>>28
完全に分けるんだよ完全に。一緒に扱って良いことなんて無い。
そして、同性愛者に議論の土台を用意させるんだよ。
異性間の婚姻に関してはすでに現行法でうまく運用できるから同性愛者の問題に引っ張り出されるのは迷惑なのよ、ほんらい知恵を搾るのは異性愛者にやらせないと意味無い。自分で一から法律を整備させるべき。ってとこかな。
そして、お前こそ分かんない分かんないばかりで、主体性がないじゃないか。
その分かんないですら『フワッとしてる』なんて言わないで、具体的にどこが分かんないかさっさと言えば『聞く側の知識不足』なんて言わないんだよ。
なぁ、人に『努力してない』なんて言う前にちゃんとどこが分からないか言えるようにしような。 病院でなんでも直ぐに腹が痛いって答えてしまうガキじゃあるまいし。または受信機の壊れたラジオのようだと更に付け加えた方がいいかな?
「管理」とか「不安定」という言葉がフワっとしてて分からないよ、って具体的に指したじゃんよ。
どう言えば良かったのか一例で良いから教えてくれ。
あと「主体性」とかまた何を指してるのか分からない事を増やしたな・・・
俺に何が無かったのか具体的に書いてくれよ。
・否定ばかりで同性結婚に対する意見を出してないってことか?
・自分で「管理」とか「不安定」とかの言葉の意味を調べてないって意味か?
・もしかして、分からないことがあると人に聞くってことか?
主体性っていうのは、自分で判断して行動する性質の事だから、疑問点を自分で考えて質問という行動に移してる人に対して主体性が無いとは言わないよな。
どうとでも取れる言葉を使うから3つも候補が挙がっちゃうだろ。3つ目が一番可能性が高そうだけど、そうすると的外れだから俺は混乱中だよ。
議論の土台の話だけど、法律考えるなら完全に分けることなんて出来るわけ無いだろ。
日本国内に適用する法律を作るなら異性婚を考慮しなきゃ成立しないよ。
完全に例えだけど、「異性婚の場合は税金を10%優遇します。」「同性婚も10%優遇します。」って法律になったら、異性愛者側から反対意見が出るかもしれないだろ。結婚(異性婚)が国の繁栄に貢献するから優遇するのに、国の繁栄に貢献しない同性婚も同じ待遇なのはおかしい、って言う人が出てくるだろ。てか平等を旨とする法律としてNGだろ。
※誤解しないでほしいけど俺個人の意見としては、異性婚に比べて同性婚は国家に貢献しないとは思ってない。上の例はあくまで例え話です。