多様性

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
11:匿名:2020/09/04(金) 01:13 ID:T8A

受け入れないのも多様性って言うやつは自分が排除される立場になったら掌返して受け入れろって抗議しそうだよな


ノート:2020/09/04(金) 01:30 ID:s/2 [返信]

少しお話でもしますか?気が進めば付き合ってくださいよ。

多様性を理由にして相手に「自分を受け入れろ」と迫った場合、別の局面で自分が「逆に他者を受け入れなければならない」立場になったならば、これをどうするんだろうか?そういう疑問でね

俺の場合はさ、多様性ってのには当然「自分が受け入れられない場合も含みますよ」っていう考えをしててね、そうすると確かに君が言うように他者から否定もされるんだけど、同時に自分も相手を否定することもできるんだよね。

一人二人の少数な対象を相手にするなら常に受け入れるという多様性の解釈を採用してもいいけどさ、これが扱う対象の量が量ならば通用しなさそうって思うんだよな、

ましてLGBTとかフェミ関係の話になると俺はそもそも触れ難く計量が困難な対象として見ててさ、そこで多様性をもって寛容であれとするにしてもその多様性には否定されるという場合も含めておいた方がいいんじゃねぇかなぁ〜ってそう思うんだよね。


匿名:2020/09/04(金) 07:38 ID:knM [返信]

受け入れない=排除 みたいな極端な構図に捉えがちな人が多いがそれはちがうと>>5で論じています


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ