こんなところで倒れてたまるかIおれは負けられないんだIIIIIIIIIIII(0)

東京Iリンピック聖火点灯[大坂なおみ](4)

1: 匿名:2021/07/24(土) 00:01 ID:2FM

最後の灯火が大坂なおみだった訳だが、他の人がそれをどう思ったのかを聞きたい。



自分は正直萎えました。
多様性とかを大切にするのは大切な事だけど、あからさますぎるというか。それならば八村塁の方がまだ良かった。
それに鬱じゃなかったけ?鬱なのに点火なんてしてる余裕あるの?鬱ってそんなもんなんですか?

3: 匿名:2021/07/24(土) 19:54 ID:nGQ

私は逆にめんどくさそうなのがIばれたって感じだ

4: 財団職員:2021/07/31(土) 00:34 ID:K0E

反対してる人は大坂なおみは日本人ではないIと言いたい様に感じるけどそこんとこどうなん?

人が世界をIわらせようとしないのはなぜ(0)

Iリンピック。(27)

1: 匿名:2021/05/05(水) 17:31 ID:vYg

中止するのか?開催するのか?
やる意味とかよく分からないけど、自分は強行派の意見も気になる。

2: invincible(故)◆NU3RYoU:2021/05/05(水) 17:50 ID:qHE

経済Iな面とかI手の気持ちとか

3: p1:2021/05/05(水) 17:57 ID:/fY

I手はもう既に一度Iリンピック延期を経験しています(例外は居ますが)。
もう一度延期したり、中止したりすると彼らの気持ちは一体どうなるのでしょうか······?

政府も無観客などの手段は考えているようですし、開催してもいいのでは?などと考えています。

二次創作とそれに登場するIリキャラが嫌いな人いる? (2)

1: 匿名:2021/03/23(火) 17:15 ID:0fk

二次創作とそれに登場するIリジナルキャラが嫌いな人が書き込むスレ

はじめましてI小学生ですが最近疑問に思ってる事を議論したいですI(0)

小池百合子は相対Iに素晴らしい(16)

1: ちゅんちゅん丸:2020/07/05(日) 22:35 ID:MbI

小池百合子は、他の候補者と比べてマシだと思いませんか?それが証拠に、民意は小池氏をIびました。他の候補者には問題だらけで正直、イかれてます。そうは思いませんか?

4: ちゅんちゅん丸:2020/07/13(月) 19:07 ID:MbI

小池百合子は、確かに公約達成していない。しかし、それ以上に周りの候補者がゴミだっただけ。消去法で仕方なく、小池をIばざるをえなかっただけだよ。つまり、相対Iに小池百合子はマシってこと。頭使おうね。賢い都民はそれに気づいてたんだよ。

6: 匿名さん:2020/07/15(水) 12:46 ID:A8E

>>4
しかし、小池さんが公約達成ゼロである以上は百歩譲って他の候補者がどれだけゴミだとしても「相対Iに素晴らしい」とはならないでしょうね
どう持ち上げてもせいぜい他のよりマシ程度にしかなりません

>>5
宇都宮さんは確かに良い候補者ですね
「弱者への補償こそが結果Iに国民全体を幸せにする」という功利主義の基本を理解してますし

立花孝志が公職I挙法の違反をわざと犯しているらしい(2)

1: 匿名:2020/06/25(木) 00:11 ID:pzc

それってどうなの?
https://m.youtube.com/watch?v=4lOWreVpbVU

2: ああさか:2020/07/29(水) 23:27 ID:2Yc

アイセイ、ポコチン、
ユーセイ、出すぞ。
ポコチンI
ポコチンI

チンコ主義って何だ?
チンコ主義って何だ?
チンコ主義って何だ?
チンコ主義って何だ、正直、私もわからない。

この番組は、
ポコチンのポコチンによるポコチンのための番組、
ポコチンを健全にポコチンと言える社会を目指して、放送しております。
なお放送内容は全てフィクションなので、あしからずI

休校中のIンライン授業の環境について(6)

1: 恋兎:2020/04/29(水) 15:47 ID:V1Y

私の学校はGoogle classroomで学校から課題が配られて、課題をやるという感じなのですが、パソコンなどが無い家庭には学校のiPadが貸し出されるんですが、WiFi環境必須で、そのWiFiのお金は自己負担という事について疑問に思ったのでスレッドを立てました。

4: 千三:2020/04/30(木) 01:46 ID:qpU

WiFiのお金っていうのが具体Iに何なのかによる。
インターネットの通信費なら自己負担で当然だけど、WiFiを発信するための無線ルータの購入費なら疑問だね。

世界大戦の時に『この偉人が枢軸国にいたら勝てるんじゃね?』Iな人を挙げてけ(14)

1: イッチ氏:2020/04/20(月) 17:51 ID:6VI

歴史にイフはないのは承知だけど、単に学術I好奇心としての議論。

範囲は古代文明~令和まで。

国籍は問わない。言語も戦時中の各国の言葉で通じるとする。

実在があやふやな偉人は良いけど、明らかに存在しない架空の人物はやめてね。

以下、何か問題が発生した場合は随時ルールを追加します

3: invincible:2020/04/20(月) 20:29 ID:sGM

真面目に考えれば誰がいようと、ナポレIンやカール12世、曹操、フリードリヒ2世、霍去病、項羽あたりがいても、軍備上の不利は覆せない。神話レベルの人がいれば別。

だからネタで、呂布あたりに、総統になる前のちょび髭を絞め殺させて、ついでにムッソリーニも殺して、枢軸ができないようにする。だったら少なくとも負けない。

5: invincible:2020/04/20(月) 20:51 ID:sGM

>>4
あくまでロンメルは戦術家であって、戦略家ではない。兵站無視している。

ソ連は無理。共産主義とファシズムが合流するなんて根本Iにあってはならない。
スペイン軍は大した戦力では無い。

次のページ>>

全スレッド議論トピック一覧サイトマップ