みんなどうやって小説書いてる?

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧
2:猫又◆Pw:2016/02/26(金) 23:19 ID:NNE

 こんにちは、猫又と申します。

 そうですね……私の場合まず。
○何が ○何を(どう)して ○どうなる 話なのかから決めますね。

○電車からぼんやり外を見た学生が ○舌を出したオヤジに惹かれて ○怪奇に組み合わさった日常を知る話。等々

 さらに実際に書く時に注意するのはこの6つ。
○いつ(時代 時間帯)
○どこで(舞台・世界・主人公がいる場所)
○誰が&何が(キャラ・モノの特徴)
○どういうわけで(理由・物事の流れ)
○どうしたか(結果・動き)
○そしてどうなったのか(さらなる動き・周囲のリアクション)

 この6つが書いてあって、初めて小説です。
逆に言えば書いてないと読者の想像力が途切れます。
 上2ついつ・どこで。は世界観に繋がるので、場所が変わらない限り描写する必要はありませんが。
下の誰が・どういうわけで・どうしたか・そしてどうなったか。は小説の主体になります。

 とはいっても、なかなかきちんとした文を書くことは難しいので、真面目方面で好きな小説があればそれをそのまま写して、間の開け方や、主語・動詞・助詞・助動詞・目的語等々の配置を覚えると上達すると思います。


匿名:2016/09/29(木) 21:51 [返信]

乱入すみません。悪い匿名ではありませんのでご安心を。
勝手ではございますが、ストーリーを作るとき、私は授業中、登下校中等で妄想して考えています。で、私の作り方。
キャラクターですが、好きなキャラクターの名前をアレンジしまくったりします。(容姿も同じ。)ストーリーは、小説を読んで参考にしてみてはいかがでしょうか?>>2の方と同じようになりますが、・誰が・何をして・どうなったか。ですね。国語で習うことも参考にしてみてはいかがでしょう。
上から目線&乱入申し訳ございませんでした。


全部 次100> キーワード
名前 メモ