なんでも受け付けるゾ(^q^)気軽に話しかけろ( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜♡
君の力になりたぁいいい!!(^q^)マジデマジデ
出来る事があったらなんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
不登校板にもよくいるからそちらもどうぞ(ハァト)
待ってるゾ(^q^)<アヒイイイイイイwwwwwwww
(¦3[▓▓]
>>357
あらま、よかった(????)ね!(*´˘`*)♡
なんで陰口言うんだろうね、わざわざ本人がいる目の前で言うとか
どんだけ恥ずかしがり屋さんなの><
今日も色々あったんだね、お疲れ様!!ゆっくり休めよ!
>>326にいた人です
わざわざ返信ありがとうございます
あまり詳しく話すことはできませんが。
幼少期からのいじめ
現在の家庭内環境の不安定なこと
担任教師が差別すること
あたりが原因だと思われます
急に暗い話すみません……
>>360
(ノ´∀`*)イエイエ
( ︶ω︶)フムフム
((((;゚Д゚))))
そりゃ辛いよね、オイラん家も家庭環境\(^o^)/だから
分かるゾ…差別するなら教師やるなって話だよなぁ
辛いなぁ…今までよく耐えてきたんやな、お疲れ様(っ´ω`c)♡
はぇ〜^まあそりゃそうだ…( ´;ω;` )
キツいなぁ、よく今まで生きてきたもんだ、立派だのう(๑́•∀•๑̀)ฅ
それで、ちょい聞きたいんだけど体の方はどう?(o’∀’o)
体調悪かったりする?( ˘ω˘ ; )
疲れたら寝ようね、疲れが取れるよ😁
>>359
自分もそんなふうにポジティブになれたらいいのですが…
み。さんの一言一言のおかげで毎日生きれている気がしますw
本当にお優しい…
>>362
ポジティブになるのって難しいよね〜(°σω°)ホジホジ
オイラも少しネガティブだったし(*∩ω∩*)ンー( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜
気楽に生きようぜ、自分の人生なんだから何するのも自分の自由なんだから(*´ч`*)
大きくなったら億万長者になりたヌベヂョンヌゾジョンベルミッティスモゲロンボョwwwwwwヌベッテョヌンジョョベリンスオッピョーwwwwww└(՞ةڼ )」みたいな。(?)
キャ───(*ノдノ)───恥ずかしいo'ω')=ミ)'ω')・;′
良かったー俺一応役に立ってんだね、嬉しいよ〜😁👍
そう?( *°ー°* )ありがとう(*`∀´*)
>>361
体調……ですか。
あまり良くないです。
困ったことに、寝付けないので……。
眠いです。
>>364
返信遅れた(´◦ω◦`)ゴメンネ
Σ( ˙-˙ ;)マジかぁ…_(:3」∠)_
無理はないだろうね、いつ自殺してもおかしくない環境だし…_:( º言º; 」 ∠):_
(*゚ロ゜*)!!話変わっちゃうけど何か好きな事はあるのかな?(o’∀’o)
なんでもいいよ(*´艸`*)とにかく楽しむ事によって将来変えるかもしれないし
体調もよくなるかも…!本読むとか、公園行くとかゲームするとか…(*^ω^*)
リラックスしたい時にはおすすめだよ。
イライラする時は、深呼吸しよう(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハーってゆっくり。
するとイライラした感情は多分どっか行っちゃうと思うんだー(*¯﹀¯*)
君は頑張り屋さんなんだろうね((*´∀`*))
たまには自分にご褒美をなにかあげよう。( •̀ω• ́ )
自分を甘やかすことも大事だよ(´・ω・)ノ
無理はしちゃダメ(´×ω×` )あ、ダメだわって思ったら水を飲んだり本読んだり休憩しよう?
オカン臭くてごめんよ(〜'ω' )〜
うどん美味しいよ∫∫∫ ◥█◤ オススメだよ温まるよ
>>365
いえいえ。
好きなこと、というか……。
行ける体調だったら、カラオケ、ですかね。
うどんですか。今度作ってみます。
ありがとうございます。
>>366は私です。
紛らわしくてすみません。
>>366
カラオケ!!Σ(,,ºΔº,,*)゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
ストレス発散になるって言うしね!(*¯ω¯*)
鶏肉うどんオヌヌメ(*´〜`*)
(ノ´∀`*)イエイエ
>>367
分かってるから大丈夫やで!気にすんな🙌💕👍
>>368
鶏肉いいですよね。高タンパク低カロリーですし。
>>369
ぷりぷりしてて美味しいっすよね!😆
特に皮が大好きで、鶏がらスープのうどんに鶏皮付きの鶏肉ぶち込んで
食べるのが好き☺🙏💕鶏肉は偉大だ〜😇
お久しぶりです…
今日ではないのですが、家にゴキちゃんがでました…
しかも蜘蛛がでた部屋に、です
塾から帰ってきて電気をつけて荷物を置こうとしたら、黒い物体が…
蜘蛛のことがあって殺虫剤をベッドの上に置いていて、冷や汗が…
なんとか殺虫剤を取れて親が ブシュー
隙間に逃げてしまい、現在行方不明
部屋に入るときは、毎回殺虫剤撒いてますw
蜘蛛がでてきてそいつを殺そうとして殺虫剤を振りまいたのがいけなかったのかな…
蜘蛛殺すんじゃ?なかった…
あと、また愚痴を聞いて下さい
多分また長文になるので、もう一度書きます
スマホの充電がないので、時間がたつかもしれませんが
愚痴聞いてください!
部活でね、傍観者(よく話してた子)がついに!ついに!!自分のこと無視したんですよ!!!!
まあ自分のせいでもあるんですがねw
(ラインのタイムラインに、傍観者のことを『自己中』って書いたんですよw
後悔はしてません、本当のことを書いただけなので)
話を戻します
色々練習をやって、試合形式をやることになったんです
(あ、いい忘れていましたが、バドミントン部2年生は自分をいれて5人です←)
そうすると、すぐに自分以外の4人がダブルスをやりはじめたんです
そこはいつものことなんで、安定の無視
すると、試合が終わったと思ったら
「もう一回やろ」
1人が笑顔でいいました
他の子も自分が見間違えてなければ笑顔で肯定してました
自分は審判とかやってたのですが、2回もやるのが面倒で、休憩しにいきました
すると、なんということでしょう!嫌がらせを無視することで有名?な顧問がでてきました
2回戦目をやっている4人に
「○○(自分の苗字)はやったんか」
そのときの、めっちゃ嫌そうな顔した4人の顔が忘れられませんw
その行為があったせいで、試合をやることになりました
で、誰が対戦相手になるか、です
4人中の3人は傍観者にやらせようとしてました
傍観者は、「なんでー」とか言ってました
自分やって、やりたくないわ!!
結果、試合その傍観者の子とやることになったんですが…
そしたら、やってる途中に、コートに入ってくるわ、傍観者に話しかけて試合の邪魔するわ、大きい声で
「さすが○○(傍観者の苗字)」
と言って邪魔するわで、大変でした
やはり、自分は強くないし、なにより言い訳っぽいですが、部活に行っては何日か休みを繰り返してるため、ブランクのようなものがあるんですよ!!!
もちろん、サボらずに来ている子に勝てるわけがありません
そんなん誰だってわかると思うんですよ!!!
(注 あの4人以外は)
やっぱりやることは違いますね〜www
あれで、自分より頭いいとか、笑えるwwww
バドミントン部2年構成
・mさん
元いじめられっ子
・aさん
mさんのいとこ
・rさん
成績優秀?らしい
・yさん
傍観者
って感じです
長文、乱文失礼しました<(_ _)>
えっと…前にリスカについて相談に来た中二女子です
夏休みで旅行行ったんですが、一週間? くらいリスカを我慢したんです
まあ 家族に言ってないので…我慢というか何と言うか…
帰ってきた夜にどうしてもイライラして、いつも使ってるカッターで…はい…
その後に親友からの手紙読んで、めっちゃすすり泣きしました
>>373
返信が異常なほど遅れたことお詫び致します。
大変申し訳御座いません。
我慢はよくないよ。イライラしたんだね。そっか、お疲れ様。
イライラしたなら仕方ないね。切っちゃうもんね。
でも我慢したのは凄い偉いよ。俺も見習いたいな。
(*゚ロ゚)! 親友さん居るのね…良かった良かったฅ'ω'ฅ
無理やり我慢するとイライラし過ぎた時一気に切っちゃうから気を付けてね(`・ω・´)💦
>>372
返信異常なほど遅れてごめんね。
とりあえず何がなんだか分からないけどたすくさんが
イライラしたり苦しい思い?してるのが分かった(´・д・)
部活お疲れ様(´∀`;)そこの学校色々面倒くさい人多いね…((´(´・(´・_(´・_・(´・_・`(´・_・`)
色々お疲れ。ゆっくり休んでね。(今更過ぎだけど)
>>374
ありがとうございます。
遅れとか全然気にしない派なので平気です
…というか、何度も何度もすみません…
でも、相談に乗ってくれる人って身近にあまりいないので助かります
傷跡隠すために長袖着るようになりましたw
お久しぶり?です。現在、現実逃避中です。
何て言うか、腕と足首を切ってしまいます。
昨日、激しい頭痛に襲われました。焦りましたが、睡眠をとったところ、
今日は少し良くなりました。
ただ、熱はありません。なので怖いです……。
最近、誰かに見られているような感覚があったりするんです。
これは、精神科の人に言った方がいいのでしょうか?
お祓いしても収まらないなら精神科へGO!
379:み。:2017/08/10(木) 06:49 >>376
(ノ´∀`*)イエイエ ε-(´∀`*)ホッ 良かった(; ゚∀゚)
全然いいんだよ。俺の事頼ってくれるのはすげぇ嬉しいんだー。
それに困った事があったら吐き出しちゃうのが一番だし
あんまり気にしないでいつでもおいで!(*´ 艸`)
長袖暑いけど落ち着くよね( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜♡
>>377
久しぶり〜\(°∀° )/俺もだよ〜笑ε≡≡ ヘ(現実)ノ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノクルナァ
腕はいいけど足首って靴に擦れたり痛いしなにより隠しにくいんだよなぁヽ(;▽;)ノ
万年長ズボン(ノ)•́ω •̀(ヾ) (ง'ω'≡ ง'ω')ง
頭痛Σ(´Д`;) 頭痛の時ってなんか小さい事でもイライラしちゃう_:(´ω`」 ∠):_
((( ゚д゚ ;))) だ、大丈夫だ!大丈夫大丈夫ヾ(・ω・`;)ノきっと治るよ!
あーね、分かる( ˘ω˘ ) 後ろ向くと誰もいなかったりとか。
守護霊が居ると俺は思ってあんま気にしてないけど少し様子見て
何日も収まらなかったら行ってみたらどうかな?
多分精神的に不安定になってきちゃってるから音とか気配に敏感になってるだけ
かもしれないし…
えと、ゴメン相談していいかな?
親が凄く厳しいんだ。近い他県に連れて行ってくれないとか、時間に厳しい。あと、ご飯は自分で作れとか…
普通なのかな?
それに自分中心だし。
反論した方がいいのかな
>>381
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
( ´︵` )ウ〜ン…どうだろう…厳しいのかな?
分からないけど貴方が厳しいって思ってるなら厳しいんじゃないかな。
反論したい事があるなら反論した方がいいよ。
何も言わないよりはマシだと思う。
自分の意見を持つっていうのは悪いことじゃないし。
頑張って。
>>375
あんな愚痴に返事をくださりありがとうございます!
やっぱり優しすぎます…泣
もうすぐ部活がお盆休みなのですごく嬉しいです
(注 全然部活に行っていない)
>>383
(ノ´∀`*)イエイエ 当たり前のことをしただけだよ、気にすんな(*∩ω∩*)
ヾ(‘(エ)‘ *)人(*‘ω‘ )ノランラン♪
ホァッ!?イイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)超イイネー!!
ゆっくりおやすみなさいね!!
部活なんて学校のおまけみたいなもんだから
無理に行かなくてもいいと思うよ( ゚∀゚)
>>384
そうですね……しばらくしたら、予約取ってあるので、その時に話してみようと思います。
ありがとうございます。<m(__)m>
>>385
貴方はもしかして>>380に対してレスしてるのかな?
そうだとしたら安価間違っちゃってるよ(´∀`;)
(ノ´∀`*)イエイエ
すいません、相談?質問なんですが
自分塾に行ってるんですけど、その塾には同じ部活のよく喋っていた子がいるんですが(今は避けられてます)
その子が私があげたシャーペンを使っていたのですが、普通わざわざ嫌い?なやつからもらったやつなんか使いますかね?
その子は他にもシャーペンは持ってます
わざわざ使ってるようにしかみえないのですが、どうなんでしょう?
み。さんは自分が嫌っている人からもらったプレゼントを使いますか?
>>387
えっマジで?そういうケース初めて聞いた(´ºωº`)
嫌い…?なのかな?(˘•ω•˘)分からないけれど(´∀`;)
貰ったもんは使うよ✌(๑ ิټ ิ)
金払って買うよりタダでくれたもん使う方が得じゃん(✌'ω'✌)
しかも嫌いな奴がタダで俺に貢いで?くれたんや、こりゃ
使わないと損でしょ('ω' )三('ω')三( 'ω')
>>388
なんとポジティブ…!!
なるほど、そういうことですか!!
ありがとうございます!
えっと…突然すみません
実は今日「ストレスがある人は動いて見える」みたいな動画を見たんです
そしたらすごく動いていて…ストレスチェックもしたら「やや疲れている 鬱になる前の状況」と
あって…不安になり来てしまいました
何か良いストレス解消法など あったら教えていただけますでしょうか
お願いします
>>389
(ノ´∀`*)イエイエ
>>390
ストレス溜まってるのね!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
それほど色々頑張ってきたのかしらん?(˘ω˘)お疲れ様(๑ ิټ ิ)
俺のストレス解消法は
・面白い動画を見る(笑うとストレスが解消されるとかなんとか)
・趣味、好きな事をする
・寝る
・ゲームをする
・天気の良い日に外へ散歩してみる
かな!\( 'ω')/
人生じゃなくて家族のことでいいんかな?
393:み。:2017/08/13(日) 11:08 >>392
相談事ならなんでもp金qω・´)シャキーン
>>393
ありがとー。
最近妹と嫌がらせしてきてストレスがめっちゃ貯まるんだけどどうすればいい?
>>394
(ノ´∀`*)イエイエ
妹「が」嫌がらせしてくるの?
じゃあ素直に「やめなさい」とキッパリ言うしかないよ。
あと、嫌がらせに対して無反応すること。
無駄に反応しちゃうと相手も面白がってさらに嫌がらせしてくるから、
やめなさいと言うのは一回だけ、しかもキッパリと言う。
ストレス解消については>>391 を見てほしいな!
自分の楽しいこと好きなことをすると解消されるからさ。
>>1さん、少し日にち空いてるけど相談いいですかな?
397:み。:2017/08/21(月) 21:49 >>396
どうぞ✌
396の者です。
夜型で、朝ご飯が入りません。ですがもうすぐ体育祭の練習が始まるので、朝ご飯を食べなければ倒れてしまうのも目に見えています…朝に楽に食べられるものって何がありますか?
後、最近頭痛薬が効きません…(白目)
>>398
俺の親父も朝飯食べないんだよね_(゚∀゚ 」∠)_板金屋なのに(^o^≡^o^≡^o^≡^o^)
楽に食べられるものだったらフルーツとかカロリーメイトとかかな…
リンゴやバナナを食べればいいと思うよ。
準備も楽だしガッツリってわけじゃないし。
物足りなかったらそれにヨーグルトでも付けたらどう?
それかカロリーメイト。カロリーメイトは僕らを裏切らないヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙
栄養もあるし( ゚∀゚)飲み物は野菜ジュースとか牛乳かな🤔
そこは好きにして(´,,•ω•,,`)
まだなにかあったら言ってね
体育祭頑張って!d(´∀`´∀`)b
>>399
ありがとうございます!カロリーメイトは裏切らない、と…メモメモ。ヨーグルト、プリンなどは寝起きでも喉を通るので、主にこっちを食べたいと思います。体育祭、頑張りたいとおもいます!アドバイスありがとうございました!!
そして何気に400…これからも頑張ってくださいっ!!
相談したーーーーい
いいかな!?!?
>>400
(ノ´∀`*)イエイエ φ(..)メモメモ
*˙︶˙*)ノ"" fight!
こちらこそ書き込みありがとう!!
うん!頑張るね!(´へωへ`*)
>>401
(屮゚Д゚)屮カモォォォン
相談可能ですか?
405:み。:2017/08/23(水) 16:14 >>404
もちろん(✌'ω'✌)どんとこい!
友達と、自分の好きな人がかぶってるみたいなんです!!
まぁ、彼と付き合えることは無いと思うのですが、私以外、彼を好きになる人は現れてほしくない!という私のワガママです…(>_<)
このワガママ、どうしたらやめられますか???
>>406
エエッ( 'ω' ノ)ノ
失礼ながら漫画みたいな話だね(; `・д・)ゴクリ…
うーん、そっかー(´・ω・`)
でもね、そのわがままは通用しないと思うんだ…(´・ω・`)
好きになっちまう人の一人や二人出来ちゃうと思うし。ね。
そこは仕方ないよ(´・ω・`)
わがままって言うのは一度なっちゃうと中々やめられない物なんだよね。
そういう人の一人や二人出て来るのは当たり前だって
思っていればいいんじゃないかな。
当たり前の事なんだよ。
貴方にとって辛いことかもしれないけど現実を受け止めるのも
たまには大事なんだよ_( _´ω`)_(いつも現実逃避してるみたいな言い方してごめんね💦)
それかもう吹っ切れて告っちゃおう?そうすれば気持ちに区切りが付くんじゃない?
振られても成功しても、さ。
俺から言えるのはこれだけしかないな、ごめんね( ´・_・`)
自分は人見知りで、初対面の人には冷たい印象を与えがちなんですが、どうしたら良いですかね?慣れたらちゃんと話せます。
409:かわた◆wA:2017/08/26(土) 19:44 すみません、相談です。
通っている障がい者施設で友達が「あの人にあいさつして」と頼んでくるのですが、場合によっては僕を押したり「あいさつするまで通さない」として僕が特定の人にあいさつするまで通さなかったりするんですよ。
どうしたらよろしいでしょうか?
>>405ありがとうございます。死にたいと思うようになりました。本当は死にたくないけど、やっぱり死にたくなってしまって…。
もともと、自分の髪を抜いたり、カッターで、指を切ったりしてて、
カウンセリングに行って、精神安定剤を飲んでるんですけど、効き目がありません。
本当に死にたいんです、でも死ぬ勇気もないし本当は死にたくなくて。
でもこの世界から抜け出したくて、楽になりたくて、死にたいって考えちゃうんです。
どうすればいいのか自分でもわからないし、どうしたいのかもわかりません。
長々とごめんなさい。
返信遅れた!許してちょ(*・ω・*)
>>408
あー人見知りしんなのね(´・ω・`)
そうだなー🤔
人の目を見て話すという所から初めてだんだん改善していけば
ええと思う(`oωo´)
人の目を見て話すっていう段階がクリア出来たら自分を褒めて
次の段階へ!次は目を見て、人に聞こえるような大きな声で話すように
心がけてみる!そういうステップみたいなのをやっていくと
慣れて人見知りも改善されるのではないのだろうか?🤔
ごめんよ、俺人見知りじゃない(多分)から人見知りさんの
気持ちがよく分からないけれど積み重ねていく事で
改善され人と話せるようになるよ(*´∀`)
上から目線でごめんね( 'ω' ;)
他にも聞きたいことあったら言ってね!
>>409
'`−ィ(´∀`∩
それ友達って言わなくない?
俺的にはそういう事する奴は友達じゃないと思うんだけどなぁ🤔
だって嫌がらせに近いじゃない。軽く脅迫してるし🤔
そいつが何をしたいのかよく分からないけど素直に
「なんでこんなことするの」って聞いたり「やめて」って
言えばいいと思うよ。人から言われなくても
挨拶くらい出来ると思うし🤔
>>410
(ノ´∀`*)イエイエ
ふむ、なるほど🤔
俺は死にたいならしねばええし死にたくないなら死ななきゃいいと思う。
つっても死にはデメリットしかないよ?
死にたくないなら生きようぜ?だって死にたくないんやろ?🤔
とりあえず寝て精神を休ませな。疲れてるって事だから( '-' )ノ)`-' )"
あのね。生きる権利はあるけど義務はないんだぞ。
人生に終止符を打つか打たないかは君次第だよ。
猫の動画でも見るか飯食うか寝るかして休みなさいね。
とりま落ち着こ?急ぎ過ぎるのはダメやで。
長文なんて気にすんな(*´∀`)σ)д`*)
いつでもおいで
>>412
ありがとうございます。
そう言います。
>>414
(ノ´∀`*)イエイエ
頑張って✌
>>413ありがとうございます!!
417:み。 hoge:2017/08/27(日) 22:54 >>416
(ノ´∀`*)イエイエ (ฅ'ω'ฅ)ニャン
お久しぶりです!
なんか最近部活の人達が優しい?です
無視もなくなって普通に話したりしました
主犯?の子とはそんなに話してないのですが、「ナイスッショッ」って言ってくれたり、私が喋ると返してくれたりしました
素直に喜んでいいのかがわかりません…
ちなみに傍観者だった子とは仲直りしました!
勝手に相談いいですか?
友達関係と恋する相手についてです。
まず友達関係。私はテニス部の高校生女子です。私のクラスのいつメンは六人でいわゆる一軍ってやつです。私はその中の一人ととても仲がいいので抜ける気はありませんが居心地が悪いです。一軍ってだけあってみんな怖いんです。みんな顔が可愛いから男子からも他クラスの女子からもちやほやされててその自慢して来たり話が常に自分中心でついて行けません。他クラスから私も話しかけられたりしますが人見知りすぎてあまりいい対応ができないです…。できるなら中学に戻りたいです😭次に恋する相手についてです。私はめんどくさいって思ってて今まであまり好きな人とかいませんでした。でもやっとできた!!と思ったのですが相手は先生です。担任の先生。かっこよくて優しくて生徒のことを一番に考えてくれる最高の先生です。夏休み先生はサッカー部の顧問なのでよく走るついでに探してました。目があうと手を振ってくれたりがんばれって言ってくれます。もう私の学校は二学期になったので、先生が近くでみれて話せて幸せです。でも先生は新婚さんで手に婚約指輪もつけています。結婚してる人の邪魔はしたくないので諦めたいです。でもできません。先生が好きだなんて友達には言えないので誰にも相談できなくて苦しいです。友達関係も好きな先生もどうしたらいいかわからなくてパンパンです。助けてください。長文ごめんなさい🙇♀
もう本当に何がなんだかわかりません!
今日も部活行ってたんですが、ついに私以外の3人(1人休み)が試合していると応援してきましたw
あと、ユニフォームあるんですが他の4人が嫌かな?と思い着てなかったのですが「○○ちゃんユニフォーム着んの?」と…
一応奥にあるから着るのめんどくさい、とごまかしました
これは信用していいものなんでしょうか?
急に変わったのが怖いです…
>>418
久しぶり!😆
マジ?良かったじゃん✌素直に喜んでもいいんじゃないかな?
いいことだし!
>>419
構わんゾ(✌'ω'✌)
一軍(;・`д・´)そんなのあるの( Д ) ゚ ゚
あー怖いのね…分かるよその気持ち(´・ω・`)
可愛いから自信あるんでしょ(適当)俺の知ってる限り美人は自己中多い(偏見でごめんね😅)
人見知りかー🤔そりゃ困るね🤔俺は小学校に戻りたいぜ( ´_>`)
先生だと( ゚д゚)ま、漫画みたいだね( ; ・`д・´)(失礼)
(`◎ω◎ก)ホホゥ…そりゃ好きになっちゃうね(・∀・)ニヤニヤ
(゚д゚lll)ガーン 先生既婚さんだったのか(;´'-'`)
まあ誰にも相談出来ないよね先生が好きだなんて(´×ω×`)
じゃあ本題!まず友達関係から\( 'ω')/↓
>>419
無理に抜けようとすると何かされたり怖いよね(´・ω・`)
でも居心地悪いんだよね(´・ω・`)でも仲良い友達いるんだよね(´・ω・`)
だったらその一軍さん達の良い所を見つけてみれば?
人って何かしら良い所あると思うんだよね。悪い所だけじゃなく少しは良い所もあるかもしれないし。
苦手、嫌いと認識するのではなくまずは相手の良い所を見つけてみる。
見つかったら少しは居心地良くなるんじゃないかな…?0(:3 )~
見つかんねぇよ!!ってなったら無理にいる必要はないよ(´・ω・`)
抜けるかその仲良い友達に相談して抜けてもらうしかないと思う(´×ω×`)
人見知りは頭の中で会話を整理する必要があるらしくてね、
深呼吸して相手に言われた事、相手に言う事を頭の中でゆっくり落ち着いて整理整頓するの
┫ヽ(・ω・。ヽ)ヨイショ(ノ。・ ω・)ノ┳┳
人見知りは直せないものじゃないからゆっくり直していこうぜ✌( ͡° ͜ʖ ͡°)✌
>>419
それから、先生について。
好きって感情が辛いのは分かるよ(´・ω・`)
俺、知らん間に好きな奴転校しちゃった(´・ω・`)(隙あらば自分語り)
でも既婚さんに告白したらokって、されると思うかな?
okされたとしても相手は既婚さんだし不倫になって最悪先生の人生壊す事に
なるんだよね。OKした先生も悪いけど(´∀`;)
現実的に考えると無理だよね。だから諦めた方が良いと思う。
好きで好きで苦しいのは分かるけど諦めるしかないよ。
少し調べたけど相手はやっぱりそういう目で生徒を見る事は極少ないらしいよ。
残念だけど、諦めよう!
冷たく言ってごめん(´・ω・`)
新しい恋を見つけよ?(´・ω・`)
いやーあ、諦めるの難しいんなら諦めなくてもいいと思うょ
但し憧れの先生♡って感じでね。お付き合いしたいとかの欲を表に出さない恋であればだけど、全然okじゃん?自分の中での妄想恋愛で楽しむのもヨシ
そのうち現実的な恋に出会えば自然と忘れられるだろうし
何しろ今は先生に逢える学校に行くことが何よりも楽しいだろうし、いいじゃん
暴走して先生を困らせる様なことをしないことを条件にねだけど
>>425
そうですか、どうも
>>420
俺としては信用しても大丈夫だと思うよ🤔
個人的な意見だから詳しくはたすくさんに任せる✌
>>426に対して返信は大丈夫です😣💦
429:。楓。。:2017/09/01(金) 15:08 >>428
そんなこといちいち心配して書かなくとも大丈夫よ>>426に対しては返事のしようも必要も無いでしょ?w
逆に返信を求められる方が困るわw
>>429
了解しました(`・ω・´)ゞなんか書いちゃうんですよね、変な癖?付いちゃいまして。
あまり気になさらず〜ノシ
人に向かって本音を言えない時があるんですけど、どうしたら良いですか?
傷付くのが怖くて、言えません。というか嫌だったら言わなかったら良いんですけど。
それでも、最近は後輩が学校で迷惑行為をしていて、注意をしようと声は掛けたんですけど、結局どもってしまい、何も出来ませんでした。
虚しいんですよね、自分の人見知りスキルが。
>>431
ふむ🤔
言い返されて傷付くのが怖いって事でしょ?(´・ω・`)(違ったらスマソ)
あーあー…(´・ω・`)分かるそれめっちゃ分かるわ…(_・ω・)_バァン
俺は
もう後先の事を考えないようにしてるよ(_`・ω・´)_バァン
「えい、もういいや(やけくそ)」みたいな感じ。
なんかどうでもよくなって気持ちが落ち着いて本音が言えるようになるんだよね。
その結果「言ってよかった」って思う事もあるし「本音が言えた」って
なんか元気出る(˘ω˘)
後のことは考えず今の事を考えるようにしてる。
後輩が学校に迷惑行為してるなら尚更言ったほうがいいかも。
言いたい事を整理してから声をかけにいけば
きっと大丈夫だよ。根拠はないけどヽ(´Д`;)ノ
具体的なコメントありがとうございます。おかげで、次からは本音が言いたくなりました!後のこと気にするより、目先のこと気にした方が良いですもんね。頑張ってみます!
434:み。:2017/09/02(土) 00:44 >>433
いえいえ(*`ω´)/
(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオよかった!!
うん、頑張って!.*・゚(*º∀º*) ゚・*.
水泳部の後輩がアイスティーを飲んでくれなくて困ってるゾ… アドバイスオナシャス!
436:み。:2017/09/02(土) 23:50 >>435
ファッ!?クゥーン…(子犬)
炎天下で日焼けでもさせて114514時間経ったら
喉が渇いたであろう後輩にアイスティーを
飲ませればいいと思うゾ!
喉が乾いてるならアイスティーでもご馳走みたいなモンでしょ(適当)
(●夢語録知識ガバガバだゾ…許しちくり〜)
438:匿名希望:2017/09/02(土) 23:55ぼくひで
439:桜吹雪:2017/09/03(日) 13:59 お久しぶりです。
なんか最近はめちゃくちゃなんですけど、親いないのでラッキーです。
まあ何と言うか、病院には通っているんですが、一向に治りそうにないです。
最近、私の態度がひどいって怒られたんですけど、私そんな態度取った覚えなくて……。
とにかく怖かったです。
家で、ネットいじっている間はいいんですけど……。
顔見ないでいいし、自分の世界に入っていられるので……
学校に行くのが怖いんですけど、親は、
「出席日数気にしてよ」というだけでした……
成績は悪くはないんですけど、最近授業中にやったこともよくわかんなくて……
やった覚えがない、と言えばいいんでしょうか?
上の続きです。
親にわかってもらえませんし、学校(特に担任)が怖いんです……
どうすればいいんでしょうか?
>>438
ひできらい
>>439
久しぶり!!!!
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ
病院通ってるんだ!偉いね( `・ω・´ )(上から目線スマソ)
(。•́︿•̀。)あらま 治るといいんだけどね…
態度が酷い?うーんどうなんだろう…∩(´;ヮ;`)∩
そりゃ怖いわ。心当たりがないこと言われてるんだもんね。
ネットいじるのは楽しいよね( *・ω・)σポチポチ
あー俺の親もそんな感じだよw
まあ正論だしなんとも言えないんだけど…(´∀`;)
覚えてないってこと?そりゃ大変だ🤔
担任が怖いんじゃ学校も行けないわな…_('ω' 」)_三
居場所が無いってことだよね、親も怖いとは。
本題↓
>>440
嫌なら無理して行かなきゃいいと思うんだけど…(´・ω・`)
苦しい思いをしてまで行くところじゃないよ。
将来は大切だけど…無理し過ぎると(›´ω`‹ )ってなる人もいるでしょ。
命削ってまで行くような所じゃないんじゃない?
行くなら一週間に●回行こうって決めたりとかさ…。
疲れてると思うから猫の動画でも見て癒やされて
ちゃんと寝てね ドドド(((└(ΘωΘ」┌)┘)))ドドド
かなりガバガバな回答だから聞きたいことがあったら言って!✌
>>443
確かに……動画はいいかもしれませんね。
あ、ではスレ主さんのストレスの解消法って何ですか?
>>444
( •ω•ฅ)ニャン癒やされるゾ^〜
(特に)ないです
強いて言うなら寝ることくらいしか無いと思うゾ☝
ストレス解消下手くそなもんですからね( ‘ᾥ’ )
また来ました。えっと、友達同士の会話は、
スマホの会話が多いので、LINEをやっていたほうがいい。
これって、当然ですか?
>>446
٩( 'ω' )وやあ!
スマホでの会話が多いならLINEをやっといた方がいいんじゃない?
まあ便利だよ!
俺はTwitterしてるよ!(隙あらば自分語り)
>>447
やっぱりそうですかね…。LINEの話しかしないんですよ。
みんな。私はケータイもスマホも持ってなくて。
やっぱり母のLINEで入ろうかな。
>>448
自分用のスマフォがなかった時は兄貴のスマフォ借りてやってたんで
身内に借りるのもいいと思う!
初めまして、相談したいことがあります。私の両親は既に他界していて、一緒に住んでいる成人済みの兄姉とは年が離れているにも関わらず、友達の様に仲がいいんです。でも十数年間今まで、冗談ばかりを言い合ってきたせいか、どうやって真剣に人生相談をすればいいかわからなくなってしまったんです。
相談したいことが、分からないことが、伝えたい言葉が山ほどあるのに、言い出せないままどんどん時が経って…焦りを感じています。どうしたらいいのでしょうか。
>>450
初めまして〜!(o’∀’o)
まあ(´・ω・`)お気の毒にヽ(´Д`;)ノ💦
あー(´・ω・`)なるほど(´・ω・`)
言いづらかったりどうやって相談したらいいのか
分からなくなったって事か🤔そりゃ大変だ🤔
馬鹿みたいなこと言うけど思ってることそのまま言えばいいんじゃないかな?(´・ω・`)
頭の中のもやもやをそのまま吐き出す感じ。
それか茶さんが俺に相談してくれたみたいに
@何があったのか A自分の思ってる事 B相談内容
を頭の中なり紙に書き起こすなりして整理してまとめるの(´・ω・`)
そういう事じゃねぇ😭ってならごめんなさい_(:3」∠)_
思った事をそのまま伝えればいいのよ(´・ω・`)
伝えづらいなら
でかけたりとかご飯食べてる時とかおやつ食べてる時とかに
言ってみるとか☝
言葉が足りないかもしれないから聞きたいことがあったら聞いて\(*´•∀• `* )ノ
ごめんなさい何度もなんども(T ^ T)( T T〜w)
なんと、今日ついに、クラス内で、私へのいじめが発生しました。泣
まぁ、薄々気づいてたんですけど😏
まぁ、表面化してきたってとこですかね…。あはは。保育園の頃からで、慣れちゃってて…w
ちょっと、精神が異常ですね😏
>>452
あらこんばんは٩( 'ω' )و
Σ(゚Д゚;)アラマッ そりゃ大変ですな(´・ω・`)
そうかー保育園からかー…大変やな(˘ω˘)
疲れてるかもしれんから寝たり猫の動画見て癒やされな(˘ω˘)
気持ちも落ち着くハズや
>>453猫大好きです。ありがとうございます!
455:み。:2017/09/05(火) 19:57 >>454
ฅ'ω'ฅ
いえいえ😄
私は、迄音症かもしれません。ネットで調べてみると、症状が見事に一致していたんです。普通の日常会話でも、言葉が詰まる時があるので、話が止まってしまい、嫌です。
457:茶:2017/09/05(火) 22:46 >>451
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
誰かにこのような真剣な話を聞いてもらうのは初めてのことなので、今とても嬉しいです…!
兄姉もきっと真剣に、相談にのってくれるとは思うのですが、兄姉はしっかりしていて、普段弱音などを絶対に言いません。それを見て私は、自分だけ不安を吐いたり、泣いたりするのが恥ずかしいと感じてしまっていました。タイミングもそれで逃してしまって…。でも今回み。さんに相談してすっきりしました!
思ったことをそのまま…!出来るといいな。兄姉とごはんを食べている時、思い切って言ってみようと思います(*'▽'*)
>>457
(ノ´∀`*)イエイエ
俺もなんか嬉しい(*´∀`)
(( ˘ω ˘ *))フムフム あー俺もよくあるよ!😊
タイミング失っちゃうの( ゚∀゚)
すっきりしてくれてワイ感激(*^ω^*)
出来るといいね😊
頑張って!