聖書こそが真理か?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
244:カーリー:2019/04/15(月) 12:30 ID:UIU

>>228
>論理的な説明をお願いします。本物のダイヤはすり替えられることが「出来ない」のでしょうか。出来ますよね。

つまりすり替えられる程度の軽い扱いだという事です。大事なダイヤはすり替えられないように厳重に保管されます。紛い物ばかりという事は、厳重に保管されるものではないという事です。つまり聖書は偽です。

>サタンの力が働いているので、紛い物が混じります。ここで各自の識別力が問われます。

つまりサタンに聖書は負けているという事です。

>神の国の王はイエスです。例えばイエスは死も病も克服した例を残しました。

死も病も克服したとはどういうものでしょうか。死から蘇生した、病から回復した、という事例は昔から多くありますが。それほど特別なものとは言えません。神の国の王となる要件は軽いように思います。

>実際、聖書の教えは仰る通り、神の言葉である聖書を信じ、自己変革を遂げない者には実現しません。

つまりお友達の間でだけ通用する神の国というわけです。

それと妊娠期間についてですが、多くの動物は完成した形で生まれてくるのに、人間は完成するまで数年かかると言われています。人間は生まれてすぐ自力で歩くことすら出来ません。一通りの自立が出来る目安は2歳ごろです。

>この仮説を提唱した動物学者のポルトマンによれば、ヒトの新生児が類人猿の新生児と同じ発達状態で生まれてこようとしたら、妊娠期間は21か月になる、と指摘しています。
>また心理学者のボストックはヒトの生後8〜10ヶ月は「外的妊娠の期間」であると述べています。
>自然人類学者のモンターギュはヒトはネオテニー(幼形成熟)であるから、
>以上を総合するとヒトは体内妊娠のほかに生まれてからも子宮の外での妊娠状態が続きます。
https://plaza.rakuten.co.jp/yellowseed/diary/201012270000/


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ