど
A.お買いもの。オサレ。友人と食べ歩き。