自分なら授業の補習という体でいじめられっ子を呼び出して、「自分はいじめられてる所を見かけた」とその子に言う。
そして次に校長先生もしくは副校長先生にいじめを報告し、いじめっ子とその親、校長(副校長)と自分との四者面談をしてもらう。(その間いじめられっ子には保健室登校をしてもらい、その他の教科の先生の協力を得て放課後に授業をしてもらう)
四者面談の末、いじめっ子は停学処分か転校(進路変更)ということで解決(?)
ただこの方法だと
・学校がいじめを隠蔽しようとする
・新米のくせに偉そうだ、そんな面倒なことに足を突っ込むなという上司からの圧がかけられる
・いじめっ子の復讐もしくはその取り巻きが復讐しようとしてまた虐められる
・もし、いじめっ子の親がモンペだったら色々と面倒
ということが考えられるから、あんまりいい案では無いかな…
あとこれだけ長々と書いていて今更ですが、この議論の舞台設定は小・中・高のどれでしょうか?
それによって色々と変わる所があると思うのですが。また、そのいじめは複数人のグループによってなのかクラス全体によってなのかでも変わってくるかと思います。(長文失礼しました。)
>>3舞台設定はクラスメイトのメンツが変わりにくい義務教育中の小学校〜中学校かな
イジメっ子は複数人のグループとする
イジメ解決するに辺りどーしても自身の立場が危うくなるリスクもイジメ根本解決が難しい原因。
だが世論はそんな事情を知ったこっちゃなく担任を社会的抹殺。
世論に人格否定され並の社会人なら廃人になりメンタルが病むだろう。
スレ主としてはイジメ根本解決は厳しい考えだ
上司との関係を崩さないスタンスなら積極的イジメ解決は難しい。
校長からの評価などもあり正義感のみで動くと担任である自分の立場は悪くなる。
放置すれば世論から抹殺。
自身への被害深刻度で言えば放置し自殺させた場合が高いのにイジメを放置気味になるのは
あわよくば自分が担当してる間は自殺しないでくれ!という希望的観測が強いからだろうな。
時限爆弾ゲームのように自分の番で爆発しないように次の担任にイジメ被害者という爆弾をパスし逃げ切るのが自身への被害が最小規模に抑えられるから隠蔽気味になるのも仕方ない。