題名の通り相談してください!
ちゃんと相談された内容にあった答えじゃないしと思うし、
返信が遅くなるかもしれないけど、
愚痴をはいたり、一応書き込んでみてもすっきりすると思います/
どんなことでもかまいません!
恋愛♡でもいいですし、ただ他愛もない会話をするだけでもいいです♬
ゆっくりしていってね〜
>>99をもうちょっと、わかりやすく例えますね。
自分の飼っている犬が『人の物を汚してしまう』ということです
犯罪というよりは慰謝料?てきな感じでお金を払わなきゃいけないの?って言う感じです
おっ!2回目のご利用かな?ありがとうございます♪
覚えてますか?えりぃでふw
あっ、本題に入ろう!
(※法律系は詳しくないからここからはあてにしないでね!)
法的に言えば、「自分の自由にすることが許されている場所以外は好き勝手できない」かな?自分の土地以外の場所では「土地の持ち主または公共のルールが許していること」しかやってはいけないなー
それ以外のことをやれば、とがめられても(軽犯罪など)文句は言えないけど、たとえひどく訴えられても厳重注意が限度だと思うから、(地域によって違うと思うけど、取り締まる法律自体がないと思うし、)罰金はないと思うよ!
んー…答えになってないなー(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったら相談してね!
すみません、えりぃさん
アンチ版の「女尊男卑キャラ、暴力キャラに抗議」スレで一方的に文句をつけられて困ってます。
すぐに来てくれませんか
えりぃさん
すみません、>102の件ですが、カイザー・Sさんが抗議してくれたので大丈夫です。
えりぃさん
もちろん覚えています!あの時は本当にありがとうございました!
そしてご相談に乗っていただきありがとうございました!
えりぃさん、また相談いいですか?
恋愛板の方で相談した内容なんですけど、返信がなくて…。
私には好きな人がいます。その人をa君、
前に相談した時に出てきたあの人、こちらをb君にします。
私はa君のことがずっと好きで、2年間くらい好きです。
a君に告白したいのですけど、万が一振られて
今頑張っている吹奏楽部のコンクールに集中できなくなったら嫌なので、
手紙を書いて、コンクールあとまで告白を待ってもらっています。
『これからは、吹奏楽部に専念しよう‼』と、思っていたんですけど、
元々仲の良かったb君と話すようになってからは、b君も気になり始めて…。
こんな状態でa君に告白するのは、a君に失礼だし、人間として
最低ですよね…。
だから、どっちかに絞らないといけないと思っているのですが、
話せば話すほど、気になります。
a君とは、見ているだけでも嬉しいので、話しかけられると爆発しそうです。
b君とは、話していたり、話しかけられたり、一緒に過ごしていると、
嬉しいです。
どちらを選べば良いと思いますか?
決めるのは最終的に私なので、軽いアドバイスをお願いします!(>人<;)
>>102 >>103
匿名希望さん!すぐに相談に乗れなくてごめんなさい!
ちゃんと葉っぱの警備にあたりやす!
でも、抗議できたならよかったです(*´▽`*)
>>104
覚えてくれてたの〜?ありがとー♪
参考になって良かったです(≧▽≦)
>>105
おっ!2回目のご利用かな?ありがとーございます!
覚えてますか?えりぃでふw
よし、本題に入ろう!
私が雨愛さんと同じ状況だったら、沢山話したり、価値観があったり、同じことで一緒に喜べたり…
相手のことをちゃんと知ってる方にするなー
あと、相手がドジしちゃって「ドジだなぁ〜w」って笑って許しちゃったリ、(幻滅しない)
メールやLINEで相手の返信が待ちどおしかったり、(メールなどが)きたら、すぐ返信しちゃう人かな〜♡
ある友達は、「本当に好きな人は見ているだけじゃなくて行動に移しちゃう」って言ってたし、
(例えば、ある女子が好きな人に告白してて、計画とかしてなかったけど、(ある意味急いで)自分も告白しちゃう 的な)
でも、またある友達は、「普段どおりの性格で接することができない人は本当に好きな人」って言ってたよー
参考になったかな?また悩んだらおいでね♪
最終的には雨愛さんが決めないとだね!本当に好きな人を選んでください(/・ω・)/
えりぃさん、ありがとうございます。
えりぃさんの返事も参考にして、私なりに考えてみた結果、
やっぱり、a君の方を選びました。
a君は、2年前に私が1人でいた時にいつもそばにいてくれた人なんです。
私が1人で帰っていたら、『一緒に帰ろう』とは言わなかったけど、
話しかけてくれて、一緒に帰りました。
それに今、私のために待っていてくれてます。
吹奏楽部のコンクールは7月で、その後は夏休みだから、
告白は9月以降だと思うのに…。
それでも、あの人は待っていてくれているので、
やっぱり私はa君に決めました。
えりぃさん本当に、ありがとうございます。
長文すいません。
a君はいい人だ〜(´;ω;`)
自分で納得する結果を導けてよかったねーε-(´∀`*)ホッ
告白ファイトー!オー!
えりぃさ〜ん…。何度もすいません〜…。
今日、失恋しました。
私の好きな人には、最近彼女ができたそうで…。
最近って悲しいっすよ…。
私がもし、告白するのが早かったらどうなっていたんだろう。
まぁ、そういうことで本題です‼ 二つあります。
1.今、私の気持ち関係なしにあの人は私の話を待っています。
これから、どうするか。彼女さんと戦うか←(笑)
2.今、失恋したばっかですが、b君の事を好きになって良いのか。←⁉
私も私で考えてみますが、えりぃさんから軽いアドバイスを
お願いします!(^人^)
おおー愛雨やないかぁ〜✨
そっかー失恋かー辛かったねー(よしよしヾ(・ω・`)
1.今、私の気持ち関係なしにあの人は私の話を待っています。
これから、どうするか。彼女さんと戦うか←(笑)
→気持ちを言って楽になるなら彼女さんと戦っちゃえ!
でも、無理して告白しなくてもいいと思うよー
自分が納得する方法じゃないと、別の人を好きになったとき自分の気持ちがわかんなくなるかもだから、 ちゃんと自分で決めてね〜
2.今、失恋したばっかですが、b君の事を好きになって良いのか。←⁉
→本当に好きだって感じたらいいと思う!
曖昧な気持ちのままだとb君にも失礼だから、少し時間を空けて(気持ちを落ち着かせて)から
決めたほうがいいと思うよ〜
あせっちゃだめだからね‼‼
参考になったかな?無理したり、焦っちゃだめだおー(どうなったか(言える範囲でいいから)教えてね)
最後に…頼ってくれて(?)ありがとね♪
ありがとうございます〜(>_<)
私なりに考えました。
そういえば、a君、彼女さんのこと好きでもないし、嫌いでもないらしいです。
もしかしたら、別れるかもー…的なことも言っていたらしく、
これからどうなっていくのかわからない状態であります。
一応b君のことが好きということにしますが、
↑友達の好きな人誰?って質問が、しつこい(笑)
とりあえずは様子見ですかね…。
また何かあったり、進展があったら、お願いします!
本当に毎回毎回、丁寧な回答どうもです‼
納得する結果を導けたかな?
やっぱり様子見が一番かもねっ!焦ったりするのもよくないしーw
またなんかあったら言ってね!いつでも相談受け付けるよー♡
ふぁいとー!イッパーツ!
おぉーい、また相談だよ
私ね身長155cmで40kgなわけよ でさ、そんなに太ってなくない?
なのに友達がクソデブって言ってくるんだけど
痩せた方がいいと思う?
>>115
健康的な体やん
>>115
お〜!968いらっしゃーい♪2度目のご利用さんきゅーですv
155pで40s?!細っそ!デブじゃないしー!
ハハーン✨その友達は968の美ボディが羨ましいんだな〜(・∀・)ニヤニヤ自分にはそんなところ(誇れる所とか)ないから妬ましいだけだよ!
そーゆーのは気にしないのが一番!
だから、痩せなくていいと思うよー(体に悪いし!)
結論!
イラッとしても無理して痩せない!naoさんも言ってたけど、健康的な体だから、そのままでおk−
またなんかあったらおいで〜(/・ω・)/
はっ、意地悪な男子に「顔面崩壊」って言われたぜ!
えりぃさんどうもっス。
短い相談ですが、聞いてくれませんか?
一つは上のやつ。
もう一つは、私が焦りまくっていること。
焦らない!って思っていたんですが、
前の失敗は、私がのんきに待っていて下さいなんて
言ったからでありまして…。
どうしましょう!!!!
(すごい頭おかしくなってます!すいません💦)
>>意地悪な男子に「顔面崩壊」って言われたぜ!
顔面崩壊…だと、、、?けしからん!ヽ(`Д´)ノプンプン
まー、男子ってゆーのは子供やねーw
意地悪してくるってことは気があるってことだよ!(気のない人にわざわざそんなこと言わないでしょ?)
その子も雨愛さんと話すきっかけが欲しいだけだと思うから、気にしない気にしない!
>>もう一つは、私が焦りまくっていること。
んー…まず、どっちが(a君とb君)本当に好きか決めてからだけど、、、
少しずつ距離を縮めていくように心がけたら?
それが無理だったら、当たって砕k!((ry、、、ちゃいけないけど、思いっきり告白しちゃえ!
その方がスッキリするかもね( *´艸`)
最終的に決めるのは雨愛さんだけど、前に友達が焦りすぎて失敗しちゃってたから気を付けてね!
わかりました!
毎回どうもです。
えりぃさんからのメッセージがあると、毎回笑顔で読んでます。
これからもよろしくお願いします!
そういえば、今日良いことがありました♪
帰り道でb君に会ったんです!
話はしませんでしたが、私に気付いて手を振ってくれました♪
私も笑顔を見せて、手を振ってました。
やっぱりb君が好きかなぁ。
a君とは、会っても話をしないのでねぇ…。
あ!
最終的なことは、まだ決めていないので、
また何かあったり、進展があったら、お願いします!
>>120
メッセージを笑顔で読んでくれてるのー?
ありがとー♡うれしーなー♪
b君いい人やんねー!いいことあってよかったねー( *´艸`)
>>121
進展あったらまたどーぞ(*´ω`*)
いつでもおいで〜w
相談どーぞ(/・ω・)/
124:雨愛:2016/06/25(土) 16:03 えりぃさん!
すっっっっごいささやかな進展です‼
昨日、職員室前に行ったら、b君に会いました。
2人とも、別のことできていたんですが、
いろいろ話して、私が用を済ませている間も待っていてくれました。
それから、私のクラスの前まで、話しながら戻りました♪
好きな人とは、クラスが違うので、そこで別れましたがね。
そういえば、昨日も言われたんですが、好きな人にはよく
「バーカバーカバーカ」って、言われますww
なんで何回も言うんですかね〜?
b君優しいね〜♡
話せてよかったじゃん‼
ささやかかもしれないけど、進展してよかったねっ!
(ΦωΦ)フフフ…「バーカ×3」っていうのは気があるからでしょ〜ww
まず、気のない人を待つわけないし、気がないとそんなことも言ってこないよー♪
「バーカ」っていじれるような可愛さがあるほうがb君的にも関わりやすいんじゃない?
恋愛ふぁいと〜(●´ω`●)
頑張ります‼
127:雨愛:2016/06/26(日) 19:08 私…、もしかしたら重い人かもしれない…、
って気付いちゃったのですけど…。
この前の相談のお礼にって、今日東京に行って買った
キーホルダーをあげようと思ったんだけど、
重すぎるかなぁ。
あと、前々から気になっていたんですが、
今の私のように、好きな人に振られたからって
すぐ、新しい人を好きになるのは、ちょっと失礼かな…。
どう思います?えりぃさん!
プレゼントを贈るのは重くないでしょー!
気持ちが嬉しいと思うよ!
しかも、キーホルダーだしお手軽♪
まあ、ちょっと失礼かもしれないけど、そんなこと関係なくなるぐらい好きになればチャラになるよ!(?)w
好きになっちゃったらそんなこと気にしててもダメ!
前向きにね〜( *´艸`)
こんな感じでいいかな?参考にどーぞ(*´ω`*)
ちょい、ねえ、えりぃどうしよう!
なんか私とヒビヤさんっていう人が同一人物じゃねーかって疑われてんの
いや、私ヒビヤさんと話したことないし‥‥
あぁもう!なんなんだよ
やっほー(/・ω・)/クロハッ〜
うわー!大変だなー…それはきつい、、
まあ、きっと時間が解決してくれると思うけど、それまでが辛いよねー…
んー、それって説得はした?「私ヒビヤさんのこと知らないんだけど!」とか、「前のハンドネームは968だよ!」とか…?
ひたすら説得するしかないと思うけど、相手が頑固だったら難しいかもねー
説得しても無駄だったら、また教えて!
(ちゃんと考えたいから時間かかるかも!)
説得のポイントを一応上げると…
・根拠を明確に上げる
・相手の立場に立ち考える
→例えば、「なんで私のことヒビヤさんだと思うの?」的な
ちゃんとした結果になってなくてごめんね?
またなんかあったら返信( `・∀・´)ノヨロシク!
相談どーぞ(*´ω`*)
132:雨愛:2016/06/30(木) 06:07 えりぃさん。
キーホルダーを渡すことが出来ません……(笑)
毎日会うっちゃ会うんですけど、色んな人と話しているもんだし、
手を振るだけで…(笑)
やっほー(/・ω・)/おひさっ!!v
んー…うちだったら、、(こっから変だよww)
1、何か借りる(教科書とか?)
2、返す時に渡す(か、「一緒に帰ろ!」って言って帰り道に渡すw)
うちの友達は(2人きりになる方法(?))、、、
1、好きな人が一人になって(例・歩いてるとことか?)いるときに後ろからつけるww
2、「うっわぐーぜーん!」っていうww
はい。あんまあてにしないでねww
無理そうだったらじっくり待ってみよう!w
いいタイミングは絶対くるからふぁいと!
んー。。無理だったら神頼みww
【紙とペン】
真っ白な紙とペンを用意します。
紙に好きな人との名前を書きます。 相手の名前の横に自分の名前を書きます。
そうしたらその二人の名前を丸で囲みます。 その紙は絶対におらないように雑誌や本などにはさんだりして折り目のつかないようにしてください。
折り目が付くと全く逆の効果を与えてしまいます。 2週間ほどそうしておいて誰にもその紙が見つからなければ成功です。
【ココア】
朝、出かける前にココアを飲むと良いことが起こります。
リプトンミルクティー、チロルチョコのイチゴ、いちご味の飴、小梅ちゃんの飴には、恋愛運を上げる効果も。
【手を叩く】
朝、家を出る前に3回手を叩いてから「行ってきます」を言います。
これはとても簡単だけど、効果のあるおまじないの一つ。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪叶うといいねっ♡
あっ、二人っきりになれるおまじないねっ!w
136:雨愛:2016/06/30(木) 21:57 ありがとう!えりぃさん!
頑張ってみます!
ファイト〜!(*'▽')/
138:雨愛:2016/07/01(金) 21:13 えりぃさ〜ん‼
キーホルダーを渡すことが出来ました!
好きな人は、「えー…!すごーい。本当にありがとうね。」って
すごく嬉しがっていたので、渡せて良かったです!
付箋ですが、メッセージも書いておいたので、
お礼の気持ちが伝わっていたらいいなぁ…と、思います。
えりぃさん、ありがとう!
渡せてよかったねー!
メッセージも渡したのー?凄いじゃん!
お礼の気持ち?伝わるに決まってるよー( *´艸`)
ホントに渡せてよかったね‼
えっ、うち?何にもしてないよーんw_(:3」∠)_
相談です。
私は周りの空気に流されやすくて、いつも自分の意見をいう事が出来ません。
親にもそうしてしまう為、本当に悩んでいます。
どうやったら、周りの空気に流されず自分の意見が言えますか?
返信遅れて(m´・ω・`)m ゴメン…なさい‼(はい。めっちゃ遅れてますね…(゜-゜)まじでごめんなさい((泣)
初めまして!えりぃでふv
んじゃ。本題に入ろう!
多分ねー、そうゆう人って相手の気持ちを考えすぎちゃうから、自分の意見が言えないと思うんだよねー
まあ、簡単に言えばあなたが優しいってこと!
相手の気持ちも含めて物事を決めようとしちゃってるんだよー(*´ω`)
どうやったら意見が言えるかは分からない(←ごめん!)けど、ポイントを挙げるとするなら、、、
・ストレスを溜めない程度に(少しずつでもいいから)意見を言っていく。そういう習慣をつける
かなぁ?
んー難しいねー(*_*;
んじゃー、練習しよう!(自分の意見をここで言って、慣れていこう!)
Q1あなたは猫派?犬派?(できたら理由も答えてみてね!)
私は、猫派!ふてにゃんとかめっちゃ好き‼ぶさかわな猫が好きだな〜(●´ω`●)
太陽と月さんも答えてみてね!
私と同じ意見でも「同調」と「協調」は違うから自分の意志で答えてね〜
参考になったかな?また悩んだらおいで〜(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます!
私は犬派ですね。
犬派かぁ〜!(・∀・)イイネ!!
正直言うと犬と猫なんて決められないよーww
どっちもいいよね〜
えりぃさん!お久です!
そのー、キーホルダーを渡せたので、好きな人と話せたのは良いのですが、
ここで、二つの問題がありまして…。
1.好きな人のお母さんが厳しい‼
何か、今日話を聞きましてー…、
「あのキーホルダー、本当にもらって良いの?」と言われて、
本当に良いよー、的な事を言ったら、お母さんに
『そんなの悪いよ』って言われたー!、とのこと(笑)
もし、この事で親とかに何か言われたら、やばい‼
2.情報が回る‼
えーとですね、今日ある男子に「雨愛あいつの事好きなの?」って
聞かれて、『えっ⁉何で?』って返したら、
「だって、雨愛キーホルダー渡したんでしょ?」って…。
『その情報誰から聞いた?(怒)』と、聞いてみたところ、
答えてくれませんでした。
キーホルダーを渡したあの時は、昼休みで結構人がいたんで…。
絶対に、何人かに見られていますね〜(泣)
しかも、その男子は好きな人に『雨愛がお前のことが好きなんだよ』
って言ったらしく、好きな人は「やめーい」とのこと…(笑)
でもそのせいで、相手もからかわれるのが嫌です。
どうしましょう?
長文すいませんでした。
あ、あと報告です。
一応…。
前に話したa君、
彼女さんと別れたらしいです!
『僕から振りました〜』との事(笑)
やっほー(/・ω・)/久しぶり〜!
おおー、a君やるなー!w
まあ、無理して付き合うより別れられてスッキリしてるんじゃないかな?
報告さんきゅーね!どーなってるかなーってちょっと心配だったんだー
元気そうで(?)よかった(?)!( *´艸`)
相談受付中.。o○
148:えりぃ◆W6:2016/07/07(木) 20:55 >>144
ごめん!なんか144のレス見えてなかった!!
返信遅れちゃったおー(´;ω;`)めんごねー
1.好きな人のお母さんが厳しい‼
男の子のお母さんはねー、息子に近づく女の子は嫉妬しちゃうんだよー( *´艸`)
嫉妬っていうか、心配かな?何事も神経質になっちゃうんだよーww(多分w)
まあ、気にしないほうがいいねっ!
2.情報が回る‼
まー、もう情報が回っちゃったことはしょうがないねー
からかってくる人は「はいはいw」的な感じで軽く流すしかないなーww
「はー‼なわけないしー‼」っていうリアクションは相手の思うつぼやけん気を付けてねーw
軽く流しとけばからかってくる人も他の話題に目が行くよ(´-ω-`)フッ
あんま神経質にならんでえーと思うよwそんな感じがずっと続くとつらいしっ!
またなんかあったらおいで〜( *´艸`)
相談受付中.。o○
150:雨愛:2016/07/12(火) 18:26 えりぃさんどうもです‼
今日、久しぶりに会えて、
私の事見つけて手を振ってくれたんです‼
すごい嬉しかったです!
…相談いいですか?
私、彼氏がいたんですけど別れました
そしたらその三日後くらいに同性にこう言われたんです
彼氏と別れたなら私と付き合おうって…
もちろん断りました
けど諦めてくれず大変なんです…
どうしたらいいですか?
>>150
雨愛久しぶり〜!
手振ってくれたのー?よかったじゃん!進展進展(∩´∀`)∩
おめでと〜!ヾ(・ω・*)ナデナデ
>>151
初めまして〜!えりぃです/
お〜Σ(・ω・ノ)ノ!…世の中にはいろんなことがあるんだねー!(´・∀・`)
まず、彼氏と別れたって大丈夫?悩みが重なると辛いと思うんだけど、病んでない?
んー、そこも心配だなー…まあ、サッパリ忘れちゃえばスッキリするのにねー、
あっ、本題、本題ーw
>>けど諦めてくれず大変なんです…
■ すぐ「NO!」は言わない
気持ちをはっきりいうのはいいけど、「NO!」って言われると傷ついちゃうじゃん?
あと、もしもその告白してくれた人と友達とかなら(友達じゃなくても、)「私のこと好きになってくれてありがとう。気持ちは嬉しいよ!」的な感じに言って少しでも気持ちを受け入れてあげたらどうかな?
■ しっかりと付き合えない理由を説明する
理由をしっかり言った方が向こうも納得すると思うし、「ごめんね」とかで終わると元の関係(友達とか?)に戻りずらくなると思うから、「私はあなたのことを恋愛対象として見ることはできない、だから恋人にはなれないんだ。ごめんね」って言った方がいいかな?って思うよー
付き合えない理由を相手に説明してあげれば、告白した相手もそれを受け入れて元の関係に戻りやすくなるんじゃないかな?って思うよー
友達でもない人でしつこかったら、はっきり言った方がいいかもねー
んー、結論になってないけど、(←ほんとごめん<(_ _)>)参考になるといいなー!
またなんかあったら来てね〜相談のるから!
>>153
あ、別れたというのは全然大丈夫です笑
そうですね
はっきりいわれたらツラいこともあるだろうし、ずっと避けてきてたから…
今日ちゃんと話してみようかと思います!
ありがとうございます!
全然大丈夫?よかったーε-(´∀`*)ホッ
ちゃんと話せたかな?頑張ってね〜(●´ω`●)
参考になって良かったです!
えっと今日話してみました
うまくいき…ませんでした
それよりもっと大変なことに…
休み時間、教室で普通に友達に言ったんです
ごめん、気持ちは嬉しいけど無理だって
そしたら友達は私の気持ちが落ち着くまでは待つというし、絶対に諦めない、や○○は私のもの!なんて言い出しました
話になりませんでした
すると偶然話を聞いていた男子が○○(友達)は○○(私)が好きらしいぞー!なんて叫んだんです
まわりは冷やかすものばかり…
すると元カレがいきなりやってきて、こんなやつにわたすくらいならやり直そうと皆の前でいったんです
私は冷やかしのなか傷つけたくないからなにも言えないし、すっごく恥ずかしくて消えたくなりました
放課後はすぐに帰宅しました
教室で話をすまそうとした私も悪いと思います
けどもう関係が無茶苦茶でよくわかりません
どちらとも付き合う気もないですし…
教えてください
よし!えりぃさん!
私は荒らし退治してきた!
これから私の立てたスレで、文句とか荒らしがあったら
どうしよう!
自分でやっといてね〜、何やってんだろー(笑)
あれ?できてない(笑)
159:えりぃ◆W6:2016/07/14(木) 06:34 >>156
うわー…大変なことになったねー…うちが変な答え返信しちゃったからだね、(m´・ω・`)m ゴメン…ね?
んー、、。まず!友達からだねー…「友達としては好きだけれど恋愛には発展しない」っていうのを言い続けてみよー!(?)(あんまり誰もいないところで、)
それでも無理だったら、まず友達に対する気持ちが変わらなくても、あなたの気持ちを落ち着ける必要があるねー、、、
もういっそ「今恋愛とかよくわかんないの!」って言っちゃったら?「好きな人がいるから!」の方がいいと思うけど、今のタイミングで言ったらより関係がややこしくなるでしょ?だから前者のほうがいいかなー?
んー次は彼氏か〜…匿名希望さんは彼氏とよりを戻すつもりはないんだよね?
なら、「ごめん、やり直すつもりはないんだ。」ってはっきり言う。
そしたら「○○(友達)と付き合うの?」ってかえってくると思うから、友達にもいったように「今恋愛とかよくわかんないの!」って言った方がいいねー
まず2人から距離をおかないと匿名希望さんが辛くて倒れちゃうよ‼それは防ごう!
あと、現在進行形だからここまでしか返信できませんでしたー(´;ω;`)ごめんねー?
最後に…また頼って(?)くれてありがとーね!
無理しちゃだめだよー!またなんかあったらおいで〜(/・ω・)/
>>157‐158
ん?荒らしきてたの???!
知らんかった〜…まあ、うち荒らしきてもほったらかしにしちゃうんだよねーww
気づいてくれてありがとー( *´艸`)
168・いやいやぁ、でも多分大丈夫です!
あ、そういえば今日、友達に
「ねぇ、雨愛。ちょっと聞いて良い?
あのさー…、b君にあげたキーホルダーのメッセージにさ…、」
と、聞かれたのですが、嫌な予感しかしなかったので、
一回心を落ち着かせてから友達に話を聞いたところ、
「最後に好きって書いてあったって聞いたんだけど。」
という事です…‼
『誰から聞いた?』と、聞いてみると、「a君」だそうです!(笑)
『そんなこと書いてない。』と、言うと、
「じゃあ、好きって書いて何回も消したりした?」って…。
ありもしない噂が回ってます。
その情報の回った順番↓
1・bから144の男子→2・a君 らしいです。
144君いわく、
「bはテンションが上がっていた」とのこと。
嬉しいけど、ありもしない噂が回るのは、嫌です…。
前にも同じ様な事を聞いたので、もし同じ回答だったら
返信なしでいいです。そしたら、一応報告ということでお願いします!
長文すいません。
ごめん‼168じゃなくて、158だ!
163:匿名希望:2016/07/14(木) 21:44 >>159
とりあえず、元カレにははっきりより戻す気はないといいました
そこまでしつこくもないようなんで多分元カレの方は大丈夫です
すぐに新しい彼女をつくるでしょう
友達のほうはずっと一緒だったから逆に離れるのが大変…
少しだけ距離おこ?って言ったら「もう好きとは絶対に言わないからそばにいて!」と言われました
そのときはうんと言ったけど、好きとは言われなくなりました
けれどスキンシップは増えたかな(笑)
私には新しい好きなひとも出来て、今度告白する予定です
OKもらえたら周りを変えていこうと思います
ありがとうございました!
>>161
やっほ〜(/・ω・)/
まず、b君のリアクションは嬉しいねぇ〜!
思い上がりで間違えて噂流しちゃったんかな?脈ありなんじゃない⁉( *´艸`)よかったねー!
あっ、本題ww
そーだなー、身に覚えにない噂だったら、自分からその噂に触れず黙ってやり過ごすのがベストかなー?
それでも「メッセージのって本当?」とか聞かれたらなるべく事実を言うように「えー、違うよー?(軽く言うw)」
(できたらb君が居ないとこで←b君がせっかくテンション上がってたのにシュンってなるかもだし…ね?)
事実を軽く言うっていうのは、「メッセージのって本当?」っていう言葉に過剰反応しないための方法かな?周りの目が気になるとより怪しいしねー
こんな感じかな〜?報告ご苦労!ww
参考になるといいな〜(∩´∀`)∩
>>163
うまく収まったって感じかな?ぁあぁ〜よかったーε-(´∀`*)ホッ
匿名希望さんは友達に愛されてるね〜!恋愛関係にはならないかもだけど(友達として)大切にね〜
まあ、あとは噂がなくなるだけかなあ〜(笑)
まっ、大丈夫!
こっ、、告白だとォ〜?頑張れ!OKもらえるといいねー!
悩み解決(?)おめでとー!こちらこそありがとね〜(*´ω`)
告白しました!
けれど返事は少し待ってと言われました
緊張しすぎて怖い…
色々本当にお世話になりました!
結果はまた伝えますね!
告白!頑張ったね〜ヾ(・ω・`)
うちの方が緊張して心臓出てきそうだよww
匿名希望さんが緊張うつしてきたからー!ww
まあ、怖いかもしれないけど、大丈夫!だってえりぃがいるからさっ!(?)((謎w
お世話?何それ〜??(。-`ω-)w
いい結果が聞けるといいな〜?
えりぃさん!
いきなりですが、報告があります。
私、夏休み終わったら告白しようと思ってます‼
同じ委員会なので、その時に…///
夏休みは、吹奏楽部なので夏祭りに吹きに行きます。
その時に来てくれればなぁとか、誘おうかなぁとか、
思ってます。
夏祭りだから、吹いたあとは一緒にまわれるし‼
そういえば、昨日bと帰り道で会えて、
少し一緒に帰りました。←友達が気をつかってくれた!
別れ際にまた「この前のありがとね。」って言われました‼
友達いたのにー…って思ったけど、
嬉しくて恥ずかしくて、顔赤くなってた(恥)
あと、この前の部活動壮行会で会った時に
気付いてくれました!
まぁ、そういう事です‼
結果はちゃんと話します‼
やっほー(/・ω・)/返信遅れてごめんねー?
夏休み終わったら告白?!フムフム。同じ委員会?!フムフム。
夏祭り?!誘おう!雰囲気作りも大切だからねー♡
帰り道を2人で?いい友達やんー!友達がいる中でも「ありがとう」って伝えてくれるのは嬉しいね〜!
壮行会で気づく?お〜wなんと珍しい!いい感じじゃないですかぁ?
告白はタイミングだから、「これいい感じじゃない?」って時に思いっきり告白しちゃいなよ〜!(えりぃ論w)
2人っきりになれる時なんてそうそうないと思うし、タイミングは大切よ〜w
また結果報告( `・∀・´)ノヨロシク!
こんにちわ!
告白の結果は…まだ保留なそうですw
夏祭りデートにいってから答えを出してくれるそうです!
頑張らなきゃ…!
どうしたら彼に夏祭りデートで可愛くみられるかな?
久しぶり〜!
結果は…保留か〜wってことはチャンスがあるってことじゃん!
夏祭りデートでいいとこ見せないとね♪頑張れ!
んじゃー、可愛く見られるかわかんないけど、夏祭りデートのポイントー!(あてにしないでねーww)
1.荷物は少なく ←楽しむためww(ウェットティッシュ、ハンカチはいる!)
2.髪型はわざとゆるく ←ゆるふわ系女子って感じやね〜w
3.絶妙な距離感を保つ ←会って帰るまで徐々に縮めていこー!
4.離れないように手をつなぐ(袖とかを持つw) ←ここ重要!
5.必ず笑顔! ←ここも重要!w
こんな感じかなー?まあ、そのままの匿名希望さんで可愛いと思うから大丈夫!
自信もってGO!w
夏祭りデート頑張ってね〜(●´ω`●)
あ、ありがとうございます!!
4はちょと恥ずかしいな。笑
けど頑張ってみます!
あ、一応、夏祭りデートは30日です!
頑張れ〜!優しい彼なら4を彼からしてくれるかもよー?w
30日か〜!それまでドキドキやヴぁいねーww
ほんとファイトねー!
夏祭りデート今日だねー(ΦωΦ)フフフ…v
頑張れー!
そ、そうなんです!来てしまいました!!
頑張りますっ!!!!
終わったわけですが。
なんと…
付き合うことになりました!!
えりぃさんのアドバイスのおかげです!
ありがとうございます!
相談、いいですか?
私は前、ここ、葉っぱ天国に小説を書き込み、
そこに出てくる人の名前を友達にしてしまったんです。
そのスレを削除し、名前を出した人たちに謝りに行って和解し、事態はおさまりました。
しかし、その時同時進行していた小説を
名前を出し、和解した友達が読み、
おしゃべりな2人に広まってしまいました。
3DSのチャットソフトに「懲りてないのwww」とか、「友達関係崩壊したなオイwww」と言われたりもしました。
私はその小説スレの削除依頼も出したし、その小説にはその子たちの名前なんて載っていないのに、
「あんたが友達とか最悪www」や、「これだから腐女子はwww」とか書き込まれていきます。
どうやってその子たちと和解すれば良いのでしょうか。あまり親にもう迷惑はかけたくないのですが…
>>177
うわ、実名小説書いたのはまずかったね。ましてや話が広まるって(^_^;)
でも君の書き方を見る限り、その二人は君の事とても見下してるよね。それでも君は友達関係続けたいのかな?
無理に我慢してストレス溜め込むよりいっそ絶交してみるって選択もあると思うよ。
正直言って和解の道はかなり険しいと思う。仲直りしたいなら二人とちゃんとリアルで話し合う事をおすすめします。
178>>
回答ありがとうございます!
そうですね…もともとあまり好きではない
友達だったので、しばらく…まあいつまでになるかは分かりませんが、
関わるのはやめておきます。
「もう関わらない代わりに話しかけないでほしい」、と
私からは言いました。
そのソフトも消しましたし、しばらくストレスは無くなると思います。
回答、本当にありがとうございました。
>>176
おめでと〜!付き合えたんだぁー!よかったーε-(´∀`*)ホッ
うち?なんもしてないってーw
>>177
回答できんくてごめんね!
また返信するけん、ちょっと待っててね!
>>177
相談してくれてありがとうございます!初めまして〜wえりぃですv
匿名希望さんの言う通り、無理してその友人関係を続ける必要はないと思うよ〜
関わるのを控えれば、当の本人も気にしなくなっていくと思うし、、。
ふとした時に仲良くなってる!ってことになってるかもだし、、。
まあ、時間の問題かなー?
そのほうが2人共ストレスが少なくなると思うよー
返信遅れてホントごめんねー<(_ _)>
えりぃさん!お久です!
報告だけなのですが、夏祭りに誘うことができました。
ちょっと、頑張ってみました(*^^*)
久しぶり〜!元気だったかな?
夏祭りに誘う??Σ(゚□゚;)
夏祭りデートってことかっ‼\(゜ロ\)(/ロ゜)/
頑張ったねー!エライエライヾ(・ω・*)…いや、頑張るのはこれからだっ!
こっから彼を落としにいかないとー(ΦωΦ)フフフ…←
また報告よろ〜v
えりぃさん>>
回答ありがとうございます!
今は夏休みですし、その子たちとは
クラスも違うので、しばらく関わることは本当に少ないと思います。
あとはえりぃさんの言う通り、時間の問題ですね。
少しずつ、お互いの抱えてる問題が減って、もう一度仲良くなれるように
私も頑張って行きたいと思います。
回答、本当にありがとうございました。
いえいえ〜w
無理せず、頑張ってね(●´ω`●)
えりぃさん>>
どう言う流れでこうなったのか、三人のうちの一人に謝られました。
私はその一人を許したのですけど、
なぜか一人で謝りに来たんです。
実際、謝ったときも「○○(自分)が悪かった」と言っていました。
これって、三人を代表して謝りに来たって訳じゃないんでしょうか…?
今はチャットソフトも消してますし、全然そこら辺がわからないんですよね。
一人は許しましたが、他の二人は許していいものでしょうか?
また、アドバイスもらえると嬉しいです。長文すみません>_<
やっほー(/・ω・)/えりぃですw
ほうほう。そんなことがあったんだー(。-`ω-)ナルホド
まず、本当に3人を代表して謝りに来てくれたのかなー?
その子が罪悪感半端なくて謝ったとか、3人共謝りたいけどその子が先頭を切って謝ってくれたとか、、。
可能性はいろいろあるよねー
簡潔に言うと、「3人の言い分をしっかり聞こう!」ってことかなー?
それからじゃないと許すor許さないとかを決められないよねー
Q他の二人は許していいものでしょうか?
上の文をまとめるような形になるけど、できたら3人で話してみたら?(←関係がこじれない程度に)
話した方がお互いの気持ちを把握できるのにはちょうどいいかなーって感じかなー?
3人で話さなかったとしても、それであなたが納得したら許してあげていいと思うよ♪
話さなくっても謝ってくれたし、「まあ、いっか!」みたいな感じになるかもだしねーww
はい、。結論にも答えにもなってませんね(´;ω;`)
ごめんねー!でも、、参考になるといいなー♪
えりぃ>>
またまた回答
ありがとうございますΣ(° д ° )
明日はちょうど登校日ですし、
もしかしたら3人の言い分を聞けるかも知れません(クラス違うのでわかりませんが…)。
それに、元々は仲の良い関係だったのですし、自然と元の関係に戻れるという可能性も、0ではありませんしね。
全ては明日の態度でわかる!…と思います。
また、何かあったら迷惑かも知れませんが報告します((
(●`・ω・)ゞ<ok!
頑張ってねー!
自然と元の関係に戻れたらいいね〜♪ファイト!
また報告( `・∀・´)ノヨロシク!(迷惑じゃないよ!)
>>1
おい、なんか言われてるぞ
http://ha10.net/test/read.cgi/casphy/1466853255/928
ホントだ〜!そうだね、うちは多分、相当な偽善者だよ。
そうじゃないと自分を保てないからw
でも、他の人は綺麗な心を持ってるから親身になって相談に乗ってくれるんだと思う
自分が悩んで、苦しんだことを他の人に繰り返して欲しくないから、
でも!キモイはないよね!ヽ(`Д´)ノプンプン
匿名希望さん。教えてくれてありがとうございました("´∀`)bグッ!
えりぃさんは、偽善者では、ないよ。
僕が、前、通っていた障害者施設の女性実習生の男性利用者に「飲み物、隠された位で怒るなんてバカやろ!!
男として情けないよ!!」と言う発言に怒ってくれた女の子がいて、嬉しかったし
かわたはんありがとー
怒ってくれた人がいるんだ〜!
ちゃんと反論して(怒って)くれる人がいて良かったね〜(●´ω`●)
えりぃさん>>
ご報告致しますっ<(`_ _ )
何かあったのか、登校日に他の2人も謝ってくれて、
私も悪かったよ、いやうちの方が…
みたいなのを3〜4回繰り返して、仲直り致しました。
何回も助言ありがとうございました!
あとえりぃさんは少なくとも偽善者じゃないですよ!
何回も私を助けてくださいましたし。
自信もってください!←?!
今、キャスフィ版の「キャスフィにいる人集合」で友達に「好きな焼肉メニューは」と聞いたら、ありぃと言う女ユーザーからからかわれてます。
すみませんが、どなたか来てくれませんか
>>195
仲直り成功した?!やったね♪
いやぁ〜丸く収まってよかったね〜(●´ω`●)
あと、うち助言なんかしてないからね?!全て上手くいったのはあなたの行動あるのみだし〜♪
ありがと〜!もっと自信もって頑張るね/
>>196
行ってみたよ〜/ まあ、結論は流すしかないね〜〜
友達のことを守らないといけないかもけど、わざわざあの会話についていかなくてもいいんじゃないかな?
からかわれても流せば、そのうちからかっていたことに興味なくすと思うよー
し、その人たちにかまっている時間がもったいないと思うよ?
その人たちに向ける時間は、もっと有効に使えるはず!
なんか話しそれたなー(笑)違ってたらまた教えて!
確かに、そうだね、えりぃさん
からかわれても無視すれば、良いし、友達もゆいをいじめた男ユーザーに謝罪を要求するよりは、ゆいに無視するように言った方が良さそう
皆様に残念なお知らせがございます
かわた◆P2君は「からかわれてる」「暴言を言われる」だの被害者面してますが実態は他人を見下したり叩いたりしておいて自分が正論を言われると癇癪起こしてるだけの自業自得なのでかわた◆P2クソは放っておきましょう
自力で解決させるのがそれこそ愛です
かわた◆P2クソと不愉快な仲間達(カイザー・Sと英雄(は?w)のサザエさん(←老害w)の現行オナニースレw
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=462691976
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=comic&key=410753350
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=450682539
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=420200269
>201
葉っぱ天国の住民達は、抗議スレと、好きなキャラで嫌いなキャラを倒すスレを嫌がってるので、抗議スレをはらないで
>>202
葉っぱ天国の連中が10ch嫌ってるとかお前の妄想だろ虚言保身wwwwwwwww
人のスレ荒らさないで下さい。
205:かわた◆P2 age:2016/08/09(火) 06:13 えりぃさん
>203のカイザー・Sは、>202、>201のなりすまし。
本物のカイザー・Sさんは、あんな酷いこと言わない
訂正
×>202
○>200
そうなんですか、
勘違いしてしまったゴメンナサイ!<(_ _)>
えりぃさん»
いいえ!えりぃさんの助言あってこそ
丸く収まったと思いますよ!
>>200、201、203
このスレを荒らさないでください。
>>205-206のかわた◆P2クソ
>>200-201だが>>203は俺じゃないぞw
10chで騙されたからってバカイザーの事も知られてないこっちでバカイザー名乗る必要も意味もないからね。何処まで単細胞なんだお前はwww
スレ汚しすみませんでした。かわた◆P2クソは放っておくか叩いて伸ばすのがコイツの為なのでコイツの言う事は真に受けないで続けて下さい。褒めたり慰めても縋り続けるだけですかわた◆P2クソ
ここに書き込むのは遠慮していただけないでしょうか。
別のとこでやってください。
>209は、このスレと自己紹介版の「僕と専スレしない」を荒らさないで!!
212:えりぃ◆W6:2016/08/10(水) 17:18 皆さん!なんかばたばたしちゃってすみません💦
相談受け付けます(=゚ω゚)ノ
えりぃさん!
200おめでとうございます〜(^-^)
改めて、久しぶりの相談(笑)
えとね、合唱コンクールが夏休み明けにあります。
ですが、私は正直出たくないです…。
私が頑張って声出しても、他にお腹から声出している人はいるのかなぁ…
とか思うくらいうちのクラスは声を出しません(笑)
前のクラスは、声出ていたのが普通なので、
こんなに口を開けていないで歌えるなんて不思議ですー(真顔)
私全力で声出さなくても、声聞こえますし(笑)
まぁ、そんな感じのクラスで頑張っても全体に響くわけないし、
頑張っても、他のクラスに勝てるわけがないし。
今回も、くじ運が悪くて合唱順は2番目。
クラスの雰囲気が悪くても、いつも1番を取っていくクラスは
1番最後。
なんか、もう、運まで
『このクラスに期待するな』って
言ってるみたいで…。
あの最悪のクラスの人よりも、正しいことはしているはず。
ただの自己満足かもしれないけど、
クラス内のいじめは、参加してない。
むしろ止めようとしている。
なのに、なんでいつも辛い思いをするのは、
正しい人なんだろう。
もう、夏休み明け学校行きたくないです。
学校行っても、カウンセラーの先生がいる部屋にずっといたい。
昼休みは、静かな図書室に行きたい。
学校内ではずっとヘッドホンをつけて、悪口が聞こえないようにしたい。
学校終わったら、楽しい部活がある。
だから行きたい。
でも!でも、行きたくない…。
あのクラスで、1日のほとんどをいることになるのが、嫌なんです…。
あ、長文すいません。
215:えりぃ◆W6:2016/08/11(木) 06:23 相談ありがと〜♪200だZE☆ これからもよろしく〜(=゚ω゚)ノ
「正直者はばかをみる」っというか、一生懸命しようとしている人が報われないって悲しいね、。
そういえば雨愛は体育祭の実行委員もしてたよねー(*-ω-)ウンウン
ってことは〜?クラスを変えれる力はあるってこと!
うちの経験から言うと、クラスをまとめるポイントは隣のクラスw(同じ学年の別のクラス)
隣のクラスは煽るのが上手で…、。ww
球技大会の時に「B組(うちのクラスね)には余裕で勝てるでしょw」って言ってたわけねw
うちのクラスはやる気がなかったから_(:3」∠)_ダルーイ
その言葉にカッチーン💢ってきたうちのクラスが「絶対負けない!」って言いだして(みんな負けず嫌いw)
みんなのやる気を引き出すことに成功したんだ〜v
クラスの特徴を利用するのはいいかも←
(例えば↑の話でいえば、負けず嫌いが多いとか、ライバルを設定するとかw)
にしても、雨愛は「クラスを変えよう!」って思うなんて凄いね〜✨!
一生懸命することが馬鹿馬鹿しいって思っちゃうかもしれないけど、その力は無駄にならないよ!
その雨愛の行動で、「ありがとう!」って言ってくれる人、思ってくれてる人がいる。
クラスも、自分も、見捨てちゃダメだよ。大切にね。
学校に行きたくないって言ってたけど、無理して行かなくてもいいと思うな〜
一旦、心も体も落ち着けよ〜v
あと、学校は行きたいときに行く場所だよ〜! ←オイw
無理して学校行っても何も楽しくないしね〜(゜-゜)v
そうだ!うちの相談結果なんてあてにならないし〜〜、b君に相談してみたら?
いろんな意見がある方がいいかもだしv
うん。今回も話しまとまってないね。(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったらおいで♪
相談受け付けま〜す.。o○
217:雨愛&◆j6:2016/08/17(水) 08:21 あのぉ…私、夏祭り行きませんでした。
元々、a君が好きって気持ちに区切りをつける為に好きになったのですが、
なんか…ダメでした。
そうだったんだ、。
色々抱え込んで辛かったね。
気持ちの整理もついてないのに話進めちゃったし、…
気づいてあげられなくてごめんね。
辛いと思うし、無理して言わなくていいけど、
どうダメだったか教えてくれないかな?
言いたくなかったら、言わなくていいよ
すみません、>>196で、自分が言われたことを、あっさり、人に頼ってしまいました。
これからは、されて嫌なこと、言われて嫌なことをはっきり言って、別の女ユーザーに、「男の癖に女の子にそんな言い方するん」「男の癖に器小さくて、情けない」等と、言いがかりを付けられた時だけ、仲間の女ユーザーに助けを求めることにします。
それからえりぃさん、僕をいじめるユーザー(>>200)を追っ払ってくれてありがとう。
えーとですね、
よくわからないのですけど、直接会ったら
「あ、なんか違うな」って思いました。
その後本当に行きたくなくなって…。
>>219
辛いこととか、嫌な事があったら人に頼る方がいいと思うけどな〜(´-ω-`)
ひとりで抱え込んでも大変なだけだから、仲間の女のひとと助け合えたらいいね!
…、。うち、いじめるユーザーちゃんと追い払えたかな??w力になれて良かった(?)っすv
一つ質問なんだけど、
>>「男の癖に女の子にそんな言い方するん」「男の癖に器小さくて、情けない」等と、言いがかりを付けられた時だけ、
って(もしかして)本当に言われた言葉??だったらひどい話だねー、
かわたはんが器小さくて、情けないわけないのにーー
>>220
「あ、なんか違うな」っていうのは幻滅?的な感じ?イメージが違ったとか?
ごめん、!質問だらけになるけど、「夏祭りにいけない」っていうのは愛雨から行くのを断った感じ?
だったら、どう断ったか教えてくれないかな?
例えば、「ごめん。予定が入っていけなくなっちゃった」とか、
詳しく話聞かないとちゃんとした回答はできないけど、後悔はずっと続くから本当の気持ちを伝えたほうがいいと思う
「私、なんか心の整理がつかなくて夏祭り一緒にまわれなかったけど、また一緒にお出かけとかしてくれないかな?祭りに行けなかったこと、後悔してるんだ、。」
みたいな感じで、また一緒にどこかにお出かけとかしたらいいんじゃない?
後悔が少しでもなくなるといいなぁ〜
>>221
そう、ありがとう。
ちなみに「男の癖に女の子にそんな言い方するん」「男の癖に器小さくて情けない」と言ったのは、前、通っていた障害者施設の女性実習生が、いじめ被害にあった男性利用者に言ったんだ。
それを見て、{僕もいつか、誰かから言われるかもしれない}と思ったんだ。
>>223
そうなんだ…実習生なのにそんなこと言うんだー、。ひど
まあ、かわたはんにそんなこと言ってくる人なんていないから、大丈夫!w
>>224
そう、ありがとう。
相談受け付けま〜す.。o○
227:かわた◆P2 age:2016/08/26(金) 21:2410ちゃっとでいじめユーザーを無視してたら、「かわたは、正論言われて、無視するクズ」と言われました。
228:えりぃ◆W6:2016/08/27(土) 05:57 その人は多分、人をいじらないと気が済まないんだと思う。
そういうことしないと自分を表現できないから。自分じゃなくなるから。
まあ、ちょっと幼稚なだけだよ。大目に見てあげてw
少しかまってちゃんなだけだと思うけど、
関わらなければそういう言葉を言ってこなくなると思う。
もし言って来たらその人はかわたはんと関わりを持ってたいのか、暇なのかな?
ひどい言葉を言われて傷つくと思うけど、なるべく気に留めないほうがいい(無視した方がいい)と思うよ
分かりました、えりぃさん
とりあえず、気にせず、いじめユーザーは、相手にしないことにするね。
jc 女 白桃といいます。
うざい話だなと思います。そこは本当にごめんなさい。
私はロウトキョウという胸が凹む病気です。
私は貧乳でその原因もロウトキョウがふくまれています。(T_T)
友達には秘密にしています。(´`;)
友達は貧乳のことをからかってきます。
私は嬉しくないです。たまに『凹んでるんちゃう?www』と
冗談で言うのですが、毎日ヒヤヒヤします。
そこで聞いてほしいことは、病気のことをいうか
黙って卒業するかです。もし病気のことをいったら
友達は引くでしょうか。。。(´·ω·`)
胸の病気だといっても信じるだろうか。。。
どうやって話そうか。。。など
悩む毎日です。
もう決められません!泣 あなたならどちらをえらびますか?
↑長文ごめんなさい。読んでくれてありがとうございます(´∪`#)
232:白桃:2016/08/27(土) 13:14 あ それと 男友達も含んでますw
んじゃいいずらいですかね?汗
女の子から言うといいのかな〜。。(´·ω·`;;)
こんいちは〜♪初めましてえりぃですv
返信遅れて(。-人-。) ゴメンネ
あと、うざい話なんかじゃないよ!相談してくれて(人´∀`)アリガトー♪
うちは女友達には特に!ちゃんと言った方がいいと思うなー
本当の友達だったら白桃さんがそういう病気を抱えていることを馬鹿にしない(&引かない)と思うよ!
言った方が病気のことでからかってくる人は減ってくると思うし、
病気のことを黙ってると、白桃さんもモヤモヤするでしょ?
ひとりで抱え込むよりも友達同士で分かち合った方がいいと思うよ〜
男友達か〜…、。んー、難しいなぁ〜、
少し言いずらいよねー。まあ、まずは女友達から言ってみたらどうかな?
それから白桃さんが「男友達にも言った方がいい」と思ったら言った方がいいと思うよー
※でも、ちゃんと信じられる人から言っていってね!(女友達も男友達も!)
どうやって話すかは白桃さんが決めたほうがいいと思うけど、ポイントを挙げるとするなら、
・信じられる人だけに言う!
(周りに言うのも大切だけど、慎重に行動しないと逆に傷ついちゃうかもしれないからね!)
・病気の説明を詳しくする
(ちゃんと信じてもらうため!)
・いじられることが不快ということを伝える
(白桃さんがこれまでの冗談(からかわれたこと)が冗談で済まないことを伝えるため!)
こんな感じかな〜?
不安でいっぱいだと思うけど、無理しないでね!
心の中を整理してから友達に伝えてみてね〜
また何かあったらおいで♪
えりぃさんありがとうございます!!泣
こんなに丁寧に答えてくださったの初めてです! orz
緊張しますが
1人の女の子に言うことにします(>_<)!
その子と話そうと思います!(病気のこと)
がんばります~*(^^ゞ
本当にありがとうございますすすー!(T_T)震
またきまーす(#´∀`)♪
女の子に話すんだー♪
緊張するね〜〜💦
上手くいくように願っていますZE☆v
頑張ってねー!
参考(?)になってよかった〜(?)w
また来てね(●´ω`●)
相談受け付けま〜す.。o○
237:言葉という刃物:2016/08/31(水) 07:25 名前はきにしないで
中学生ダンスィです
料理とかって皆します?
さっきカツ丼作ったんですけど
マジで旨くて…スレチかも
しれませんが得意料理とか教えて
ほすぃです
おー✨中学生ダンスィ〜が料理作れるって凄いね!w
かつ丼かぁ〜、あー、食べたくなったww
お腹減った〜〜((ペコペコ
得意料理か〜、グラタンとかパスタ、、。とかかなー?
一応人並に作れるよー
ハマってるのは創作料理!w同じ系統の調味料とか掛け合わしていくと楽しいよ♪
レスありがとです!
まぁ作るといっても市販の豚肉焼いて
キムチ乗っけて半熟にした卵を
のせただけの豚キムチとかっすけど…
うまそぉ〜〜〜(`・ω・´)bグッ!ダネ!
キムチ!半熟トロトロ〜♪
((ヨダレww
相談受け付けま〜す.。o○
242:かわた◆P2 age:2016/09/10(土) 06:44 >>23のサラマンは、そんなこと言わないで。
後、>>25のサラマンは、年下に相談することは、ないと言ってますが、僕は、26歳で普通に小学生や中学生に相談することがあります。
相談等に年上や年下、関係ないと思います。
あ、もう終わったことだからいいよ!
ありがとー
>>243
いいえ
相談受け付けま〜す.。o○
246:かわた◆P2 age:2016/09/26(月) 06:55相談は、1人何度までですか?
247:匿名希望 hoge:2016/09/26(月) 22:48 どうでもいい話なのですが、2つ…
いいですか?申し訳ございません。
2つが駄目なら、見なくていいです。
1つ目
葉っぱでなのですが、小説でちょっと
キツい言い方のアドバイザーさんが
来てですね…。私、キツい言い方が
駄目で…。ショック受けて、一応
荒らしとは言わずに削除依頼出して、
そのまま、アドバイザーさんは来ています。それが原因で、怖くて、新しい小説書きたくても書けません。良ければ、こんな私の相談にのって下さい。
2つ目
現実です。テストで焦りすぎて
頭真っ白になって、小数の割り算も、
答えられなかったんです…。
そして、そのプリントは明日帰ってくるんです…。憂鬱で仕方ありません。
良ければこんな私の相談にのって下さい。
>>246
一人何度までって決まってないよー!
相談事があるなら教えて?
>>247
相談ありがとうございまふ♪えりぃですv
どうでもいい話じゃないよ!悩みを打ち明けてくれて(人´∀`)アリガトー♪
1つ目
そっかー、キツい言い方で言われると次投稿するとき怖くなっちゃうよねー
えっとー、質問いいかな?
・今もそのスレは残っているか(残っていたらどこのスレか教えてほしい!)
・注意書きに何を書いたか(例えば、「感想よろしくお願いします!」とか、「アドバイスはオブラートに包んでください!」ナド
・どんなことを言われたか
↑の質問は言いたくなかったら答えなくていいよ!
質問のこたえを聞いてから、相談に乗っていくね♪
2つ目
テストで焦りすぎて頭真っ白になることわかるよ。
うちもパニックになって自分の名前を忘れた(書けなかった)もん
まあ、名札見て思い出したんだけどね〜←オイw
そうだなー。うちの経験談から言えば、匿名希望さんはテスト以外の他のことで頭がいっぱいなんだと思う。
例えば1つ目の相談の、キツい言い方をされたこととかを気にして(気になって)テスト以外のことで苦労してたんじゃないかなー?
そういう心の不安とかを取り除いていけば、心に余裕ができてきて、焦りにくいと思うよ!
だから、まずはテストに集中できる環境(悩みをなくす)を整えて、スッキリした(晴れ晴れとした)気持ちになろう!
はい。今回もちゃんとした答えじゃなかったね(。-人-。) ゴメンネ
聞きたいことあったり、質問答えてくれたらまた相談に乗るよ!
相談なんですが、僕が通ってる障害者施設で、利用者Dが、上の階にあがる為だけに、「上の階にあがりますって職員に言って」としつこく頼んでくるんだ。
足の不自由な利用者なら、上の階にあがる為に言わなきゃいけないど、僕は、足が健康なので、上の階にあがる為だけに職員に言う必要は、ないんだ。
えりぃさんが、もし同じ立場だったらどうしてる?
>>250
やっほー(/・ω・)/えりぃだよーv
もしも私が同じ立場なら、「上の階にあがります」って職員の方に言うと思う!
階段をあがることができるかもしれないけど、
もしかして、職員の方は、利用者の人がどこにいるか確認しておきたいんじゃないかな?
例えば、2階で火事とかがあったとき誰がその場にいたかが分かれば、全員が避難できてるか確認できるでしょ?
そのためにもあると思うから、私が同じ立場だったら「上の階にあがります」って職員の方に言うね♪
確かにそうだね、えりぃさん
ありがとう
すみません、「上の階にあがる為だけ」にと言った僕が間違ってました。
何が間違ってるとかはないよ!
解決(?)してよかった〜〜✨
>>253
はい、えりぃさん
相談受け付けま〜す.。o○
256:心音◆Mg:2016/10/02(日) 07:07入って良いですか?
257:心音◆32:2016/10/02(日) 07:08 ↑上間違えました😂🙏🏻
入って良いですか?
どうぞ〜♪
いらっしゃ〜い(*^^)v
あの…
入ってもよろしいでしょうか。
ちょっと相談があるのと、たまにでいいんですが聞いてほしいこととかもあって…。ぼっちなので、誰にも聞いてもらうことができないんですよ……泣
いいですか?
いいよーん♪いらっしゃーい(*^^)v
頼って(?)くれて(人´∀`)アリガトー♪
どんなことでも、話を聞くよ〜/
ぼっち?うちと出会ったからには、一期一会ということで、もう友だぁっ!w
((あ、展開はやい??すみませんww
えりぃさん
交流・仲良し版の「オレ?と仲良し集合」で連投してしまいました
あのー...相談していいですか...?
私には兄と姉がいるのですが、土日とか朝私が起きてない時に母と兄と姉で楽しく話してるんですが...(話し声で目覚める)楽しく母と兄と姉3人で話しているところに私が起きて3人のところに行くとなぜかいつも
話が止まるんですw
私はもともといらなかったって、父が産みなよと言わなかったら産まれてなかったっと姉から言われました
私はもともといらなかった上に良い子に育たず不登校になったから兄姉と同じ風に仲良く話してくれないんでしょうか?
姉も不登校なのに温度差が...
私がもともといらなかったと姉から聞いたときは夜に部屋で一人泣いて居ました←どうでも良いか(´-ω-`)
長文本当にすみません
相談してもいいですか?
私は将来結婚できるか不安です
男性と付き合った経験もありません
今、高校3年生ですが友達が告白されたり付き合ったりしているのに私だけぼっちです
私は絶対生涯独身でいそうなタイプです
容姿も良くなくかなりの人見知りでマイペースな人です
将来取り残されるのがすごく怖いです
大学生になったら彼氏を作ってみたいです
アドバイスをください
女子力の欠片もない人が付き合うことはできますか?
>>261
ごめん!最近そっちに行けてなかった!
スレに行って返信したけん、見てね♪
>>262
いらっしゃ〜い♪相談ありがとうございまふ!えりぃですv
そっかぁ〜、辛いね、。
なんで、家族間で差別や優劣があるんだろうね。
「産みなよと言わなかったら産まれてなかった」って、出産を軽く考えすぎ!
ちゃんとした覚悟のうえで産んで、平等に愛すのが親の役割!
(あ、!なんか愚痴っぽくなってごめんね?)
そうだなー、1つ考えがある!((これは小エビちゃんが判断して使ってみてね!))
それは、「親の前で泣く」 えっ?!って思うかもしれないけど、部屋で一人で泣いてたんでしょ?
わざと大げさに泣いて、思ってたこと全部吐き出しちゃいなよ!
「なんで3人で話してるときに私が行くと話が止まるの?」「どうしたらみんなと仲良く話せるの?」って。
小エビちゃんは、自分の気持ちを表に出さない方だと思うから、少しやらかした方がいいと思う
でも、白い目で見てくるかもしれないからそこには注意してね
※使うときは自分の意志で判断! だよ(^^)/
んー。ちゃんとした答えとか出てないねw( TДT)ゴメンヨー
(多分)一人で抱えてたと思うのに、頼って(?)くれてありがとね(`・ω・´)ゞ
またなんかあったらおいで(´∀`*)ウフフ 相談乗るよ♪
>>263
いらっしゃ〜い♪相談ありがとうございまふ!えりぃですv
「将来結婚できるか不安」かぁ〜(*-ω-)ウンウン それ私も思ってた!! 一緒だぁ〜( ´∀` )エヘ♡
なんか、私の場合、少しさばさばしてて、女子に優しく!男子に厳しく!(したつもりはないけど、w)って感じだったんだww
そしたら、急に不安になってきて、「どーしよー!」ってなったのw
まぁ、私はマイペースだから「ま、いっか!」ってなったんだけど♪←オイ!w
でも、気づいたら身近な人が大切な人になってて、その人が彼氏になっちゃったという… Σ(゚∀゚ノ)ノエェー‼(あ、!自慢とかに聞こえたらごめんね!)
だから、焦らなくて大丈夫!焦って変な人と付き合うよりも、ゆっくりいい人を見つけたほうがいいよね♪
アドバイスかぁ〜!
んー。女性は中から美しく✨ということで、「人見知りの性格を改善してみる」というのはどうかな?
なるべくたくさんの人に挨拶をする。とか!
少しずつ自分を変えていくのはいいことだと思うよ(*^-^*)
あと、好きな人はいる?いたらそのひとの年齢(年上か年下か みたいな?)を教えてください♪
うわ〜!めっちゃ応援したい!これからもアドバイスしてもいい?いや!させてください!!
また近況報告してくれると嬉しいっす/// またなんかあったらおいで〜|ω・)フフ♡
※ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
259の者です。相談なのですが……
私は四人兄弟の二番目の長女で、兄と弟が二人います。
両親は兄や弟ばかりひいき(?)していて、私にだけとても厳しいんです。これって、兄弟間差別っていいますか?
夕飯などの手伝いは私ばかりにさせて、他の兄弟はテレビを見ていることも度々あります。で、○○にも手伝いしろって言わへんの?って聞くと、女の子でしょ、とかお姉ちゃんでしょ、とか言われます。
兄や弟が学校休んでもさぼりとか言わないくせに、私が休むと必ずさぼってないでちゃんと学校行きなさい!と怒られます(体調が悪くて休んでるときも)
兄弟で喧嘩するといつも、あんた(私の事)が悪いんやで、女の子やねんから、もっと思いやりを持ちなさい!って私を怒ります。
父親は、怒ると私のときだけ殴ったり蹴ったり、髪の毛を引っ張って引きずり回したりします。この前なんて、頭を思い切り踏まれました。言い返せばいいと思って、正論を述べても余計にひどいことをされるだけです。
まだまだあるのですが、長くなりすぎるのでこれくらいにしておきます。
こういうのって兄弟間差別ですか?
それと、両親にどう接したら兄弟とおなじようにしてくれるようになると思いますか??
長文、乱文ですみません。
迷惑だったら無視して下さって構いませんから
やっほーヾ(o´∀`o)ノ えりぃだよ♪
今、おばあちゃん家のPC使って返信してるけど、
家のPCを使って相談の返信をしたいんだ〜!
だから、返信をもう少し待ってくれないかな?
早くて今日中。遅くても明日には返信しようと思う(`・ω・´)」
待っててもらえるかな?
>>267
いらっしゃ〜い♪相談ありがとうございまふ!えりぃですv
そっか、。辛いし、悲しいね…。
「女の子だから○○〜」「男の子だから○○〜」っていうのは、両親の口癖かもしれないけど、すごく個性を潰している気がする。
善悪に男女差はないけど、枠にはめられている気がして息苦しいよね!
手伝いをするのは男にも女にも必要なことなのに、「女の子だから」って…言い訳にしか聞こえないなぁー
あと、父親の暴力?ストレス発散にされてるのかな?女の子に暴力を振るうなんて!!酷い!!
(はっ!愚痴っぽくなっちゃった!ごめんね!<(_ _)>)
では(やっと)本題に入ろう!
Qこういうのって兄弟間差別ですか?
多分、兄弟間差別だと思う。し、性別差別、家庭内暴力(DV)も絡んでると思うよ!
Q両親にどう接したら兄弟とおなじようにしてくれるようになると思いますか??
接し方はわからないけど、同じように扱ってもらうには、他の兄弟に負けない自分の長所を武器にすればいいと思うよ!
例えば、いい高校や大学などに進学するとか…。
ただ、一つ思うのは、無理して親と仲良くする必要はないんじゃないかな?
少しキツい言い方かもしれないし、悲しいかもしれないけど、期待して接すると逆に苦しくなりそうで、少し心配なんだ…
少し両親と距離を置いて、心の中を整理するのも一つの手段だと思うよ。
寂しいかもしれないけど、穏やかな生活をおくった方が匿名希望さんのためにもなると思うよ。
ま!一つの手段だから、使うか使わないかは匿名希望さんが判断してね(^_^)/
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
なので…、相談所のURL貼っとくね!(`・ω・´)ゞ
◆ 法務省 子どもの人権110番
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
少しでも力になれたかな? またなんかあったらおいで♪ いつでも相談に乗るよ(*´ω`)
今日中に返信できてよかったぁ〜ε-(´∀`*)ホッ
271:匿名希望:2016/10/10(月) 10:27 そうですか、親と距離をおくのも1つの方法なんですね。
試してみます。
いえ、ちゃんと答えてくださってありがとうございます。
助かりましたし、話を聞いてもらえて少し気が楽になりました。
為になってよかった〜ε-(´∀`*)ホッ
また辛くなったりしたら、いつでもおいで♪
>>267
性別を利用したいじめの辛い気持ち分かります。
後、男も家事ができないと将来生きていけません
(サラリーマンでも毎日外食やコンビニ弁当で済ますと、お金がなくなりますので)
>>273
そうだね。何事も差別はダメだね(´・ω・`)
>>274
ですね。
相談受け付けま〜す.。o○
277:かわた◆P2:2016/10/12(水) 16:29 相談です。
通ってる障害者施設で、女性利用者から、肩を叩かれた後、背中とお腹の間を触られました。
ごの場合、どうしたらよろしいでしょうか?
やっほー(/・ω・)/かわたはん!
んー、それはくすぐられたってことかな?
くすぐられたなら、多分相手はかわたはんとスキンシップをとりたいからくすぐったんだと思うよ(*^-^*)
だから、自然体のリアクションをすればいいと思う♪
例えば、「やったな〜?!こちょこちょ返ししてやる!ww」
とか?まあ、そんな感じで、その人との関わりを大切にしていけたらいいと思うよ(*´ω`)
んー、今回もあんまいい答えが出てないけど、力になれたら嬉しいな〜♪
>>278
くすぐられたわけでなく、肩を叩かれた後、普通に体を触られただけ
ん〜?じゃあ、なんでその人はそんなことしたんだろうね?
もう少しどんな状況だったか教えてくれないかな?
どういう流れで触られた とか?
282:かわた◆P2:2016/10/14(金) 06:55 その女性利用者は、普通に僕の肩を叩いて話しかけんだけど、その後、お腹と背中の間を触ってきたんだ。
ちなみにこの女性利用者は、他の男性利用者達にも逆セクハラをしてるみたいなんだ。
ちなみに僕の通ってる施設は、利用者恋愛禁止で、仲良い者同士であっても異性の体を触る行為は、禁止されてるんだ。
(握手する分は、OK)
えりぃだよ〜w返信遅れてごめんね!
そっか〜、逆セクハラかぁー。たち悪いなぁ〜ww
リアクションとかというよりも、嫌だったら素直に「やめて」って言ってみたら?
言いずらかったら少し冗談っぽく言うのも手だと思うよ!w
他の人がされて嫌そうだったら、かわたはんが気持ちを代弁してあげれるといいね♪
んー。答えが〜〜、、。ちゃんとしてないけど、役に立てたらいいなぁ〜(*´ω`)
ありがとう、えりぃさん
次、同じことされたら、「肩を叩くだけなら良いけど、それ以外で体を触るの止めて」と言います。
そうだね!それが一番いい方法だと思う♪
なんか、一緒に答えを出せれて(?)よかったね(*^-^*)
そうだね。
後、世間話だけど、交流・仲良し版で質問したので、そちらも見てね。
私のポエムと孤独、見て下さい
私これからどうやって生きていけばいいの・・・?
>>287
(●`・ω・)ゞ<ok!見に行くね!
>>288
初めまして♪えりぃです(*´ω`)
ポエムと孤独見たよ。私もポエム作ってみたから見てね! それが私の気持ちだから。
辛かったね。私に頼ってくれて(´▽`)アリガト!
どうやって生きていけばいいか助言は難しいけど、
まずは、私と友達になりませんか?
さすがに「身内になってあげる!」とは言えないけど、専スレとか作って話を聞くよ♪
(あんまここでいう話じゃないけど、)専スレつくって長期にわたって相談乗りたいな(*^-^*)
(と、いいながら友達になりたい)←ww
またレスください♪
あの…相談いいですか?
ちょっと重い話なんですけど…
私には兄しか家族がいません…
産まれてすぐ母を亡くして、父は私が六歳の時に事故で亡くしてるので…
兄とは15歳離れていて、父が亡くなった時は大学を中退までして働いてくれました。
私は小学一年生の頃から周りから両親がいない、という理由で無視されたりいじわるをされました。
それは年々、ひどくなって三年生になってから学校に行けなくなりました…
兄は不登校になった私を毎日忙しくても慰めてくれました。
去年、兄は結婚しましたがお義姉さんも一緒に家にいてくれます。
ですが三ヶ月前、叔母に子供ができないので私を引き取りたいと言ったんです。
兄は断ったんですが、私はいつまでも兄に甘えられないと思って、叔母に引き取られることを覚悟したんです。
叔母は引き取るさいにはいろいろ不便なく育てるとは言ったんですが、
引き取ってからずっと暴力を振ってくるんです…
兄とお義姉さんしか相談できないです…
でも、兄たちの邪魔はしたくないですし、心配をかけたくないです…
こういうのはやはり、自分で解決するべきですか?
とても長いし、見にくくてすみません…
いらっしゃ〜い♪相談ありがとうございまふ!えりぃですv
辛いね。これまでこのこと一人で抱えてたの?
頼りずらい環境で私に頼って(?)くれて(人''▽`)ありがとう☆
叔母さんは「不便なく育てる」っていいながら暴力って…矛盾してる!
それに対してお兄さんは素晴らしい人だね✨
大学を中退してでも自立した生活のために頑張られているんだ!ホント尊敬するなぁ〜(^^♪
なので、ちゃんと相談したら?
邪魔はしたくないと思うかもしれないけど、
お兄さんは一人で抱えてるあなたを見る方が辛いんじゃないかな?
それに、あんなに素晴らしいお兄さんだから、この状況を少しでも変えてくれると思う!
無理しないでちゃんと相談した方がいいと思うよ。
うん。wちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
なので…、相談所のURL貼っとくね!(`・ω・´)ゞ
◆ 法務省 子どもの人権110番
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
またなんかあったらおいで(*^-^*)いつでも相談に乗るよ!
いつでもあなたの味方だよ〜〜〜♪
ここでたくさんの人が相談していたので、頼れそうだったので…
兄たちと相談してみます…
ありがとうございました。
お久しぶりです‼えりぃさん!
また、クラスの事です(笑)
最近、頭痛や吐き気はなくなったのですが、
何か、週一のペースで泣くようになったんですよねー…。
心が軽くなるような方法ありませんかね…?
あと、私今度こそ好きな人に返事もらう事にして、
今返事待ちです。
吹部の演奏に来てもらいます(^-^)
部活が楽しいので、私は学校に休まず行ける感じです。
>>293
なかなかすぐには心の整理がつかないと思うし、
正直、私が相談に乗って出された答えが明確なものじゃないから、
スッキリできないかもしれないね。
でも、ここに書き込んでくれてありがとね(^^♪
少しでも気持ちが軽くなりますように!(*^-^*)
>>294
久しぶり〜〜( ;∀;)なかなか会えないから色々心配したよぉーー泣w
「週一のペースで泣く」かぁー。うちも女の子の日が近くなると泣いてる〜(´・ω・`)
まあ、うちの場合はホルモンバランスの乱れだと思うんだけどww
自律神経系だったら、「4秒で吸って8秒かけて吐く」っていうのはどうかな?
例えば、人間関係を意識しすぎると頭の中が混乱しちゃうよね?(例えばクラスのこととか)
そのことによって、呼吸が無意識に浅くなって自律神経が乱れちゃうから、
ゆっくりした呼吸法として、「4秒で吸って8秒かけて吐く」をするといいと思うよ!
心が軽くなる方法としては、ガムをかむ、観葉植物を育てる、アロマを焚くとか〜
ストレス発散法だったら、歌を歌うとか、のんびり過ごす日を作るとかはどうかな?
辛かったら、無理して泣くのを抑えたりしなくていいと思うよ?
よくわからないのに泣くってことは、心が泣いているってこと。
「ま、いっか!」って、深く考えずに、心にゆとりをもっていけるといいね♪
告白の返事待ちかぁ〜〜♪わくわくだね!wwまた報告( `・∀・´)ノヨロシク!
吹部の演奏に来てもらえるのよかったね(*^-^*)
あー。こっちが緊張してきたwww
楽しいもの(部活)があってホッとしたぁ〜(´∀`*)ウフフ
またなんかあったらおいで!いつでも相談に乗るよ!一人で抱え込まないでね(*´ω`)
ありがとうございます、えりぃさん!
また、頑張ってみます。
いえいえ(^^♪
無理せず、頑張ってね(*^-^*)
私も質問してもいいでしょうか??
300:めるめる:2016/10/22(土) 01:54別のなりきりサイトに、一緒になりきりしていた子の悪口スレが立っていました。その子は私と仲良くしてくださって相談とか、好きなアニメとか言いあいました。なんだか無性にムカついて『人が叩かれてるの見てよく笑えるよねw控えめに言ってサイテーだよ』と言いました。
301:めるめる:2016/10/22(土) 01:57そしたら『今さら戻って来て何様のつもり?何も知らない奴は黙ってろよww知ったかぶりが一番サイテーだよ♪』ときました。家のインターネットを一度だけ取り消す事になって何週間後にまた戻ってきました。人がいつ戻ってこようと関係なくないですか?ネッ友が叩かれてるの見て黙ってられるわけないし。これはどちらが悪いのでしょうか?長文失礼しました。
302:えりぃ◆DM:2016/10/22(土) 09:37 初めまして!えりぃですv
そっかー、そんなことがあったんだー(((uдu*)ゥンゥン
どちらが悪いかって言われたら、何があっても悪口スレを立てて盛り上がってる人だね。
でも、少し気になるのが、『何も知らない奴は黙ってろよww』ってとこだなぁ〜
人がいつ戻ってこようと関係ないと思うけど、
もしかして、めるめるがインターネットを使えなかった間に何かあったんじゃないかな?
多分、ネット上だから何かの食い違いでトラブルになってるかもだね
これまであったことを全部把握してから、もう一回、ネッ友を叩くのをやめてって訴えたらいいんじゃないかな?
でも、めるめるは凄いね!友達のために叩かれているところを注意できて♪
尊敬するよ〜〜(´∀`*)ウフフ
相談してくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったらおいで!
返信ありがとうございます!!(*^O^*)あれから私の味方してくださる人がたくさんいたし、えりぃさんの温かいお言葉をいただいて、心がスッキリしました!!o(^o^)oまた何かあったらお願いしますφ(..)ありがとうございました!(。・_・。)ノ
304:えりぃ◆DM:2016/10/23(日) 18:21 心がスッキリした!?よかったーε-(´∀`*)ホッ
うん!またなんかあったらおいで〜〜(*^-^*)
ん?
306:えりぃ◆DM:2016/10/24(月) 18:47ん??
307:えりぃ◆DM:2016/10/24(月) 19:18 あ!
…ん?
相談受け付けま〜す.。o○
309:えりぃ◆DM:2016/10/28(金) 18:48(´・ω・`)
310:雨愛&◆j6:2016/10/30(日) 15:59 えりぃさん!
振られました〜(>_<)
とりあえず、休日は部活の先輩と同級生とで
カラオケ行ってスッキリしてきます!
振られたァ〜?!大丈夫??
辛かったね〜ヾ(・ω・`)
でも、カラオケ行ってスッキリできる友達がいて良かったね♪
雨愛大丈夫かなぁ?
313:かわた◆P2:2016/11/02(水) 19:03 えりぃさん
うつ版での返信、お願いします。
返信遅れてごめんね!
ちゃんと返信しといたから!
どんな相談でもいいんですよね?
私は体が弱く、吐いてしまう事が多いです。1日に7〜8回くらい吐いてしまいます。こんな私はこれから汚い人だと思われますかね?たまに間に合わなくて布団にげぇーってしちゃう時もあって…こんな家族がいたらみんなも迷惑ですよね?
私も相談です‼
私のクラスは課題が達成できるまで席替えができないので、5ヶ月間席替えをしていません😢
なので隣の席のT君と仲良くなり、いつも話していました。
すると幼なじみの男子が「付き合ってるんだ〜」とからかってきます。
凄く嫌です! 何か言い返す方法はありませんか?
>>315
初めまして!えりぃですv
相談してくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪w
そっかー、体が弱いんだぁ、大変だねぇ〜…
汚い人とか、迷惑とかは思わないけど、すごく心配だなぁ〜、。大丈夫?
他の人が見たとしても、初めはビックリしても、ちゃんと理解してくれると思うよ!
少なからず私は汚いとか、迷惑だとか思わないからね!!
生理現象みたいなもんだし、しょうがない!
あまり深く考えたり、悩んだりしないでね?
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったらおいで!いつでも相談に乗るよ♪
>>316
初めまして!えりぃですv
相談してくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪w
何か言い返す方法かぁ〜w
そういうの考えるの好き〜〜(ΦωΦ)フフフ…←ww
・「もー、そんなにうちのこと好きなの??T君は(幼なじみの男子の)ライバルじゃないから気にせんで!」
・「あぁ〜!ごめん!T君は(幼じみの男子)の彼氏だったね!ごめん!」
・紗綾)「彼氏はもういるけど?」→幼男)「だれ?!」→)紗綾「愛犬(真顔)」『愛犬じゃなくても、何でもおkw』
こんな感じかな? あんまりでなかったww
まぁ、冗談っぽく言ってみよう!ww
あんまいいのないね〜!ww(。-人-。) ゴメンネw
ホントに嫌だったら「あーうん。そーだね。」って適当に流したらいじるのを諦めると思うよw
嫌がってる姿を見せると、相手の思うつぼだと思うからw
ちゃんとした答えじゃなくて( TДT)ゴメンヨー
またなんかあったらおいで!いつでも相談に乗るよ♪
相談乗ってくれてありがとうございました。吐いてしまう事をあまり理解してもらえず不安だったのですがここで相談してスッキリしました。
ひとつお願いがあるのですが…またこういう相談していいですか?もし主さんがこんな汚いような話、嫌だったらいいんですが…ムカムカして戻しそうな時、話聞いてもらえたら嬉しいと思って…
戻しちゃうのは苦しくて、怖くて。吐き気がしちゃった時、不安だから。
よろしくお願いします。
ありがとうございます😊
321:えりぃ◆DM:2016/11/06(日) 13:12 >>319
レス(人''▽`)ありがとう☆
スッキリしてよかった〜♪
どんな相談でもいいから、なんかあったらまたおいで!
戻しちゃうことが不安なら、気を紛らわすためにえりぃと話してもいいし!w
また来てね〜〜(*^-^*)
>>320
レスアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
またなんかあったら来てね(`・ω・´)ゞ
あの〜・・・いいですか?( ´△`)
324:さき:2016/11/06(日) 14:59 えりぃさん………
どうしよう。1時間で27回嘔吐しちゃった…怖いよ。
救急車呼んでも迷惑じゃないかな?
出来るだけ早い回答まっています
返信遅くなってごめん!
27回!それは救急車呼んだ方がいいよ!
迷惑じゃないから!!
>>323
ん?どうした〜〜?
相談かい?w
えりぃさんって福岡出身?
328:えりぃ◆DM:2016/11/07(月) 17:33 うち?福岡?ちゃうよ〜!
一番人口が少ない出身だよ〜〜ww
話変わるけど、伊野尾ちゃん可愛いよねww
ごめんなさい…前の書き込みで福岡っていうか筑後の方言が混じってたから…
伊野尾ちゃん、いいよね〜!私JUMPファンなんです!というかYa-Ya-yahが大好きで…Ya-Ya-yah知っていますかね?
えりぃさん、回答ありがとうございました。結局救急車呼んで、ずっとゲーゲー吐いてました笑……って笑いごとじゃないですけどねぇ
まぁ結果はノロウイルスで、納得の症状でした。もう合計で70回以上吐いちゃって…しかも下痢が来ないからひたすら戻しまくるっていう………
でもえりぃさんに話聞いてもらえて嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします!
形に残る愛をと生きる意味をください。こんな役立たずでも、生きてていい理由を教えてください。
332:えりぃ◆DM:2016/11/08(火) 07:02 >>329
そうなんだぁ〜!筑後の方言が混じってたなんて初耳!w
福岡弁は可愛いイメージやなぁ〜♪
けど、うちの所の方言汚い←((すみませんm(__)m自重しマフw
いいよねぇ〜!伊野尾ちゃん!JUMPはそんなに詳しくないけど、可愛いなぁってTVで拝見してるw
Ya-Ya-yahって何? 教えてぇ〜〜!w
>>330
ノロウイルスかぁ、大丈夫?早い返信ができなくてごめんね〜(ノД`)・゜・。
今は落ち着いたかな?無理しないでね〜
よく頑張った!ヾ(・ω・*)
うん!これからも( `・∀・´)ノヨロシク!ね!
>>331
ちゃんと考えて返したいから、返信をもうちょっと待ってくれないかな??
ホントごめんね!待ってて!すぐ返信するZE☆
Ya-Ya-yahってのは、JUMPメンバーの薮くんと光くんがジャニーズJr,の時に組んでたグループで、CDまで出した超エリートJrグループです!えりぃさん、「勇気100%」と「世界がひとつになるまで」って曲知ってるかな?この2曲をカバーしてCD出しました。まだこのときは、光はいなかったけど…(←詳しくはYa-Ya-yahの事検索してください)声変わり前のやぶぅの声が聴けます!ぜひCDショップへGo!!
とにかくすごいグループだったんです。JUMP結成により自然解体されましたが…えりぃさんもYaについて検索したり、動画とか見てみてください!話したいです!
入っていいですか?
悩み事があるんです!
>>331
返信をくれて( TДT)ゴメンヨー えりぃだよーv
形に残る愛かぁ…
愛って、すぐ壊れるし、愛をくれた人は、愛をあげた人のことを忘れるよね
でも、形にできなかったとしても、愛は存在する。
とらえ方は人それぞれなんじゃないかな?
自分のためにくれたプレゼントとか、自分のためにしてくれた行動とか、…
ちなみに、私の考える形に残る愛は、子供だよ!(あ、そんなんどうでもいいよねww)
夫婦が愛を込めて育ててきた子供は愛の結晶(形)?みたいな!w
あと、その形に残る愛をもらうには、形に残る愛を人に与えるのが大切だと思う
何もしないのに、愛が欲しいって言われても愛をあげる理由が見つからないじゃん?
だから、いろんな人に愛を広げていくのがいいんじゃないかな?
プレゼントとか、そういうのじゃなくても、
何かしてもらったときに「ありがとう」って言うだけでもいいと思うよ!
「おはよう」とか、相手を思った行動なら何でもいいと思う
実践してみてね♪w
生きる意味かぁ…
まず始めに、誰かに何か言われたの?
何か言われたなら、鵜呑みにしないほうがいいよ
だって、生きる意味は誰かに提示してもらうんじゃなくて、自分で見つけるものだから。
こんな役立たずでも生きてていい理由って…役立たずじゃないよあなたは。
生きてていい理由はこの世界に産まれてからあるんだよ
いや…生きる理由を見つけるために産まれてきたんじゃないかな?
あと、何か言われてなかったら、それはただの思い込み。
もし、そういうのだったらやめた方がいいよ辛くなるから。
生きる目的ならすぐ作れると思うよ!
「花に水をやる」とか…?w
何か目的を作ったら一日一日が変わっていくと思うよ!
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったらおいで!いつでも相談に乗るよ〜♪
>>335
へ〜✨そうなんだ!初めて聞いたかも…w
「勇気100%」なら知ってるよ!あのカバーはいいね!爽やか〜(*´ω`)
声変わり前の声聴いてみたいな♪調べてみるね!
うちあんまり詳しくないけど、話そ!
>>336
入っていいよぉ〜〜♪
悩みがあるならどうぞ〜〜(*^-^*)
はい!!
341:夏蘭 (;`・ω・)つごめん»340の私
342:えりぃ◆DM:2016/11/09(水) 17:19 >>341
(●`・ω・)ゞ<ok!w
いらっしゃ〜い♪
>>337有難う。元気でた気がします
344:かわた◆P2:2016/11/09(水) 18:30 勉強の合間に来ました。
相談というか質問なんだけど、僕の通ってる施設には、他人に嫌がらせをする利用者が4人いるんだ。
その嫌がらせの内容は、相手が嫌がってるのに、頭や腕を触る、テレビを見たり音楽を聴いてる時にのしかかる等なんだ。
僕は、はっきり言ってやりたかったが、障害者施設は、どこも利用者同士の注意禁止だから、職員に「嫌がらせをする利用者を指導室に呼んでお説教してください」と頼んだんだ。
そしたら、職員から「相手は、言っても物事を理解できんちゃけん、そういうこと考えんと」と言われたんだ。
障害者相手に説教を考えた僕って悪いのかな?
はじめまして。相談です。
私は自分の体調を人に伝える事ができません。特に家族には全く言えません。何と言えばいいかが分からないのです。一番は、気分が優れず、戻してしまいそうな時に言えないので教えてほしいです。
くだらない相談で申し訳ありません
私、親友にこの前
「夏蘭といたら疲れる」と言われました。迷惑をかけないようにしているんですが、もう2回目です。どうしたらいいですか?…………
>>343
いえいえ〜(*^-^*)
元気が出て何よりだよぉ〜〜♪
またなんかあったら来てね( *´艸`)いつでも相談に乗るよ!w
>>344
久しぶりぃ〜〜!勉強は進んでるかな?w
勉強頑張ってね♪
よし!、本題に入ろう!
まず、説教を考えたかわたはんは別に悪くないと思うよ?
だけど、相手は障がい者っていうのもあって、嫌なことをされてる人の気持ちが分かりづらいかもね
注意といっても、きつい言葉じゃなければいいと思うから、
こそっと、「他の人が少し嫌がってるから、そういう行動は控えてあげてね?」って
優しく伝えればいいと思うよ♪
それでも分かってくれないなら、大目に見てあげよう!w
嫌がらせをしている人は、相手の気持ちを理解しにくいってことを頭の片隅に置いておくと、
「しょうがないなー」って、心を広く受け入れることができると思うよ♪
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
絶対嫌がらせをする人を止めたい!って言うなら、またおいで(*^-^*) 相談に乗るよ!
>>345
初めまして!えりぃですv
自分の体調を人に伝えるかぁ〜…
それを相手に伝えた時、相手が気分を害さないか不安だよね〜
でも、大丈夫!心配せずに伝えてみよう♪
そうだなぁ〜〜
「吐き気がするぐらい気分が悪いんだけど、どうしたらいいかな?」っていうのはどうかな?
伝えずらかったら、気分が悪いことを相談しやすい人(友達とか?)を通して言うのもいいかもね♪
もしかしてトマト姫は普段から自分の気持ちを伝えずらい人かな?
そうだったら、普段から思ってることを言葉に出してみよう!
気持ちを伝えることに慣れていけば、無理しなくてすむもんね(*´ω`)
※くだらない相談じゃないよ!!
ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったり、答えがずれていたらまた相談してね!
>>346
ごめん!今立て込んでるから、返信遅れます!
ホントごめんね〜〜💦
すぐ返信するZE☆
>>348
ありがとう、えりぃさん
相手は、障がいを持ってて、分かりづらいから、優しく>>348のえりぃさんの言った通りに言えば良いね。
僕も嫌がらせをうけた被害者も、「相手は、障がいを持ってて理解できない」ことを頭の片隅に置いておけば、相手が気にならなくなりますね。
それから、勉強は、教科書が飛鳥時代まで、参考書が弥生時代まで進んだよ。
(用語集は、まだ手につけてない)
えりぃsありがとう!!
353:えりぃ◆DM:2016/11/11(金) 21:33 >>346
返信遅れてごめんよぉ〜( TДT)
改めまして!えりぃですv
親友に疲れるって言われたの?辛いねぇ〜…
大丈夫?心配だなぁ、、。
そうだなぁ〜、2回も言われたなら、少し距離をおいてみたら?
相手はもしかして、他のことで頭がいっぱいだから心を整理したいんじゃないかな?
少し距離をおいて、相手に心の中を整理する時間を作ってあげよう♪
そしたら、そんなことは言ってこないと思う!
それでもまたひどいこと言って来たら、また相談してね!
ちゃんとした答えじゃなくて本当に(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったり、答えがずれていたらまた相談してね!
>>351
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
かわたはんは優しいからきっと神対応できると思ってたよ!w
勉強ふぁいとね!
>>352
うちは何もしてないよぉ〜〜!w
>>354
ありがとう
相談良いですか?
私のクラスには、学年の大半の人に嫌われているMという女子がいます。Mは授業中に鼻をほじったり、爪を噛んだり、髪を食べたりしています。Mを見ていると気分が悪くなります。Mはクラスに友達が居ません。なので他のクラスの女子にベタベタしまくっています。他のクラスの女子たちは自分の友達と仲良くしたいはずなのに、Mにベタベタされていて可哀想です。私はMとは、なるべく関わりたくないです。けれど明日から掃除場所が変わり、Mと同じ掃除場所になってしいます。なので嫌でも関わらないといけません。どうすればいいでしょうか?
>>357
返信遅れてごめん!(´;ω;`)初めまして!えりぃですv
掃除場所が同じだからってことで、これからもベタベタされるのは嫌だよねー(;´Д`)
そうだなぁー、まずは関わるのを控えめにする!
もしも、話したりしてベタベタされるようになったら、
「そういうことは、彼氏にしなさい!w」って言って、うまくかわしてみたらどうかな?
あと、度胸の入る話だけど、素直に話してみたらどうかな?
「髪を食べたり、スキンシップするのは控えてくれないかな?ほかの人も見てて気分のいいものじゃないと思うし、私はあまりシキンシップは好きな方ではないから控えてもらいたいなぁ〜。嫌な気分になってほしくないから言おうか迷ったけれど、これからも他の人を含めていい関係を続けるためにそういう行動を控えてほしいな♪」
っとか…。手紙で伝えてもいいかも!
でも、爪を噛んだり、髪の毛を食べるのは、精神的なストレスからくるものだから、Mちゃんも何か抱えてるのかもね〜
っていっても、そういう行動を見たくなくても目に入るあなたはストレスになってるんだし…
やっぱり素直に伝えたほうがいいよー。お互いのために。
はい!ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネw
またなんかあったり、答えがずれていたらまた相談してね!
いつでも相談に乗るよ!
358
返答ありがとうございます!
>>359
いえいえ
>>359
いえいえ〜〜♪
返信遅れて(。-人-。) ゴメンネ!
相談してくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
相談どうぞ〜(*´ω`)
363:夢香◆fW.:2016/11/21(月) 19:36相談きいてもらって、いいですか?
364:コンセント hoge:2016/11/21(月) 23:37 相談させていただいて宜しいでしょうか…?勝手に書いていきますね
私は普段陽気でおちゃらけたバカキャラで通しています。とあるテンションがとても高い日、周りの態度が良かったのとそのテンションをやめると良くなくなるので、それを求められていると判断したからです。
周りの態度はバカキャラになる前と比べるとずっと良くなりましたが、何かあるとよくよく私のせいにされます。
この間も調理実習で作った料理が生焼けで、先生に言われ交換したら女子達に「おかわりがなくなる」と怒られました。そこで私は今日はお腹が良くないと嘘をつき、それを女子達にあげましたが本当は食べたかったです。
その様な事がありすぎて、そろそろ限界です。
バカキャラもウザいと言われ、精神的にかなりキツいです。
私は皆が求める役を演じきっているだけなのに、相手の気分でそれを否定されたりして悲しいです。
こういうとき、何か良いストレス解消法はありませんか?
長文失礼しました。
>>363
当ったり前じゃーん!(●`・ω・)ゞ<ok!だよー♪
いつでもおいで〜〜
>>364
初めまして!えりぃですv
そっかー、辛いねー、。ってか、今の私みたい!ww
わざと周りの要望に応えて、自分を捨ててまでキャラ作ってるのに
その人に気分に左右されるっていうね〜 わかるよーー!(*_ _)ウンウン
ストレス解消法かぁ〜、。 それも大切だけど、キャラ変えたら?
突然キャラを変えたら「変って思われるかなー?」って不安かもしれないけど、
そのキャラを続ける=ストレスは解消しない に、近いと思う
だから、そのままの自分で接してみたら?
ずっとキャラ作ってたから、そのままの自分が分からないかもしれないけど、
キャラを変えないと、コンセントも成長できないと思う。
し、そのおバカちゃんキャラに周りの人が甘えてると思うから、周りの人のためにもキャラを変えよう!
おバカちゃんキャラじゃなくて、人懐っこいキャラとかどうかな?w
少しずつなりたいキャラに変えていこう!
ストレス解消は、呼吸を整える!ゆっくりした呼吸は大事だよ!
あと、一番いいと思うのは、身の回りの整理!部屋の掃除とか?w
身の回りを整理すると、頭の中を整理することができるから♪
それ以外は五感を刺激する?かなー
味覚とか、聴覚でストレスの種以外のことを考えよう〜〜!
はい!ちゃんとした答えじゃなくて(。-人-。) ゴメンネ
答えが違ったり、またなんかあったらおいで♪
いつでもあなたの味方だよーー(*^-^*)
>>363の者です
>>365ありがとうございます、相談します。
私は中1で、普通に学校に行っているのですが、学校が辛いです。
小5、小6の二年間、いじめに合っていて人の笑い声がすごく怖く感じてしまいます。
今でも誰かが笑っていると自分を嘲笑っているように感じてしまうようになり、克服したいと思っているのですが…。
私は人前に出るのが苦手で、つい表情が固まってしまいます。
その時に笑ってくるクラスメイトがいて、私の陰口を言ったりしています。
友達も出来ず、楽しいと思えることがありません。
どうすればいいでしょうか……?
ありがとうございます。
素の自分を出してみて、少し周りの反応を伺ってみようと思います
あの‥‥いいですか?
370:えりぃ◆DM:2016/11/30(水) 20:03 >>367
返信遅れてゴメンね!! えりぃですv
そっかー、。辛いねぇ〜、
周りの人のことを信用できなくなっちゃうよねー…
では!克服できるようにポイントを挙げるね♪
✡考えすぎるのはよくない!
そのことばっかり考えると、悪いことを引き寄せてしまうよ〜?
悪い考えだけにとらわれないようにしようね!
あと、表情とかが固まってしまうのは、周りの目を気にしすぎているからじゃないかな?
相手がどう思ってるとか、考えすぎるから辛くなるんだよ。
別に、相手が自分のことをどう思ってたって、関係ないじゃん!w
「これが本当の私なんですーー!」って、堂々としてればいいと思うよ
別のことを考えるようにしていこう♪ 気分転換とかをして心を軽くしていけるといいね(^^♪
✡どんなこともプラス思考を!
楽しく感じなくても、無理でも楽しいって思おう!
楽しい楽しいって思ってれば、脳が勘違いして不思議と楽しい気分になれると思うよ♪
今はそんな気分になれなくても、いつかはそう感じれる時が来るから、
その時期まで辛抱強く待ってみよう!
✡友達がいなくてもいい!
友達がいる=幸せ とは、限らないんじゃないかな?
偽りの関係で成り立ってる友達関係っていうのもあるしねー、
✡どうしても友達が欲しいなら…
自分の中の何かを変えてみる! が一番効果的だと思うよ♪
例えば、頑張って挨拶をしてみるとか、髪型を変えてみるとか、、
小さなことでもいいから、自分を変えてみよう!
クラスメイトの見る目が変わるかもよ?w
学校が楽しめなくてもいいじゃん!ふっきれちゃいなよ〜
どうせ高校生になったらみんなバラバラになっちゃうんだし、
報われる時期がちゃんと来るから。
悩んでいて、相談してくれたのに返信が遅れてごめんね(。-人-。) ゴメンネ
またなんかあったらおいで!いつでも相談に乗るよ!
>>368
いえいえ〜〜♪
少しでも助けになれたかな?w
無理しないで頑張ってね!
>>369
いいよ〜んw
相談かな? どうぞ!!w
すみません、イライラの解消法を知ってたら教えてください。
何故、イライラするかというと、僕の通ってる施設で、女性利用者Sが、他人に対して、無闇に他の利用者のこと悪く言ったり(職員の指示無視で自分勝手に他の利用者に仕事の駄目だしをする等)、相手が自分でできること(服装を直す等)までおっせかいかけたり、男性利用者DとI、女性利用者YとTが、僕の友達Mに執拗に嫌がらせをするからなんだ。
Dは、Mの飲もうとするお茶に指を入れたり、IとYは、Mにのしかかったり、Mの服をめくったり、Tは、Mがトイレに入ってる時、相手がトイレに入ってるの分かってて、何度も電気のつけ消しをするんだ。
>>370
わざわざ私のためにいろいろ考えてくださり、本当にありがとうございます。
たくさんのアドバイス、参考にさせていただきます。
具体的なアドバイス、ありがとうございました。
皆さんに比べれば、本当に些細でしょうもない事かもしれないのですが、聞いて下さい。
私は、中学三年生です。友達に高校に入ったらバンドを組もうよ、と言われています。先生に習ったり軽音楽部に入部するわけではないので、楽器に関しては独学になります。なので、恋愛をする時間や遊びまわるような暇はないのです。私は、すごくバンドがやりたいと思うし、友達と高校が離れるので何か関係を取り持つ何かが欲しかったです。
ですが、私は中学一年生の時に吹奏楽部に入部して、その年の11月には幽霊部員状態でした。すごく吹奏楽部のことと、バンドの事が重なって見えてしまってバンドも同じようにやめてしまうんじゃないのか、と。すごく不安です。大事な友達だし、音楽も嫌いになわけじゃない。
でもやっぱり、やめてしまう気がします。私なんかがバンドの迷惑になりたくないです。これは、断るべきでしょうか?
お返事待っています。
私は統合失調症で病院に通っています。
両親は知っているのですが、祖母は知りません。
理由は祖母は古い考えの人なので「キチガイ」とか普通に言ってくるからです。
最近は 薬の副作用が強くて学校に行けていないのですが、
「なんでいつも家にいるの?」などと聞かれしんどいです。
どうやって誤魔化せばいいですか?
みなさん! 返信遅くなってすみません。
せっかく私を頼って相談してくれたのに、スレ主がこんなんじゃだめだよねw
本当にごめんなさい。 一日でも早く解決したいのに、日にちを伸ばしちゃって…
少しずつでも、一件一件相談の返信をしていくね!
うん。言い訳になるのは知ってるけど、精神疾患を少々患ってて、薬は(なんか最近多くなって)きついし、
勉強はしなきゃだし、勉強べっべbbn「っわーーーー!」「ぼふ←」ってなったんだよねw
これまでは、一日に全件返信したら平等かな〜?って思ってたけど、
ちょっとそれはきついので、一日一件で返していこうと思います!
本当にごめんねー 相談してくれて、ありがとう!!!
明日から頑張るZE☆
379:えりぃ◆CDM:2016/12/13(火) 19:27 >>373
返信遅れてごめんねー! えりぃですv かわたはん久しぶりー♪(^^)/
イライラの解消法の前に、利用者さんの行動が気になるなー
少しかまってちゃんなのかなぁ〜?w
利用者さんへの対応は、
前にも言ったように、優しく対応したり、
「相手は、障がいを持ってて理解しにくい」ってことを頭の片隅に置いておけば、
相手が気にならなくなるし、かわたはんの心も楽になると思うよ♪
あと、過剰なおせっかいをする人は、
本当に相手のためを思ってしていることかもしれないから、「ありがとう♪」って言葉を忘れずにね(*^-^*)
ストレス解消法は…
その場でできることは、ゆっくり息を吸う。
ゆっくり息を吸って、頭と心を整理しよう! そしたら、自然と楽になっていくよ(=゚ω゚)ノ
他には、5秒まつ! 嫌なことをされたとしたら、5秒待ってみて♪
5秒待つうちに、心が落ち着いて、急に怒って相手を傷つけないし、正しい判断を下せると思うよ〜
あと、歌を歌うなど…、五感を最大限に使う!
ストレスの種以外のことを考えて、思いっきりストレスを発散しちゃおう(*'ω'*)
答えニー…なってないなw まぁ!少しでも力になれたらいいな♪
またなんかあったらおいで! いつでも相談に乗るよ(`・ω・´)ゞ
あ!歴史の勉強はどうなったかな?? 頑張ってね☆
>>374
いえいえ〜 力になれて(?)よかった!w
「わざわざ私のために〜」って、消極的&マイナス思考になっちゃだめだよー?
もっと明るく♪
私は、夢香の手助けが少しでもできるように相談に乗っただけだから〜☆
あ、答えがずれてたりしたらごめんねw
>>379
ありがとう、えりぃさん
嫌がらせをする利用者は、「障がいをもって理解しにくい」ってことを、もう1度、頭の片隅に入れておくよ。
それから、過剰なおっせかいをする利用者は、相手のことを思ってなのに、イライラしてた自分が間違ってました。
もし、何か施設で嫌なことがあったら、息を吸ったり、5秒待ってみたり、まわりに誰もいない所が歌ったりするよ。
ちなみに歴史の勉強は、教科書、飛鳥時代まで進んだ。
>>381
いえいえ〜 お役にたてたかな?w
相手のことを大切にするのもいいことだけど、自分も大切にね〜(*^-^*)
気分転換はこまめにやって、ストレスを溜めないようにしようね!
歴史の勉強いい感じだねー♪ 頑張れ!健闘を祈るZE☆(`・ω・´)ゞ
>>375
返信遅れてごめんねー!(;´・ω・) 初めまして! えりぃですv
まず初めに… 悩みに大小なんてないよ?相談してくれて(人''▽`)ありがとう☆
そうだなー。やってみたいなら、思い切ってトライしてみたら?
自分が軽音部のことが好きで、心から「やってみたい!」って思うならやってみればいいと思う!
やらずに後悔するより、やって後悔する方がいいと思うよーー
あと、やりたくなくなったらやめてもいいとおもう
無理して続けても楽しくないと思うし、自分が辛くなるだけだからね〜
(※もしもその可能性があったら、事前に友達に言うことをおススメするよ!)
(例)
「バンド組むのは嬉しいしけど、吹奏楽部とバンドのことが重なったり、
音楽のことが嫌いになって、やめちゃうかもしれない。
でも、これを事前に伝えたのは、このメンバーが大切で、迷惑をかけたくないからなんだ。
それでも入部していいかな?」
(…みたいな感じw(不安なことがあれば、それも伝えたほうがいいと思うよ!)分が長くなった(´-∀-`;) ゴメンね<(_ _)>)
あと、「やめちゃうかも…」ってずっと考えてると、入部しても楽しめないと思うから、
そんなことは考えずに、もっと気楽になった方がいいよ(^^)/
答えニー…うん。wなってないけど、、!←
少しでも、答えを導けるヒントになれたらいいなぁー(*´ω`)
またなんかあったらおいで! いつでも相談に乗るよ〜☆
あ!梅っこは受験生だねー(*'ω'*) 体調に気を付けて、頑張ってね♪
返信遅れてごめんねー(;´Д`) 初めまして! えりぃですv
統合失調症かぁー、あんまり詳しくないから、本やネットを使って調べてみたけど、(確証は持てない(-_-;))
自分で自分をコントロールできにくいのに、分かってくれる人が少なくて辛いね…
「おばあさんは古い考えの人だからしょうがない」って思ってても、
どストレートに酷いこと言われると、こっちもやるせない気分になるよねー
どうしたらおばあさんはわかってくれるのかなー??
ん”−−、。 一緒に精神科の病院に行って、話を聞いてもらったらどうかな?
それを行動に移すのは怖いかもしれないけど、両親と話してみてね♪
でも、両親はわかってくれてよかったね!(*'ω'*)
(関係ないけど、)私の場合、精神疾患を少々患っているけど、母親しか知らないからねー(´-∀-`;)
兄弟とか父に隠すの大変だよぉーーw
まぁ、この話は置いといて…(/・ω・)/ホイ『話』 w
誤魔化すかぁー、周りの人にこのこと言うのは流石にハードル高いもんね〜−、
※私的で考えたやつだから、あんまりあてにしなでね!!
・具合が悪い ・昔の病気(事故とかの)後遺症で学校にいけない
・「夢と希望の国に行ってたw」「自宅を警備してて、忙しかった〜!(あ、w)」(=適当に話を逸らすw)
いいのが思いつかない(´;ω;`) まぁ、もっといいやつを考えたらまたメッセージを送るね!
こういうのは、多少嘘をついてもいいと思う。
ちゃんとした答えになってー、、ない(´;ω;`)ウッ…
けど! またなんかあったらおいで! いつでも相談に乗るよ〜♪
悩んでるのに、返信が遅れてもっと辛い思いをさせちゃったね…本当にごめんね
なんとなーく似た者同士(?) 同じ境遇で悩んでるんだから、私のこと頼ってね
あ!>>384 は、>>376 のいちごにむけてだよ!
つけるの忘れてて(。-人-。) ゴメンネ
すみません、相談です。
僕のおばあちゃんが、僕が病気にかかっても「病院いきなんな!」と怒ったり、僕の携帯電話が年月が経って壊れかけ、買い直そうとすると母が「お金がもったいないだけやろ、買い変えんで良い」と言ったりするんだ。
また、高校卒業後、中学の同級生Sからは、僕が怒ると「精神年齢小学校低学年以下やね」と言ってきたり、漢字検定2級に合格した時は、「漢検2級は、簡単やったやろ」と見下したりしたんだ。
でも母とおばあちゃんは、家族、Sは、中学卒業後、別の学校、職場なので、学校の先生、会社の上司、障害者施設の職員のように相談できる相手、トラブルを仲裁してくれる人がいないんだ。
こういう時は、どこに相談したら良いかな?
時間に関係無くギャアギャア大声出しながら走る高校生とかなんなんでしょうね?頭おかしいんでしょうか?
388:匿名希望:2016/12/25(日) 14:38悪口を言いまくり自分達を正当化する連中とかマジで頭おかしいのかと疑います
389:少し聞いて下さい:2016/12/29(木) 17:04 今は冬休みなので良いのですが、クラスの女子一人が、差別とまでは言えませんが、軽く無視をされています。
私は、その子とは初めて同じクラスになったので、どういう子はわかりませんでした。でも、話してみると、普通に優しい
良い子でした。
私はある日、クラスの別の女子一人に、あの子と関わるなと言われました。理由を尋ねると、
[皆に平等なんて嘘に決まってる。私と違うのが許せない]と言われてしまいました。そのままその子は去って行きました。
私は無視をされた経験があるので、無視をしていませんが、今でもその子は私に言ってきた子に利用されています。
基本的には荷物持ちです。しかも、あらぬ噂を流され、疲れきってしまっています。最近は、体調を崩しやすいそうです。
私は、その子にどう声を掛けたら良いでしょうか···。また、私に指示をしてきた子は、悪いことをしていますよね···?
(指示をしてきた子に無視をされたので、強気になれない)
>>386
返信遅れてごめんねー! お久しぶりッス|ω・`)ノ ヤァ えりぃですよ〜v
そっかー、。
なんか、自己表現(?)が、制限されてる気がする。
背伸びできない環境は辛いねー…
だって、普通、病気にかかったらちゃんと病院に行かないといけないし、
買い換えなきゃいけないものは買い換えないといけないし、
誰だってイラッとしたら怒るし、
漢検2級合格に良し悪しはないし、…
ちょっときついこと&酷いことを言うことになるけど、
多分、障がい者だからって、普通の人と同じ扱いを受けてないんだと思う
でも、「精神年齢小学校低学年以下やね」っていう人や、「漢検2級は、簡単やったやろ」って見下す人は、
かわたはんが普通の人にないハンデを背負ってるのに、普通の人以上にできて羨ましいだけだよ!w
そんな奴は「(´・∀・`)ヘー」って、流せばいいだけ〜
そのうち興味をなくしてどっかいくさっ☆w
あ、本題に入ろう!((遅くなったけどw
そうだなー、近くの福祉センター(市町村福祉事務所もしくは、市町村担当課)に、相談してみるのはどう?
県や市ごとにホームページがあると思うから、『障がい者相談所 ○○県』みたいな感じで、調べてみて♪
その他にも、
・心身の障がいに関する相談・判定など (相談判定課相談係・判定係) 【札幌市を除く】
(TEL)011−613−5401/(FAX)011−613−4892 があるよ!
北海道とかが、そういうのに力入れてるから、引用しましたZE☆!
参考になるといいな♪
またなんかあったらおいで! 何回でも!相談に乗るよん♪(*^-^*)v
次の相談の返信は後日とさせていただきますね〜|ω・)
相談をズルズルと先延ばしにしてしまってすみませんでした!!!
すんばらすぃ〜返信ができるように頑張ります!(`・ω・´)キリッ
>>387
こんにちは! えりぃですv 返信遅れてごめんねー!
「時間に関係無くギャアギャア大声出しながら走る高校生」かぁ〜…、
頭がおかしいというよりも、頭(考え方が)未熟、発達してないからじゃないかなー?
自分の行動が人に迷惑をかけるとか、理解しにくいんだと思う。
それか、他のこと(青春することとか?w)で頭がいっぱいで、自分の行動を客観的に見れないとか、?
自分のことで精一杯で、周りが見えてないんだよ、きっと。
注意されても、そういう時期(思春期)だから逆らったりすると思うけど、
大人になってから、「俺、そういえばこんなことしてたなぁ〜、バカだなぁ〜もーw」
って、自分の行動を振り返れるようになるから、大丈夫♪
もしも騒いでる人たちに会ったら、不快かもしれないけど、考えないようにしよう!
例)「バカだなぁ〜w」
こんな感じで、軽く流せば(自分を上手くコントロールすれば)、イライラしなくなると思うよ(*´ω`)
騒いでる人たちの行動にイライラしてると、心に毒だよ? 気を付けてね☆
ちゃんとした答え…、じゃなぃ 泣w けど!参考になったかな!?
またのご利用お待ちしておりま〜す!(*^-^*)
>>390
ありがとう、えりぃさん
相談にのってください、
私の悩みは、誰とも打ち解けられないことです。
強い不信感があること、自我が肥大化していること等が原因と考えられますが、それは日本基準での話であって、欧米的には、別に私の自我がとりわけ肥大化されているわけではありません。また、ちょっと日本語がおかしくなっててもご容赦願います。現在外国語を勉強しており、一時的に、母国語であった日本語が下手になってきています。
えりぃさん!至急です!
さっき布団に嘔吐してしまいました泣
どうすればいいでしょうか。吐き気が止まんなくて、でも家に1人で…
今の状態は…まだ結構吐いてしまっています。汚れている場所は枕、毛布、布団、左手、パジャマです。量はとても多くて、バケツ一杯半くらいです。処理の仕方を教えてほしいです。相談じゃなくて質問になってしまいすみません。
バケツの大きさにもよるけど、そんなに吐いたら人間死なない?
397:匿名:2017/01/06(金) 07:14 相談します。
左顎らへんを動かしてたらカチカチみたいな音が鳴ってたのにやり過ぎて鳴らなくなりました。
運動しないから体力が弱って、2010年7月初めに肩を回してたら嫌な感じがして鏡で左肩を押したら首から肩や鎖骨辺りらへんが下がって
ご飯を食べるときに口の中や上の歯と歯茎が下がってたり、下の歯と歯茎は奥に行ったりとか
説明難しいけど明らかにおかしくなったんです。
それで今はご飯食べるときは箸で細かくして噛まずに飲み込んでいます。
右利きだけど箸と字を書くとき以外は左手で物を持ったり開けたりしてたからか右肩が上がらない。
最初は全体的に左側だったのが今年から右肩も悪くなって。
何言ってるんだと思ってるかも知れませんが私にとっては切実に悩んでるんです。
首から肩、鎖骨辺りの骨、筋肉を前の正常な位置などに戻したい。
どうすればいいですか?
すいません。
ちょっと、最近、なりすまし、嘘つきが来てるんです。
葉っぱのスレで、布団に吐いてしまいました。家に1人です。
処理のしかたをおしえて。教えて。という小4の女の子からでした。
その女の子、弟が、サッカーの合宿、
両親が外国へ三年間仕事らしいです。
おばあちゃんも、病弱で入院を結構しているようです。
で、処理のしかたらしくて。
みんながアドバイスしているけど
女の子、弟といつも二人暮らしとか、
吐いたら両親に怒られる
ノロとインフルの合併症なのに書き込んでいる。
あり得ないことを書いてるんです。
虐待なのかレベルまでみんなが心配しましたが、
疑う人もいました。
僕は、日本はこんな子がいるのか。と思っていました。
結局、また上と同じような事を相談する人が1人来ました。
わざわざこっちに来なくても良いのに。
しかも、二人のID一緒。
他の掲示板にも、同じような事を相談してる方がいました。
多分、この掲示板だった。
ここはトラブルが少ないようで、IDが見れません。
どうしたらいいですか?
お久しぶりです〜(*^-^*) えりぃだよーv
みんな!沢山の相談(人''▽`)ありがとう☆
でも、返信が遅れてごめんねー💦
一件ずつ丁寧に返していく予定だから、( `・∀・´)ノヨロシク!
>>388
やっほー(/・ω・)/ えりぃですv
悪口を言いまくる人いるよね〜(((uдu*)ゥンゥン
しかも、それで自分を正当化するのはタチが悪いなぁ〜(´-∀-`;)
そういう人はね、自分の武器がないからそういうことをするんだと思うよ
でも、自分の武器がないのに、プライドが高い傾向があるから、悪口を言っちゃうんだよねー
(悪口を言ってないと、自分が何もないことがバレちゃう&自分が優勢でいたいと思う んだ!)
それ以外にも、何かしらストレスがあったり、
人の気持ちが分からない(考えられない)から、悪口を言うんだと思うよ!
そういう人は頭がおかしいというよりも、脳の発達が未発達だから、
考えがまわりの人より劣ってしまう部分があるから、「しょうがないなぁ〜w」って流してね!
※詳しい対処法は>>392を参考にしてね♪
またなんかあったらおいで! いつでも相談に乗るよ〜♪
次の返信は後日ね!
「少し聞いてください」→「通りすがりの宇宙人」→「ゆな」→「匿名」→「HIKARU」
の順で、返信していくね!
(↓Messageを書いたから、見てくれると嬉しいな♪( *´艸`))
「少し聞いてください」
Message:
返信遅れてごめんねー!
もう冬休みはあけちゃったかな? 早く返信するようにするから、待っててね(*^-^*)
「通りすがりの宇宙人」
Message:
返信遅れてごめんねー!
誰にも打ち明けれないことを打ち明けてくれて、ありがとう(^^♪
外国語を勉強してるんだぁ!勉強頑張ってね♪(日本語おかしくなってないよ!自信もって!w)
丁寧な返信をするように頑張るから、待っててね(*´ω`)
「ゆな」
Message:
返信遅れてごめんねー!
至急の連絡ができなくてごめんね… 返信は遅れたけど、処理の仕方を伝えようと思うね!
早めに返信するから、待っててね!!(o^―^o)ニコ
『ゆなって、前のハンドネームって「さき」だったかな?(違ってたらゴメンね💦<(_ _)>)』
「匿名」
Message:
返信遅れてごめんねー!
今もそんな状況が続いてるのかな? 変な感じがしても、いじったりしないでね!
早めのちゃんとした返信待っててね!(`・ω・´)キリッ✨
「HIKARU」
Message:
返信遅れてごめんねー!
今もトラブルが続いてる感じかな?
大変だと思うけど、もうちょっと待っててね! ちゃんとした回答(←?w)で返信するZE☆ ww
以上!返信が遅れて本当にごめんね(;´・ω・) 早めの返信待っててね!!
「さき」さんという方もいるようですが違います!ごめんなさい、紛らわしくて…
あと、もう相談の返信は大丈夫です^^
すみません。心配かけて………
あの、私、受験生なのでここに来ることが減りますが、受験終わったらまた相談してもいいですか?その時は必ず「ゆな」で相談しますので!!(今回は勘違いさせて本当にごめんなさい。)
ゆなさん、でもこんなに短時間で同じ相談何件も来る?
僕はゆなさんを信じるけど、彩季とももかという人知ってますか?。
えりぃさん、今でも、汚い話なんて言ってないのに言ったとかうるさくて。
その前に嘔吐恐怖症について失言をしてしまって、
お詫びにカウンセリングの紹介をしたのにそこは無視されて。
仲直り出来たらいいのに...。
汚い話、失言はごめんなさい。とか汚い話言ってない。
とか言ってるのに聞かないんです。
えりぃさん!!覚えてますよ!嘔吐恐怖症スレへの書き込みありがとうございました。えりぃさんの書き込み見てHIKARUさんにメッセージ書いたんで、えりぃさんからもHIKARUさんに見ていただくよう、伝えてほしいです。
後、体調の事、気遣ってくれてありがとうございました。今は体調、落ち着いてます(今までに比べれば…)。あの、本当に本当にありがとうございました。感謝しています^^
>>402 >>403
のレスは後で相談内容も含めてセットで返信するね!
メッセージ(人´∀`)アリガトー!! 嬉しいな♪
>>404
こちらこそ、書き込みありがとう!! えりぃだよーーん ww
覚えてくれていたのかぁーーー!!! 嬉しいゾ(^^♪w
私もさきのことちゃんと覚えてるよん(*'ω'*)
(●`・ω・)ゞ<ok!HIKARUに伝えとくね!!
ネットは意見が食い違ったりすることが多いから、
解決への糸口になれたらいいな〜と思って書き込んだんだ(*^-^*)
私の考えとか、受け入れてくれて本当にありがとうね♪ ホッとしたよぉー!ε-(´∀`*)ホッ
いやぁ〜、しかし、嘔吐恐怖症スレなんてスンバラスィ〜ものを作ってて凄いね!
同じ境遇の人を助けたいっていう気持ちは大切だよ☆ 関心関心(^^♪ 頑張ってね!
体調が落ち着いていて何よりだよぉ〜!よかった!!! 逆に元気をもらっちゃったZE☆ ww
元気そうでよかった! 「最近どうしてるかなぁー?」って心配だったんだぁ〜^^;テヘ♡ またね〜!!
>>389
初めまして〜〜! えりぃですv
もう冬休みはあけちゃったかな? 悩んでるのに、返信が遅れて本当にごめんね(;´Д`)
ほうほう、なるほどぉ〜…、。
あなたはその子(無視されている子)を無視していなくて凄いね! その綺麗な心に感動✨(´;ω;`)
ではまず、2人の心理を読み取ってみよう!
✡「あの子と関わるな」と言った子の心理
[皆に平等なんて嘘に決まってる。私と違うのが許せない]って言ってた通り、自分中心な子なんだろうね
あと、直訳すると「皆に平等なのは許せない」
=「私より人気者になるなんて許せない」(自分にないもの(平等さ)を持っていて羨ましい)
って思ってるんじゃないかな? と、私は思うなぁ〜
✡無視されている子の心理
多分その子は優しいのが裏目に出て、自己主張があまりできなかったり、
真面目で従順な感じじゃないのかな?
あと、あらぬ噂を流されたりして、疲れ切ってる(&体調を崩しやすい)っていうのは、
少し鬱っぽくなってるね。 このままだと、学校に来れなくなっちゃうかも…
『声をかけるポイント!』
*自己中心的な人との付き合い方を伝えてあげよう!*
自己中心的な人と上手く付き合う方法は、絶対言いなり(都合の良い駒)にならないこと!
わざわざ相手(自己中な人)に合わせなくても、自分の好きなようにすればいいんだ!!
例えば「○○して!」って言われても、「今忙しいから(○○しないといけないから)ごめんね〜」
って、軽く流せば気分も楽になるよ♪
誠実な態度で「NO!」って言えば勢いに相手が負けちゃうかも〜…?w
強気になれない(言いにくい)かもしれないけど、言いなりにならず、自分の主張はキチンとしよう!
例:「荷物持ちとか、言われたことを全部受け入れなくていいんだよ?軽く流してみよ?
断る勇気を持ってみよう!私がいるから(o^―^o)ニコ」 …的な感じ!
*自分が経験から学んだことを伝えてみる*
あなたが無視をされてた理由と、無視されなくなった理由は、何だったかな?
(2つとも知っていればでいいよ!!)
もしも知ってたら、私に教えてくれないかな? それをヒントに考えて、答えを導きたいな♪
まぁ、その2つのことをその子(無視されている子)に伝えて、一緒に考えるのもいいかもね(*^-^*)
*自分の伝えたいことを伝える*
これは、自分で考えなさい!w 言いたいことを伝えるといいよん♪
こんな感じかな〜?
無視されている子も辛いと思うけど、あなたは本当に凄いね!
無視しなかったり、声をかけようとしたり… 尊敬するなぁ〜!私もそんな綺麗な心が欲しい!✨
あ、最後の方に書いてあったけど、「私に指示をしてきた子は、悪いことをしていますよね···? 」
っていうのは、当たり前だよ! 悪(?)に、立ち向かうんだ! GO!w
まだ相談に乗りたいから、現状報告をしてくれると嬉しいな♪
またおいで! いつでも相談に乗るよ〜(*´ω`)
またなんかあったらおいで!
ゴメンけど、今日はここまで!
返信が遅れて本当にごめんね!
待っててね〜٩( ''ω'' )و
>>407
下の方で日本語がおかしくなってる(言葉が二重してるw)…苦笑www
「またおいで!またなんかあったらおいで!」って、、、、
どんだけ来てほしいんだよ!!w
ごめんね〜〜〜(´-∀-`;)
>>394
初めまして! 返信が遅れてすみません<(_ _)>ドゲザー泣
打ち解けるかぁ〜、(-ω-;)ウーン
不信感を取り除くのは難しいし、無理して打ち解けなくていいと思うけど、
とりあえず、人と打ち解けるポイント(関係を築く流れ)を載せておくね!
✡関係を築く流れ✡
・相手に自然な興味を持つ
↓ 話を聞く&質問をして、深く掘り下げる!
・自分との共通点をみつける
↓ 自分の似たところを探して、「私もそうです!」と言えればOK!
・笑顔でいる
↓ 親しみやすい雰囲気がでる!
・名前を覚える
↓ 会話の中で名前を呼ぶと信頼性UP!
・相手の話を促す
↓ 相手に話してもらう&その話を聞いて、話題に興味を示そう!
・情熱を示す
↓ 何に対しても情熱を持って、情熱が伝われば、すぐに打ち解けられる!
・大事にされていると感じさせる
↓ 声に力を込めて、意見、アドバイス、助けなどを求めると、自然と大切にしている気持ちが伝わる!
・相手のいいところを探す
↓ 他人に寛大でいよう!周りの人は話を聞いてもらえて尊重してもらえていると感じる!
・自分がしてほしいことを、他人にしてあげる
↓ 素直に心配りをすれば、人が自然と寄ってくる!
【まとめ】
よく気を配り、思慮深くあり、そして素直に相手に興味を持つ!
相手に素直な賛辞を送り、正直に誉めよう!どんな人でも誉められるべきことはあるからね♪
自分が悪いと思っているところ(不信感がある)があったとしても、
自分の行動次第で他人との関係は築けるから大丈夫!
参考になったかな? 本当に返信が遅れてごめんね!
またのご利用お待ちしておりま〜す (o^―^o)ニコ
おっせかいの定義を教えてください。
中学生の頃、男子生徒を蹴った女子生徒達を先生に言ったら、蹴られた男子生徒から、「かわた君のせいで、女子達は、先生からこっぴどく怒られたんだから!!」と逆恨みされたんだ。
また、通っている障害者施設で、女性利用者が、男性利用者から、つばをとばされたことを職員に言ったら、女性利用者は、職員に「叱らなくて、良いですよ」と言ったんだ。
高校の頃は、友達が男子生徒から嫌がらせをうけていて、色んな人から、「友達がいじめられたら、助けてあげり」と言われたんだ。
自分のコミュニケーション能力の低さが嫌いです。
例えば、友達の誕生日プレゼント買いにいくとき、店員さんに言う、
「ラッピングしてください」すら緊張してまともに言えません。
レストランとかで注文するのもうまく言えません。
先輩とも全然話せないし、話しかけられて返事をしたくてもうまく声が出ません。
先生はそれなりに話せます。人によりますが。
同級生でも仲良くない子はあまり話せません。。。
この人見知り?を直したいです。
どうしたら直せますかね?
あの相談のってもらってもいいですか?
414:匿名希望 hoge:2017/04/06(木) 11:27 相談ていうか、質問?みたいな感じです。
私は、パンフレットとかに挟まってる人権云々が大っ嫌いです。
障害者と仲良く?世界を平和に?LGBTについて?いろんな国の人と仲良く!?
そんなでかすぎる問題の前に、地元の小中高学校の、いじめ件数、いじめ前提数、集計して見てみろ!
私のクラスなんて、卒業間近の6年のクラスなのに、一日で、9件も新しいいじめが発生した!
原因は、5件が、私も入ってるんだけど、いじめられた経歴があるから!
私の友達は、いじめ首謀者の、右腕を表面上やってる。
首謀者は、先生の前で優等生で、児童会長にコネで入って、
イジメの無い学校をがモットーっていう演説を毎度毎度やっている!
いったい何よ!!そんな実態も知らずに
でかい目標しか立てずに!
そんなだから、誰も共感者が現れないんでしょう!確かにそういうことも大事。
でも、小さいことが、目の前で苦しんでいることを知らずに、
ギャーギャー人権を利用するなんて、おかしい!!
これって、間違ってるんですか。
物凄い同感
416:フラワー87◆YQ:2017/07/23(日) 11:29>>415ありがとうございます!
417:雨愛&◆j6 あめさんの復活でぇーい!:2017/07/28(金) 22:18 まだやってますか?
えりぃさん、雨愛です!
少しだけ、報告です。
1.クラス替えをして、すごい良いクラスになりました(^^)
体育祭も一位。合唱コンクールも有力です。
今はすごい、学校が楽しいです!
あの嫌なクラスで過ごせたのも、
えりぃさんの支えがあったからです!
2.好きな人がいます‼
a君に振られてから好きになりました。
優しいです。音楽がすごいできて、話が合います。
また話を聞いて欲しいです!
そんな感じですね!
また良ければ話したいです(^^)
こんにちはフラワー87です。
相談オッケーですか?