不登校の方ご相談乗りますよ

葉っぱ天国 > 不登校 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:NONO:2017/12/17(日) 03:09

ちなみに、私は小学生の頃、5年の時から学校には行かないで卒業。中学の頃も2年間ほとんど学校に行かず、進路のため中学3年から休みつつ早退しつつ遅刻しつつ行き、高校無事合格。ちなみに高校は女子の多い共学校で学力偏差値は40〜程度。しかし、高校で問題があり退学というか転校。現在は通信制の高校に通っている18歳です。高校三年生です。こんな人生歩んでいます。この歳で色んな事を経験してきました。友達関係だったり、学校関係はもちろん得意分野になりつつあります。家庭環境問題もどんとこいです。愚痴でも何でも構いません。
現代の不登校事情が知りたいです。
それに学校が大嫌いだからこそ、そこに通う皆んなの力になりたいです。何かありましたらいつでも聞きます。ご気軽にご相談くださいな。

2:無臭の猫:2017/12/19(火) 11:10

相談、乗ってもらえますか?

3:NONO:2017/12/19(火) 14:40

喜んで。ご相談に乗りますよ。
どうしたのですか?

4:無臭の猫:2017/12/19(火) 22:54

ありがとうございます。

私は中二の女子で、不登校です。
どうして不登校になったのかというと、クラスに居場所が無かったからです。いじめはなかったのですが、いつも一人でいて、話せる人もいないです。
これを見ている人は、「なんだその程度じゃん」と思われるかもしれませんが、実際と想像では辛さが全然違います。
そのせいでリスカやODをしたり、病気になったり、本当に苦しいです。

でも、いつまでも休んでいる訳にはいかないと思ってるんで、楽しい部活にだけは行くんですが、できれば普通に教室で、普通に友達を作って普通に学校生活を送りたいです。

どうやったら自分を立て直せますか?
あと、どうやったら自分を好きになれますか?

5:NONO:2017/12/20(水) 00:11

わかります、私も実際そうでした。教室に居ても、誰も喋る人もいない、グループワークなんか以ての外、給食も食べづらい。学校、というか教室が楽しくない。そこで提案されたのは、相談室通い。それと保健室学習。ありがちですよね。
相談室はありますか?
私は相談室があったので、相談室通いをしていました。
まだ中2なんですよね?まだ全然間に合います!
でも、ある程度の覚悟も持たねばなりません。
3年生になる前、2年の3学期が一番のチャンスです。そこで、『少しでも』授業に参加することが大切です。もちろん、今からでも全然良いです。変わりたいという気持ちを持っているその勇気だけでも私はすごいと思っています。
最近は嫌だとは思いますが1時間だけでも良いです、充分なくらいです。私も先生から言われた時は少しでも本当に嫌でした。でも、朝のホームルームだったり、自分の好きな教科に少しずつ少しずつ出てみました。最初は尋常じゃないくらい緊張しましたが、意外と何回か出ていると居て当然な空気になってきました。そこから、たまに憂鬱になったりはしたものの、3年生の始めからは普通に行けるようになりました。
だから、このチャンスを逃してはいけません。必ず変われますから。
全力で私がサポートします。
何かあったらここでいつでも言ってくださいね。

今は部活だけ出ている感じなんですね。
その部活には友達はいるんですか?

自分を好きになる…
趣味とかはあったりしますか?
私は美術部だったのもあって、絵を描くのが好きで、今でもたまに描いたりしています。

6:匿名 hoge:2017/12/20(水) 03:41

相談です。
今は中学1年生で私は小学四年生から不登校です。みんな私なんかに興味はないとわかっていますがそれでも人の視線が怖くて怖くて仕方ないです……家族の前では普通にいられますが先生とかだと凄く緊張して目も合わせられないです。私は頭も悪いし、この先どうすれば良いんでしょうか……?

7:無臭の猫:2017/12/20(水) 09:13

>>5ありがとうございます!!
周りに相談できる人がいなかったので、とてもスッキリしました。
少しずつでも授業に出て見たいと思います。

本当にありがとうございました。

8:匿名:2017/12/20(水) 10:04

≫7 良かったです。
進展があると良いですね。
いつでもまた来てください。

9:NONO:2017/12/20(水) 11:29

>>6
私も小学生の頃から不登校だったのでわかります。
人の視線気になりますよね。何かコソコソ喋っていたら自分のことじゃないかって疑ってしまいます。
目が合わせられないのは当時私もありました。私の場合は親が怖くて目も見られなかったので、匿名さんの場合は全然良い方です。
他人と目を合わせるというのは誰でも緊張するものです。大人になってもそういう方はたくさんいらっしゃいます。私もその中の一人ですから。これから身につけて行けば良いんです。そこは安心してくださいね。

正直、頭は悪くて全然良いです。
まだ中1なんです。しかもマイナスからのスタート、勉強出来なくて当たり前です。私は当時、勉強もせずにゲームなんかばっかりやっていましたし、中3から、中1の勉強をし始めましたから(笑)
大丈夫です。勉強は、ほんと基礎だけで良いんです。
ワークとかがあったらそれをやるだけで随分違います。わからない問題は親に聞いてみたり、学校に行ってみて比較的話しやすい先生に聞いてみたりするのも、一つの手かもしれません。それは匿名さんの自由です。
小中学校は学校に行かなくても卒業は出来ます。
でも、それから先そうは行きません。私も、このまま学校に行かずに卒業してその先どうなるんだろうと罪悪感は感じつつも学校を休んでしまっていました。
でも中2の終わり頃に授業に少しでも出るということが大切だと気づかされました。それは、私にとって、ものずごい勇気と精神がいる行動でした。
それでも、今の状況から変わりたい、打破したいという気持ちがあったからこそ、その勇気が出たのかもしれません。

高校へ行くことを決めているのであれば、それを目標に持ってみても良いかもしれませんね。
まずは何か目標を作ってそれを達成していく、これをやっていけば必ず学校へ普通に行けるようになります。目標は自分のためになることならば何でも良いです、何か一つ家事を手伝う、学校に行くだけ行ってみる、先生と話してみる、何でも良いです。
自分に自信が無いから周りが気になって仕方ないんです。私がそうでした。
だから、私は自分を変えようと思い、環境が変わる節目を狙って変わろうと思いました。
自分を変えられるのは自分しかいない。そこで覚悟を決めました。
一つ一つの行動が勇気を必要とする立場に居ると思います。中学生をやるのは一番難しいことです。

クラス替えや休み明けがチャンスです。そこを狙って行動してみるときっと先へ繋がるはずです。
それまで私がここに付いています。大丈夫です。何かあったらすぐここに来てください。
かなり長文になってしまいましたが、少しでも勇気を出して頂けたら幸いです。

10:ワシ:2017/12/22(金) 16:36

僕も質問良いですか?僕今中二で来年から行ったらまだ高校行けるかもと言われて、来年から行こうと思ってます。学校は合計10日程しか行ってないと思います。なので学校に行く勇気無いのです。学校に行くと何故か怖いし、涙が出てしまいます。こんな僕でも、学校、頑張ったら行けるようになるでしょうか。

11:NONO:2017/12/22(金) 17:56

>>10
とてもわかります。
私も学校に行く途中で立ち止まって泣いてしまったことがありました。
まだ中2ですから、全然間に合いますよ。
これからもう冬休みにはいってしまいますよね?
それならば、始めのきっかけ作りとして、休み明け3学期の始業式にちょっとだけ顔を出しに行くだけ行ってみるのも良いかもしれません。次の日からは多分授業開始だと思うので、いきなり授業は大変ですから、最初は学校の前に行くだけでも良いです。相談室などがあったら、そこでも良いです。自分は学校に来たぞ!というモチベーションを上げるとなお良しです◎
それから、3年生になったらクラス替えなどもあるでしょうし、朝から行ってみて、辛かったら遅刻や早退でも良いです。「出席をする」ということを目標にすると良いですよ。そして、最後まで1日をやりきる、というのが一番の理想ですね。
勉強の方は、私の場合ですと中3から中1の勉強をしていましたから、頑張れば全然何とかなります。勉強ならお家でも出来ますし。
周りも受験ムードで勉強勉強になってきますので、それに乗りながらも流されず、自分は自分のペースで勉強を進めると良いです。周りも自然と気にならなくなってきます。
テストは分からなくて当然なので気にしなくて大丈夫です。名前を書くだけで良いです。0点で全然良いんです。分かるところだけ、記号だけ、やっておけば良いんです。私はそれで乗り切りました。

来年から行こう、というその意志は自分の中の第一歩です。まだ諦めず、一つ一つ出来るようにしていけば、必ず普通に学校に行けるようになります。頑張りましょう!
私がサポートします。何か不安な点などはありませんか?
ありましたら、いつでもここに来てください。

12:SRS:2018/01/09(火) 08:34

相談聞いてもらえますか?

13:NONO:2018/01/11(木) 04:21

>>12
書き込みありがとうございます。
はい、喜んで。
どんなご相談ですか?

14:ましろ:2018/01/11(木) 05:20

自分も…

15:RY:2018/01/11(木) 16:03

私も話し聞いて欲しいです。
中学3年です。中学1年の時にいじめで不登校になりました。
私立高校を受験しようと思っているのですが、この前の学校の実力テストで、ほとんど解けませんでした。ちなみに受験まであと1週間しかないです。
本当に不安しかないです。

16:NONO:2018/01/12(金) 03:33

>>14
お力になりますよ。
どうしましたか?

17:ましろ:2018/01/12(金) 03:41

んー、やっぱりネット上で情報をさらけ出すのは無理です。すみません

18:NONO:2018/01/12(金) 04:46

>>15
私も当時、入りたい高校の実力テストを何回か受けたのですが全然偏差値が足りず、危ういだろうと言われていました。私立は2つ受けたのですが、1つ目は生徒数が多く、近場で一番安い私立だったので同じ中学の人が多く受験するため倍率も多く、落ちるのを覚悟で受けました。2つ目は、相談面接をしに行った時に出席日数の心配など不安な点をいくつか相談して、内定まで頂けました。その私立は比較的安くはなく、通学距離も長く、生徒数もそこまで多くなかったので、1つ目の私立とは大違いでした。
公立と違って私立は高い額が動くので、生徒数が多い高校以外なら、落ちるということはなかなか無いと思います。もし通信制の私立ならば確実に受かります。
出席日数はどうすることも出来ないので、私はもうほとんど気にしていませんでした。

不安になるのはとてもわかります。私も実際そうでした。誰しもそうです。
でも、今自分に出来ることは何か、あと一週間もある、168時間もあります。そう考えればまだ時間はあります。
それと問題集は必須アイテムです。
その私立高校の過去問などをよく見て、問題の出方をまとめる、決まった時間に一通りやってみる。私はこれで当日のシュミレーションをしていましたよ。これは意外と効果的で大切なことの1つです。
出来なかったところは、今はネットで調べれば解説付きですぐ出てくるので、もし聞ける人が居なければその方法でOKです。ネットで聞いても良し。
問題の出方の大体はありきたりな、序盤は簡単、中盤は標準、そして終盤は応用で、出来る人は出来る問題になってると思います。
序盤と中盤が出来ていれば充分です。

あと、これはあまり良くないかもしれませんが、スマホに覚えたいことを打って覚えるという方法もあります。
よく言う、「余計な事はよく覚える」を利用する方法です。
私は社会や理科の単語を覚えるのにやっていたことがあります。
それを毎日何回か見て頭に記憶させる。
でも、これは向き不向きがあるのであまりオススメはしませんが、、、
道がそれて切り替えが出来なくなると困るので、これをやる際は時間などに気をつけてメリハリを付けましょう。
一番良いのは頭に良く残る色のペンでノートに書いて覚えることです。青が良いと聞きますが、自分の頭に残る色が良いと思います。

勉強のお話ばかりになってしまい頭が痛いと思いますが、残された時間を無駄に過ごすのと、ちょっとでもやっておくのとでは全く変わってくるのでやってみると良いですよ。
前日と当日は、絶対に上手くいく!絶対に受かる!と、とにかくモチベーションを上げると受かる確率は上がります。私は毎回そうやって壁を乗り越えて来ました。

私も今月、試験ではないのですが、専門学校の受験があります。
お互い立場は同じなので気持ちが良くわかります。
だからこそ、お互い頑張りましょう。
しっかりアドバイスが出来ているか分かりませんが、少しでもお力になれたら幸いです。
受験当日前など不安になったり、聞きたいことなどあったらまたここに来てください。
良い報告待っています。

19:NONO:2018/01/12(金) 04:58

>>17
そうですか…
さらけ出すなんてそんなハイリスクなことはしなくて結構ですので、仮定で話して頂ければこちらも把握はできますので。
お力になれず申し訳ありません。
何かご不満や不安な点が見つかりましたら、その時はぜひまた来てください。お待ちしております。

20:匿名:2018/01/15(月) 08:14

不登校なんてほどのものじゃないけど、学校に行くのが嫌すぎてたまに布団から本当に出れない時がある。
寝ても寝ても起き上がれないし学校に行っても寝てばかり。授業も起きていられないししんどくてしんどくて。
やりたいことがなにかも分からない。

21:NONO:2018/01/16(火) 18:27

>>20
めちゃくちゃわかります。
学校が嫌なのは、学校に行く気力を湧かせてくれない、学校に行っても得も損も無い、あるいは損しかない、きっとこんなことが多いからなんです。
これは、私達ばかりに問題があるのでは無く、学校側にも充分に問題があると思いますよ。

まだ学校に行けているだけ全然良いです。
中にはなかなか行けなくて休んでしまう方もいるので…
やりたいことはそのうち見つかります。
手の届かないものでも良いです。これ好きだなって思ったことを試しにやってみると意外とイケると思うことがありますよ。
私は最初、単純に絵が好きだからイラストレーターになりたいと思って専門学校などを探し、進学希望をしていましたが、寸前になってお金になるのか?と思い、Webデザイナーの方に切り替え、趣味でイラストを描くことにしましたから笑
今になって他にやりたいことも沢山出てきて、正直もっと真面目に学校に行ってれば良かったなあと少し後悔しています笑
でも今が大切なので、過去に浸って縋っても過去は過去なので変えられないため、ポジティブに考えるようにしました。
それから、前まではすぐに嫌なことがあるともう辞めるとすぐに辞めてしまう傾向があったのですが、今ではバイト先などで嫌なことがあっても次から間違えなければ、次からまた頑張ればと日々過ごしていますよ。
自分のモチベーションを上げるのは意外と重要なことで、よく自分に暗示をかけています。

余談が過ぎましたが、参考までにして頂けると幸いです。

22:あやね:2018/01/17(水) 12:44

相談してもいいですか?

23:NONO:2018/01/17(水) 22:31

>>22
はい、喜んでご相談に乗りますよ。

24:あやね:2018/01/19(金) 16:36

ありがとうございます
私は中1の中高一貫生です
先生にも親にも少しずつでいいから授業受けようと言われます。けどそれがとても辛いんです自分勝手だってことは分かります。学校に行っても結局、教室に入れなくて親にも影で呆れられて。もうどうすればいいかわかんないんです。
どうすれば1時間だけでも授業受けられるようになりますか?

25:NONO:2018/01/20(土) 03:13

>>24
一応、学校には行けるのですね。
教室が怖くて入れないのは当時の私も同じでした。
それはたぶん、このままだと皆の期待に応えられずに呆れられてしまう、将来がかかっているのに、視線が怖い、自分はここに居るべきはずなのに、と自分に自分でプレッシャーをかけているからだと思いました。

そこで先生に提案されたのが、授業が始まる時間ギリギリに行って、何事もなかったかのように本当に授業だけ℃け、考える時間を与えないというものでした。
終わったらすぐに、私の場合相談室や保健室に帰って残りの時間を過ごす、といった感じでした。
給食だけは嫌でも並んで取りに行き慣らし、相談室で食べていました。顔馴染んできたら教室で食べるようにしました。
ここまでは厳しいと思うので、まずは朝のホームルールに顔を出すと効果的ですよ。
顔が、存在が知られればここにいて当然の雰囲気になります。周りは意外と何も考えていません。あ、来たんだくらいで少し驚いていた程度でした。
逆にクラスメイトが教室にいちゃいけないと軽蔑する方がおかしいんですけどね。
本当にこれは効果的なので、ぜひ実践して欲しいです。
それからで良いです。先程言った方法で、1時間だけ出るといいです。
ホームルームからの流れで授業に出ちゃうのも全然ありです。
まだ中学一年生なので、時間はたっぷりとあります。
もうすぐ二年生ですよね?それまでには教室に行けるようになると良いですね。
中高一貫だとクラス替えなどあるのですかね?それにもよりますが、そこもチャンスですね。
もしその時つまずきそうになったらまた来てください。
あとは、何か不安な点などはありましたらまたいつでもご相談くださいね。

26:NONO:2018/02/05(月) 02:29

上げます。

27:委員長:2018/02/05(月) 09:18

不登校経験ゼロの人間ですが、現代の教育事情に関心があるので質問させて
いただきます。
(※わたしはとうの昔に大学を卒業しており、息子ー中1。中高一貫に通うーも不登校ではないですが。
不登校のお子さんの進学ー高校ー問題に関心があります)

お伺いしたいのは、通信制高校のシステムその他です。
(わたしが若いときは、通信制高校は少なく、わたしは通信制高校に関する知識はないのです)

1、NONOさんは全日制の高校から通信制に転校されたわけですが、
単位などは通信制高校にすべて持っていかれたのでしょうか?
また、転校までの事務手続きに、どのくらいの期間がかかりましたか?
1ヶ月ぐらいでしょうか?

(全日制の高校から通信制に転校の際に、高校教諭が不馴れなためか、
事務手続きに2、3ヶ月かかるケースもあるーと耳にしたことがございます。
単位の引き継ぎが、スムーズにいかないケースが多いようです)

2、通信制高校だと、いわゆるサポート校も並行して利用されてる方も多いようですが、
NONOさんはサーポート校は利用されてるおいででしょうか?

また、だいたい週に何日(あるいは月に何日)の頻度で、現在の高校に通学されておいででしょうか?

あと、自宅から通信制高校にかかる通学時間は、どのくらいでしょうか?
(例 一時間とか。一時間半とか。おおよそでいいのでお答えいただけましたら、
幸いです)

3、これはぶしつけな質問ですので、お答えいただかなくてもよいのですが、
現在お通いの通信制高校の学費は一年でおいくらぐらいかかりますか?

4、現在の通信制高校に転校される際に、参考にされたサイト
(通信制高校選びのポイントなどが書いてある)があれば、
お教えいただきたいのですが。

(サイトの貼り付けをしていただけましたら、助かります。
わたしが知ってるのは
「通信制高校ガイド」ー公立の単位制の高校の情報ものってましたー
「通信制高校ナビ」
「通信制高校広場」くらいです。

尾木ママは、通信制高校ならNHKのやっているNHK学園高等学校がおすすめ。
いわゆる広域通信制高校は、玉石混合。
ブラックな学校もあるので、えらぶ際に細心の注意が必要との見解でしたので、どのような
サイトがあてになるか?
気になります。

これはわたしの好奇心を満たすためだけでなく、ROM層のためでもあります。
いろいろな事情から、通信制高校を考えている中学生が、参考にすることが
できましょうから)

5、これはNONOさんの個人的な見解をお答えいただきたいのですが、
長期にわたる不登校の子供の場合(2〜3年以上不登校)、通常の
全日制高校は避けて、はじめから単位制の高校(多くは公立で定時制高校枠の扱いの
ようです)か、通信制高校に入学した方が無難なのでしょうか?

通常の定時制(夕方からいくスタイルで、卒業までに4年かかる。毎日通学の必要あり)
は、長期間不登校のお子さんには、不向きでしょうか?

いろいろお伺いして、申し訳ありません。
回答をいただけましたら、幸いに存じます。
よろしくお願いいたします。

28:NONO:2018/02/06(火) 01:33

ご質問ありがとうございます。
長くなってしまったので、分けさせて頂きます。

1>私の場合は高校3年時に転校という形をとったので、単位は2年生までの単位を全て持っていきました。
手続きはそうですね、1ヶ月くらいかかるか、かからないかくらいでした。
私は6月中旬辺りに手続きを開始して、7月の頭から通い始めました。
私の元高校は、転校者や退学者が比較的多く(私の代だけで約11人でした)、学校を辞めるとなったら対応が早かったです。本当はこんなことあってはならないんですけどね。

2>私はサポート校には行っておりません。
私の通信制高校は、完全通信、週5日コースと週2日コース、前までは週1日コースがありました。(今でもありますが、進学などを考えている場合は最低でも週2日コースにした方が良いとかなり勧められました)
私は週2日コースです。
自宅からは、自宅最寄りまで自転車→電車→歩き、を含め約1時間半くらいですね。

3>学費はコースによって変わります。
私の場合、週2日コースなので、約75万くらいでしょうか。
週5日コースとなると学費だけで100万くらいですね。更に交通費があるので、大変そうです。

29:NONO:2018/02/06(火) 01:34

4>私は高校側から紹介されました。
先程言った通り、私の元高校は転校・退学は付き物だったので、担任の先生がわざわざ教えてくださったので、サイトなどは一切見ませんでしたね。紹介出来なくて申し訳ないです…。
それから実際に行き、進学のサポートや学校の雰囲気でそこに決めました。
転入だったので特にテストも無く、面接も普通に親の前でお話を聞いて、話してという感じでした。

注意点というか、私の所は年に1回本校に行き、2泊3日〜3泊4日泊りがけでみっちり勉強や実習をするスクーリングというものがあります。でもこれはある所と無い所があるので、参考程度に。
基本、学校というものはどこもブラックなので(笑)
通信制高校は大金を支払って落ちた身分を買ってるのと同等です。ですので、卒業出来ないということはありません。ただ、単位修得試験を受けなければ卒業又は進級出来ません。通信制高校だから入れば卒業出来るというわけでは無いので、それは注意点です。
ちなみに私の通信制高校の場合は、スクーリング最終日に単位修得試験を行います。それを受ければもう卒業したも同然の扱いになります。

あと、これは気にするか気にしないかの問題なのですが、通信制は一歩間違えるとギャルの巣窟です。これは本当に最近多いです。学費が結構安かったり、都会に近い田舎だったりすると危ないかもしれません。実際に行ってみるというのが、やはり学校の雰囲気や生徒、先生の雰囲気を見れて良いと思います。真面目に勉強がしたいのに、絡まれたり一緒に騒がれては困ります。そういう方達の方がつるみやすいのならそれで良いのですが、少し注意点ですかね。

30:NONO:2018/02/06(火) 01:40

5>これはその人自身の問題ですね。
これは持論なのですが、自分で変わろうと思わない人間は絶対に変われないと思っているので。
自分で高校ではしっかり3年間通って卒業する、そう強く考えられる、思える人は公立高校に通いきれると思います。いわゆる世間一般で言う、高校生デビューですね。正直にいうと、私はこれで成功しました。

それと、これは偏見になってしまうと思いますが、大体の不登校の方は周りに流されやすく、自分を偽り本当の自分をなかなか出せず、意見をハッキリ言えない性格の子が多い気がします。それで、友達関係が上手く築けなかったり、いじめられたりと窮屈に生きるしか無くなり不登校になってしまうのだろうと思っています。
私はどちらかというと、不良気質な様で、学校なんて行かなくても生きていける、などと今思えば本当に馬鹿だなと思っている部類の人なので、不登校者それぞれにスポットを当てて見てみないとこれは何とも言えません。
ですが、時間を守る、友達・上下関係の築き方を知る、これが勉強意外に学校がある意義だと思うので、それが出来るなら通信制高校でも公立高校でも変わりはありません。
でも、通える自信が無いと少しでも迷い思うのならば通信制高校をお勧めします。お金はかかりますが、公立高校に支払うお金と時間は取り戻せないので。
それに、通信制高校の生徒は何らかの理由があって入っている子の方が多いので、同志が結構います。公立高校に比べたら断然進学サポートも良いです。

定時制はあまり詳しくは無いのですが、元高校の同級生が学校を辞めて、定時制(夜間では無いのですが)に1年オーバーで通い直すというものがありましたよ。
やはり、通信制ほどの学費は出せないと感じたのでしょう。そういった方が、利用されるのが定時制ではないかと私は思います。定時制は本当に必要最低限の勉強と高校卒業を認定するために通う場所だと思います。
長期不登校者は昼夜逆転が多いと思うので通い向いてはいると思います。ですが、社会性を見出すには昼間の方が良いかと。

31:NONO:2018/02/06(火) 01:42

それに長期間不登校だからといって、通えないということはないです。どちらかというと通って欲しいです。
私情を挟みますが、そのまま引きこもっていても、社会のことを何も知らないままじゃ就職も出来ないですし、何より中卒では社会的地位が厳しくなります。
少しでも外に行き、電車の使い方、最低限社会のことを知るということをした方が良いです。
時間があるのならバイトもしてみると良いです。
私は居酒屋でバイトをしていますが、お客さんからたくさんお話を聞き、こんな人生もあるんだなと感心させられることがあります。同じく不登校だった方もいらっしゃいました。居酒屋に来る客の言うことなんてと思うかもしれませんが、それでも高校は行くべきだと、卒業はしておけというものでした。元不登校の私にとっては心に染みるものばかりでした。
ですので、不登校だからといって高校自体が向き不向きというのはありませんですし、何か少しでも問題があるのならば、迷わず通信制高校に行くことをお勧めします。お金はそれなりにかかりますが、それに見合う価値はあると思います。
学校というものは自分次第です。
私の中学時代の頃からの友達で今では親友の子達がいます。その子達も元々不登校でした。一人は、学校は違いますが最後まで通いきり、今度就職をするみたいです。そして、もう一人は私と同じ高校に行き、同じ時期に転校ではなく退学をしました。それから働いています。その子は通信に行ったとしてもどうせ親はお金を出してくれないし、自分も行きたくない、このままでも生きていけると言いました。こういう子も中にはいます。
高校に行けるお金を出してくれるというだけで、幸せなことです。
私が主張したいのは、不登校だった又は不登校だからからといって非難されるのは許せないんです。人それぞれ理由はあります。その理由から目を背けて学校を休んでしまうんです。それは自分自身の問題でもあり、それに気づかないフリをしている学校側にも問題があります。自分の名誉なんか投げ捨てる覚悟で不登校の生徒と向き合ってあげて欲しい、そうじゃないと相手も何も変えることは出来ないと思います。


少々話がそれたり文章力に足らない点があると思いますが、ご参考になれば幸いです。
何か追記でも他にご質問ございましたら、またお書き下さいませ。

32:委員長:2018/02/06(火) 12:48

NONOさんへ

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
勉強になりました。

わたしの若いときは、通信制高校というとNHK学園ぐらいしかないし、
いろいろサイトをみても書籍を読んでも、昭和うまれにはシステムがよく理解できない。
(不登校の子供の選択肢が、

@ 不登校の子供に寛大な、一部の私立高校

A 定時制(夜間)高校

のどちらかしかない時代でした。
わたしが思春期だった平成初期は。

適応指導教室はないし、フリースクールもほとんどありませんでした。
首都圏ですと東京シューレぐらい)
NONOさんの丁寧な回答のおかげで、少しは通信制高校のことが理解できました。
(完全にーではないですが。)

わたしは秀才ではないのですが(頭脳のできは平均)、
塾業界につとめた経験もございます。
教育問題には深い知識はなくとも、強い関心はございます。

ほんとはどの子供も、学びたい。(知識欲)
他者と積極的に関わりたい。
他者や社会の役に立ちたいーという欲求が、心の奥底にはあるのではないかと
思います。

ただ不登校子供のなかには、そうするための社会技能(ソーシャル・スキル)が
実年齢より極端に低く、
うまくいかない子供も珍しくないそうです。

(不登校児支援のためのフリースクールー一部のーや、
八王子市立高尾山学園などは、
ソーシャル・スキル向上のためのトレーニングーSSTーを取り入れているそうです。)

あとこれはNONOさんはあてはまらないでしょうが、
長期不登校児が軽度の発達障害である
ケースは珍しくないそうです。

(ある不登校支援の専門家は、長期不登校児の45%ぐらいは、発達障害である
可能性もあるーという見解を示しております。

不登校➡精神科や児童精神科へ行く➡検査を受けて、発達障害が原因で
円滑な人間関係をきづけず、不登校になったーと判明したケースは、珍しくないそうです。

ちなみに発達障害で学力が非常に高い人は珍しくなく、東大生に四人に一人は発達障害ーという
説すらあるそうです。

わたしの一人息子は学力は平均より高くー数学が得意。かけ算九九は三歳で自分で勝手に覚えましたー私立中に通っておりますが、
軽度の発達障害ー多動性ーです。
大学病院の小児脳神経外科で診察および検査をうけ、判明しました。

ちなみに発達障害は男の子に多く、女の子は少ないらしいです。
息子の通った小学の、スクールカウンセラーの先生からうかがったお話です)

本当にありがとうございました。
お体を大切にお過ごしくださいませ。😊

33:委員長:2018/02/06(火) 13:25

>>32

八王子市立高尾山学園は、2004年に教育特区(現在は外れたそう)で設立された、
公立の小中一貫校です。
公立校としては日本ではじめて、情緒的要因のある不登校児を対象に作られた
学校です。
(入れるのは八王子市民のみ)

同様の不登校専門の公立の中学は
京都市立洛風中
京都市立洛友中
(こちらも京都市民しか入れないよう)
があります。

不登校の高校中退問題に詳しい本は

🍀「高校中退ー不登校でも引きこもりでもやり直せる!ー」

 杉浦 孝宣 宝島新書 762円+税

がおすすめです。

(毎年5万人が高校を中退し、多くが通信制高校に転校しているようです。
この本によると。
著者は通信制以外の中退者を受け入れる高校を、実例とともに書いています。)

34:NONO:2018/02/06(火) 15:06

>>32
>>33
わざわざありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
私が経験して思った不登校への考え方と、他の方が思っている不登校への考え方はやはり違うので、新たに発見出来たものもあると思います。たくさんお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。

35:ミルク:2018/02/07(水) 14:55

こんにちは…。
あの…私も入っていいですか?

36:ミルク:2018/02/07(水) 14:56

実は…
私も不登校なんです…。

37:ミルク:2018/02/07(水) 14:57

相談があるので…
お話ししてもいいですか?

38:アイム:2018/02/07(水) 18:02

相談失礼します。

私は不登校の中3で、私立と公立高校の両方を受ける事になっています。

少し前まで、頑張らないと、と思って家でも多少の勉強をしていたのですがふと「私は何故ここまでして高校に行こうとしているんだろう?」と思ってしまって……

一時的な気の迷いみたいなものだと思うんですが、どうしてもやる気になれず明日には私立の受験が迫っているというのに15時に目が覚め、今から受験票を貰いに行く始末です

今頑張らないと後悔するのは分かってるんです。自分の気が弱く甘えている自覚もあります。

このままじゃダメだと分かっているのですがもうどうすれば良いのか分からなくなりました。
そんな自分が嫌です。


相談というより愚痴に近いうえ、独り善がりで支離滅裂な長文ですいません。

39:NONO:2018/02/07(水) 21:59

>>38
ご相談ありがとうございます。

そうですね…高校は中学生の憧れであり、当然面倒くさがる人もいます。
でも高校は正直、行っておいた方が後が良いです。
それに、あまり難しく考えない方が良いですよ。
受験して高校にでも行っておくか程度で全然大丈夫です。
中学卒業して高校行かないとなったら安いお金でバイトとして働くしかありませんし、高校に行ったら学校に行くだけで働いているようなものですから別に働かなくていいんです。学校に行く+小遣い稼ぎでバイトをする子もいます。
そう考えると楽になると思いますよ。

何のために行くのかは高校に入ってからゆっくり考えた方が良いです。
中学3年生の受験生は、目の前にあるものだけに集中すればいいです。
受験の前の緊張感、受験後の達成感と不安、受かった時の安心感と喜び、一つ一つを乗り越えるように今は取り組めばいいんです。余計な事は考えない。
考えるとすれば、趣味だったり、好きなことについて考えると息抜きにもなって、ポジティブな気持ちになれます。
受験当日は何でもポジティブに考えると緊張感もほぐれますし、終わればハッピーですから!

それと、早起きの練習に心掛けてみると良いですよ。
昼に起きると、なんだか罪悪感なのかやる気が出なくて、やる事も放棄したくなります。私がそうです。
公立受験までにせめて、9時に起きるようにしてから、だんだんと早くして行くと良いです。そこは鬼になりましょう。早起きは三文の徳と言いますし、気分も良くなります。眠いとは思いますが頑張りましょう。

私は言葉でしか助けることは出来ませんが、何かお力になれば幸いです。

40:委員長:2018/02/08(木) 09:40

横レス失礼します。

NONOさんへ

>>37のミルクさんの、相談にのって差し上げてくださいませんか?

いじめ板にもおこしになられましたが、ひどい暴言をはかれたり、
ものを捨てられたりーと、陰湿ないじめを受け、学校に行けなくなられたそうです。
(学年はわかりません。小学生か中学生だと思います、
性別はたぶん女の子。

いじめ板で出席日数の稼ぎ方ー保健室登校、別室登校、適応指導教室、フリースクールー
だけはアドバイスいたしました。

いじめ板の「いじめられてるやつら努力しろよ」
というスレの>>387〜422に、ミルクさんといじめ板の常連回答者?たちの
やり取りがあります)

わたしを含めていじめ板の常連回答者は、わたしのしる限り不登校の経験がある
人はおりませんので、不登校経験者の視点から具体的なアドバイスを
いただけましたら、ミルクさんも少しは心情的に救われるかと思います。

よろしくお願いいたします。


ミルクさんへ

ほかの方の書き込みを参考に

@ 学年と性別(例 小六女子とか中二女子とか)

A うけたいじめの内容(いじめ板にかかれたことをそのままに)

B 不登校の期間(一ヶ月とか半年とか)

C 現在の状況
(ときどき教室にいく。ときどき保健室登校や別室登校してる。
家にこもり、学校にまったくいかない。
適応指導教室やフリースクール、塾にも通ってないーなど)

以上の4点を長文になってもいいので書きますと、NONOさんもミルクさんの
状況が正確に把握でき、ミルクさんの学年(小学と中学ではアドバイスも違います)
に応じた具体的なアドバイスができやすいかと思いますよ?

41:NONO:2018/02/09(金) 20:43

>>40
申し訳ございません、私の不注意でした。
そのいじめ板というのは…?

すみませんミルクさん、書き込みありがとうございます。喜んでご相談に乗りますよ。

42:委員長 hoge:2018/02/09(金) 21:22

>>41

サイドマップというとこをクリックしていただけますと、
主な板の一覧が出て参ります。

そこの「いじめ」というとこをクリックすると、いじめ板にいけます。

43:NONO:2018/02/09(金) 23:11

42>>
ありがとうございます、いけました。
見てみたのですが、何というか、つい言葉を詰まらせてしまうような方が多く見られましたね…
とても残念です。
匿名だからといって好き勝手言う方が増えていますので、その方々に乗っかるとまた面白がって突っかかって来ますからあまり関わらない方が良いです。
ここいう人間もいるんだな、他人のせいにするしか自分を守ることができない弱い人間なんです。
気にしない方が良いですよ。
それに、そちらのトピックスにはもう行かれない方が良いです。
下手に出て関わるとトラブルの原因になりかねませんから。
ここでゆっくりミルクさんのご相談を受け付けます。

44:委員長:2018/02/10(土) 11:26

>>43

いじめ板はいろいろな方々が出入りされるから、あれやすいのです。
虚偽の書き込みをして人を釣り、あとで自分は釣り師だとばらす方も、
いらしたりします。
(運営さんに釣り師とか悪質なネットあらしとばれて、規制となる
ケースも珍しくないです)

わたしもミルクさんはいじめ板でなく、こちらの不登校板にいらした方が
よろしいと思います。
(不登校板のがあらしなどは少ないので)

不登校まで追い詰められる心理は、不登校の経験がある方でないと、なかなか
理解できない。
わたしなどは所詮は
「不登校の経験もないくせに、不登校について語る間抜け(笑)」
なのです。

(ふざけているわけでなく、自虐でもなく、本音。
不登校の専門サイトを読もうが 不登校問題の専門書を何冊か読もうが、
不登校の方々の心を完全に理解することも、心の痛みに寄り添うこともできないのです。
人間は自分が経験してない苦しみを、ほんとの意味で理解することは
難しいので)

NONOさんは、その意味で相談なさるには最適の方だと思います。

45:RY:2018/02/11(日) 01:05

NONOさん
この前、受験まで1週間しかなくて不安だと相談したRYです。真剣に相談乗ってくれてすごく嬉しかったです!
NONOさんが相談に乗ってくれたおかげで志望校に受かりました。
本当にありがとうございます!

46:NONO:2018/02/11(日) 23:54

>>45
おめでとうございます!
受かって本当に良かったです!やれば出来る子なんです!
これでもう一安心ですね。
何かまた、不安になった時ここにいつでも来てください。
本当におめでとうございます!

47:RY:2018/02/12(月) 15:14

ありがとうございます!
NONOさんに相談して良かったです!

48:未来:2018/02/14(水) 09:33

あの…相談良いですか?

49:NONO:2018/02/14(水) 16:15

>>48
ありがとうございます。
喜んでご相談に乗りますよ。

50:凛:2018/02/18(日) 21:54

私も相談いいですか?

51:NONO:2018/02/20(火) 01:12

>>50
はい、喜んでご相談乗りますよ。

52:ななきち:2018/02/21(水) 01:11

私も相談してもよろしいでしょうか?

53:NONO:2018/02/21(水) 15:17

>>52
コメントありがとうございます。
喜んでご相談に乗りますよ。

54:メルシィ:2018/02/22(木) 22:26

書き込み失礼します。
現在高2です。境遇が違うかもしれませんが相談&愚痴いいですか
私は高2で不登校になりました。友達にもクラスにも恵まれてて元々勉強も好きだったんです。
ですが、入っていた委員会が酷くて、週一活動だと聞いていたのに毎朝7:30登校8:30下校ぐらいの生活が数ヶ月続きました。
そして任期終了数日前、ほぼ徹夜で重いものを運んでいて倒れてしまったんです。
それからは学校に行けなくなったり、無理やり行って机にだけ座ってるみたいな生活をずっと続けてきました。休んでいた期間の合計は2ヶ月程ですが倒れたのが2年になったばかりの頃なのでこの状態は8ヶ月近く続いています。
難関大進学クラスなので、そんな状況でも大量の課題や研究の提出を求められて(答え丸写しで出しました)単位落とさないだけで精一杯でした。いずれ昔のように普通に学校に行けて授業も集中できるようになるはずだと籍だけ置いていましたが、むしろ悪化しました。成績も上の方だったのに今ではビリ層です。家ではいつもやめたいやめたいと泣いています。この学校は好きですがもうやっていける気がしないです。
とりあえず高卒認定試験の過去問を解いたら受かりそうでした。
今の目標は、中堅でもいいから国公立大学に進学することです。

そこで相談です。
私は高校を中退すべきでしょうか。
やめるとしたら
@通信制高校に転校して大学を目指す
A高校中退して高卒認定を取得し、塾で大学進学を目指す
のどちらがいいですか?
吐き出せてスッキリしました。

55:NONO:2018/02/23(金) 00:07

>>54 書き込みありがとうございます。嬉しいです。

そうですね…それは委員会がかなりブラックですね。
難関大学進学クラスになんてことさせてるんですかって私だったら校長や担当の先生に突き出しますね。
まだ8ヶ月しか休んでいません。
ですが、大学進学を考えているのですよね。
それならば、通信制に行き、今までとこれからを取り返すのも一つの手ですね。
休んでしまった事実は変えられません。それに転校するという事実も動きません。でも大学進学を目指すためということで通信制に行く理由は充分にあります。
それを機に学校にも行けるようになって、勉強もしっかりできる環境に変わるのならば私は良いと思います。サポートも良いので。

でも今の学校が好きであと1年頑張って努力をして、まだ立ち直せると思っているのなら辞めない方が良いです。
せっかくの難関大学進学クラスなんですし、学校が好きというのも私からしたら羨ましいです。
本当に辞めるという方向をお考えなのならば、通信制をおすすめします。

中退で卒検は今の世の中、あまり意味がありません。
結局のところ中退の文字は一生残ります。会社に入るのも、大学へ行くのも、履歴書にはしっかり刻まれます。
それでしたらまだ転校という形の方が全然良いです。
最初から通信制に行く人もいますしね。
卒業は少し遅れるかもしれません(学校によります)が、大学進学は有利になります。

それと、もし通信制を決めているのならば学校選びには十分に注意をして下さいね。
下手に選ぶとギャルの巣窟ですから。
しっかり勉強のできる所を選び、実際に足を運びましょう。

以上になりますが、少しでもプラスになれば幸いです。
吐き出せるところが見つけられて良かったです。
また不安な点が見つかりましたらいつでも来てください。
お待ちしております。

56:委員長:2018/02/23(金) 00:51

>>54

横レス失礼します。
わたしも高認より通信制高校をおすすめします。

これは費用の問題になるのですが、国立大とか難関私大をめざすなら
サポート校にはいかず、
通信制高校+予備校か塾

というやり方をする人が多いそうです。
通信制高校に通う人は学力差が大きいので、通信制高校だけで(最近は受験指導をするという通信制高校もございますが)中堅私大ならともかく、難関私大や国公立大に合格するのは難しいと思います。

通信制高校+予備校で慶應義塾大学に受かった人もいるーという実話をリアルできいたことが
あります。(どこの通信制高校かは聞いてません)

東京に都立新宿山吹高校という不登校のひと向けの単位制の高校がありますが、東大合格者が出たことがあります。
この高校は学力差が大きいので、国公立大学や早慶に受かった人の大半は、予備校か塾に通ってるー
という噂をきいたことがあります。
(ちなみにわたしは現在は都民です。)

お金がかかることですので、親御さんとご相談なさって、よく吟味されてご決断くださいませ。

お体を大切にお過ごしくださいませ。

※わたしも高校で生徒会役員をつとめ、かなり時間をとられた経験があります。
(私大文系に一般入試で進学し、卒業)
一般入試を目指す場合、生徒会とか面倒な委員会に入ると、勉強時間を削られて
入試は不利にーということはよくわかってます。

生徒会役員を引き受けなければ(推薦された)、もっと上位の大学に行けたかしら?
とも思います(笑)
いいわけですね。
息子の学校(中高一貫男子校)の去年の生徒会メンバーは、国立大や難関私大に
受かったそうですので。

あと一年留年する手段もございます。(出席日数不足で留年確定なら)
高校の同級生に病気が原因で一年留年(出席日数不足で)➡四年かけて高校を卒業し、短大に進学
した人がおりました。
学校の雰囲気があってるなら、そういう方法もあります。
(一浪して大学に入る人も多いのですから、高校4年間でも同じです。
大学に入学するのが一年遅れになるだけのこと)

57:委員長:2018/02/23(金) 15:50

>>56

東京都に不登校のこどもの支援(主に進学や勉強のバックアップ。塾もやってる)
をしている
「NPO高卒支援会」というとこがございます。

代表の杉浦孝宣さん(不登校ための塾を経営)は、東京都の教育界では有名な方です。
(わたしは以前に知人のお子さまー不登校の中学生ーの高校選びのことでこちらに電話相談したことが
あります。
丁寧に進路相談にのってくださいました。

ご近所の方は、杉浦さんの講演会にいったことがあるそうです。
信用できる相談機関です)

メルシイさんのお住まいがわからないのですが、ここに電話相談かメール、
ラインで相談されてはいかがでしょうか?
(料金は無料。なかには大阪などからお子さんをつれて相談にくる親御さんもおいでだそうでう)

メルシイさんのように高校は進学校で、なんらかのきっかけで不登校になった方々の
転校(通信制高校や定時制。全日制)の相談にも数多くのってきた実績がございます。
(都内は中高一貫校が多く、そこで不登校になるケースが珍しくないのだとか。
地方の県立No.1スクールで不登校になった子供さんの転校の相談にも、
数多くのってきたそうです)

「NPO高卒支援会」で検索なさると、ホームページがみつかります。
(そこからメール相談もできる)

「NPO高卒支援会」TEL 03ー5937ー0513
      もしくは 080ー9688ー0526
    9時30分から18時

ここの代表の杉浦さんは本もだしておいでです。

🍀「高校中退ー不登校でもひきこもりでもやり直せる!ー」
  杉浦孝宣 宝島社新書 762円+税

改めてネットおよび書籍でしらべなおしたところ、通信制高校から
国公立大学をめざすのにむく通信制高校(予備校とかと提携してる。サポート校が)
もあるようですね。
(河合塾も通信制高校と提携してるよう。
家庭教師のトライのやってる通信制高校もあるよう)

@ よく吟味し、大学受験にちからをいれてるサポート校のある
通信制高校にいく

A通信制高校(サポート校はつけず)+塾か予備校に通う

の二つの手段があろうかと思います。

通常の通信制高校の教材は最低限(高校卒業レベル)のことしか
教えないので、大学受験にはまったく対応できないそうです。

大学受験の支援が充分整ったサポート校にいくか、予備校か塾にも
いかないと、国公立大に合格はむずかしいと思います。

(都内の中高一貫校や都立の上位校ですと学校+塾か予備校 にいくのはあたりまえ。
そうでないと難関国立大とか国公立大学医学部には受からないーというのは、
もはや常識です)

よのなかには定時制高校から京都大学に受かった方もおいでです。
(このかたのサイトは
「定時制高校京大」で検索なさるとみつかります。

細かく勉強方法もかいてあります。
この方は河合塾に通ったこともおありだそうです)

ご参考までに。

58:アイム:2018/02/23(金) 16:30

38で相談をしたアイムです。
以前は相談にのっていただきありがとうございました!
どうにか私立高校には受かりました。本当にありがとうございます。感謝しています。
公立高校の受験も受けるつもりなんですけど、とにかく面接が不安でして……
自分なりにネットで基本的なマナーなどは調べていますが、学校での練習は参加する事が出来ていません。
先生からは、後一回しか学校でも面接の練習はしないと聞いています。

しっかり声を出して受け答えができるか、マナーを守れるか、とても心配です。

59:NONO:2018/02/23(金) 22:20

>>58
おめでとうございます!
そうですね…面接練習は家でもできるので特に学校で必ずというのは無いと思いますよ。
私も明日、専門学校の面接なのですが特に学校でも練習もなく、とにかく質問されたら返すようにしようと思ってます。言葉のキャッチボールですね。
逆に言葉をつまらせないように答える努力をしようと思っています。

マナーは正直面接官はあまり気にしてないです。
面接官がメモを取っているのも緊張させるためです。
ほぼ聞いているだけです。
学校によっても当然教えていることは異なりますので、基本がしっかりしていればそんなに気にすることは無いと思いますよ。

その基本としては、トントントン失礼します、椅子の横に立ち指示があったら受験番号・名前、どうぞと言われたら着席、一通り終わったらありがとうございました、退室、が基本ですかね。

お家で親御さんなどに手伝ってもらったり自問自答してみるのも良いですよ。
自然と出てくる言葉で良いですので、「はい」で「です、ます」に気をつけながら喋るといいと思います。父や母、貴校などの呼び名も気をつけながらですともっと◎
一通り書き出して見ると良いですよ。

頑張ってください!

60:メルシィ:2018/02/24(土) 15:53

NONOさん、委員長さんありがとうございます!
通信制高校がどのようなことを学ぶ学校なのかわからなかったのでとても参考になりました!
やっぱり予備校は必須ですね。やめるかどうかも含めてもう少し親と相談してみます!

61:NONO:2018/02/25(日) 00:39

>>60
良かったです。
また迷ったり何かあった時はぜひここに来てください。
良い結果が出せるよう願っております。

62:ななきち:2018/02/28(水) 02:21


53のななきちです*ˊᵕˋ*

長くなってしまったので気を長くしてお付き合いください。

今私は、中学一年生です。
小学5年の時いじめと家庭問題で不登校になりかけていました。

いじめの原因は分からないので予想になりますが、私の行動が勘違いされてしまったのだと思います。
私はその頃、人に勉強を教えるのが好きで「教えて!」と言われたら喜んで積極的に教えてました。(今は何で好きだったのか分かりませんが..笑笑)人数が多くても、男女関係なく!それが嫌だとは全然思ったことは無かったです。しかし、
[いやいやあの子は勉強を教えてる]
[教師への点数稼ぎのため]
[自分への優越感の為に私達を利用してる]など...根も葉もない噂が流れ始めました。
もちろん私はこんなつもりは一切ありませんでしたが、この噂からいじめが始まりました。その中でも一番辛かったのがこの噂を先生が信じた事です。何度も勉強を教えてくださっていた先生も『これからは勉強を教えるのはやめなさい』とか『いやいや勉強を教えられる方の気持ちも考えてみて』などいろいろ言われさらに、私がクラスの子をいじめているといじめのリーダーが嘘をつき、親まで呼び出された事もあります。

家庭の方は私が小学五年生の時に、母親が働きたいと言い出しまして...元々父親は働いていたし、金銭面が厳しいとかそうゆうのは一切なくごくごく普通の家庭だったと思います。しかし母親は、自分でお金(自分のお小遣い)を稼ぎたいの一点張りで仕方なく父親が【片方が仕事の時、もう片方は休みをとって家にいる】というルールを必ず守るのならと両親の両働きが始まりました。しかしこのルールが守られたのも最初だけ。2週間後には、母は毎日仕事に行くようになりました。朝昼晩のご飯も無しに。私はいいんですけど、兄弟が可哀想で可哀想で。一番下の子はまだ幼稚園児だったし...どうしようかと悩んでました。

その頃、母は車など大きな買い物をするようになって父が不審に思ったのか質問をしてきました。『母は本当に父が仕事の時、家にいるのか?』私はやっとこの状況から抜け出せると、嬉しくて嬉しくて...全部父に話しました。今思えばそれが間違いだったんでしょうか...そこから父と母の関係が少しずつ崩れはじめました。顔を合わせるたびに喧嘩して、母は全て父に話した私を憎んで憎んで...私の声だけ無視するようになりました。

やがて両親は離婚し私達兄弟は父について行く事になりましたが、父一人では手が回らないとの事で祖父母宅に私達は預かってもらうこととなりました。まぁそこでも、祖父母とのいざこざといじめがあり、もう私は人を信じられなくなって不登校になりました。
それからの私はご飯は食べても戻してしまう。周りの目、音が異常に気になってしまい寝れない。人と会いたくない。それから決め手に父が言うには目が死んでいたようで...精神科に行く事になりました。そこで不安症、鬱病と診断され...(まだまだあるんですが書き出したら止まらなかったのでここで終わる事にしました(´>∀<`)ゝ)

今は父と二人暮らしをしています。学校はフリースクールに通っているんですが、もう中学2年生になるのに1年生の勉強が全く出来てません。私だけでお金も凄くかかってるし、迷惑も沢山かけてるので...これ以上家族の負担にはなりたくないんですが自分に自信が持てないです。まだ人が怖いんです。どうしたらいいんでしょうか....

書いたことを見てみると、誰かにこれまでの事を聞いてもらいたかったのかも...:( ;´꒳`;):少しスッキリした気がします...ありがとうございました*ˊᵕˋ*

63:ななきち:2018/02/28(水) 02:23

すみません💦52でしたね...

64:NONO:2018/03/01(木) 12:29

>>63
書き込みありがとうございます。

まず、いじめに関してですが、
私自身いじめを受けることはありませんでしたが、いじめの元凶にされることはありました。
私も小学生の時でした。しかも小5になる直前、小4の終業式の日です。
ある子のいじめが発覚しました。
そこでいじめられていた本人から、「これから先生に呼び出されると思うから、私がやったと言って」と言われました。
実はその子とはよく手紙交換などをする仲で、交換した手紙にブスと書かれていたと言いました。
私は当然ながら書いた覚えもないので「は?」となりました。
それから実際に先生に呼び出だされ、筆跡鑑定するとまで言い脅され、はいと言いざるを得ない状況に追い込まれましたが、その子の言葉は無視して私は絶対にやっていないとずっと主張していました。それから1年後真実が判明し、いじめの元凶はいじめられていた本人が自分でやっていたと先生から告げられ、本当に怒りを通り越して呆れるような答えが返ってきましたよ。
当時小4だった私は、学校というものはこんな最低な奴らの集まりなんだ、行く価値が無いと解釈してしまい不登校になりました。

私はそこから家庭崩壊が始まりましたね。
私の場合は当時父がとても怖かったです。学校に行くことが小学生の仕事なんだ。社会人になったらそう簡単にやすめるもんじゃない。と言われ、当時の私はなんで俺たちが苦労して働いてるのにお前は学校に行かず遊んでいるんだ、こっちだって休めるもんなら休みたいと解釈していました。よくぶっ叩かれたり蹴られたりもしました。
今思えば父の言っていることは正論だったし、反抗や喧嘩などは避けてお互いに向き合い、自分の意見をしっかり言うべきでした。
母も私をかばったり、弁解してくれたりしていましたが、毎日毎日とても悩んでいました。離婚の話も当然ながらでました。
私も毎日そんな日々で罪悪感もあり、半欝になっていたかもしれません。
ですので、ななきちさんのお気持ちとてもわかります。
これからどう変えていくのかは自分次第です。
それに、自分で変わろうと思わないと変えられないからです。
誰かに変えてもらえばいい、でもその誰かは絶対今のこんな私を変えることはできない、他人は私なんかを構っている暇は無い、だから自分で変えよう、自分しか変えられない、強くあろうと、私は不登校卒業の時に決めました。
それから父や母に自分の今までの経緯や意見を主張し、真っ向から向き合いました。
今では逆に当時よりも仲がぐっと深まりました。

弱い人ほど他人に頼り集団を作る、強い人ほど自分を信じ1人でも戦える。これを糧に今まで生きてきました。
いじめというものがそうです。いじめる方が強いイメージがありますが、実際はいじめられている人の方のが強いんです。
これから完璧に立ち直るまでには大変だとは思いますが、そこを乗り越えて、人を信じ愛せるようになります。
まだ心が癒えていない部分もあると思います。
ひとつのことに集中してしまうと抜け出せなくなってしまわないように、色んなことに関心を持つと良いです。
普通の人では経験できないことをそれだけ経験しているのですから、私のように困っている人や同じ不登校経験、いじめ経験をなされた方に相談やアドバイスをしてあげたりしてみては?
共感できたり、自分も勇気をもらったり、為になったりと相手にも自分にもプラスになると思いますよ。

私の体験談を挟みつつ少しアドバイスをしてみたのですが、少しでも共感、為になると幸いです。
また不安な点などありましたらここにいらしてください。
少しでも吐き出してもらえて良かったです。

65:ななきち:2018/03/08(木) 09:28

返信ありがとうございます。
NONOさんにもそんな過去があったんですね....
自分で変わろうと思わないと変えられない。この言葉を聞いて私はただ過去を理由にして目の前の現実がら逃げているだけだと今更ながら気づきました。
これから少しずつ自分の考えを親に伝え、真っ向に向き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

66:もう死にたい:2018/03/08(木) 20:11

僕は現在高校一年生の男子です
中学生の頃から正直いって学校に行きたくありませんでした
でも、その当時はクラスのみんなが僕に対して優しく接してくれていたのでなんとか行けてました
でも、高校生になって何故か自分は学校の知らない学年の人からよく顔を笑われたりバカにされたりするようになりました
先生も見て見ぬふりです
教室でもいろんな人から顔がやばいとか終わっているとかウザイ、ブス、消えろ、キモいなどの悪口を言われるようになりました
そのせいで、もう今では学校自体行くのが嫌になりました
特にお弁当の時などは苦痛です
人の身体的特徴をネタにして馬鹿にしてくるのです
なので僕はトイレで食べることにしました
それが悔しくて悔しくて僕はダイエットを決意しました
そしてなんとか5kg減らすことが出来ました
そしたら皆から「可愛い」と言ってもらえました
正直嬉しかったのですが、むかつきました
人を顔で判断するなんて最悪だと思いました
でも、自分はテスト前などによく夜更かしをするのですが、そのせいでクマなどが出来てしまいまたブス、キモイ、ウザイ、消えろなどを言われるようになりました
正直もう努力するのも馬鹿らしく思えてきました
結局あの人たちは容姿で人を判断するクズ野郎なんだ
あんな人達のために今まで美味しい食事などを我慢していたんだと思うとはらだたしかったです
そんな僕にも友達はいます
でも、正直その子には申し訳ないです
自分なんかと友達だと思われたらその子までもバカにされるんじゃないかとか毎日ビクビクしています
実際、僕がその友達と話しているとみんなが馬鹿にしたように僕の方を見てくるのです
親に相談したら、最初は休ませてくれました
でもだんだんと親も「お前は甘えている」とか「お前は頭がおかしい」「お前はクズ野郎だ」「お前みたいな人が職場にいたら絶対に仕事をしたくない」「あ前は気まぐれだ」などの暴言を言われるようになりました
もうどうすればいいか分かりません
助けてください
長くなってしまってすいませんでした

67:もう死にたい:2018/03/08(木) 20:42

僕は学校に行きたくない高校一年生の男子です
中学生の頃から学校に行きたくありませんでした
でも、中学生の頃はクラスの人達が優しく接してくれていたのでなんとか耐えられました
でも、高校生になってから知らない学年の人達から顔を見て笑われたり、バカにされたりするようになりました
教室でもいろんな人から顔がやばいとか終わっているとかウザイ、消えろ、キモい、ブスなどの暴言を毎時間言われたりバカにされたりしてきました
先生方も見て見ぬふりです
なので、弁当は教室で食べずにトイレで食べることにしました
そんな自分にも友達が出来ました
でも、正直いってこんな僕と友達になってくれて申し訳ない気持ちでいっぱいです
それにその子と僕が一緒にいると何故かみんな見てくるのです
わけが分かりません
本当にクソ学校です
しかも相手はいつも集団
所詮1人では何も出来ないくせに正直むかつきます
それが悔しくてなんとか綺麗になってやろうとダイエットを開始しました
結果、−5kgのダイエットに成功することが出来ました
そしたら今までバカにしてきた人達が「可愛い」とか言ってきました
正直嬉しかったのですが、むかつきました
人を顔でしか判断しないクズ野郎たちだなと思いました
それからしばらくは何とか大丈夫だったのですが、またブス、キモい、消えろ、ウザイなどの暴言を言われるようになりました
原因は多分、自分はテスト前によく夜更かしをするのですがそのせいでクマなどが出来てしまって全体的にブスになったんだと思います
でも、段々とクズ野郎たちのために早く寝たり食べたいものを我慢するのが馬鹿らしくなってきました
それを親に相談したら、最初は学校を休ませてくれたのですがやがて「お前はクズ野郎だ」とか「お前が職場にいたら一緒に仕事をしたくない」「お前は大人を舐めている」「お前は気まぐれだ」「お前は甘えてる」などの暴言を言われるようになりました
そもそもその学校を進めてきたのは親だし、受験期の時に自分の私物を全部没収し自由を奪って「朝から晩まで勉強しろ」とか言ったの誰だよって思いました
そのせいで私はストレスで太り椅子の座りすぎて尻が痛くなり尿がうまく出し切れない病気になりました
正直どうして親がそこまでしてあのクソ学校に行かせたかったのか自分はよくわかりません
もうどうすればいいか分かりません
助けてください
長く書き込んでしまってすいませんでした

68:もう死にたい:2018/03/08(木) 20:44

2つとも似ている文章ですが、下の文章は上の文章で抜けていたことを補足として付け足した文章です

69:りんご◆zqc:2018/03/09(金) 05:18

長文&相談&やや愚痴失礼します。中2女子です。

私は吹奏楽部に所属していたのですが、クラリネットの同級生Aちゃんが完全に孤立していました。
吹部の同級生に気の強い子がいて、そのバリサクの子MがAちゃんを露骨に無視して、仲間外れにしていたんです。
Mは味方にいるうちはとても心強く、優しいのですが、いったん敵に回すととても厄介なんです。
当然、みんなMの方に着きました。よくある話だと思います。

でも私は過去に、小学1年の頃シカトゲームの標的にされていて、無意識にAちゃんと自分を重ねてしまっていました。見ていてすごく気分が悪かったです。
Aちゃんはとても鈍い子で、下手をしたら気づいていないのか、もしくは嫌がらせを気にしていないのか分かりませんが、すまし顔でした。

本人が気にしていなかろうと、見ていて本当に気分が悪くて、過去を思い出してトイレで嘔吐したこともありました。
何より、クラスに馴染めず、家にも帰りたくない今、部活の雰囲気まで悪くなったら居場所がなくなると、とても怖かったんです。
なので私は、Mと一緒にAちゃんの悪口をいいつつ、Aちゃんとは一定の距離感を保つようにしました。
自分からは話しかけず、質問されたら返す、話しかけられたら返す、そんな感じでAちゃんと接していきました。そして次第に、私がM達とAちゃんの仲裁役のようになっていきました。
Mは「Aは面倒だから距離置いた方がいいよ」と警告されました。

見かねた先輩方が「Aちゃんが苦手でも、部の一員としてちゃんと接すること」と言いました。先輩の前ではいい子でしたが、それでもMは微動だにしませんでした。
私は今まで通り、普通にAちゃんと接していきました。でも少しずつAちゃんが変になってきて、Mも警告の意味が分かったんです。
Aちゃんはだんだん私と距離を詰めてきました。詰めて、詰めて、部活の休憩時間や部活の行事ごとの際は私の背後30p以内に必ずといっていいほどいるんです。恐怖でした。
先輩達もAちゃんの本性を見抜き、Aちゃんと距離を置いていきました。Mや小学校の時からの親友も、私を呼ぶと必ずAちゃんがついてくるので、私ごと無視するようになり、孤立しました。

Aちゃんを庇いつつ、Mと関係を保って必死に部の雰囲気を保った結果、限界が来て私は不登校になりました。家の雰囲気は未だに最悪ですが、学校よりマシ(?)です。
もちろんAちゃんだけが不登校の原因ではなくて、家庭環境やらなにやら、いろいろ重なった不登校で、なりかけの頃はまだ頭の整理がついていませんでした。
なので、先輩に「何で行きたくないの?」と聞かれた時、「分からない」と正直に答え、先輩を泣かせてしまいました。先輩はきっと不安だったんです。そう分かっていたのに、防ぎようがなくて…。

今だからこそ、当時こう思っていたとか分かりますけど、当時は本当に分からなくて。問い詰められても私も泣くしかできませんでした。
今はMが部長です。Aちゃんは今もきっと飄々とクラリネットを吹いているんでしょう。私が庇う必要はありませんでした。Aちゃんは別に何ともないんですもん。
見返りを求めてやったわけではありませんけど、とても悔しいです。なんで私が部活を辞めて、Aちゃんが部にとどまってるんだ。なんでMなんかが部長になってやがんだって。

誰がどう見ても自業自得で、穴があったら入りたいです。親友とも連絡は取っていますが、以前のように無邪気に接することができません。どこか心の中で壁を作ってしまいます。
私がやったことは間違いだったのか。私も一緒にAちゃんを無視するべきだったのか、もう訳が分かりません。先輩にも申し訳ないし、たくさん迷惑をかけてしまって、顔を見れません。
私は、Aちゃんを無視しておけばよかったなんて後悔は、絶対にしたくないのに。私がAちゃんに時間を割いた意味は何だったんだろう。無駄な時間だったのかなって思ってしまいます。

私は間違っていたのでしょうか。

長々とすいませんでした。

70:NONO:2018/03/09(金) 12:09

>>67 書き込みありがとうございます。

私も散々ブスだのデブだの言われまくっていました。
陰口なんて日常茶飯事でした。
先生も当然ながら関わりたくない、自分の地位を守るために当然何もしません。
だから本当に見返してやろうと思い、化粧の研究とファッション、ダイエットなどの美容に気をつけてきました。今でもそれは変わりません。
それからは、バイト先などでも可愛いや綺麗だよねなどとお世辞かもしれませんが言われるようになりました。
これはみんなに言っているのですが、自分から変わろうとしなければ絶対に変われません。
クソ学校なのはとてもわかります。私の学校もクソでしたし、学校というもの自体クソですから。
その中でせっかくできた友達のためにも、見返してやりましょう。
1回−5キロも減らせたんです、なかなか出来るもんじゃないですよ。それから周りの態度も変わったのは事実なんですから。

思春期は人の目がよく気になる時期です。私は今でも気になります。少し自意識過剰かなと思う部分もありますが、そのくらいの方が自分の色んな意識を高められて良いと思います。
そんな暴言を吐いている奴らのために学校を休んで卒業できないとなったらそっちの方が私は許せません。
病気まで患うことになってしまったのはもっと許せません。

きっと親御さんは高校にはしっかり行かせたかったのでしょう。
私には成績優秀な妹がいて、私とは真逆です。当然ながら毎回テストの点や学校の偏差値、色んなことを比べられます。いくら成績が良くても褒められるのは妹ばかりです。私は表ではよく褒めていますが、内心悔しくてなりませんでした。それからは、もっと真面目に学校に行って、もっと偏差値の高い学校に行っていれば…とつくづく思いますよ。
この差を生んだのも私自身であり、他人のせいにばかりしていた自分でありました。
親御さんの暴言の気持ちも分かります。私も当時は暴言と暴力まで色々ありましたから。
休んでしまって罪悪感を感じない人はいませんし、甘えているのは充分理解しています。
親御さんとは面と向かって話し合ったことはありますか?思春期の今の時期はなかなか面と向かって話すことに恥を感じてしまうものです。
ダイエットや早寝早起きももう一度、今度は「自分のため」にやってみましょう。何事も、暴言を吐いている奴らのためではなくて、自分に自信をつけるために頑張りましょう。マイナスに考えるのではなく、プラスに考えられるようにモチベーションを上げましょう。
クマは、温かいタオルと冷たいタオルを交互に当てると良いです。眉間からクマの付け根までマッサージをするのも良いです。今では、スマホを見ているだけでもクマができますから、休憩を挟んで使い過ぎには注意ですね。

私の体験も踏まえて答えてみたのですが、同じような経験もあったのでとても共感できました。
もし本当に限界なのであれば無理をせず、転校も視野に入れて良いと思います。
そのためにも親御さんと向き合って、相談をしてみてください。

71:NONO:2018/03/09(金) 13:18

>>69 書き込みありがとうございます。

一つ言わせてください。
あなたは間違っていません。
ただ絶対後悔はするな。その後悔は次の糧にしろ。

りんごさんの体験、私が学校を辞めた理由の一つと少し似ています。
私は、最悪な問題児クラスで平和なグループを作り過ごしていたのに、ある日、他の一番気が強いグループからの喧嘩の欠員が1人流れ込んで来て、私たちのグループをめちゃめちゃにしてまた元のグループへと戻っていくという自己中で最低な事件がありましたよ。
たかが他人のために何故私たちがバラバラにならなければいけなかったのか、本当に今でも憎みます。
今まで積み上げてきたものを一気に壊された気持ちです。
私が過ごした学校生活と友達につぎ込んだ時間と金を返せと言いたいくらいです。
本当に怒りを通り越して呆れます。
最近友達がまたそいつと喧嘩していると聞き、Twitterで愚痴を聞いていたら監視されていた当の本人からTwitterでDMがきましたよ。
学校辞めたやつが口出すなと。本当に救いようの無い馬鹿です。
世の中にはこんな大馬鹿者がたくさんいます。
優しい人が苦労をする世の中です。
その中で、他人のために何か行動ができるというだけで私はとても凄いと思います。
ですから、今度からは他人のために生きるのではなくて、自分のために生きること。
自分第一で友達は二の次です。今ある自分を自分自身が見失ったら誰も分からなくなってしまいます。
自分がどういう人間か理解してから、友達と接すると良いです。悪い人達は切り捨てる。過去に囚われていては前に進めません、得もしません。
最近の子達は居場所を保持するのに精一杯です。
居場所が全てという感覚なのでしょう。
そんな居場所なんか捨てるくらいの覚悟を持ちましょう。
私は今まで散々裏切られてきたので一人でも戦えます。
私のある一人の友達は、一人でも全然大丈夫と言っていたのに、結局居場所が無くなるのを恐れて他人に頼りました。本当にくそくらえです。
そんなこんなで平和な日々から一転、酷な日々に変わり、必然的に学校を転校しました。いや、既にそういう雰囲気でした。もう、その高校の風習になりつつあります。
今でも学校に乗り込んでやりたいくらいですが、私はもう当時の私とは違うので、絶対後悔だけはしないと誓いました。
人助けに見返りは必要無いです。求めもしません。
期待しない方が上手くいきます。ちょっと失敗した程度が丁度いいんです。
ですから、絶対に後悔だけはしないことです。
今あるものを見失わないように、連絡がまだ途絶えていない親友を大切にしましょう。壁を壊せばきっと向こうは扉を開けておいてくれるでしょう。

りんごさんの体験はとても共感できる点がたくさんありました。
共感出来るが故に辛くなることもありますよね。
行動して悪いことなど一つもありません。

72:のん:2018/03/10(土) 09:51

皆ガンバ!!!!!!!!!!!

73:りんご◆zqc:2018/03/10(土) 15:52

≫71

NONOさん返信ありがとうございます。
もう考えすぎてまんまと負の連鎖に陥ってました。悪循環っていうんですかね。
共感してくれる人がいるって心強いです。まじで。
もう後悔なんてしたくないし、しません。ありがとうございました!

74:NONO:2018/03/11(日) 11:34

>>73
良かったです。こちらこそありがとうございます。
やはり時には自分を見直すということも大切なことですね。
また不安なことがあったらいつでもここに書き込んでください。
ありがとうございました。

75:もう死にたい:2018/03/12(月) 23:48

NONOさん
返信ありがとうございます
これから自分の為にも様々なことに挑戦していきたいと思います
また苦しいことや辛いことがあったら伺ってもよろしいでしょうか?
私は今私のスマホを没収されているので、返信をするのが少し遅くなると思います
今は母のスマホを借り打っています
3月8日に学校があったのですが、行かなかったら父親に怒られてスマホと財布を没収されていしまいました
父親は「スマホと財布があるからサボろうなんて考え方が浮かぶんだ」と言いました
でも、私は父親に負けずにこれからも頑張っていこうと思います
相談に乗ってくれてありがとうございました

76:NONO:2018/03/13(火) 17:48

>>75
こちらこそお聞かせ頂きありがとうございました。
苦しいこと、辛いこと、嬉しいこと、何でも構いません。またいつでもここに来てください。
良い報告待っています。

77:あむ:2018/03/14(水) 23:46

相談、というか愚痴みたいになってしまうんですけど失礼します

中二〜中三まで不登校だったんですが、どうにか私立高校の合格にこぎ着け、その時点では安心しきっていたのですが、最近になり段々と不安がこみ上げてきました……
と、いうのもその私立高校、同中から来る人はいますが友人が0な!です。
私は友達づくりというのが絶望的に下手でして、最初から0でぼっちスタートでもう友達とか知り合いとかできる気がしません。
こんな事なら、何が何でも友人が少しでもいる公立高校に合格するように頑張ればよかったのにと思ってしまうほど、本当に不安で仕方がありません…

78:NONO:2018/03/15(木) 17:17

>>77
書き込みありがとうございます。
そうですね…正直、高校に入る大半の人は高校生デビューをすることがほとんどです。
私も思い切って高校生デビューをしました。当時はそれがあってからか息苦しい高校生活では無かったですね。
なるべく最低限で良いから自分を出して、なるべく自分にあった趣味や気が合うなという子とつるむと良いです。
最初はみんな同じ気持ちなので、自分から近くの席の子などに少し話しかけたり、あいさつするだけでも、向こうから話しかけられることに繋がると思いますよ。
実際、当時高校一年生の1番最初に話した子と今でも仲が良いし、よく遊んでいる仲です。
意外と中学と違って友達は自然と出来ますよ。
ジャニーズが好きな子だったり、アニメが好きな子だったり、色んな子がいますから、その中で自分にあった友達を見つけると長く付き合っていけます。
最初の思い切りも大切です。
自分で変わろうと思わなければ何も変わりませんから。
ポジティブな気持ちで高校生活を送った方がやはり楽しいですし、ネガティブなまま高校生活を送っていても繰り返しになってしまい失敗してしまいます。
ポジティブな気持ちというものはとても大事なことなので、もっと楽な気持ちで大丈夫ですよ。
時には人に合わせ、時には自分をさらけ出す、これが秘訣ですかね。社会に出てもこれは変わらないと思います。
高校生活は楽しいものです、中学とは断然違います。
不安ばかりではなくて、期待も充分に持ってくださいね。

79:マユ:2018/03/28(水) 00:29

私は中学を卒業して、高校準備中の15歳です。
ご相談に載って欲しいのですが良いですか?

80:NONO:2018/03/28(水) 23:24

>>79
書き込みありがとうございます。
ご相談ぜひ聞かせてください^^

81:マユ:2018/03/29(木) 21:56

この間のオリエンテーションで、ピアス開けている子がいたんですよ。何だろう?凄く話し掛けずらいタイプの子でした。それに、周りを見ると、何か入学式からの学校生活で友達が出来なかったらどうしようという不安で胸が痛いです。リスカの跡も疼きます。

82:NONO:2018/03/30(金) 19:04

ピアスは私もストレス発散で開けていました…
正直オリエンテーションでは皆もまだまだ先のことなんて分かってないです。同じ気持ちです。
自分と気が合う人を見つけて一緒に行動すれば、学校生活は乗り切れますよ。
リスカは私もストレスでピアスと一緒にやってました。切れないカミソリで左腕一面。今も若干まだ跡が残っています…

最初はみんな上辺だけなので、周りに合わせる形になると思います。
最初はみんなも様子を伺っています。
ヤンキーはヤンキーで固まるし、オタクはオタクで固まります。
うるさくて目立っている人達はふとした事でくっついたり離れたりするかもしれないです。流れ弾には気をつけましょう。
この人となら気が楽だっていう人を一人見つければそれで良いです。
できれば4人グループが安心ですね。
その中でお互い2人でペアみたいな感じが一番理想ですね。

こんなもんでしょうから、あんまり不安にならないでください。
自然と友達は出来ますし、近くの子と挨拶でもなんでも良いので話しかけてみるとそれがきっかけでというのは良くあります。私が実際そうでした。学校に転校して、お互い就職・進学となっても遊んでいる仲です。
これから友達作るぞ!という気持ちで望むと全然違います。ネガティブになりがちですが、本当に気持ちの持ち方っていうのは大切でポジティブな気持ちを持つだけで無意識に表に現れ、自然と運は寄ってきます。
面接の時なども、自分はできる!と思って望むとこんなもんかって、良い意味であっさり終わります。
ですからポジティブな気持ちを持って次は登校してください。
私も4月から専門学生なので、境遇は全く同じです。
むしろ、私の方が遅刻によりまだガイダンスにさえ出れていません!後日にされました…
もう既にやらかしたなーって思ったのですが、今は逆にポジティブに考えて、後日午後からの2回目のガイダンスが午前中にもう1つ増えただけだし、手間が省けたなって、これも良い経験になったと思っています笑
なので、マユさんもあまり深く考えずもっと気楽で大丈夫ですよ。
リスカなんて無かったことにしましょう。過去は過去なんで。切り替えも大切です。
だからお互い頑張りましょう!

83:マユ:2018/04/05(木) 18:43

返事遅れて申し訳ございません!
NONO さんありがとうございます!...ですが、逆にポジティブになると疲れてしまう事があります。どういうふうに疲れないポジティブにすればいんですか?

84:NONO:2018/04/06(金) 13:15

>>83
そうですね…
表に出すポジティブと気持ちのポジティブはやはり違うので、たぶんマユさんの思っている表に出すポジティブは当然すごく疲れます。
でも気持ちのポジティブは、いわゆるモチベーション気持ちの持ち方なので、本当に気持ちだけ自分自身に明るく接してあげる、という感じですね。
中身から元気にしてあげる、「これは〜だから〜になって…あああー!」って考えてしまうより、「これは〜だ!」と言い切りの言葉で自分に言い聞かせると自然にポジティブになっていきます。
イメージって大切で、不安になると必ず失敗したイメージを自然と思い浮かべてしまうと思うんですよ。
でも、成功したイメージを想像して気持ちを上げるモチベーション・テンションをあくまで自分の中で上げると、結果は絶対悪くはなりません。
疲れてしまうほど頑張らなくて良いです。
自分が辛くない程度に気持ちを持ち上げてあげて、挑むと良いです。
だから、失敗した時のことを考えるのではなくて、成功した時のことを考えましょう。
現実はそうはいかない、たかがイメージだと思われがちですが、これは必ず吉と出るでしょう。
あとはよく寝ることです。
寝ると情報が処理されて頭に余裕が出ます。脳は心とシンクロしているので、心にも余裕ができます。
だからよく寝た日はすごく気持ちが良いですよね?
難しいとは思いますが、大切な場面ではよく寝れる環境を作るというのも大事なことだと思います。
私が実際にそうなので、よく寝れなかった日とか朝からだるく感じてその時の気分でなんでも決めてしまいがちです…
スマホなんかをいじっていて2時になってしまったりとよくあるので、私自身も気をつけたいところです…

そんなところですかね…
私の実体験も踏まえているので、ためになることもあると思います。参考になれば幸いです。
まだ不安だったり、足りてないことがあったらまたここに書いてください。
良い報告待っています!

85:えこ:2018/04/22(日) 02:19

相談じゃなくてもいいですか?
恥ずかしいんですけど、週7で学校を休んでいて昼夜逆転もしていたんですが、進学し環境も変わったので心機一転で学校が始まって二週間の今のところ無遅刻無欠席で早退もせずに頑張っているつもりです 笑
でもちょっと疲れてきました…
皆が当たり前にしている事ではありますが、正直誰かにこの頑張りを褒めて欲しいです……

86:いちご:2018/04/24(火) 02:36

相談じゃないかもしれませんがいいですか?

私は昨年から学校に行けてないのですが、行きたいです。
だけど行けません。

現在昼夜逆転しています。

失礼かもしれませんが、この頑張りを褒めてくださると、大変嬉しいです。

87:いちご:2018/04/24(火) 02:38

86の続きです。

親からは、いつも学校行けです。
正直、辛いです。

親からは、こっちの気持ちを知れなど言われます。

言葉色々と可笑しいですw
ごめんなさいm(_ _)m

88:おん:2018/04/25(水) 11:53

相談のりますよというスレタイをみたので書き込み失礼します。

通信制に現在通っています。
レポートらしきプリントを教科ごとに十数枚配られたのですが一次締め切りの日にちが書いていないんですけど締め切りの書かれてないレポートは配られたことありますか?
(締め切りが書かれてあるプリントも同時に配られたので混乱してしまいました)
もしある場合は次回学校行くときに期限が分かった、学習ノート代わりのものだったなど具体的にお願いします。

89:NONO:2018/04/26(木) 22:48

>>85 書き込みありがとうございます。
私もほとんど同じ状況でした。それでも今は心機一転、大変ですがなんとか上手く通えています。
それが当たり前だとしても、私達からしたら大きな一歩です。
頑張っているのはとてもよく分かっていますよ^^
無遅刻無欠席は普通の人でもなかなかできませんし、慣れてくるまでは大変だとは思いますが一緒に頑張っていきましょう…!
よく頑張っていますね、とても偉いです^^*
でも本当に疲れた時は無理はしないことです。
たまには休息も必要ですから、そういう時には好きなことでリフレッシュしましょう。
お身体にだけは気をつけてくださいね。

他に何か不安なことがあったり、悩んでいることがあったらいつでもここに書いてください。
似た環境なので、共感出来ることもたくさんあるかもしれません。
お待ちしております。

90:NONO:2018/04/26(木) 23:19

>>86 書き込みありがとうございます。

親からずっと学校行けと言われるのは辛いですよね。
自分はずっと学校に行きたいのに心が落ち着かず、不安な気持ちがいっぱいの中で罪悪感を感じてるのに、親は何も分かってない、私もずっとそう思っていました。
口に出したくても、上手く言葉にできず、結局、学校行けと反論されて終わりでした。
昼夜逆転もよくあります。
それは甘えだと分かっていても、起きれば学校というイメージが染み付いていて怖くて寝てしまうんですよね…私が実際にそうでした。
頑張っているのは充分伝わっています。
休息は誰しも必要です。これは経験したことがある人にしか分からないでしょう。経験がない人からしたら甘えてるや仮病だなど何とでも言えますから。
私は実際にほとんどの皆さんと同じ経験をしてきたので、気持ちがよく分かります。
いちごさんはよく頑張っています。行きたいと思えるだけで偉いです。

親はこっちの気持ちを知れと言われているということは、私達からしたら親なんだから私達の心を理解しようとしろですね。親御さんが仕事や家事で疲れているのも今になってはよく分かりますし、迷惑をかけてしまうのは重々承知ですがまだ子供の私達にはやはり理解者が必要です。
学校に行きたいけど行けない、親御さんに相談したことはありますか?
もし、無いのであれば言って相談してみるのもありです。
私達から発さなければ分からないこともあります。
だから何も理解してくれない、向こうが理解ができない状況で親御さんも混乱しているのかもしれません。
本当に子供のことを嫌っている親だったら、相談になんてのってはくれません。そういう時はこちら側から意見をぶつけましょう。
自分の子供からの発言の影響は、親にとって本能で心に響きます。
自分から言わないと伝わらないことってこれから先もたくさんあります。親御さんには自分から意見を伝えて、一緒に考える時間を作ってみましょう。

91:NONO:2018/04/26(木) 23:33

>>88 書き込みありがとうございます。

私の通っていた通信は全てiPadでの操作で、締切はホームルームの時間や、集まりの時に学校からのメッセージと共に言われていたので、プリントでは無かったのです…
これは一度学校に連絡をして確認した方が良いです。
結構な数の問題が出題されているようでしたら、一年間分のものだったりしますので、そこは確認してください。もしかしたら実力プリント的なものだったりもしますので、よく先生に聞いてみてください。

お役に立てず申し訳ないです(>_<)

92:匿名:2018/05/02(水) 20:23

何様?w

93:NONO:2018/05/05(土) 21:19

上げます。
まだご相談は承っております。
ご気軽にどうぞ。

94:匿名:2018/06/01(金) 12:01

上げ⤴

95:桜もち:2018/06/04(月) 10:05

相談いいですか?

96:NONO:2018/06/04(月) 21:45

>>95 書き込みありがとうございます。
お話、ぜひお聞かせください。

97:りんご◆zqc:2018/11/30(金) 18:21

>>69でお世話になったりんごです、お久しぶりです

最後の書き込みが6月なので……見てるかな、見てないかな。
自己満足になりますが報告と、またまた相談&やや愚痴です(笑)

お互い受験生になり、MやAちゃん、小学校からの友人とは話す機会が大分減りました。
先生に言われて嫌々渋々参加した学校行事の時には、よく話しかけにきてくれます。
部活も辞め、教室にも入らない、会うのは何かの行事だけ。最初はアレでも慣れるとすごく心地良いです。
私にとって程よい距離感を、不登校になる事によって自覚する…というのも、なんだか可笑しな話ですが(笑)

今は、またも嫌々ながら行った修学旅行で新たにできた友人が、相談室にちょくちょく遊びにきてくれます。
小学校も違くて、何より不登校になった後に知り合った子なので、
私も変に気を張らずに、今の私のままで、楽しく接する事が出来る数少ない友人です。

長くなってしまいましたが、ここから相談&やや愚痴です

学校はどうにかなってきたものの、家がすごく最悪です。
私は迷った末に、家に近い駅から二駅ほどで着く、昼間部がある定時制高校の受験に向けて頑張っています。
母もそれを了承していた…のですが、
一昨日、いきなり引っ越すとヒステリックに喚きだしたんです。
母は、普段はすごく良いお母さんなのですが、こうなってしまうと手が付けられず、逆らえません。
逆らうと逆ギレした後、泣きながら私を抱きしめ、縋りつき、「ごめんね」と繰り返します。
私の為に苦労している。お金を稼いでいる。すべて知っています。
だからこそ、ごめんねと泣き続ける母親を振りほどく事が出来ません。見捨てられません。
でも高校受験を間近に控えて、引っ越しっていうのはちょっと…

どうすればいいんでしょう。

いや、母親と話し合うしかないのは分かってはいるんですけど。
あの母にどう接すればいいのか全く分かりません。どうしよう……

98:匿名:2018/12/12(水) 23:32

>>97
横から失礼します
引っ越し先は今住んでいるところよりも結構離れたところになるんですか?

99:りんご◆zqc:2018/12/13(木) 11:43

>>98

距離的にはそこまで遠くではないんですが、
いかんせん、こう…田舎なもので、
次の電車に乗り換えるまで30分以上その駅で暇つぶしてないといけないとか……他にも色々と(苦笑)

高校までかかる時間で言えば、通えなくはありません
それくらいなら、少数ではあるけれども通っている高校生も確かにいます

いますが…
中学三年間ほぼ引きこもっていたので、精神的にも体力的にもちょっと……
甘えている自覚はありますが、一か月くらいで挫折する未来しか想像できないんです

100:匿名:2018/12/13(木) 23:13

>>99
そうなんですね…
せっかく行きたい高校が見つかって目標に向かって頑張ってるのにそんなことがあると辛いですね…
自分の知り合いの人は、学校に行くときは駅まで送っていってもらってます
リンゴさんは今まで頑張ってきたんですし、甘えられるところは甘えちゃってもいいんじゃないでしょうか

101:りんご◆zqc:2018/12/15(土) 17:15

>>100
欲しい言葉をくれる方がいると、なんだか、辛いのか嬉しいのか分からなくなってきますね(笑)
なんかもう…ありがとうございます、泣きそうです

引っ越しは母に交渉して、一年程伸ばしてもらえる事になりました
その先は分かりませんが、とりあえず今はなんとかなりそうです!

102:匿名:2018/12/19(水) 22:58

>>101
おめでとうございます…!
なんか自分も嬉しいです
悩みがなくなってなによりですね

103:晩美:2018/12/24(月) 02:08

お話を聞いていただきたいです。
よろしいでしょうか?

104:匿名:2018/12/24(月) 02:25

>>103
いいですよ、上の匿名とは別の人ですけど、
よければ聞きます。

105:あ 学習の相談なら 人間関係以外:2018/12/24(月) 07:06

85 エコさん 急に生活が変われば、疲れてしまいます。それは当然のことです。誰でも疲れるから、休日があるのですが、休み時間もあります。15分で疲れが強くなりますから、休み休みできるとまた続けることができます。緊張と弛緩をうまく取り入れることが必要です。運動でも、歌でも、力が入りすぎていると、うまく体が動きません。必要なところには力が適度に入って、他のところはうまく休んでいると、上手にできます。体についてはストレッチが役立ちます。心のストレッチが大事です。何もおもしろいことがなくても笑う。12秒間息を吐いて、9秒間で息を吸う。とリラックスできるかもしれません。秒数は適当で良いです。昼には図書館へ行くとか、廊下を歩くとか、グランドへ出るとか、空を見上げるとか、好きな本を見る。音楽を聴く・・・自分に合う方法を探してみよう。

106:晩美:2018/12/24(月) 22:27

長文失礼します。
私は幼い頃から人に必要とされたり褒められることで自分の価値を見いだしてきました。他人に必要とされない自分は価値がない、価値がなくなった自分に生きている意味はない。ずっとそう考えてきました。10歳前後からだったと思います。
そのため、褒められるために色々な努力をしてきました。学校では積極的にリーダーを務め、勉強をし、優等生を目指してきました。気づけば、自分の感情よりも相手に少しでも良く思われるようにどうしたら良いかを常に考えるようになっていました。

そんな私を気に入らない人もいたようで、小学6年で初めていじめに会いました。その頃はまだ、屈したら負けを認めたようで嫌だと思い学校を休むことも、誰かに相談することもしませんでした。

中学に入ってすぐ、あるクラスメイトから毎日
『ブス、キモい』と言われるようになりました。
その時から私は自分の容姿にコンプレックスを持つようになり、自分の顔が気持ち悪くて仕方なくなりました。部活では部長を務めることになりましたが、先輩からはいじめをうけ、顧問の先生は自分が間違えたことを全て私に押し付けてきたり、1部の子から悪口や罵倒を浴びせられる毎日。それでも逃げ出さなかったのは、母の期待に応えるためでした。「2年生になったらきっと良くなる」「3年生になったら」「高校にあがったら…」その言葉を信じ、我慢し続けました。

中学3年生になると妹が入学してきました。
妹は私とは比べ物にならないほど可愛く、何度もスカウトされるほどでした。そんな私たちを見て、クラスメイトや先生までも「お姉ちゃんだけかわいそうだね」「本当は〇〇(私の名前)養子なんじゃない」と、笑われるようになりました。私には2つ上の兄がいて、兄も整った顔で京大を目指すほど頭が良くそのうち私は本当に血が繋がっていないのではないかと考えるようになりました。

高校に入って、1ヶ月ほどは落ち着いた生活を過ごせていました。しかし、真面目に生きてきた私は、
友達のように面白いことは言えず、空気も読めず、
周りに溶け込めていないと感じ、毎日悩むようになりました。そんな私に追い打ちをかけるように、あることが起こりました。
私は高校へ上がる際、不細工な自分をどうにかしたいと思い、イメージチェンジをしました。メガネを外し、長かった髪をショートにしました。
高校ではそれを隠して生活して行きたかったのですが、同じ中学の友達が卒業アルバムの私の写真に丸をうち、LINEで多くの子にその写真を回していきました。あまりに容姿が変わっているで、それを見た子達から「整形したらしいよ」「中学の時の〇〇みた?w」などと言われるようになりました。(整形はしていません)
その次の日、学校を休みました。他人にどう思われるかを常に考えていた私にとって、それはあまりに辛く、耐えられませんでした。それでも私は学校へ行くことにしました。私の中では我慢するということが日常化し当たり前のことになっていたからです。しかし、その1ヶ月後急に学校へどうしても行けなくなってしまいました。朝起きると体が動かず、どうすることも出来なくなりました。

それから今までの約2ヶ月間私は不登校になっています。鏡に映る自分の顔が気持ち悪くて毎晩泣き、
感情のコントロールが上手くできず、急に涙が溢れて叫んでしまったり、どうしようもなく感情が高ぶってものにあたりたくなったりすることが続いています。死にたいと思って海に行ったり、首を絞めても結局怖くてやり遂げるとこができません。
ヒステリックな母は私がこうなったことを自分の責任と感じ、私が死んだらいいの?と包丁で自分を刺そうとします。もちろん母のことは大好きだし、母のせいだとは全く思っていません。しかし、自分を責める母の姿を見ると、早く治らなければと思ってしまい負担に感じてしまいます。

薬を飲み続けても一向に治る気配はありません。
どうしたら少しでも早くもとにもどれるでしょうか
誰か、助けてほしいです。

107:匿名:2018/12/25(火) 09:28

>>106
書くのも辛かったと思うので、
長文書いてもらってありがとうございます。

私としては早く良くなる必要は無いと思います。
確かに、状況を聞くに焦ってしまう気持ちは分かります。ただ、焦ってしまっては自分が壊れてしまうと思います。お母さんのことも辛いとは思いますが、ゆっくりとなんとかして行くしかありません。

私も以前不登校だったのですが、
そういった立場から言わせて頂くと、
ものの考え方を変えるというのは
そうそう変わるものではありません。

今は辛いかもしれませんが、
焦らないことが大事です。

108:やみなべ:2018/12/26(水) 22:01

>>106
横入り失礼します。話は読ませて頂きました。
あなたがあまりにひどい目にあっている様子が
伝わってきたので黙っていられずレスしました。
特にあなたはそれで生死の境をさ迷うほどまで
悩み苦しんでおいでです。

まず部活で言われた言葉は読ませて頂きましたが
本当に酷いですよね。ましてや教師も混ざって
生徒にそんな言葉を言っていたというのはあんまり
な事ですし、教師として失格だと思います。
 本当に責任の意味を分かっている教師なら、
人を捕まえて養子だなんて吹聴するような
ふざけた発言許すはずはないですから。はっきり
言って冗談でも言っちゃいけないレベルの発言です。

 実際、そういう言葉は殺傷力が半端じゃなく
高いので、晩美さんとしては気にするなと言わ
れたって無理な話だと思います(実際あなたも
お母様も生死の境をさ迷い今もギリギリのところ
で辛うじてという状況のようですし)。だから
私としてはこう言いたいです。「そういうふざけた
人間の言葉は、自分を見る上での定規・基準と
しては使わないで」と。
 だって、その部活で言われた言葉というのは、
はっきり言って言ってる人たちは物事の道理を
ちゃんと考えてないんですよ。だから結局人の
人生傷つけるような酷い言葉を平気で、テキトー
な感覚で使えるんです。多分それがどういう事態
を生むかとか、他の誰かがその事態の収拾を付ける
ために動く事も考えてないでしょうね。だから
はっきり言ってご自分のためには何の参考にも
ならないです。

 はっきり言ってそりゃ辛いですよ。こんな
言葉言われ続けたら。という事は、あなたは、
「人の事を話すときに、ちゃんと相手の事情
とか立場を考えずにテキトーな事を言う事が
どれほど相手にとって失礼か」という事を
我が身で味わったという事になります。という
事は、「自分は誰か他の人の事を話すときには
テキトーな事を話すのではなく、よく考えて
話す」という方向に考え得ると思えます。

あと、人の精神の事で重要なことわざとして、
「急いては事を仕損じる」ということわざが
あります。意味はそのまんまで、「何事も
成功させるためにはちゃんとした手順とか段階、
次に移るに適切な時期というものがある。
焦るとそこが見えなくなるので焦りにとらわれて
闇雲に動いてはうまくいかない。」という意味
です。大体、晩美というハンドルネーム自体が
「時間をかけて丹念に作り上げていく」という
意味合いを多分に含んでいるように私には思え
ます。今はまだ、その途中だと私は思います。
結論を出すには早すぎるのではないでしょうかね。



 

109:やみなべ:2018/12/27(木) 00:19

追伸
 私が何で 晩美 というハンドルネームに
心を惹かれたかというと、晩という文字を見て
「大器晩成」という言葉を思い出したからです。
意味は「大きな器を作るのに何日も(晩をまた
いで)時間がかかるように、人間も、大成する
には何十年もの時間がかかる」という意味です。

で、その過程では、上手くいかなくて焦りに
とらわれている時には、いったん作業の手を
止めて心身を休め、回復させる時間も必要
なんです。
特に生死の境をさ迷う御身ならなおさら。
(私も生まれを呪い、死を考えた事は何度となく
あります。)
そして、その中で「周りの生きとし生けるものを
無心に見る中で」新しく学べる大切なこともある
のです。古来より、日本人は「風流」などの形
でそういった事を大事にしてきました。

例えばお母さんと外に出て星を見るなり、
お花屋さんできれいな花でも見るなりしてみては
どうでしょう?急に効いては来ないかもしれませ
んが、じわじわと心にくるものはあると思います。


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ