私と自傷行為

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2016/06/20(月) 21:32

◯はじめに
自傷行為とは、すなわち自分で自分の体を傷つける行為のことです。リストカットやアームカットと言われる切る行為や嘔吐など、方法は様々ですが、その中でリストカットに依存してしまっている"私"について、とりあげた小説です。
少しでも自傷行為をしてしまう人の理解者が増えれればいいなと思っています。
荒しや暴言、中傷等はお控えください。小説書くのははじめてなので、コメントやアドバイス等ありましたら、どんどんお願いします。



◯登場人物
・竹内絢香(たけうちあやか)……私
主人公
高校1年生、女子、家族は両親と兄と弟2人の6人
吹奏楽を中学の頃からやっている

・中村葵(なかむらあおい)
同じく高校1年生、女子
高校で吹奏楽を通して出会った。
パートが同じで、なんだかんだで私と仲良くしている。

・近藤れみ(こんどうれみ)
同じく高校1年生、女子
県内の音楽科のある高校に通っている。
私とは小学生の頃から仲が良かった。

登場人物が増えることもあります。
その都度、紹介していこうと思います。

2:匿名希望:2016/06/20(月) 22:10

「絢香!あーやーか!!早く起きなさい!学校休むのは、もう
勘弁して。いつまで寝てるの?ほらほら、遅刻しても良いから
早く準備して行きなさい!」
毎朝、母の怒鳴る声で目が覚める。最近は朝起きられず、頭痛で学校を休むことも少なくはない。

そんな風に、遅刻しそうになりながら学校に到着。
自分の教室は四階の一番端で、教室に入る頃には持病である喘息の発作が出てしまってることも、別段珍しいことではない。

もう高校に入って2ヶ月が過ぎた6月の半ばだというのに、話せるクラスメイトは同中出身で中3の時も同じクラスだった一人だけ。私はクラスに友だちが一人も出来ず、いつも居場所がない居づらさに耐えていた。

授業は平気だ。ただ、椅子に座って真面目にノートをとったり、問題を解いたりすればいいだけだし、誰かと話す機会も少ない。だが、休み時間は生地獄に感じるほど長く辛いものである。授業の間の10分間は移動教室でなければ、勉強していれば簡単に過ぎる。しかし、昼休みとなれば話は別だ。いつも一人でお弁当を食べ、あの長い長い廊下を通って図書館に行く。廊下はなるべく通りたくないが、教室に昼休み中いるよりかは、廊下を通って図書館に行く方がましだ。

こうして1日をなんとかやり過ごせば、部活がある。
吹奏楽が本当に好きな私にとって部活は、数少ない楽しみのひとつでなのだ。それに部活には、友だちといっていいのか微妙なのだが、同じパートの葵ちゃんという仲間がいる。他にも同じ1年には仲良くさせてもらってる人が何人かいて、部活が少し居場所になった。と思っていた。まあ、この話はまた今度することにしよう。




今日はこの辺で。また明日書きます。
コメントやアドバイス、待ってます。

3:匿名希望:2016/06/20(月) 22:13

最初の母のセリフの所、少し改行がおかしかったです。
読みにくかったら、すみません。今度から気をつけます。
他にもなにかあれば、ご指摘お願いします。

4:匿名希望:2016/11/02(水) 23:26

書き込む時間がなくてここのことすっかり忘れてました笑

続き書きますね。
って誰も読んでないか…

読みたい人います?いないならもうやめた方がいいと思うのですが…。もし読みたい人いたらいってください。
今のとこいないと思うので、読みたい人がいたら書くことにします笑笑

5:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/03(木) 11:51

>>4
えっ…やめちゃうんですか……?

6:匿名希望:2016/11/03(木) 21:42

大分長いこと忘れてましたし、読んでる人いなさそうだなぁって思ったので…

7:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/03(木) 22:35

>>6
す、少なくとも私は読んでますよぉ…

8:匿名希望:2016/11/04(金) 00:49

本当ですか?
大分前に書きはじめたので、誰も読んでないと思ってたのですが…
続き書いたほうがいいですか?

9:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/04(金) 17:25

>>8
(°Д °)(。_ 。)(°Д °)(。_ 。)ハイモチロン

10:匿名希望:2016/11/04(金) 21:31

一人でも読んでくださっていることが分かったので、駄作ですが続き、書いていくことにします。
長い間ここのこと忘れててすみません。

11:匿名希望:2016/11/04(金) 22:09

続き↓


部活が唯一の楽しみである私は、授業が終わると真っ先に音楽室に向かう。また長い長い廊下を通らなければならないが、部活の前ならそんなに苦痛ではない。
いつものように部活が始まると、私は先輩方の練習の音を聞きながら基礎的な練習に取り組む。中学校の頃から吹奏楽やってて、一応経験はあるものの、楽器が変わってしまったため、実は7月に行われるコンクールのメンバーになれなかったのだ。初心者の葵ちゃんも一緒に廊下で基礎の曲を合わせたりする。楽器が変わったといっても、一応同じ種類なため吹きかたや運指は変わらないため、葵ちゃんには頼り?にされてる。コンクールが終わるまでは、コンクールメンバーじゃない人は曲の練習がないから、正直言って退屈な練習だけど、休憩中に先輩や葵ちゃんと話しているのは楽しい。

でも、楽しい時間もつかの間。部活が終わって家に帰るとまたいろいろとめんどくさい。
お父さんは酒飲みで、酔ってると機嫌が悪いときは怒鳴ったりしてくる。ちょっとでも言ってることに言い返してみようものならものを投げたり、殴ったり蹴ったりすることもしばしば。
それが嫌で部屋にこもってると、夫婦喧嘩や兄弟喧嘩等いろいろ聞こえてきて、うるさい。学校のことや家のことを考え込んでしまいなんだかやりきれない気持ちでいっぱいになる。そして、私はカッターを左手首にあて、沢山傷を作ってしまう。私は中2の時からリストカットをしていた。
最近は家に帰っていらいらすると切り、お風呂でも切り、学校でもたまに切ることがあった。

私はリストカットをはじめてしまった頃のことを何とはなしに思い出していた…




今日はここまでにしておきます。
次は私がリストカットはじめた頃の話になります。
できれば明日、更新しますね。
感想、アドバイス等々コメントがありましたら、どんどん書いて下さい。
あと、読んでる人がいたら、読んでます。ぐらいでいいのでかきこんで欲しいです。よろしくお願いします。

12:閖時雨◆YQ hogeナンシー:2016/11/04(金) 22:53

面白い…!文才を分けて下さいまし♥

13:匿名希望:2016/11/05(土) 23:53

ぶ、文才!?こんな変な文章並べてるだけなのにですか?笑
実際体験したことをベースに、少し名前とか話とか変えて書いてるだけですよ笑笑

今日は模試があったのもあって疲れてて…。
明日書きます。すみません。m(__)m

14:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/06(日) 15:17

は〜い!

15:匿名希望:2016/11/06(日) 15:38

私は思い出していた。あの頃の自分を…。

リストカットを始めたきっかけは、些細なことだった。
学校も部活も家も何もかもが嫌になってしまった中2の冬。
その頃ちょうど部活ではアンサンブルをしていて、校内予選で私の入ってるチームが大会に進むことになった。しかし、やる気をなくした私はしばらく部活に行かなかった。でも親には部活行ってることにしてて、行ってないことがばれかけたため、仕方なく部活行くことにした。
それは三連休の最終日、月曜日のことだった。何日かぶりに音楽室に入ったその時、何かがおかしい、そんな違和感を感じた。すると、唯一部活に行きたくないと愚痴をこぼしていた同じクラスで同じ部活のさやかが、勝手に私の幼馴染みのれみに変な手紙を書いたことを耳にした。
内容は
『あやかがチームのメンバーのことが嫌いで、曲も飽きたから部活に行きたくないと言ってた』
みたいな感じらしく(実際に私はその手紙を見ていない)、私はすごく驚いた。それもそうだ、私はさやかには
「行きたくない」
とは言ったが、理由は何も、一言も言ってなかったのだ。
当然、その変な手紙は同学年の吹部のほとんどが読んだため、チームのメンバーに避けられるようになってしまった。もちろん
「ねぇ、あんなこと思ってたの?」
と聞かれて
「あれはさやかが勘違いしてるだけ。私はあんなこと言ってないし、思ってもない。」
って否定した。けど、
「じゃあなんで来ないの?」
と聞かれて黙ってしまったから、私が手紙の内容と同じことを思っている、ということになったのだろう。でも、なんでときかれて、やる気が無かったから、とはとても言えなかった。私はショックだった。
自分の居場所がどこにもなくなってしまって、ストレスが溜まってリストカットをしたことがにあった私は部活での居場所もなくなったと実感し、はじめて切ったときよりも深く沢山切ってしまった。

その次の日、さやかはいつものように私に話しかけてきた。一時間目は技術でコンピューター室に移動。私は
私のことなんて放っておいて
と短くそれだけ書いたノートの切れ端をさやかの机の上に残し、先に、一人で、コンピューター室に行った。何故かさやかは一時間目に来なかった。
不思議に思いながらも、教室に戻り2時間目の用意をしようとしたその時
ちょっときて。次の授業の先生には言ってあるから。
と担任の先生に呼び出された。
先生「なんで呼び出されたのか、分かる?」
私「?いいえ。」
先生「さやかちゃんが泣いてるのは知ってる?」
私「えっ……」
私はびっくりして言葉も出なかった。自分で自分の耳を疑った。さやかが、泣いてる?なんで??
私の頭の中がはてなでいっぱいになっていると、
「なんでか、分かるよね。」
と言われてますます混乱した。すると
「あやかちゃんに、放っておいてって言われた。ってそう言ってる」
混乱していたからそこまで詳しくは覚えてない。そこから先生といろいろ話をした。はっきりと覚えてる会話もある。それは、リストカットがばれた、と言うより先生は薄々知っていて確認された、きっかけになった会話。それは、放課後にまた話を聞くと言われ、話していた時だった。
先生「これからどうしたい?」
私「……もう生きてたくない……」
先生「今なんて?」
私「もう…死にたい……」
私はもうどうでも良かった。だから先生には自分の気持ちをそのまま言った。
先生「そんなこと言って、先生が帰すと思った?」
私「……。」
先生「今までに自分の身体、傷つけたことあるでしょ?」
私「…はい……」
先生は知っていたようだった。
それから私は先生に気持ちとか全部じゃないけど話した。
親には言って欲しくないと言うと、分かった。でもその代わりにたまに先生と話そ。と言ってくれた。
思えばあの先生は、私のことを沢山気にかけてくれたな…。
嬉しかったな。と私は思った。
なんだか暖かい気持ちになった。まあ、それも一瞬だったけど……



大分長くなってしまったので、今日はここまでにしますね。

16:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/06(日) 16:38

面白すぎです………
とりあえず文才を分けて下さいぃぃ!

17:匿名希望:2016/11/06(日) 22:50

ありがとうございます!嬉しいです。
まあ、文才はないですし、分けることもできませんが…
これからまた頑張って書いていきますね。

ずっと気になってたんですが、ハンネなんと読むのですか?
バカですみません…笑

18:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/06(日) 22:59

「閖時雨」と書いて「ゆりしぐれ」と読みます。はい!頑張って下さい!

19:匿名希望:2016/11/06(日) 23:11

なるほど、もんがまえに水でゆりと読むんですね!
勉強になりました笑

20:匿名希望:2016/11/07(月) 09:06

登場人物の追加

昨日書くの忘れてました笑

.藤原 彩花(ふじわら さやか)
高校1年生、女子
絢香とは別の高校に通っているが、中学校のころ仲良く?していた。

21:閖時雨◆YQ ナンシー:2016/11/07(月) 10:15

>>18
…っていうか、馬鹿じゃないですよ!
葉友の皆も、最初「何て読むの?」って聞かれましたから!

>>19
普通に「ゆり」と打つと、変換に出ます!あと、タメで良いですか?私は勿論OKです!!私の呼び方は、「しぐれん」とか、「ゆりしぐれん」とお呼び下さいね!

22:匿名希望:2016/11/20(日) 18:40

しばらくここ書き込めなくて、すみませんでした。
えっと、ためで良いですよ。って、大分時間があいてしまったから、もう見てないかもですけど……笑

23:匿名希望:2016/11/22(火) 15:27

時は過ぎ、夏休みももう半分を越した頃。
部活も文化祭の曲練がはじまって充実していた。
でも、葵ちゃんのある一言で私ははっとした。
県大会が終わって、一週間ぐらいお盆休みがあった。そこで吹部の一年の一部のメンバーで祭りとか、遊びに行って楽しかったという話を葵ちゃんは当たり前のようにした。
私は誘われてなかったし、知らなかったから少しショックだった。私は友だちじゃないんだ。仲良くしてても、嫌われてるのかな。
そんな矢先言われたその言葉は私の胸を突き刺した。
「そんな真面目だから、嫌われんだよ」
笑いながら葵ちゃんはそう言った。
やっぱ、嫌われてるのか。真面目なことはいけないことなんだろうか。どうしたら良かったのかな。私は仲良くしちゃいけないのかな。友だちってなんだろう。友だちできたとか期待しないほうがいいんだ…。
とりとめもなく次から次へと考え浮かんでは頭のなかでぐるぐるまわってる。

とりあえず、距離を置こう。
私は部活だけが唯一の居場所なんだと思ってた。
でも、それは私の自分勝手なポジティブな解釈にすぎなかった。みんなは、私のことなんて、嫌うどころかどうでもいいって思ってるんだろう。


長くなってしまったので、また明日書きます。
感想、アドバイス等待ってます。

24:閖時雨◆YQ:2016/11/22(火) 22:25

すいません、最近小説板来てませんでした…。とっても面白いです!

25:匿名希望:2016/11/23(水) 14:08

しぐれん、でいいんだよね?
読んでくれてありがとう。ためでいいよ笑
しぐれんは何歳なの?もし歳上だったら、ためは失礼かな…って笑
私は高校一年です。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新