【日常における“イジメ”という現象について】
ラレっ子が(主観的に)重く感じているダメージと
周囲の者が(客観的に)認識し得るソレとが一致しない場合がある。
例えばこんなケース↓
@ラレっ子がヘタこいた
A居合わせたイジメッ子タイプの者がそれを指さし爆笑した
B周囲の者は、つられて笑ったり無関心だったりしつつも、誰もラレっ子をフォローしなかった
Cラレっ子は「その場に居た全員が私を苛めた」と認識した
Dそれを担任教師に訴え、全員が厳重に処罰される事を望んだ
E訴えを受けた教師は事実確認の為、現場に居た者数名に事情を聞いた
F問われた者たちはフツーに自分たちの不作為を主張した為、教師の対応はごく一般的な注意にとどまった。
Gラレっ子は教師が“見て見ぬふり”をしたと認識した
‥とまぁ、こんな感じ。
ラレっ子だった立場からすれば>>59の言ってる『認識の差異』って根本的な問題は確かにあるかもね
の問題を出されると、逆切れする教師が出てきそうで怖い……