>>777
速やかにご理解頂き有難うございます。
そう、何せ相手は多感なお年頃の少女達ゆえ、たとえ最初はかまって欲しさに言い出した事でも
徒に真剣にそれに取り合ってしまうと、依存性によるエスカレート化を招いてしまったり
彼女達自身の言葉に引っ込みがつかなくなって、逆に自らを追い詰めさせてしまう危険性もあります。
ストレスのはけ口としての自傷を肯定する者や、自殺未遂体験を誇らしげに嘯く者に優しく対応する事が
結果的に新たな模倣行為者の再生産を促す事につながってしまう‥という皮肉なパラドックスの存在も含めて
どうか十分ご注意されるよう願っている次第です。
これは余談ですが‥ネットでの相談などに対する回答は、実際の相談者4分:沈黙のROM層向けに6分
‥くらいの比率による意識を以ってする事が望ましいと自分は考えております。
つまりはこれが「カウンセリング的な相談スタイル」を“ごっこ”と揶揄するオレの真意であります。
相談者に4分。
ROM層に6分ですか。
(掲示板という場所を考えると、それが正解かもしれません)
実はわたしはカウンセリング的な相談スタイルは好きではありません。
さっさと具体的な解決策を提示するか。
専門の相談機関を紹介したほうがよいと考えております。
リアルならともかく、ネット。
しかも医師でも臨床心理士でもない素人に、他人の心のケアができるはずはないーと考えております。
(いじめ板に回答をするのを控えるようになったのは、あらしや愉快犯にげんなりしたからだけではありません。
カウンセリング的な相談スタイルを強要されて、うんざりしたからです。
わたしには不向きです)
ご丁寧な返信、ありがとうございました。