心臓病の幼児を助ける必要性

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:くさった死体:2017/07/17(月) 11:58 ID:RWU

心臓移植が必要な幼児を数億円もかけて助ける必要性って皆無だと思うが....
幼児なら見捨ててまた作った方が安上がりでしょ。
親の他力本願ぶりに呆れる
助けたいなら親族だけでどーにかすべきだな


毎回数億の募金が集まるが
もっと有益な事に使おうぜ

お前らが臓器提供すれば
もっと安上がりなんだからな
分かってんのかボケ

64:サビぬき。◆Ow:2017/07/23(日) 16:14 ID:ciE

>>63

そう、チンピラヤクザがたいして好きでも無いブサイクな愛人に産ませた子供を闇に流して
それこそ『人間臓器牧場』みたいなアングラビジネスが発生して来ないとも限らないからなぁ;‥。

65:匿名:2017/07/28(金) 16:41 ID:SLg

そもそも最初の話は幼子への臓器提供の必要性についてでしたよね?

ボクは寧ろそこにある助けられるかもしれない命を見捨てる必要性があるのかどうかを聞きたいんですが。
死にそうな思いで産んだ子を何故わざわざ見捨てて次を作れと言えるのか、神経が分からない。
それに、臓器提供という医療で一つの命を救うと同時に、日本、果ては世界の医学の進歩に繋がることにもなるのに、その辺は誰も考えないのですか?

というか、ボクは遠い話に思いながらも、素直に生きて欲しいと思うから募金に協力しますよ?
死んでもいい命なんて存在するはずないのに。
このスレの議題は基本的人権の尊重を害しているように思います。
まるで生きてはいけないと言っているみたい。

66:アーリア◆Xo:2017/07/28(金) 16:57 ID:qxU

>>65
臓器の1つが高いから問題にしてるだ。
しかも他国の怪しげな臓器ビジネス界に果実を与えてるかもしれないと考えると、人名を助けるため必要な行為とはいえ、気分は悪くなるね。

とはいえスレ主の意見に両手をあげて万歳とは言えないが。

67:IDzvu hoge:2017/07/28(金) 17:33 ID:wbs

>>65それに、臓器提供という医療で一つの命を救うと同時に、日本、果ては世界の医学の進歩に繋がることにもなるのに、その辺は誰も考えないのですか?


そこまで影響はないと思うんだけど。

68:( ゚Д゚)y─┛~~~  hoge:2017/07/29(土) 11:05 ID:JG2


日本は安全過ぎて幼児に使える安全な少年の死体が少ないんだろうね。
大人の臓器じゃ大き過ぎて幼児の体内に収まらないから移植は出来ない。
体はいたって健康で脳だけ死んでいる少年って日本じゃ絶対数が少ない。

銃で撃たれたりとかさっきまでピンピンしていた市民権も持たない
遺族から文句も出ない身元不明の死体が供給されるアメリカでさえ
国内だけで需要を満たせているとはいえず闇で医療を受けたりとか。

数億掛かる臓器移植と言うのは言わば金持ち相手の商売と言える。
金持ち向けの贅をつくした商品やサービス業務の提供を一般人が、
しかも他人のお金で受けると言う部分に抵抗があるのだろう。

自分の倫理観では他人の善意のお金でそんな贅沢は受けられない。
けれど、それを平然と出来る奴がいて、そういう奴だけが得をする。
「うらやましい!」けど、自分にはできない。それが妬ましい!。

恥も外聞も無く他人のお金を個人的に使い込める奴等が得をする。
高い倫理観を持つ真面目な人間は損をする世の中が正しく思えない。
まあ、突き詰めてしまえば、"やっかみ"なのかもしれないね。

69:ぱこぱこ:2017/08/08(火) 08:25 ID:bQQ

そもそも「人間の命が尊い」という前提を誰も疑わないで鵜呑みにしている事が問題だ。
それは尊いという事にしておけばなんとなく安全だと無意識に考えているだけだろう。

>>1
別に助ける必要性はないが、主観的に同情してお金を払いたがる人を止める事はできないし、
この手法がアコギなビジネスモデルとして成立してしまっているので、儲かってしまう以上、なくなりましない。

70:みくり:2017/08/30(水) 17:20 ID:Ld2

臓器提供なんて絶対にしたくない。

71:匿名さん hoge:2017/08/30(水) 20:43 ID:sLk

自分は臓器提供肯定派かな
結局死んだら、後は火葬されて骨くらいしか残らないのだから、使えるものは使えという考えだな
ただ自分がそう思っていても家族がそうとは限らないから面倒臭い
保険証更新されて、母から手渡しされたのだけど、裏面の臓器提供の欄、「臓器提供しない」のところに勝手に〇されたし(勝手に決めるなと怒ったけど、謎理論で返された)

スレチになったな
必要性があるか否かで言うと、前の人が言ったように賭けだな
その幼児が将来、社会に貢献できたか結果を見るまでわからない
ただ助けられる人数を増やすことができれば、未来の社会を担う人数も増す(社会不適合者が多くなると厳しいが)
金銭面に関しては…はい、>>1の言う通り、提供者及び使用可能な臓器が増えない限り厳しいだろうな

72:匿名希望らしい hoge:2017/09/03(日) 14:37 ID:PeU

別に募金するのも助けたいと思うのも
個人の理由だし
逆にそれを強制するのもなんか、ん?てなるな

深く考えずに別に助けたいから助ける
助けられたらありがとう
で良いんじゃね?
と個人的に思った。

確かに無理して助ける必要性はないけど
助けてはいけないと決めつける必要性はないと思う。

助けるのも助けないのも
結局は自分の為だし

必要か必要じゃないって言うよりかは
助ける自由と助けない自由
だと思う

73:匿名希望らしい hoge:2017/09/03(日) 14:40 ID:PeU

そして助けないは
何もしないでいいけど
助けるには臓器提供がないと無理なわけで
もし自分の意志でドナー登録したいと思う人がいるのなら
そういう制度は良いことだと自分は思います。

74:匿名 hoge:2018/01/26(金) 22:57 ID:KG6

ドナー制度ができたのも最近だし、まず欧米と日本だと命のあり方の定義についても多少違うからね。日本は火葬するのが一般的だし、死んだ人間・親族の中身を取り出す考え方に少なからず抵抗があるのでは?ドナーに同意してなければもし不慮の事故で死んでしまっても臓器取り出せませんしね。

くさった死体さんの意見についてはあまり好意的に受け取る事は出来ません。幼児といっても名前をつけて人生を共に歩もうとした我が子を手段があるのに見捨てる事は親側としては罪悪感があるのではないでしょうか。(愛があればの話ですが)死んでからまた次の子作るってかなり精神にきますよ。

別に高額な臓器移植をせずに効率よく疾患を治せるような医療技術が発見されれば議論に取り上げられなくてもいいのですがね。

脱線・長文すみませんでした。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新