暇つぶし
暇つぶしの方法などを熱く語る為の掲示板です!
- 1:暇な人しりとりしよー(961)
- 2:漢字二文字しりとり(923)
- 3:カタカナ縛りしりとり(752)
- 4:漢字一文字しりとり シーズン2(657)
- 5:一文字ずつ変えていくゲーム(暇つぶしバージョン)(261)
- 6:国名&都市名しりとり!(49)
- 7:しりとり雑談(117)
暇な人しりとりしよー(961)
暇な人でしりとりしよー
しりとりの り
シュクメルリ
960 匿名:2021/01/20(水) 17:24料理
961 匿名:2021/01/25(月) 19:27流行
漢字二文字しりとり(923)
前スレと同じ主です。
前スレがもう少しで終わりそうなので、第2弾作ります(*゚▽゚*)
第2弾は、漢字二文字しか使ってはいけないしりとり。
前スレ
↓
漢字一文字しりとり
https://ha10.net/hima/1562653312.html
※スタートの文字は、前スレの最後から。
※同じ二文字はせめて50レスおきに。
※990くらいになったら誰か次スレ作ってくれると嬉しい。第3弾は三文字ですかね…難しかったら二文字でも。
迷子
Next ご、こ
号令
Next い
意味
Next み
カタカナ縛りしりとり(752)
カタカナ言葉のみでしりとりするスレです
カタカナが普及していても漢字が存在する言葉はダメです(林檎など)
始めはスレッドの「ド」から
ズールー
751 匿名:2021/01/24(日) 19:43ルマンド
752 匿名:2021/01/24(日) 20:12ドラム
漢字一文字しりとり シーズン2(657)
このスレのファンメイドの続きスレです。
↪ https://ha10.net/hima/1562653312.html
ルールを一部変更します。(最後までお読みください。)
・んで終わったら前の字からつなげる。
例:帝(てい)→院(いん)
↪域(いき)
・音読みも訓読みもOK
例:節(せつ)→罪(つみ) ◯
・読みが1文字でもOK
例:滝(たき)→木(き) ◯
・小さい字で終わったら大きい字にする。
例:助(じょ)→用(よう)
・濁点半濁点はそのまま使う
例:鯖(さば)→腹(はら) ×
鯖(さば)→倍(ばい) ◯
・連濁(前に言葉が来て音が濁ること)による読み方は使わない。
例:底(そこ)→氷(こおり) ◯
孫(まご)→氷(ごおり) ×
孫(まご)→号(ごう) ◯
・動詞や形容詞など語尾が変わる読みは使わない。
例:赤(あか-い)→息(いき) ×
赤(あか-く)→熊(くま) ×
赤(あか)→雷(かみなり) ◯
※名詞的な読み方であるため。
・同じ字でつなげるのはOK
例:社(しゃ)→社(やしろ) ◯
・熟字訓などの特殊な読みは使わない。
例:今(いま)→睫(まつ) ×
※睫毛(まつげ)の“睫”は単独で“まつ”とは読まないため。
殿(との)→王(のう) ×
※四天王の“王”は単独で“のう”とは読まないため。
以上です。
寮
Next う
宴
Next げ
激
Next き
一文字ずつ変えていくゲーム(暇つぶしバージョン)(261)
一文字ずつ変えていくゲーム(https://ha10.net/test/read.cgi/toku/1566817447/l50)
というスレが匿名板にあるんですけど、ここの方が相応しいと思いました。主は違います。前の人の読みを一文字だけ変えたのを書くだけです。
刈り上げ (かりあげ)
↓
唐揚げ (からあげ)
てな感じです。何をどう変えたかも書いてください。1と2は私がします。元スレから
ダメな枝だよ
先まで行こう
た→さ
佐賀まで行こう
き→が
滋賀まで行こう
さ→し
国名&都市名しりとり!(49)
暇なんで作りました♪
〜ルール〜
・国名又は都市名で。
・できる限り、同じ名前使わない(できる限りね?)
・『ん』が付いたら、その前のレスのおしりの文字から。
・『ゃ』等は『や』に変換おけ!(小文字は大文字に変換OK!)
ま、サイトポリシーは最低限守って下さい☆
はいじゃっ、テキトーにっ…
『お』からどうぞっ!
高崎(群馬)
Next き
岸和田(大阪府)
NEXT た or だ
ダルムシュタット (ドイツ)
Next ト
しりとり雑談(117)
しりとりをしながら雑談するスレです。
ルール
・もちろん平和を保ちましょう
・なるべくnextつけましょう
・おねがい荒らしはやめてええええええ
:例:
あー暇だー
next だ
ダイジョーブ?
next ぶ、ふ
フレッシュすれば?
next ば、は
みたいな感じです
ふ
イカが美味しいなぁ🦑
『あ』
ああわかる。...って関係なくね?
Next ね
ねぇ、今どこまで話が進んでるのかな?
NEXT な
次のページ>>
スレ立てフォーム