因数分解の斜めのやつの解き方

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧
1:匿名:2019/01/30(水) 23:50


2x²+3x+1みたいな因数分解をする時の
斜めに掛けて足すやり方を早くする方法ってありますか?

テストまでにあまり時間が無いんですけど
やっぱり何回も繰り返して解いていく方法でしか早くなりませんか?


匿名A:2019/01/31(木) 20:43 [返信]

(2x²+1)(x+1)じゃなくない?
それだと2x³+2x²+x+1になるよ

>>1
教科書にもあるけど

2x 1│1
\ / │
/ \ │
1x 1│2
────
2x 1│3

こういう計算方法使ってる(見にくくてゴメン)
横線の下に来てる2が元の2次式の2x²
その2x²の横(1番下の列)にある1は定数項。
一つだけ囲われてる3は1次式の係数3。

これ見て分からないとこあったらそこを重点的に教えるよ
この方法使ってる上で早く計算する方法知りたいならやっぱ慣れかな


全部 次100> キーワード
名前 メモ