>>295
@「本質から離れる=不利になる」とは?
本質から逸れた話をしていたのはお前も同じだし、それだと俺とお前はお互い不利だという訳の分からないことになる。
つまり本質から反れるかどうかは問題じゃないってことだ。
Aそもそも本質から逸れていたのか?
本題から派生した論点があった事実は確かにある。
だけど俺はそれと平行して本題についてinvisibleさんらと話し合っていたよ。
B反対派が不利なのは現状の問題なのか?
その有利不利ってのが「どちらが容易か」という話で言うなら賛同する。
だけどもしそれが「どちらがもっともらしいか」って意味で言うなら現状どうかは関係ない。
例えば人種差別問題で言えば、それぞれの思想や文化のせいでなかなかなくせないから、平等を訴える人たちは不利という言い方はできる。
一方で後者の意味でなら言わずもがな差別は正当化できない、つまり差別反対派が有利だよね。
C引き時はいつだった?
思いつくだけの改善点や意見を出し切ってそれでもなお通じなかった時に初めて人は納得するんだよ。
敗北の兆しって、色々詳しい人からすれば反論できる余地がないことは分かってたのかもしれないけど、invisibleさんみたいに理解が及んでない人はちゃんと説明されないとその兆し自体見えないわけだよ。
そりゃ引かないよね。言いたいこと聞きたいこと残ってる状態で議論を止めるなんてあり得ないよ。