受かりたい高校にトップで入り華の高校生デビュー、彼氏とのことも大分落ち着いてきた最近。『あること』を除けば悪くないです。
単刀直入に言います。私はここ最近、人間不信になりかけています。
原因はなんとなく分かっています。周りに合わせられないことです。『周りと合わせろ』と言われればそれまでですけど、合わせられません。というか、合わせたくもありません。
授業中騒ぐ猿男子がいる、女子の声が無駄に甲高くてうるさい(その子が4Fにいて、私が3Fの渡り廊下を歩いていても聞こえるほどデカイ声)、明らかに裏で誰かしらのことをコソコソ言っている、マナーがなってない、ルールも守れない。
これでも真面目一辺倒で過ごしてきた私です、どうやってそんな人達と合わせろっていうんですか。どうやって信頼しろっていうんですか。一応できる限りは彼らに合わせているんですよ。『写真撮ろう♪』と誘われれば応じた、個人的な質問にも正直に答えた。みんな笑顔で話をかけてきてくれます。
でも、私にはわかるんです。みんなが私に嫌悪感や違和感を感じているっていうことを。実際私の顔を見て嫌そうな顔をした女子だっていました。そんな子が私に話を掛けてくるんですよ。信じられる訳がないじゃないですか。
そのせいで『友達』だと呼べる人だってまだできていません。未だに『中学時代に戻りたい』なんて思っているんですよ。ついには自分の心さえも疑うようになってしまいました。完全に末期ですよね……
どうすれば良いと思いますか?些細なことでもいいんです。私に知恵と救いのアイデアをください。
とりあえず今は‥あれこれ瑣末な人間関係について悩むよりも
中間テストで学年トップの成績をとる事だけに専念すれば良いと思いますよ。
私にも大好きな人がいますが、つい言いたいことや気分に任せて
しゃべってしまい、嫌われてしまうんじゃないかと心配します。
なら、そんなこと言わなきゃいいのに、好きな人だと何か気持ちが
安心してというか、ゆるんで、思ったままを言っちゃうんです。
喧嘩してそんで仲直りしようとギクシャクするんですが、仲直り
すると安心してまた余計なこと言っちゃうんです。
スレ主さんのお悩みは、わたしもわかります。
わたしは中高では学級委員キャラでしたし。
塾につとめていたこともありましたから。
あなたやわたしみたいな真面目タイプ(風紀委員長タイプといいますか)だと、共学はきついですね。
わたしは中学は公立。
高校は私立の女子校。大学は女子大でした。
あなたが厳格な校風の女子校に進学なされば、お悩みも深くはなかったのでしょうが。
共学は騒々しいのはいたしかたない面があります。
○猿男子について
男子は同級生女子と比較すると、精神年齢が2歳か3歳幼いそうです。
中学受験の塾の先生が断言されていました。
「男子は御三家(開成とか)に受かるレベルでも女子より幼い」
そうです。
にたようなことを息子の通う中学(中高一貫の男子校)の校長先生も、息子の担任の先生もおっしゃっておられます。
「わたしは彼らよりお姉さん」という気持ちで、高校生というより中1か中二あたりの男の子をみるような気持ちでいらしたらどうでしょうか❓
ご自分の弟か下級生と思えば、お腹立ちもいくぶんおさまるかもしれません。
(中三のとき、前期議長、後期学級委員のわたしはやんちゃな男子たちに対して。「彼らを同い年と思うからあたまにくるんだわ。弟か下級生と思えば、やんちゃもしかたないと思えるし」と思うことにしておりました。
ちなみにわたしは長女ー妹ありーです。)
○うるさい女子
耳が遠いお年寄りとおなじ(耳が遠くなるとついつい声が大きくなるとか)ーとわりきるか。
「女子高生でなくおばさん」と思うことにしましょう(笑)
ちなみにわたしはうるさく騒いだりはしませんが。
地声はかなり大きい。
(通称キャスターボイス。よく「アナウンススクールにいっていたの❓」と聞かれます)
○○委員長だの学級委員だの、生徒会役員だのPTA役員をやるときは役にたつのですが。
プライベートでは夫からしばしば外出時に「もっと声のトーンをおとせ」と注意されます。
なるべくプライベートではささやくような声にしようと努力していますが、苦戦中(笑)
その女子たちもわたしとおなじ(地声が大きく苦労してる)かもしれませんよ❓
「休み時間に耳栓をして読書に専念」
「静かな場所(図書室とか)に避難する」という手段があろうかと思います。
(ウォークマン持ち込み可の学校なら、休み時間に音楽をきくとか。クラシックなどは精神安定によいそうです)
○人間不信
そーゆー時期です。中学高校あたりはとくに。
「スクールカウンセラーのカウンセリングをうける」
「ひどい不眠など日常生活に支障をきたす症状があれば、親御さんに話して、心療内科や精神科に通院。投薬治療とカウンセリングを平行してうける」
という手段があろうかと思います。
あなたは賢い方のようでしから、勉強に差し障りがない程度に読書にはげみ。
人間心理について理解を深めるのもひとつの手段かと思います。
「わかりやすい心理学の本やら精神分析の本」
「哲学」
「いろいろなジャンルの小説」など図書館から片端からかりて、よんでみてはいかがですか❓
そうすればご自分の心理を冷静に分析できるようになり、てきせつな(和して同せず)行動をとれるようになろうかと思います。
長文失礼いたしました。
せっかく首位で入られたのですから、ぜひそれをキープなさってくださいませ。
お三方様、分かりやすいアドバイスと共感をありがとうございます。お陰で少し整理がつきました。
学校の相談室担当の先生から『ネットはあまり信用しちゃダメだよ』というようなことを言われてしまっていたので、ここを見ようかと悩んでいました(スレ主ながら無責任なことを考えてしまってすみません……)
しかし、覗いてみて良かったと思っています。本当です。すべてのアドバイスを尊重し、これからも学校生活を頑張ろうと思いますm(_ _)m
私情になりますが……サビぬき。さん、お久しぶりです。
>>5
うん、久しぶりだね(笑)
何だか意外な葛藤を抱えているようだけれども‥?!
アナタの志望校って、高偏差値高じゃなかったっけか?
>>6
意外だって思ってくれるんですね。
偏差値は至って普通な高校です。むしろ中の下と言っても過言じゃないくらいです。商業高校のため、規則だけは他校よりも厳しいです。
そして高校という組織は『同じレベルの人が集まるから勉学に大きな差が出ることはない』と、中学のときに聞きました。まさにその通りでした……
周りに『天才的に頭が良い』というような人がいなくなってしまって気だるいです。
横レス失礼します。
議論板の書き込みをよませていただきました。
あまり雰囲気がよくない学校みたいですね。
あといじめ板の書き込みをよませていただきました。
allーAさんが子供時代にいじめにあわれたのは存じ上げておりましたが。(大分前に書き込みをよみ)
母子家庭で母一人、子一人でいらしたのは、はじめて知りました。
こんなことを申し上げたら余計なお世話だし失礼かもしれませんけど。
もしかしてallーAさんは大学進学せずに高校をでてすぐ就職が有利なように、ご自分の偏差値より低い商業高校を選ばれたのですか❓
高卒で就職するなら普通科より商業高校のが有利(就職が)らしいですから。
(わたしの推測が外れてたら、違うと訂正してくださいませ)
あと商業高校だと、女子が多いのですよね❓
(男3対女7とか。男4対女6とか)
よろしければ、学校の男女の比率をお教えいただけませんか❓
(わたしは男女の比率が同じくらいの普通科と勘違いしておりました。
女子が多い商業科なら、また別のアドバイスを考えたいと思います)
>>8失礼だなんて、恐縮です。
全くその通りです、むしろ>>7で書こうとして消した内容と同じであったため驚きました。
商業高校では、就職だけのための授業が多いです。さすがに基本の3教科はありますが……
それに目をつけて(?)入りました。更にトップレベルを維持できればその分就職には更に有利になりますし。
そして、商業高校の女子の比率は圧倒的です。私のクラスだけでも6:4ぐらいで女子が多いです。生徒会以外のある大きな組織でも、男子は10人に満たないほどです。
やはりそうでしたか。
わたしの母は、あなたとまったく同じパターンなのです。
(昭和時代の話ですが)
母は県立No.1スクールはいれる学力があったのですが、経済的に短大や大学に進学できる余裕がないから。あえて商業高校に進学したのです。
そこで簿記などの資格をとり、学校の世話で銀行に就職したのでした。
(その後船会社に転職。父と結婚してやめました)
母と同じですね(母は母子家庭ではなかったのです。妹がいたから、短大や大学に進学するのをあきらめたのです)
》10
脱字を発見!
県立No.1スクールはいれる ➡スクールにはいれる
に が抜けてました。
ちなみに余計なお世話ですが、指定校推薦をとり(商業高校だと指定校推薦で短大や大学にいくケースが多いとか)、奨学金をうけて短大や大学に進学されるーというお考えは少しはございませんか❓
いじめ板でのあなたの文章に感心しましたから、短大か大学で学んだ方がよい(高卒で終わるのはもったいない)
と思いましたので。
実はわたしの夫は母子家庭ではありませんが、田舎の貧しい家庭の出身。
奨学金をうけて大学(国立大学です)を卒業しております。
夫の妹二人もそうです。(上の妹は短大。下の妹は国立大学です)
だから奨学金の制度に関しては、夫にきけばくわしいことはすぐわかるのです。
(わたしもごく基礎的なことだけは知っております。
あしなが募金の募金活動に参加したこともあります。
高校での話ですが。
「募金おねがいしまーす」と駅前でやったわけです(笑))
>>10-11
お母様がそんな過去をもっていたのですね……だから貴方も私の何かを理解できると。なんか、親近感が湧きますね(笑)
指定校推薦……そもそもそれが来るほどの脳を持ち合わせていなかったものですから……
しかし、何から何まで恐縮でございますが……私を何かしらの参考にしようと考えているなら止めた方がいいですよ。私はまだまだ偏った考えしか持てない身ですから。
指定校推薦とは高校のではなく、大学のです。
商業高校も学校によりますが。成績上位で品行方正なら、大学に推薦でいけるのです、
(商業高校によってはどこの大学や短大の指定校枠をもってるかーホームページで公開してます)
だからあなたが成績上位であれば、ある程度の大学や短大に、推薦で(いわゆる一般入試でなく)いける可能性は高いのです。
ちなみにわたしはM省の人でも日本育英会の職員でも、あしながの職員でもありません(笑)
あなたを何かの参考データにする必要性はまったくなし。
ただのおせっかいおかん(中1男子の母)
特定の宗教にも入ってもおりませんし。
(仏教系女子高で教育をうけ、結婚式は神前式!息子はキリスト教の幼稚園にいれるーという日本人にありがちなメチャクチャパターン)
ただし中学受験の塾(業界では大手)に勤務した経験がありますから、教育問題に関する関心は比較的高い方だと思います。
だからあなたが本心は
「わたしもできたら大学か短大にいきたい。だけど早くお母さんに楽をさせたいし」
という考えがあれば、ほんの少しでもお力添えをしたい、
それだけです。
あなたがご迷惑でなければーですけど。
(ついでにいえばわたしは中学で学級委員、高校では生徒会副会長。PTA役員も何回か経験、
つまりはおせっかい気質なんでしょうね。
典型的O型女で長女ー妹ありーですし)
ちなみにあなたが議論板でふれた「裏表ある男子」
これは商業高校ーという事情がからんでる気がします。
○商業高校は普通科にくらべて受験は不利です。
五教科に費やす時間が少ないから、一般入試は難しい。
指定校推薦でいくのが確実です、
(つまり先生のご機嫌をそこねるとまずい、推薦されない可能性がでてくるから)
○就職も学校の推薦できまるケースが多い。
(先生のご機嫌をそこねると、よい会社に推薦されない可能性がある)
ということかしら❓と思います。
普通科のヤンキー(いまどきいるか不明)みたいに
「センコーなんかくそくらえだ!」なんていきがってられないのかもしれません(笑)
だって進学や就職がかかってるんだもんーです。
M省の元次官がいってた
「役人は面従腹背が鉄則」あれです。
(そうでなければ、日本社会は生き抜けないのかも)
ただし人によりますけど。
そうでない気骨ある男もまれにいます。
>>13
いや、最初から進学は眼中にないので大丈夫です。お気遣い傷み入りますm(_ _)m
>>14
せっかく出してくださった意見を折ってしまうようで申し訳ないのですが……
恐らく先のことを考えていないという人が男女関係無くほとんどを占めると思います。
なぜかと言いますと、専門機関の人たちがアンケートからせっかく出してくれた『今の自分(?)』を紙にまとめてくれた用紙に向けて「これいい加減なこと書いてやがる」ぐらいの無責任なことを言っていた男子がいたからです。その用紙の中身の基になったのが本人が記入したアンケートなのに……いい加減なのは本人の方ですよね?
見ていて殴りたいぐらいムカつきました。
そして、入学2か月経って既に『やめた〜い』とかぬかしている奴もいました。私の嫌いなグループのリーダー格の女子であったこともあり、すごくうざく感じました。そのあと先生が半分怒ったように
「守るべきルールも守れないのはおかしい。それに止めたかったらいつでも止めて構わない。こっちは引き留めないから勝手にしなさい」
と言いました。若い女性の先生でしたが、嫌な思いをしていたというのが伝わってきました。
『センコーなんかくそくらえだ!』というよりは『俺たち私たちがセンター、ルールブックなんだ!』という意識が強いように感じます。
読みづらい文になってしまい申し訳ないですm(_ _)m
17:キアラ hoge :2017/06/10(土) 21:53 失礼しました。
なんだか世代格差を感じます😓
「俺がルールブック」って…なんじゃそれ❓
です。
頭がいたくなって参りました。
あなたみたいな真面目なお嬢さんが、なじめないのもわかる気がします。
「高校生の制服をきた幼稚園児」というか。
いったい…なにがしたくて高校に入ったのやら。
商業高校だと部活動が盛んなとこが多いですが。
allーAさんは、なにか部活には入られましたか❓
それとも家事やらバイトがあり、部活にはお入りにはならなかったのでしょうか❓
(商業高校に関するネットの書き込みをかたはしからあさりましたら。部活でよいお友だちをつくったーなんて書き込みを発見しましたから)
>>17
私にも『自分がルールブック人間\(^o^)/』の気持ちはどうしても理解できません。私自身、真面目とは言え、テンションが上がりやすく『パリピ人間』を自称していて、中学まではテンション高くて『うるせーよ(笑)』と言われるぐらいでしたが、流石についていけません。
本当に精神年齢が低い人や社会の理を理解できてない人が多くて悩ましい限りです。
ちなみに、私は珠算部という部活に入りました。珠算と言いますが、電卓を練習しています。原価計算をしたり等をしています。
いるにはいるんですけど……選り好みをすればその子も友達とは認められません。私とは習慣が違いすぎてついていけません。遊び方のギャップが激しすぎて母からokが出ず、遊べません。私自身も気だるいです。
部活の中よりも、趣味の合致や思考の合致で友達を作りたいです(これは私のわがままです。実際にいい雰囲気の友達も少しずつ出来てきています)
わたしの母は中学ではバレー部にいましたが。
高校は体操部に入り活躍(器械体操でなく新体操だそう)
部活のメンバーとは、いまも親しくつきあっています。
運動部でなくても、文化部が充実してる商業高校も珍しくない〜ときいてます。
》19
失礼しました。(18とすれ違いになりました)
あとは委員会とかで友人をつくるーという手段があります。
文化祭の実行委員とか。
体育祭の実行委員。
あるいは生徒会役員になるーなど。
わたしは生徒会役員でしたし。
文化祭の実行委員とか生徒会役員になる人は、まじめな人が多い気がしますが。
前期はなにか委員にはなられましたか❓
(わたしの息子は、生徒会の下部組織である中央審議会委員だそうです)
むしろ、商業高校の文化部は商業関係が多いので必然的に充実すると思います。他の部活の内容は見たことないので分かりませんが、、、
私自身のわがままさえ除けば珠算部もかなりいい雰囲気の部活です。嫌な先輩はいないし、先生もいい人です。
放送委員になりましたが、活動は三学期からでして……
おまけにそれ以上の大きな組織は日常生活に問題をきたす恐れがあるので、残念ながら参加はできません。。。
しかし、最近は少しずつ周りとも打ち解けあえるようになってるかな〜……と少しだけ思っています。
》23
それはよかったです。
うまく言えませんけど、あなたは生きるエネルギーをもった方のようですから、なじむのに多少は時間がかかっても、どんな環境におかれてもうまく適応して生きていかれる方だと思いますよ😆
子育てして思いますけど、生きるエネルギーが強い子供と弱い子供がいる気がします。
これは生まれつきの部分が大きい。
(生きるエネルギーが弱い子供には、周囲の大人がうまく手をかしてあげる必要があると思います)
あなたは(わたしの息子もそうですが)、わりとほっといても、自分で考えて、上手にいきてける(その場その場の環境に順応して)タイプだと推察します。
(いじめ板の書き込みを拝読しておもいました。
ちゃんと自分の心の癒しになる世界をもち、自分のお友だちも確保してた。だからいじめに耐えられたーという記述で)
ちなみに
1、あなたの趣味はなんですか❓
(趣味があうお友だちがほしいとかいてらしたから、
わたしは歴女。
大学では歴史研究サークルに入ってました。
息子は鉄道ー鉄道オタクですーと将棋。部活は将棋部です)
2、なかのよい先輩はできましたか❓
あと信頼できて。悩みや就活のことなどを相談できそうな先生はいらっしゃいますか❓
(担任でない先生でもよいのです。
部活の顧問の先生でも、スクールカウンセラーでも、保健室の先生でも)
先生方との関係はどうですか❓
私の趣味はイラストやファイナルファンタジー、あとはボカロ(及び歌い手)です。
私の場合はその子とは趣味が完全一致したので仲良くなりました。歌い手のアンダーバーのモノマネを分かってくれて、笑ってもくれたので嬉しかったです。FFの話題で盛り上がった瞬間は、天にも昇れるくらいテンションがハイになりました。
そして、仲のよい……というよりは、影で慕っている先輩はいます。その人は私の中学時代から関係があります。お互いに生徒会歴代副会長という縁です。なので、少しは話しやすいですが、どうしても先輩後輩の壁が否めないかな……と思ってしまいます。
先生との関係……
普通です。スクールカウンセリングを一度受けたことがあります。その場では様子見ということで話はおさまり、その後にちょくちょく様子を聞いたりしてくれたのでその先生は信頼できます。
ほかの先生も嫌いではないのですが、話をしやすいか否かという疑問になると首を立てに振りづらいです。
学校に美術部や漫画研究会、パソコン部があれば、趣味があう人がいるかもしれません。
わたしは英語部は毎日でないから、(活動が)漫研と美術部にたまに遊びにいってました、
(わたしの高校は文化部はよその部にあそびにいっても嫌な顔をされませんでした。
吹奏楽部、演劇部、合唱部は別ーストイックだからーでしたが)
息子は将棋部です。
友人の一人は鉄道研究会なのに、しょっちゅう将棋部にあそびにきます。
(ほとんど準部員状態。先輩たちもとがめず)
漫研や美術部やパソコン部も出入りに関してはおおらか。
(吹奏楽部だけはだめらしいです。
吹奏楽部はストイックですから)
allーAさんの高校がわたしの高校や息子の学校みたいにおおらかな雰囲気(部活に関しては)なら、こうした手段もつかえます。
珠算部の活動が毎日でハードだったり。
美術部や漫研、パソコン部が存在しなければーこの手はつかえませんけど。
あとは
1、SNSで趣味があう友達をつくる
(わたしはFacebookなどはまったくやらないからよくわからないのですが。
Facebookで同じ高校にかよう趣味があう友達ができたーなんてケースもあるようです)
2、allーAさんは時間がなさそうだから無理そうですが。
学校以外のサークル(わかい人向けの)に入り、よその高校の趣味があう友人をつくったーというケースも珍しくないそうです。
先生に関しては、allーAさんが公立高校にお通いなら、公立は先生のいどうがありますから、
来年度に期待できる(きのあう先生が赴任してくる)可能性があります。
あとはー来年度のクラス替えで当たるよう(気のあうひとと同じクラスになり、変な人とはクラスが離れる)祈るしかないかもしれません☺
わたしも高校はおだやかにくらせましたけど。
中1ーは
ずれ。意地悪な女子が何人かいた
中2ーはずれ。妬み深い男子(わたしは彼に勉強のことで妬まれて、嫌なおもいをしました)がいた
というわけでした。
お体を大切にお過ごしくださいませ。
>>26
とてもじゃないけれども、他の部活を覗きにいく時間や余裕は私の部活にはありません。将来の職業を見据えて真剣に取り組んでいる……いわゆる就職ガチ勢が集まる部活なので、いくら先輩がいい人たちで溢れているとはいえ、遊びでなあなあにできるような環境ではありません。
ちなみに、Facebookはやっています。それを通じて、ほんわかとした雰囲気で言葉のやり取りができる人も見つけました。お互いに顔の認識はないのですが、その人と話していると少しだけほっこりします。きっとその人は大切にすべき貴重な人であるのですね。
>>27
結構先の話ですね……
でも、確かにその通りですよね。祈るしかない、だけど祈らなければ何も起きないかもしれない……難しいですね。
にしても、キアラさんも苦に思ったことがあるんですね。
今の私のクラスは……ひたすらカオスです(笑)
はい、ありがとうございます(*_ _*)
信用金庫に就職するために有利な資格ですが。
(取材相手はわたしのすむ都道府県の教育委員会の高校を管轄する部署。若年むきのハローワーク。
わたしのいとこー夫は信用金庫勤務ーです)
1、金融機関は昨今は短大卒か大卒をとる傾向にあり、高卒の求人は少ない。
従って「学校推薦」をとり、信用金庫に入るのがよい。
「成績は学年上位をキープ」
「なるべく遅刻、欠席、早退をしない。皆勤賞に近い状態がベスト」
となれば、学校推薦枠に入る確率は高い。
2、資格に関しては、信用金庫にもよるが、高卒女子は
窓口業務担当(ハイテラー)となることが多い。
(預金の受け付けなどを行う部署)
○日商簿記(できたら2級以上)
○電卓技能検定(最低でも3級以上。)
をとるとよい。
3、コミニケーション能力の向上につとめる
「人とのコミニケーションが好きで、明るく元気な人が求められる傾向にある」
「信用金庫に入るともっとも大切なのはコミニケーション能力。
コミニケーションをしっかりはかることで、お客様(法人、個人双方)の信頼を勝ち取ることができる。
コミニケーション能力にかけていると、お客様の信頼を損なうことがある。」
だそうです。
4、商業高校には、進路指導室があるのが一般的。
そこで求人(毎年七月か8月あたりにくる)や就活に関するあらゆる資料がみられるから、はやくから出入りしておくとよい。
進路指導の先生と担任の先生としっかりコミニケーションをとることが。就活を成功させるこつ。
(現役高校生は、単独で就活をすることはできない。
基本的に学校を通して企業と接触することになっているから)
高3の就活のながれ(金融機関の場合)
7月か8月に学校に求人がくる➡学校推薦をもらい応募➡
9月に採用試験を受ける➡9月末あたりに結果が出る
というながれらしいです。
5、簿記や電卓以外の資格でなにをとれば有利か❓
は信用金庫により微妙に違うから、「これがよい」とはすすめられない。
一番よいのは学校の進路指導の先生か担任の先生に相談すること。
(教育委員会の方もハローワークの方もいとこの配偶者も断言)
ちなみにーファイナンシャルプランナーの資格をとる信用金庫の方は多いとか。
(いとこの配偶者ももっているそう)
3級なら高校生もとれます。
試験は年に3回、
5月、9月、1月。
3級におすすめの本は
「最短合格
3級FP技能士」(きんざい)
という本だとか。
これを一冊しっかりやれば、3級は合格するそうです。
(アマゾンか「きんざい」にネットから申し込めば、購入できます。お近くの書店に注文して取り寄せることも可能)
「FP3級をもってる=就活有利とはならないが。
信用金庫ははいってからFPはとらされる傾向にあるから、とっておいて損はない」
とのことです。
(いとこの配偶者のつとめる信用金庫では大半の人はFP2級以上はとっているそう。
わたしの住まいの近所にある別の信用金庫もホームページをみたら、FP2級以上をもってる職員は多いようです。
2級をもってる人が一番多く、1級はすくない。
FP2級の次に多いのが宅建。その次が中小企業診断士、社労士は数名でした。
窓口担当だとFP
営業だと宅建や中小企業診断士。
年金相談だと社労士ーが役にたつそうです)
ということだそうです。
「よい成績をとり、無遅刻無欠席をめざし。
進路指導の先生と担任としっかりコミニケーションをとる」
ということが第一。
第二に「簿記と電卓の資格をとり。余裕があれば、先生のすすめる資格をとる」
ということかと思います。
(教えて!であのお嬢さんが「簿記とFP」をすすめたのも、あたってはいたわけです)
頑張ってください👊😆🎵
応援してます。
》29
この情報はあくまで首都圏のものですから。
やはり正確な情報は高校の先生におたずねになるのがよろしいかと思います。
(高3の就活の時期についても、沖縄と北海道は首都圏と異なる可能性があるそう)
都内の信用金庫でも、地域により微妙に異なるそうです。
(山の手と下町だと微妙に違うそうです)
ちなみに教育委員会とハローワーク、いとこには
「ご近所にすむ知人のお嬢さんから相談された」
ということにして取材(❓)しました。
(教育委員会とハローワークには電話でたずねました。
どちらも丁寧に教えてくださいました。
いとこにはメールをおくり、質問➡いとこが配偶者にきいてから、返信ーという形をとりました)
お体を大切にお過ごしくださいませ。
PS
母の意見だと「資格は二級でないと意味はない。」
(簿記に関しては)
とのこと。
たまに日商簿記で1級をとる人が母の高校におりましたが。
そうした人は「簿記部」(母の高校には今でもある)
もしくは「塾にかよった」(昔は簿記の塾があったそう)
です。
日商簿記1級をとると、就活だけでなく進学も有利(有名大学に推薦でいけたりすることも)だそうです。
>>29-30
本当に何からなにまでありがとうございます。陳謝です。
完全にではありませんが、ベクトルが固まってきました。
日商簿記の二級はほぼ確実だと考えてそれを目標にしてみます。
そして、寛大なる聖母キアラさんにひとつ報告です。全商珠算電卓検定試験の一級、取れました。ひとつの通過点はなんとかパスできました!
おめでとうございます!
1級はすごいですね。
BOOK・OFFで電卓検定の本をみたことがありますが、わたしは頭がくらくら。
「わたしには3級もとれないわ」
とおもったことがあります。
寛大な聖母ではないですよ。
どこぞのスレ主さんを救済する意志はないですから。
(ある方への非常識なお誕生祝いに唖然)
マザー・テレサなら彼を救おうとなさったかもしれませんし。
シスターなら「彼の魂のために祈ります」となったでしょうが。
クリスチャンでもないわたしは
「もうしらない」です(笑)
お体を大切にお過ごしくださいませ。
allーAさんへ
今度からハンドルネームをキアラから委員長に改めましたので。
よろしくお願いいたします。
(少し前から改名を考えてましたが。心機一転のため改名しました。)
>>32-33
ありがとうございます(* ー ー *)
これからもよろしくお願いします!キアラさん改め、委員長さん!
そして、些細な相談なんですがよろしいでしょうか?
友達作りのことなんですが、、、
相手が、同性ならいいんですけど……異性なんです。
その子は同じクラスで、そこそこ頭が良い子です。ちょっと周りの子とはずれていて、浮世離れしているような子です。でも気取っていなくて、話しやすく、私には『好感持てるな〜』と思いました。
何回か話をしてみて『話が合いそうな子だな』と思い『友達になってみたい』と思うようになりました。
しかし、私自身が彼氏持ちであり相手が異性であるため、少し躊躇してしまうところがあります。
本人に『友達になって』と言えるほどの度胸があれば良いのですが、もしも相手が勘違いをしてしまったら……と思い、踏み込めません。
これでは私がナルシストっぽく思われるかもしれませんが……
過去に、私の親友(女)の男友達が彼女と友達になり、少し後に『好きになったかも』と私に相談を持ちかけてきた男子もいました。結局は、親友にその気がなかったためフられてしまい、友人関係すら途絶えてしまったという最悪のオチでした。
こんなことになるか……?と後先を考えてしまい、なかなか声をかけられません。ましてや、席が微妙な位置なのです。さりげなく話をかけられる所でもなく、かといって離れている訳でもなく……『機会があって少し話をする』という程度です。
(もしかして、これぐらいがちょうど良いのかもしれない……?)
どうしようもなく、どうでも良い相談なのですが、アドバイスがあるとするならば、どんなアドバイスがありますか?
気が向いたらでいいので、何かアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
ちなみに、その子がどんなことに興味があるのかというのは、クラスの自己紹介タイムと、少しの会話のときにある程度分かりました。
その子は、イヤホン等の音楽を聴くための機械が大好きだそうです。先生に聞かれて、答えて……
……という、ほんの数秒で彼のイヤホンマニアっぷりが充分なほど分かりました。
そして、ギターがそこそこ得意なようです。音楽の時間でたまたま席が隣になったときに「ロストワンの号哭」の冒頭を披露してくれました。
……これがなんのための補足になっているのかは分かりません。蛇足になっていなければいいのですが……
allーAさんへ
おはようございます。
恋愛はわたしの苦手分野なのです😅
わたしは
○中学では男子からはまったくモテない委員長
(先生方と男子のお母様方からは受けがよし、)
○女子高女子大(七年間も女の園で生活)
でしたから。
(大学に入るまで男性とデートしたことすらなし)
恋愛相談は大の苦手!
わたしがサビぬきさんみたいに相談室をもたない最大の理由は「小中高生恋愛相談にのれないから」なのです。
難しいですね。
実はわたしは娘時代(大学生になって以降)、なんども
「こちらは友達になろうとしたのに、相手は勘違いしてアプローチしてきた」
という面倒な事態にまきこまれました。
かくして娘時代のわたしには(現在もですが)、異性の友達はいない(できなかった)
「わたしも色恋沙汰に関係ない男友達がほしかったわ」
と寂しく思ったこともあります(友達は同性のみ)
ごめんなさい、わたしにはうかつなアドバイスはできません。
(中学時代のお友だちで相談できる方がいらしたら、その方にご相談なさってはいかがでしょうか❓
どなたかいらっしゃいませんか❓
「彼氏をもちつつ男友達をもっている」異性とのつきあい方が、巧みな方は。
)
一生懸命かんがえました。
「その男子の性格による」です。
男子は大きく分けて、二種類いるかとおもいます。
A 天真爛漫。クラスの人気者タイプ。明るく社交的で、男女別なく友達がたくさんいるタイプ
B。おとなしくてシャイ。クラスではめだたないタイプ。
内向的で内省的。 必要なければ女子とははなさず、友達が少ないタイプ
Aなら思いきってはなしかける➡「あなたと趣味があいそうだから友達になって」と単刀直入に切り出す(彼氏がいることははじめからはなしておく)
という手段が使えるかとおもいます。
Aタイプなら相手が勘違いするリスクは少ない(女子に免疫があるから)
かりに「学園ラブコメ」みたいになろうが(彼がallーAさんをすきになりアプローチしてくる)、きちんと断ればあまりねにもたない。
(友達関係を維持できる確率は高い)
しかしBは女子に免疫がないタイプが多いから、リスクは高い。
のぼせ上がり、いきなりアプローチしてきたりする確率はAよりBのが高いかとおもいます。
(断るとかなーり落ち込むから、友達でいれなくなる確率が高い)
ちなみにわたしの息子はA。
(中高一貫の男子校に通ってますが。
女友達ー塾の子とか。おなじ小学の同級生ーを何人かもってます。
彼女はいませんが。)
allーAさんのクラスメートさんは、文から推察するとBのような気がします。
ただ〜Aでも恋愛からむとしつこくなる可能性は皆無ではないので(大学時代にわたしをストーカーみたいにおっかけた男性はAでした。ちなみに合コンで一度あっただけ)、なんともいえません😅
Bでも色恋からまぬよき友人でいるケースはありますし(わたしの友人はそうでした)
こうした問題に関しては数学みたいにきまった解答がでないし。
理科みたいに法則があるわけではないから〜友情や恋愛は。
「絶対こう」
とは断言できません。
(勉強のが恋愛よりらくーとある男性からきいたことがあります。この方は難関私大の学生さんでした)
周りの人間がほとんどゴミだと思ってしまいますどうすればいいでしょう
39:all-A◆2g ○○っぽいど:2017/06/25(日) 15:12 >>36-37
苦手分野にも関わらずこんなにも説得力のある答えを出してくださるなんて……
なんかごめんなさい。無理矢理なことをさせてしまい……
でも、ありがとうございます。
確かに、その子はシャイな感じがします。
しかし、内向的……というよりは一匹狼のような感じです。本当に大切そうな友達としかしゃべらないけど、聞きたいことは誰にでも聞く……
言ってみれば、素直な子なのかな……と思ったりします。『分からないことを人に聞ける人は素直である』と聞いたことがあるので。
でも、その子とどうするかという作戦(?)の参考になります。確かに、人間関係に方程式はないので、厄介であることは理解しています。
なんとなくスッキリしました、本当にありがとうございますm(_ _)m
あとはこちらの人生板だと
「人生相談室 気軽にどうぞ」がおすすめです、
スレ主さんは、生狐さん(高校生。一年生ではないようです)
彼女はお友だちが多く。彼氏もいる明るく社交的でそつがない(いい意味で)タイプの女の子です。
(勉強も武道も得意。たしか女性警官志望だったと記憶してます)
なかなか中高生の女子の友人関係や恋愛にかんして。よい回答をなさいますから。
相談室を訪れて、その一匹狼君と友人になる方法をたずねてみたらいかがですか❓
(猿男子たちとのつきあいや。やかましい女子とのうまいつきあい方にかんしても、よいアドバイスをくださるとおもいます)
相談室はいい加減なとこもありますが。
(スレ主さんがたてたきり放置!
相談者さんに回答しない➡みかねた関係ない人が回答ーなんてとこも)
生狐さんは真面目でしっかりした方ですから、大丈夫。
彼女は中学では部活で男子からいじめられ(たしか柔道部で女子一人だったから)、たいへんな苦労をなさいました。
しかし夢(警察にはいる)があるから、耐え抜いたのだとか。
(柔道は、わざと技をかける形でいじめるーというパターンがよくあり。いじめが発覚しにくいのです)
わたしより生狐さんのが、よい回答をくださるとおもいます。女子高生の人間関係や恋愛に関しては。
>>40
ご紹介ありがとうございます。ぜひ、そちらの生狐さんという方へ相談をしてみたいと思います。
生狐さんのアドバイスは
「共学の女子は女子校出身者と違うわ。現実的」
と感心しました。
(四捨五入したら40にして、勉強になりました)
たしかに
「お友だちになって!」となるパターンは少ないですね。
自然な流れでなるのが大半、
友達にもならないうちから
「もしアプローチされたらどーしよー?」
とうだうだ考えても仕方ない。
(杞憂です)
よく考えたら滑稽ですし。
例えばallーAさんのクラスの男子で
「ふっ…僕には最愛の彼女がいるのでね。
僕をほかの女子が好きになり、告白されたりしたら面倒だから。
僕はクラスの女子とは必要なければ話さないのさ❤」
なんていう男子がいたら、いくらイケメンでも女子たちはドン引きですよね❓
「…」となるわけです。
「アプローチされたらそのときはそのとき。
あらためて考えたらいいわ」
ぐらいのおーざっぱな思考回路のがよいのかもしれません、
仲良くなり、彼氏より相性がよく、乗り換える確率も皆無ではないし。
仲良くなったら「ぜったいに彼氏にはしたくないわ。
つきあうと面倒なタイプ。
友達ならむくけど」と思うかもしれませんし。
まあ男女の仲はどう転ぶかわかりません(笑)
わたしの中学の理科の先生は40まで独身(ちょっと癖がある人でした)
しかし「男子生徒の母親(未亡人)と恋に落ち、結婚」
という結末になりました。
わたしも
「この人、わたしに気があるかしら❓」なんて勘違いした人)は「彼女がいた!」なんてこともありましたし(笑)
予想もしなかった男性から、アプローチされたこともあります。
とりあえず彼と仲良くなり。
「あとは風任せのなりゆきまかせ。
魔風恋風そーよそよ。人生なるよーになるさ🎵」
と能天気に考えていればよいとおもいます。
受験や就活は綿密に計画をたて、準備した方が勝つ。
しかし友人関係や恋愛は、計画をたててどーこーなるものではないです。
(期末テストとは違いますから)
「なりゆきまかせ」
「行き当たりばったり」のがうまくいくことも多いです。
万一彼からアプローチされたら、そのときにあらためて
「生狐さんの相談室に駆け込めばよいわ」
とでーんと構えてらしたらいかがでしょうか❓
(生狐さんの相談室は、リピーターが珍しくありません)
お体を大切におすごしくださいませ。
期末、頑張ってください。
なんともうしますか。
男女の友情はリスクはあるわけです。
(どちらかが恋愛感情をいだき、友情がこわれる確率はゼロではない)
だけど、せっかく共学に通っていらっしゃるのに、リスクを回避しようとして、男友達をつくらないのはもったいないと思いますよ❓
わたしは「しくじり先生」ですから(男友達ができなかった)、いっても説得力ゼロですが(笑)
女子校女子大ライフは快適だし、楽しかった。
(一人息子も男子校ですし)
でも「色恋沙汰がからまない男友達の一人ぐらいほしかったわ、独身時代に」
なんて思うこともあります。
allーAさんは信用金庫ご希望ですから。
コミニケーション能力向上のためにも。男友達はいて損はない。
(信用金庫はいろいろなお客様がいらっしゃいますから)
仮に「一匹狼君がアプローチ」となっても、友情が続く可能性はありますし、
友情が破綻しても、allーAさんと一匹狼君にとって、友人でいたメリットはゼロではない。
(二人とも傷ついたとしても、友人でいて学んだことや得たものは大きいはず)
わたしはそう思います。
○税に関する作文の書き方のこつ
「税金 作文」でネット検索してみると、書き方のこつに関していろいろでてきます。
国税庁のホームページも参考になるかとおもいます。
(細かいことは国税庁にきいても教えてくれませんから。
税務署のがよろしいかとおもいます)
○「銀行員になるには」泉 美智子
ぺりかん社 1200円+税金
(なるにはBOOKS )
という本は、信用金庫に関してもくわしくかかれてます。
そのほんの125から131ページに、商業高校卒で岡崎信用金庫に入った女性の就活に関する話が、くわしくかかれてます。
○学内選考を勝ち抜くためには、担任の強力なバックアップが大事
○とった資格は
簿記、電卓、英検、情報処理。
○成績がおなじくらいなら、資格が多い方が有利
だそうです。
いとこの配偶者が「高卒女子ならこの本が一番業界研究には最適。ぜひ購入して熟読したらよい」とおしてます。
(いとこからメールがきました)
>>44
委員長さんの推薦を聞いただけでも期待が膨らみます。。。!
本については金銭的に無理だと思いますが、ホームページ(?)を参考にしてみようと思います!
そして、、、やはり先生の力なくして道は開くものではないのですね。学内選考、負けないように今から頑張ります。
なんせ、今日からテストですので……
国語と英語、頑張りました(一応報告しておきます)
>>42-43
一匹狼のその子と仲良くなれました。向こうから話し掛けてきてくれるようにもなれましたし……すごく嬉しいです!その子と話をしているうちに分かった彼のお坊っちゃま環境とドS気質に驚かされましたが……
本当にありがとうございましたm(_ _)m
まずは一匹狼君とお友だちになれて。おめでとうございます。
お坊っちゃまでドSーなんだか少女漫画にでてきそうなキャラですね☺
これで美少年なら、完璧にツンデレキャラですね。
(めんどくさそうだから、彼氏にはしたくないわあ)
本については学校の図書室や進路指導室になければ。
学校近くの図書館(そこの市町村に通勤通学してれば、カードをつくれます)かご自宅近くの図書館にリクエストなさるとよろしいかと思いますよ。
雑誌と漫画と文庫本以外なら、購入してくれるか取り寄せて(よその図書館からかりてくる)くれるとおもいます。
わたしは歴女だから。わりと高価な本をよみますが。
(歴史関係だと五千円ちかくする本はざらにあります)
だいたいの本は。図書館にリクエストして読んでおります。
>>1
乱入失礼します。一通り読ませて頂きましたが、
一つ話題に出てきていない肝心な事があります。
親御さんはall-Aさんの抱えているこういった
悩みに対してどのようなスタンスでいるので
しょうか?お母様が遊びを制限したという話
だけで、あとはお父様のことは影も形も出て
いないのが気にかかるのですが。真っ先に話す
べき相手は実質的なサポートをしている親御さん
だと思えるのですが、何かご事情でもおあり
なのでしょうか?
>>1
失礼しました。母子家庭でしたね。ろくに
事情もきかず、無責任な書き込みをして
申し訳ありませんでした。>>47は話したく
なければスルーして頂いて大丈夫です。
正直言うと、私も「自分がルールブック」人間
にはいじめ板などで手を焼いているので、
お気持ちの幾分かは覚えがあります。
確かに私も、男子と女子では脳機能に違い
があるという話を聞いたことがあります。
例えば共感とか言語に関わる部分は女子の
方が強いという話とか。
ただ、正直私としては、男子は筋力、運動神経
など行動に関わる能力を、女子は知恵に関わる
能力を神様から与えられたという話では
ないかと思っています。ここで大事な事で、
どちらも悪用すると人を殺す凶器になってしまう
という事があります。だから使う上では
思いやりとかマナーとか道徳が大事なんですよね。
正直、その辺、クラスメイトの中には、苦労知らず
な人が男女問わず多いのかなという気も読んでいて
しました。正直これは男子はとか女子はとかいう
話ではなくて、思いやりや責任意識があるかないか
の話だと思います。女をいたぶるクズ男が罪深い
ように、男を都合のいいように使うことしか考えて
いない女だって罪深いのですから。
あと、一人の男子と仲良くなれたことに関して
は、僭越ながら良かったと思えます。ただ、
どS気質ということもありますから、あまり
ご自分を搾り取られないよう注意する位の
事はあってもいいとかもしれませんね。
それとその人が「自分の頭で考え、学ぼう
とする気持ちを持つ男かどうか」を観察して
見てもいいと思います。