こんにちは。恋瑠です。
私、最近おかしいんです。自分が何に対してイライラしているのかわからないんです。
つい最近、私の友達がリスカをしていることがわかりました。たぶん、それに興味をもってしまって、自分を痛めつけたら、このどうしようもないイライラをどうにかすることができるのではと
すみません。間違えました。続き書きますね。
3:恋瑠◆ug:2016/11/10(木) 21:07思ってしまったのだと思います。
4:恋瑠◆ug:2016/11/10(木) 21:09 その友達には、無理にやめろとは言わないけどだんだん数を減らしていこうね、と言っています。
でも私、今ならその子の気持ちがわかるかもしれません。もしかしたら、その子もやめたいのかもしれません。
サナダムシでも腹ん中入れとけwwwwww
6:恋瑠◆ug:2016/11/10(木) 21:22 いざとなると、自分を傷つけるのが怖くなってしまいます。怖くて傷をつけられない自分にまたイライラしてしまいます。
今、お姉ちゃんが受験生なんです。それでイライラしてるお母さんの愚痴を私が聞くんです。そしてそんなお母さんに嫌気が差したお姉ちゃんの愚痴も私が聞くんです。
そんな毎日に私が知らないうちにストレスがたまったているのかもしれませんね。
なんか言いたいことが多すぎて日本語がおかしくなってしまいました。すみません。
>>5
すみませんが、サナダムシとはなんでしょうか?
ggるんだなwww
9:恋瑠◆ug:2016/11/10(木) 21:26 調べてみました!
紐状の虫…ですよね?
元恋瑠です。この度 瑠璢華 と改名致しました。
11:瑠璢華◆ug:2016/11/10(木) 22:57あの虫をお腹に入れるとどうかなるんですか?
12:Bloodyrain◆pQ:2016/11/10(木) 23:05 ダイエットに使う人もいる…けど
おすすめできないな
私、虫は嫌いなのでそれはしません!
14:瑠璢華◆ug:2016/11/10(木) 23:28↑は私です。すみません。
15:瑠璢華◆ug:2016/11/10(木) 23:34 私、昨日はちょっと刃を出したカッターを指先に押し当てて薄く切りました。本当は割ったガラスの先で切ろうと思いましたが昨日はやめました。
また今度やってみましょうか…。
やめた方がいいです
17:瑠璢華◆ug:2016/11/11(金) 00:18ですよねー。
18:瑠璢華◆ug:2016/11/11(金) 00:21 わかってるんです。自分がやってはいけないことをやってしまっていることは。
でも、ストレス発散の仕方がわからないんです。
つい最近少しやっただけなのに、やめられなくなりそうなんです。体がそれに慣れはじめちゃってるんですね、きっと。
ストレスの原因が自分でもわかってないので対処のしようがないんです…。
20:瑠璢華◆ug:2016/11/11(金) 01:02 >>5
他の板でもあなたをお見掛けしたのですが、もしかしてあなたはサナダムシがお好きなのですか?
変なこと言ってすみません。忘れてください。
22:なしこ hoge:2016/11/12(土) 01:16別にやってはいけないことではないと思うけど、少しとどまっちゃうその一線を越えたらもう戻れない気がして
23:恋瑠◆ug:2016/11/12(土) 06:43 >>22
そう…ですね…。私もそんな気がします。
私の場合、カッターなどの刃物を指先に押し当てるか薄く皮が切れる位なんです。私自身、これがもっと酷くなっていったらどうなるんだろうと自分が怖くなります。
だけど、このイライラをどこにぶつけたらいいのかわからないんです。
でも最近感じたのは、大きな声をだしたり、歌を歌ったりしていれば少し気持ちがスッキリすることです。
これ以上酷くならないように自分で対処はしていきたいと思っていますが、私の勘で言うと酷くなるかはわかりませんがこのちょっとしたことはやめられない気がします…。
失礼致しました。↑は私です。
25:すず◆jE:2016/11/12(土) 08:37私でも良かったら、相談に乗らせていただけないでしょうか?恋瑠さん。
26:瑠璢華◆ug:2016/11/12(土) 09:23 >>25
すずさん、ありがとうございます。よろしくお願いします。
あと、先程は間違えてしまいましたがここでは
瑠璢華です。
今、我慢出来ずにガラスで指先を切ってしまいました。何回かやったうちの2回は血が出ました。
その血を綺麗だと思ってしまった私は変でしょうか…。
なしこさん。せっかく警告していただいたのに、
ごめんなさい。私は、あなたの言っていた[一線]
を越えてしまったかもしれません。
ちょっと嫌なことがあると切りたくなるんです。
またまたごめんなさい…。
↑は瑠璢華です…。
今、さっきの傷口に貼っていた絆創膏を剥がしたら傷口が開いてしまって、また血が出てきたんです。切ろうと思っていたんですけど、さっきのところがジンジンするし、血も見れたんで今はやめときます。
31:すず◆jE:2016/11/12(土) 21:02 >>25
では、よろしくお願いします。
一旦落ちますね。
>>31
はい。よろしくお願いします。
留理華さんって、好きな歌とかありますか??
あと、自分が一人で行ける範囲内に、カラオケ店ってありますか??
一人でカラオケ店に行けたら、(お母さんにも言って)好きな歌をいっぱい歌って、ストレス発散したら
いいと思います。
好きな歌はたくさんありますよ。
カラオケ店は行けないことはないですけど、なにしろ中学生なので帰りが遅いんです。
でも私、習い事でミュージカルをやってるんです。だからそこで思いきり歌うようにしています。
今も稽古をやってきました。
すずさん、名前ひらがなでいいですよ。
面倒でしょう?
読み方は「るるか」です。
>>34
るるか…って読むのですか。
るるかさん、タメ口おkですか!?(・_・;?
厚かましいですよね…泣
中学生だから、時間に限りがあるんですね。
ストレス発散方法、ちょっと考えてみます。
すずさん、タメでいいですよ。
37:瑠璢華◆ug:2016/11/13(日) 20:38 あと私、今、身をもって感じているんですけど、指先を切ってしまうと日常生活に支障をきたすことが判明致しました。なので今度から指先は切らないことにします。薄く切っても痒いので切らないか血が出るかですね。だから今私の指は傷だらけです。見つかりにくくて切りやすくて日常生活に支障をきたさない都合の良い場所ってないんですかね…?やはり足とかでしょうか…?
でも私的に指先が一番切りやすいんですけどね…。
>>37
もう、切っちゃう事が前提なんだね…泣
どうにかして、切らない事はできないのかな(・・?)
質問するね。
どうして、体の色々なところを切るの?
私は、るるかちゃんを責めたりしないよ。
私もね、一時いじめに悩まされて、死にたい、体を傷つけて、生きている事を実感したいな…
何て思っちゃったりもしたよ。
でもね、もしも切ったとしたら…
自己満足に浸る
↓
何でこんな事したんだろうと後悔し、自分を責める
↓
更に他の人からも変な目で見られる
って、メリットが1で、デメリットが2もある!!
自分を傷つけても、いい事は少なく、嫌な事の方が多い。
そんな事を考えたら傷つける気も無くなった。
うーん…。私はなんで切りたいのか自分でもわからないの。ただ、自分でストレスが溜まってるなぁってことはわかる。でも私の場合、まぁ切ってストレス発散したいってこともあるんだけど、
なんか血が見たくなるんだよね。無性に。血を見てホッとするっていうか。
うん。私も切ったあとに後悔する。でも他の発散法がわからないから切っちゃう。お姉ちゃんの
受験が終わったらこんなことも少なくなるかなぁ…?
あ、タメでごめんなさい…。
嫌でしたら仰ってくださいね。
お久しぶりですこんばんわ。血を見てホッとするですか…。自分が最初に思ったのは血をみることで自分が生きているということを認識するってタイプのホッとするです。というか他が思い付かない(-ω-;)考えてみようと思います。
43:なしこ hoge:2016/11/14(月) 01:01考えてみてふと思ったのですが、ストレスが溜まると人は爪や皮膚を噛んでしまったりするっていうのを思い出しました。なので、瑠璢華さんが切ってしまうのもそんな感じなのかなと思います。
44:なしこ hoge:2016/11/14(月) 01:17 調べてみました。
血をみることで脳内からβエンドルフィンという麻薬成分が分泌され、それによってホッとするようです。
瑠璢華さんのように、後悔してもやめられないのは、このβエンドルフィンという麻薬の依存症になっているからとのことです。
>>るるかちゃん
タメ口、全然おkだよー
なんか、心を開いてくれたみたいで嬉しい*\(^o^)/*
あと、切ったところの傷はちゃんと対処した??
自虐行為をやめられた時に、傷がしっかり治ってないと、また後悔する事になるし、
自分を更に責めちゃうからね…
るるかちゃんの体は、大事なもので、傷つけるのはよくない事、大切なるるかちゃんの体が傷つくと、
私が悲しくなる。っていう事だけは絶対に覚えていてほしい!!
すずちゃんありがとう。
一応絆創膏を貼っているよ。
すずちゃんが悲しくなるのは私も嫌だな。
だから切らないように努力する。正確には切る回数を減らす、かな。
とりあえず、たくさんありがとう。
なしこさん。
私なんかのためにわざわざ調べてくださってありがとうございます。要するに、私は「依存症」ということでしょうか。それって治りますか?
すぐにってのは難しいですが、まず1日我慢してみましょう。それが出来たら、全力で誉めてください。自分で自分を誉めるのが無理だったら、私が全力で誉めます(というか依存症の人の1日我慢は本当にすごいことです)それができたら、2日、3日1週間と日数をだんだんのばしていきましょう。そうすれば、きっと治ります(*^^*)依存症は治らないものではありません、頑張れば絶対に治りますので、ちょっとずつでも一歩ずつでも依存から離れていきましょう!
それと、これは瑠璢華さんのためじゃなくて、自分のためにやっていることなのでお礼を言われる程でもないです(・ω・:)
我慢…。ですか…。頑張ってみます。
52:すず◆jE:2016/11/14(月) 19:31 >>48
切る回数を減らしていけば、最終的には、0になるよね
1日に、何回(何箇所)ぐらい切ってるの?
54:瑠璢華◆ug:2016/11/14(月) 19:36血が出るまでだから、大体3〜4くらいかな?
55:瑠璢華◆ug:2016/11/14(月) 20:49 だけど今日はまだ切ってないよ。親が居るから。
いなくなったらやろうかなとか思ってたりしなくもない。
3〜4回か…
じゃあ、明日は、絶対3回までね!!
切るのは、3回までだよ!!
うーむ…。3回…。でゎ1回で血が出るように切らねばならぬ…。
わかった。頑張ってみる。
>>57
うん!!
ファイト!!