>>394
バレた時の被害をより深くするような事をやっては
いけないと言ってるんです。相談者の言葉を自分流
に作り替えてはいけないんですよ。こういう場では。
私がいつpoppingさんの言葉を自分流に作り替えました?
あれはこういう状態と同じじゃないと私の意見を言っただけですが?
で誰が誰かを悪者にして叩いて解決する問題だと思っていると言うんでしょうか?ぶっ飛んだ考え方をされていません?
「要するに、こげなべさんは全面的にpoppingさんの話を信用して発言をされているという事ですよね。
どこを根拠に信用されているのか参考の為にお聞かせ願えますか?」
↑「」の質問をお答えいただけません?これで3回目の同じ質問です
>>445 こげなべさん
言い直しは言い直しとして受け入れますが、私の質問に対してちゃんとお答えして頂けないでしょうか?
私の最初の質問は>>371に始まり>>391>>397>>424と4回しております。
その4回目の質問を受けてやっとこげなべさんは、>>427でもう回答している、私(楓)が見落としているだけだと仰っております。
その回答とらしきレスを探しますが見落としているのか見つかりません、先にも言いましたが私が見落としたと言われるレスは何番でしょうか?
会話の成り立ちには時間軸というのも非常に大切だと私は思っております。
ですので、レス番を教えて頂きたく繰り返し質問させて頂いております。
その分かりづらいと仰る回答は何番でしょうか?
こげなべさんが的確な回答をして下さることを切に願います。
>>447 poppingさん
そうなんだ、それは酷いね
4年の時の先生には1回しか訴えなかったの?カウンセラーにも先生から言われた言葉や態度とかは伝えなかったの?
ああ、この話は勿論学年主任にも上がってるはずだよね。
そちらの先生の対応はどんな感じなの?
あと、>>444のBの答えが抜けてるからお願いします。