なんでも受け付けるゾ(^q^)気軽に話しかけろ( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜♡
君の力になりたぁいいい!!(^q^)マジデマジデ
出来る事があったらなんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
不登校板にもよくいるからそちらもどうぞ(ハァト)
待ってるゾ(^q^)<アヒイイイイイイwwwwwwww
(¦3[▓▓]
>>545
うーんそっか(´・ω・`)
俺はそれ普通だと思うで(。・ω・)ノ
誰だってちょっとでも怒られたら凹むもんだよ( ´。•ω•。)۶"
俺だって(´□`)⇒グサッ!!って来るときあるし!
それが普通の反応だしあんま落ち込むことないぜ(´・ω・)ノ
元気お出し(*´˘`)ここで言ってくれた時点で君は強いんやで(*´∇`*)
悪口言われたら俺だって泣きたくなるし(´;ω;`)
んー辛いよなぁ(*´ω`)💦ねこの動画見て癒やされておいで(´▽`)
>>546
あー分かる(´・ω・`)学校ってしんどいよな…中学生かっ(´。✪ω✪。`)同じやな!
( ︶ω︶)フムフム やっぱ人の目って気になっちゃうよね。
あ、多分こうすると皆には
こう思われる…((( ◦ω◦ )))みたいなのが頭の中に入ってきて…_:(´`」 ∠):_(?)
🤔ふむ、かなりやってるね٩( ˘ω˘ )و
うん、俺の考えだけど多分ないよ(´・ω・`)
学校が嫌な人はとことん嫌なんだ。一回嫌になると一生嫌になる。
でもそれは俺もだよ…(´:ω:`)ε=( ̄。 ̄;)フゥ
(*´ω`)ウンウン了解じゃ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ
いえいえ!気にしないで♪ツンツン(*・ω・)σ)・ω・*)
初心者なのねΣ('ω'ノ)ノ相当勇気いったんじゃない?( 'ω' ;)
相談してくれてありがとね(*´˘`)
長くなったから次レスに続くよ↓
またまた相談?報告?です!
前に書いた私達を避けてる子が、すごいことしました!
学校の中庭で部活をしてたんですよ
そしたら、1人が近くに生えていた草を手に取り、抜き、私達がいる方に投げてきたんです!!
投げた後凄いドヤ顔してました…w
その前私がいない時にも石を投げてきたらしく
(当たらなかったらしいのですが)
「先生に言お!」と言うと、「こっちになげたって確信がないから…」と
でもわざわざ人がいる方向に石や草を投げますかね?
タメの1人は我慢の限界が近くて、凄い愚痴?が多くなりました
他の信頼できる先生に言ったところ、「無視」だそうです
もちろんいつかは顧問の先生に言うつもりなのですが、ずっと無視できる自信がありません
このイライラをどうすればいいですか…
すみません、ちょっと返信遅れた😖💦今から返信するゾ…ゆるちてね(´・ω・`)
552:レア◆t/k:2017/09/25(月) 16:05失礼します。ルナです。み。さんお久しぶりです。人生相談って恋愛入りますかね?
553:テ・デ・ザリゼ◆IN.:2017/09/25(月) 16:11
…恋愛相談いいですか?
>>546
ストレス解消方法ね、調べたけど!
・好きな事をする!(趣味)
・面白い動画、動物の動画を見る(ぬこฅ^•ω•^ฅがオススメ😚)
・外を散歩してみる(天気がいい日、涼しくなってきた少し明るい夕方とかオヌヌメ)
・寝る(睡眠は大事!人間三大欲求の一つ!)
・食べる(食べ過ぎはオヌヌメしないけど😖(甘いものは集中力を高めたりするよ!))
・歌う(これにつきる( '-' )ง✧歌うのは楽しいし)
・夜風に当たる(ベランダとかに出て風にあたってみると気持ちいいよ!風呂上りがオススメ!)
これくらいかな?俺はやった事ないけどかなりスッキリするらしい!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あとゆっくり休めるコツな!
休むって聞くと体を休めるって事を思うけど心も休めなきゃあんまり
休んだ意味がないのだよ…( ⌒,_ゝ⌒)
そして休むことは能力と同じ!自分を褒めよう!
とりあえず一回何をせず寝てみる(*˘ω˘*)寝るのは脳を休めることと同じだから!
きちんと眠れたら「よっしゃ!ちゃんと休めた!自分偉い!」って褒めるんや!
休めなくても焦らず!あ、眠くなかったら無理に寝ようとしないでねorz
あと寝る前にスマホなどの光を浴びるのもNG(´・ε・`)
逆に目が覚めちまうからね(; ・`д・´)
次レスへ↓
>>553
いいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来て!!!!!!!!!!!\( 'ω')/ウオオオオオアアアアアアアーーーーッッッッ!!!
>>552
久しぶりーー!!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
もちろん!立派な人生の問題だ!どんとこい!
>>546
続きね!
リスカをやめられるコツな!
徐々にやる回数を減らしていく…かな!
無理にやめる必要はないんやで(´✪ω✪`)
だから一日一日、少しずつ、少しずつやる回数を減らしていくの!
そうすればきっとやめられるさ!大丈夫やで!(*´ω`*)
相談してくれてありがとう😇🙏
なにか聞きたいことがあったら聞いてね('ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω')シュシュシュシュッッ
では、話します。
1学期頃か、2学期入ってからか忘れましたが、1個年上の先輩に恋をしました。幸いなことに、委員会とクラブは一緒でしたが、委員会はうちの学年が前期後期になってて、後期同じ委員会をまた入ってはいけないそうで、それで、クラブもそろそろ終わってしまうし、先輩とも話せなくなってしまいます。どうしたら良いですか?
>>558
あいよ´ω`)ノ
うん…ふむ…うーん…結論から言うと。まあどうする事も出来ないよね🤔
終わるまで短いだろうけれど、たくさん話しかけてさ。
とってもそこ人のことが好き!(*˙˘˙)っていうなら告っちゃいな(´・ω・`)
告らず後悔より告って後悔した方がいくない?…いくない?(´・ω・`)
ヤバい…。リスカの初期症状が出た。
歯のついていない方のカッターで手首を切ってる。
ごめんね。また相談いいですか?
2つ相談があって、どっちもクラスのことなんですけど…
1つ目が、クラスでほぼ全員から嫌われている女子、Mの事。Mは強引で自己中、しつこい子でみんなに嫌われてます。うちも正直嫌いです。それもあり、最近嫌がらせを受けています。陰口やその子にだけすごい強い口調で言ったり無視したり。うちはたしかに嫌いだけど嫌がらせまではしたくなくて。
でも、うちは一回だけMを無視しちゃったことがあります。うちは話しかけられたのに気づかなくて、スルーしちゃっただけなんですけど、Mは今嫌がらせ受けてるからそういうのですごい傷ついちゃったっぽいです。だからうちは無視しちゃった事知らなくて、今日友達が教えてくれました。
明日、きちんと謝るつもりでいるんですけどみんなの目が怖いです。でも謝りたいです。
どういう風に言えばいいかな?また、こういう嫌がらせはどうすれば収まるのかも分かったら教えてください。
2つ目は、女子の友達関係について。うちのクラスには15人女子がいます。その中で、常にテンション高め、みんなの悪口とかいつも言ってる、いわゆる一軍ってやつですかね。その一軍が7人ほどいます。
うちは一軍ではないんですけど、Mの事をうちが無視してたって教えてくれた友達(あだ名がまっちゃなのでこれからはまっちゃとします。)が一軍に引きずりこまれそうです。まっちゃは可愛くて運動もできて勉強はまああれだけどめちゃくちゃ性格が良くてみんなから人気です。うちも小1の時から仲良くしてもらってて、悩んでる時とかは相談したりしてる、唯一の信用できる友達です。で、そんなまっちゃは一軍のみんなからも人気です。だから
、一軍のみんながまっちゃを一軍に入れようとしています。今日その事で相談されたのですが、まっちゃは一軍のみんなが嫌いで、あんまり関わりたくないと言っています。でも、断ると…って感じで悩んでいるそうです。
一軍の人たちを傷つけず、まっちゃを助けたいです。
いつもまっちゃに助けられてるから今度はうちがまっちゃを助けたいんです。
なんていえばいいか、何かアドバイスがあったらお願いします。
あと、今回はまっちゃ優先にしたいので相談しませんが、うちも友達関係で悩んでいることがあるので今度、いいですか?
>>560
初期症状とかあるん?聞いたことないな(´・ω・`)
>>562初期症状というか、リスカにつながる可能性の高い行為ですかね。
564:匿名希望:2017/09/29(金) 21:59 み。さん、こんばんは。
相談に乗ってもらってもよろしいでしょうか。
私は、いじめられてるわけでも虐待されてるわけでもない、いわゆる充実した毎日を送っているのですが、とにかく自分が嫌いなんです。
自己中で寂しがりでモロい自分が本当に嫌で、でもなにで悩んでるのか考えるとよく分からなくなってきて。
私はなんでここにいるのか、どうしてなにも役にたたないのに生きているのか、って深く考えてしまうのも嫌です。
別の感じの内容になるんですが、今まわりに相談できるような人がいないんです。
特別仲が良い友達もいないし、先生は私なんかに興味は無いと思うし、親は嘘だと受け止めそうなので…。
どうすれば自分を好きになれるのか知りたいです。
返信遅れたンゴwwwww(決して笑い事ではない)
今から返信するゾ(^q^)無能を許して(キラキラエンジェルスマイル)
>>561
返信遅れた、ごめんね(;´д`)
ちょっと何があったのかは省く?けどまずは皆の目を気にせず謝ってみようよ( ´ ▽ ` )ノ
『皆は皆、自分は自分!』って考えを持ってみて(*´ー`*)
『自分』なんだから好きなことしな?(*˙˘˙)怖がる必要ないよ! 自分 なんだからさ!(*´ヮ`)
謝るならきちんと「この前は無視しちゃってごめんね」って謝ればいいと思うよ!
うん、あとね、嫌がらせだけど結論から言えば多分収まらないよ(´・ω・`)
君に出来る事はその子と仲直りする事だけだと思うんだ( ノД`)俺もなるべく考えてみるけど
嫌がらせってのは ストレス発散の嫌がらせ 嫌いだから嫌がらせ の2つくらい種類があると思うの。
んでね、その子は 嫌いだから嫌がらせされてるわけで。
その子が嫌がられてる所を直さない限り嫌がらせは収まらないと思うの(´・ω・`)💦
>>561
まっちゃちゃんか…かわええな(•̀ω•́;)ゴクリ (単純に可愛い名前だなって思っただけだゾ)
こっちも何があったのかは省き?ます(˙◁˙👐)ポ-イ
んで本題ね・*・:≡( ε:)
傷付けず、しかもまっちゃちゃんを助けるためにはね( `・ω・) ウーム…
俺が返信遅れたせいでもう取り返しのつかない事になってたらごめん。ほんとに。
そうなってたら死ぬ気で反省します。
何か君もグループを作ったら?そのグループにいますよーって雰囲気を作れば
一軍(笑)も手出してこないかも(´・ω・`)
(てか一軍(笑)ってなんだよwただの性格悪子集団じゃねぇかww)(本音)
それかなるべくまっちゃちゃんと一緒にいてあげな?(´・ω・`)
言葉は…申し訳ないが思いつかん…行動しかねぇという事だ(´・ω・`)
君が出来るのはまっちゃちゃんと仲よくすることだ(´・ω・`)
そうする事で一軍(笑)も迂闊に近寄ってこないのでは…?
俺のクラスには一軍(笑)なんてのは居なかったからなぁ…(隙あらば自分語り)
他にも質問あったら言ってほしい…(_ ・_・)_ フワッ
俺に出来るのはこれくらいかもしれんが。
おん!(,,>ω<,,)もちろんだで!いいよ!こいよ!!.*・゚(*º∀º*) ゚・*.
>>564
みーさんとかみーちゃんとかでもええんやで?(o¬ω¬o)チラチラ
もちろん!❀(*´▽`*)❀
( ︶ω︶)フムフム ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!羨ましす(; ・`д・´)
(( ˘ω ˘ *))フム 自己中で寂しがり屋ねー(´・ω・`)
ホウホウ(o-∀-)) ((φ(・Д´・ *)ホォホォ
ふむ…なるほど…まあそういうことを考える事はおかしい事じゃないからさ、
そう気を落とすな・*・:≡( ε:))`Д゚):、:´.
自分を好きになるには『自分の良い所を見つける』だ。
例えば君は初対面の俺に対して敬語だよね。
タメ口は失礼だからーとか思ってんのかな?思いやりがあるんやな!そう思えるのはとても良い事だで✌
俺、君の良い所1個見っけたで( `ω´)グフフ
そう思ってなくても誰に対しても敬語ってのはいい事や。まあ俺は敬語じゃなくてもいいけどね!
気軽に話しかけとくれ(*¯ω¯*)
まあこんな感じで自分の良い所を見つけるんや(*˘ω˘*)
ナルシストなんかじゃないぜ!自分の良い所を見つけられるのはとってもいい事なんやで!
自分の良い所を見つけていく事で自分が好きになっていくと思うんだ!あとは
『自分をとにかく褒める』!
こういう所に勇気を出して相談出来た!自分偉い!!みたいな!(๑و•̀Δ•́)و
なんでもええんや!何かが出来たら褒める!それだけ!
自己中で寂しがり屋なんて珍しくないぜ!周りにもたくさんいるんじゃないかな?
いなくても世界規模で見れば腐るほどおるで!(o>Д<)b
だから(?)あんまり抱え込まんほうがええよ( ´。•ω•。)۶"君は一人じゃないからね(´・ω・`)
>>566->>567
返信ありがとう。
Mには謝って、許してもらえました。
「嫌がらせは嫌だけど、うちにも原因があるんだろうからしょうがないかもね。うちのこと嫌いな奴と無理して仲良くしたくないし大丈夫だよ。ありがとう」
と言ってくれました。うちはMと小3の頃位に仲が良かったので「うちに無視されたのは傷ついた」「ついに優奈にまで嫌われちゃったかーって思ったよ〜ww」
との事。
Mのことはあまり好きじゃないけどそう思ってくれてたのもわかったのでもし本当に辛そうだったら近くにいいてあげられたらと思います。
まっちゃね、名前だけじゃなくて全部が可愛いですよ💕 天使級に可愛いですww
今は、うちとまっちゃと、一軍にいるけど一軍ではぶられてる子(りっちゃん)とよく一緒にいます。
まっちゃもりっちゃんも本当に性格良くていい子だからうちはその子達といて楽しいです❣
まっちゃ達が一軍にいたいっていうならうちは何も出来ないけど嫌だって言ってるからこれからはまっちゃ達といようと思う!
本当にありがとうございました。
今はリア友よりみ。さんの方が信頼できるかもw
リア友ちょっと軽い人が多いから…ww
最悪。
親にリスカばれた。どうしよう。
>>570
ぉん…(´・ω・`)俺から言えるのは、『ドンマイ』という事だけだよ…( ´;ω;` )
ドンマイ_:(´ω`」 ∠):_
>>569
いえいえ(*˘ω˘*)
おっ良かったやん!(‘д‘⊂彡☆ ゚∀゚)
( ︶ω︶)フムフム そういう人って大抵昔は仲がいいんだよなぁ(°σω°)ホジホジ
(*´艸`*)ウンウン そういうのは良い事だよ(´。✪ω✪。`)
('ロ'('ロ'('ロ')!!!(;゚ω゚)(゚ω゚;(゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!
顔も良いとかハイスペック過ぎて敵わねぇや!!┗(↑o↑)┛<エゥンェゥゥゥゥゥン(核爆発)
やっぱハブられてる子いるんやね((((;´・ω・`)))
一軍(笑)は性格良い子が嫌いという可能性が微レ存…?
(*´ω`)ウンウン そうしてあげて(。•̀ω-)☆
( *´∀`)イェイェこちらこそ!相談に乗らせてくれてありがとね!😆🙏
ファッ!?( 'ω')やだうれちい…:(´ºωº`):ありがとう…::(*ฅωฅ*)::
相談に乗ってくれてるって事は信頼されてるってことだから
やっぱり軽いノリで相談に乗るのはアカンと思ってるのよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ある程度のプレッシャーが必要なのよ( *ˆoˆ* )
とりあえず相談ありがとうございました😂💝
>>570
まあさ…リスカやるのは別に悪いことじゃないと俺は思ってるよ…( ´。•ω•。)۶"
>>572
まあ、うちのがっこの一軍(笑)は性格悪い人の集まりだからw
いじめしたり悪口言ったりする人がいっぱい集まってるから性格いい人見ると「うざ」ってなるのかもしれないっすねw
あざっす…本当にあざっす…
み。さんマジでお優しい。涙腺崩壊です。
>>574
(☝◔ ౪◔)☝ファーーー!!
性格悪い人を嫌いになる←分かる
性格が良い人を嫌いになる←分からん
俺からしたら嫉妬にしか見えんのです(*σ´Д`*)
>>575
いえいえo(*゜ω゜*)o
そう思ってくれて俺は涙腺崩壊やで…(´;ω;`)ウッ…
ありがとう(*/ω\*)
>>550
ほんげえええええええええええええΣ (゚Д゚;)Σ (゚Д゚;)Σ (゚Д゚;)
ごめん見逃してた…!!!!!!!😖😖😖😖😖😖
イライラね、猫の動画を見るか、きちんと寝るか、
好きな事をしてみよう!(`・ω・´)💦
俺はストレス解除下手くそだから確信はないけどイライラは減ると思う!(`;ω;´)ングゥ!
返信遅れてほんとにごめん…大変な事になってたらもっとごめん。反省します。orz
>>563
ふむ?でも俺はリスカなんてしないで!とは言わんぜ( 'ч' )
するしないは君の自由だ٩( ˘ω˘ )و
ただ、何かしら後悔する時が来るよ(˘ω˘)
お勉強が全く進みません…来年は受験生なのに……oh…
どうすれば勉強がはかどりますかね。
苦手な教科は主に理科と国語ですm(__)m
>>580
返信遅れちゃってごめんね〜!💦
俺の方法になっちゃうんだけど、音楽を聞いたりするといいよ!
雨の音だったりうるさくない癒やし系がおすすめ!
※雨の音はリラックス効果があるらしいよ( ゚∀゚)、;'.・
「五分だけやろうかな」って方法で勉強すると結構捗るよ!(^O^)
なんか●●分だけなら、とかここまでとか決めてやると
「あと少しだけやろう」って気になるんだよね(*゚ω゚*)
あとね、また俺の場合だけどカフェオレ飲んだりお菓子つまんだりしてるよ!
甘い物は集中力を高めるからおすすめだよ!(チョコレートとか!)
勉強大変だろうけど頑張ってね!d( •̀∀•́ )b
聞きたいことがあったら言ってね!(つω・´)
>>581
こんなに優しくされたの初めてです。
あたし、両親いなくて、親戚に育ててもらってるんです。
(いきなりスミマセン)
だから絶対に受かりたいです。
音楽いっぱい聴いて、頑張ろうと思います。
み。さんありがとうございます😊
>>582
そうなのΣ(・ω・ノ)ノ
そうなんだ…(´・ω・`)色々大変だね…(´・ω・`)
(だいじょぶよ~(σ´∀`)σ)
そうだね!٩( 'ω' )وおんおん!!頑張れ~!(๑´∀`๑)_尸゛
こちらこそ相談してくれてありがとう!(*''∀''*)ゞ
こんな夜中に申し訳ありません。
相談よろしいでしょうか
>>584
返信遅くなってごめんねー!💦
気にしないで気にしないで!(*^_^*)
もちろんおkだよー!どんとこい!(乂'ω') =͟͟͞͞\( 'ω')/
>>585
いえいえ…私の方こそ遅れてしまってすみません。
ありがとうございます。
何か、教師に差別されているというか…他の子は普通に接しているのですが、私にはすごい厳しいというか…軽ーくですが頭を殴ってきたり…
そして私に仕事を与えて、ちゃんとやったというのに、全くやっていなかったかのように怒って…
まるでいつか殺されるんじゃないかと思う位怖いです。
正直もう嫌です。友達はちゃんといるのに、全く学校が楽しくありません。
文章が所々おかしいかと思います。申し訳ありません
お久しぶりです!
部活での悪口等々、一応解決いたしました!!
(といっても悪口を大声で言わなくなっただけですが)
ただ、そこからが問題で……
私の悪口も結構大声で言っていて、今は無いのですが
心の傷とでもいうのか、言われてないと分かっていても行きたくないんです
それで部活に行かないといけない時間になると、すごく気持ち悪くなって、一番悪い時は吐きそうになります
さすがにしんどすぎるので顧問に休みます、と伝えると
「ハァー(ため息)、なんで行きたくないねん」
など、休む私が悪いみたいで、すごく怒られます(毎回5分〜10分)
前に顧問が
「しんどかったり、熱あったら休んでいいけどな」って言ってたんです!!
なのに怒られるとか理不尽じゃないですか??
部活って心を削ってまで行かなきゃいけないところなんですか??
あと、悪口などを言っていたのはいじめじゃないのか顧問に聞くと
「お前らも悪口(というより、言われたことに対して言っていただけ)言っててんから同じやろ
そんなん言うならこいつら(悪口言ってた奴)もいじめられてたことになる」
悪口言われてる子は、何してもいけないんですか??
>>586
大丈夫よ~!✌
(ノ´∀`*)イエイエ
ふむ?うーん(´・ω・`)Σ(゚Д゚;エーッ!叩くの?(´・ω・`)嘘だろー…
なんじゃそりゃ、理不尽を極めたようなことするなぁ(σ´д`)
殺される…だと?(; ・`д・´)教師がダメじゃそりゃ楽しくないよな…(´-ω-`)
大丈夫大丈夫、気にしないで✌ちゃんと文になってるから大丈夫よ( ´。•ω•。)۶"
そういう場合は、日記とかを付けておくといいよ😊
何かあった時証拠になって問い詰められるからね(*´ー`*)
あと、その日記をお母さんとかお父さんとか知り合いに見せたりして
相談するもよしだよ😄
まあ一番手っ取り早い解決方法は身近な誰かに相談だね!
匿名ちゃんは俺に相談してくれたけど俺はその場にいないし後押ししか出来ないから
あとは匿名ちゃん次第だよ(*´ω`)ノまあそんなにプレッシャーを
感じないで無理して体を壊さない程度に頑張っておくれ(*^^*)💦
あと少し言いたい事が(´ρ`*)コホンコホン
ぶっちゃけあんま気にしない事が一番だよ。
自分事を生徒にぶつけるのはプロとして失格だからね…。
それがエスカレートしたらパッパとマッマとかにちゃんと相談してね。
言いたい事は言い切ったけど聞きたい事とかあったら
めっちゃ気軽に聞いてほしい(*^_^*)💦
ごめんね、相談ありがとナス!!🍌
>>587
ひっさしぶり〜!_| ̄|Σ・∴’、-=≡ ( ՞ਊ՞)
いきなり本題入っちゃうけど許してね😇💥💥
まず結論から言うとな
・部活は無理して行かんでも良し
チョコのおまけと同じで部活は学校のおまけみたいなもんだから行く必要ない( 'ч' )
俺も行ってない٩( ˘ω˘ )و神経と寿命と心すり減らしてまで行くような所じゃないよ(・∀・)
ん?何してもいけないってどういうこと…?🤔何してもいけない…( `・ω・) ウーム…
俺の理解力がクソだから仕方ないのだろうけども〜少しだけ…もう少しだけ
分かりやすくオネシャス…!!!_(:3 」∠ )_
ごめんよ…(´;ω;`)
今日の部活の事です。。。
なぜか二年生のなかで私だけ一年生と練習させられました。
なんでもダブルスの人数が一人余ったらしく。。。
私がダブルス組んでもらってる子は、先生から言われて別の子と組んでました。
私は特別うまい訳じゃないです。
なんか嫌がらせかと思ったのですが。。。どうなんでしょうか。。。不安です。
私は先生に言ったほうがいいのでしょうか。
何か変な愚痴みたいで( TДT)ごめんなさい。。。
ヤ バ イ 部活が破滅すルゥー。
592:み。:2017/10/18(水) 15:47 >>590
返信遅れてごめんね(´・ω・`)💦許してクレメンス_(:3」∠)_
( ︶ω︶)フムフム 俺の考えだけど別に嫌がらせではないと思うよ?
そうそう考え込み過ぎるのは疲れちゃうよ?( ´。•ω•。)۶"
部活ならそういう事もあると思うし(´・ω・)ノ
まあそう考え過ぎるのはドッと疲れるからねぇ、きっと大丈夫やで( ´•ω•)ノ”
大丈夫よ~(✌'ω'✌)
>>591
何があったんだ(; ・`д・´)
(返信遅れてごめん(; ・`д・´))
>>589
すいません!遅れました
今私も読み返しましたが、書いたのは自分なだけあって意味はわかるんですが、側から見たら全然わかりませんねw
なんて言うんでしょうか、えーと
何もしてはいけない
=悪口言われたことを「なぜ?」と言っても「ダメ」
嫌で部活に行きたくなくても、行かないと「ダメ」
少し仕返ししようとしても「ダメ」
喋っても悪口言われるから、喋るのも「ダメ」
自分が何かしても悪口言われるから「ダメ」
みたいな感じでしょうか??
私たちはなにをしても否定?されたので
『悪口を言われてる人はなにもしちゃいけないのか!』
と書いたんだと思います!
国語力が無くてすいません(^◇^;)
>>594
ごめんね返信遅れた!!(;_;)
んと、何を言っても否定されるってこと??
だから悪口を言われる人は言い返したり行動しちゃダメなのか!(っ`-´c)
ってことかなっ?( ・ัω・ั ;)んあー理解力なさ過ぎて燃える😇
間違ってたらごめんね…💦💦💦🙏
行動する動いていい権利は誰でも持ってるから先生とかの
言う事は聞かず好きにしたらいいと思うよ( ー`дー´)
言い返したり行動してもいいんだぜ…乁( ˙ ω˙乁)
間違ってたらごめんなさい🙇💦💦
>>595
そうですそうです!!
み。さんの理解能力すごすぎです!!
ありがとうございます!!!
やっぱりそうですよね?
でも顧問の思い通りにやらないと、また理不尽な意見で怒られそうですが…w
この前「休みます」と伝えたら
「あいつら(いじめっ子達)も部活行ってんねんから、頑張れよ」と
あっちが変なことして、私達が傷ついて行きたくないのに、「あっちはちゃんと行ってるから」?
それ当たり前じゃないですか??
なぜ悪いことをした人が部活行ってるだけで、そんなに褒められてるんだ??
と怒りが爆発しそうになりましたw
>>596
返信遅れてごめんなさい💦💦💦
せやな…(´・ω・`)
悪い事と部活は別だからねー…怒りが爆発しそうになっても仕方ないね、
たすくちゃん被害者だし…😟💦💦
あの…
599:匿名:2017/11/08(水) 00:48すみません、無視してください、間違えましたすみません
600:み。:2017/11/09(木) 03:07大丈夫よ*\(^o^)/*気にしないで!(ง˘ω˘)ว
601:たすく:2017/11/13(月) 19:16 お久しぶりです!!
昨日2回目の強制話し合いがありました
内容は、部活で悪口を言っていること、部活をきちんとやっていないこと
顧問は「この話し合いが終わった後仲良くするように」と
1日経ちましたが、未だに別れてます
しかも、私たちの悪口をまだ言ってますし
それでも、顧問は仲直りしたと勘違いして、無理矢理話させようとします
しかも、もう話し合いはしない。俺がめんどくさい。と投げやり
しかも、部活休むな。と押し付け
他にも矛盾だらけで、もう腹立つし、極端な考え方しかできないんです
しかもあからさまに悪口を言ってた方の肩を持っているし
こんな顧問を変えることはできるでしょうか?
すごい、無理難題すいません
>>601
久しぶり(❀'︶'❀)
ふむ?なんやその顧問は😌もうその人は色々とダメやね…😇
うーん(´・ω・`)結論から言えば出来ないと思う…(´ºωº`)💦
調べたんだけどやっぱりほぼ不可能っぽいんだよね…😢
性格的に何か変えたいっていうのも多分無理だろうね…(´;_;)
私の考えとしてはそういう大人の人のいう事は聞く必要ないと思うよ💦
学校に来ているのであれば部活は行かなくていいと思うの😌💦💦
精神削ってまで行くようなところじゃないでしょ?😞
その人以外に相談できる先生とかっていないのよね…?校長先生とか色々…😰💦
んん…😞もう色々お疲れ様😥
すみません相談です。
僕の通っている障がい者施設には自分が嫌なことされるとあっさり職員に言ったり被害者面して騒ぐ女性利用者がいるんですがこの利用者、特定の利用者に意地悪したり特定の男性利用者にしつこくちょっかいをかけたりその男性利用者の髪を触ったりします。
こういう人がもし職場にいたらどう対応したらよろしいでしょうか?
>>603
あいよっヽ(´∀`≡´∀`)ノシュシュシュシュ
( ︶ω︶)フムフム ( ・᷄д・᷅ ;)エ :( `ᾥ´ ):おぉぶ…それ地味にやだね(´ºωº`)
(´-﹏-`;)ううむ…その特定の人が嫌がってるか嫌がってないかによるけど
そういう人には「そういう事はしてはダメ」ときっちり言ったほうがいいと思う(`・ω・´)
その常識が通用しない場合は特定の人とその人の距離を取ってみよ、
無視するのが1番最悪な対処だと思うからね😞💦
どういう障害を持っている方なのか知らないけど
そういう事はいけないという事を教えてあげたほうがいい。
(もしかしたら自覚がないだけなのかもしれないけど)
あくまで私の意見だよ、とりあえず参考までにしてくれるとありがたい!💦
他に何か聞きたいことがあったら気軽に聞いてね☺💦💦
匿名希望になっちゃったけど、>>604はみ。だぜ👍
606:かわた◆gY:2017/11/15(水) 21:25 >>604
ありがとうございます。
近くに上の者がいない時きっちりダメと教えます。
み。さんお久しぶりです。覚えてますか?ルナです!
今回も相談してもらってもよろしいですか?
>>606
いえいえ(`・ω・´)せやね!相談ありがとねー!❀.(*´▽`*)❀.
>>607
ルナちゃんやないかー!!久しぶり!!!!✨✨
もちろん!!どんとこい!!!❀.(*´▽`*)❀.
>>608
久しぶりです!
ありがとうございます!
友達関係についてです。最近私は悪口をあまり言われなくなりました。友達のTが習い事が一緒のRのことが嫌いになったそうで、私的にはみんなで仲良くしたいって思っているんですけど、もし「私はその子のこと好きだよ」って言ったら空気読めない人って思われるかもしれないし、「私も嫌い」って言ったらそのRに言われるかもって怖くて…
>>609
いえいえ~!✨✨返信遅くなってスマソやで😰💦💦🙏
( ︶ω︶)フムフム ( ͡° ͜ʖ ͡°)ほぅ ( ̄◇ ̄;)エッ まぢかょ…(´・ω・`)💦
うーん(´・ω・`)なるほど理解したよ( ◜◡~)
ルナちゃん的にはみんなで仲良くしたいんでしょ?(っ˘ω˘c)
確かに空気読め無い奴だって思われるかもしれないけど
「私は好きだけどな~」ってさらっと言ってみたらどうかな?
なんか、ホントにさらっと、空気に流す感じで(?)
それか「ふーん」と受け流す感じもええと思う\('ω')/
本心を言い合うのが友達みたいなもんじゃない?( ´﹀` )
人それぞれなんだから人の好き嫌いも別れるのなんて当たり前なんだし
そこまでビクビクしなくて大丈夫だと私は思うよ≡┏( ^o^)┓≡┗( ^o^)┛
まだ何か聞きたいことがあったら気軽に聞いてほしいぜ!(・∀・*)ヘヘヘ
お久しぶりです。前に何度か相談させていただいた優奈(つぐみ)です。
相談が…(何度も何度もごめんなさい🙏)
前回の相談で出てきた「まっちゃ」と「りっちゃん」(>>561、>>569参照です)の事なんですけど…
うちの学校では一年は(中一なんですけど)一月にスキー旅行に行きます⛷
二泊三日なのですが、もうそろそろスキー旅行準備が始まり、部屋などの話も出てきています。
うちのクラスは一部屋5人×3らしく、うちはうちとまっちゃとりっちゃんと、仲良くなった友達2人と一緒になろうと言っていて、まっちゃもりっちゃんも、ほかの2人も全員この班がいい!と言ってくれて、まだ正式にじゃないけどこの班にしようね言っていました。
ですが、最近前も出てきた一軍(笑)が、またまっちゃの事を引き込もうとしています。一時期、あいつらはまっちゃのことを避けてて、まっちゃもそれを感じてたらこそ急に誘われても一緒の部屋にはしたくないと言っています。また、あいつら、同じ部屋にする=普段から行動を共にする というポリシーで、最近はうちがまっちゃと喋ってたりするとすごい睨まれるし舌打ちされたりします。多分、悪口も相当言われてます。うち自身は、正直あいつらに何言われてもあんな奴らに自分のことわかってもらわなくていいしとおもえるからいいのですが、まっちゃはそういうので傷ついちゃう人です。(繊細なんだよね)
今では、あいつらが教室内にいるときはまっちゃに近づけません。昼休みとか、いつもは一緒の部屋にしようって言ってた5人でいるのに、まっちゃいれないから、うちらはあいつらが騒いでるのを眺めてます。もちろん、まっちゃもそこにいて、笑ってるんですけど、笑えてないんです。表面上は笑ってるけど、あれが本当の笑いかって言われたら、違うんです。
今日、まっちゃといっしょに帰って、ちょっと話を聞いて見たら、「今までずっと私のこと避け続けてきた人に急に馴れ馴れしくされても嫌に決まってる」「優奈達と一緒の班がいい…」「断りたいけど、断れない…」と。
まっちゃのおかあさんは、毎日まっちゃに「ねえ、〇〇(←まっちゃ)は‘嫌われる勇気って知ってる?’」と言っているそう。
うちは、本当はまっちゃと一緒の班がいいし、まっちゃがこっちがいいって言ってくれてるからこっちにきて欲しいけど、うち自身、2つのグループから誘われて板挟みにされるのは嫌で、まっちゃもそういうの嫌いだから、もしまっちゃが「嫌やけど、あいつらと同じ班でいいよ」って言うなら、そうしたいんです(言わないけど)。でも、どうしてもうちらと一緒がいいてって言ってくれるならうちは向こうの誘い断るのを協力するつもりでいるのですが…。
み。さん。うちは、まっちゃの事どうやってサポートしていけばいいの?今も頑張ってるつもりではいるけどまっちゃが楽になってるとは思えないし何にも力になれてないんです。
どうすればいいんでしょうか?
長文ごめんなさい。
>>611
つぐみちゃ!!!!久しぶり!!!ᕕ( ᐛ )ᕗ
大丈夫よ~!それが相談室ってものだし!( ´ ▽ ` )ノ
⛷スキー!(・∀・)イイネ!!(( ˘ω ˘ *))フム仲良しで何よりだ≡┏( ^o^)┓≡( ^o^)┛
出たな一軍(笑)!Σ('ω'ノ)ノ(; •̀Д•́);`ω´);°з°)なんだって!まじかよ(;◉ㅅ◉)
( -᷄ ω -᷅ )フム は〜〜〜(°〜°)?????キレそーーwwwwww唐突な手のひら返しはホモの証(暴論)
そりゃそうだ( ´-` )てかどんだけ仲間欲しいんだよ!今のグループで十分だろいい加減にしろ!
寂しがり屋のヒステリー女の集まりですねクォレハ…(察し)レズはホモ、つまり一軍(笑)はホモ(小声)
まっちゃちゃんいい子すぎるな(ŏ﹏ŏ。)繊細なんじゃな…(´・ω・`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 まじかっ…(´・ω・`):( `ᾥ´ ):一軍(笑)許すまじィ__(⌒(_'ω')︻┻┳═一
うぐ、辛いな…(´・ω・`)笑うのって意外と体力使うのに:(っ`;ω;´c):
馴れ馴れしくされてもね~「あ゛?」って感じよね(´・ω・`)
マッマー!▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂嫌われる勇気か…_(:ェ」∠)_
そりゃ同じ班がいいよね、仲良しだもんね(´;ω;`)んんん…(´・ω・`)そうか…
多分まっちゃちゃんはつぐみちゃんと同じ班がいいと思ってるよ、それにそんな一軍(笑)と居たら
まっちゃちゃんまで性格曲がっちゃうよ_:(´ω`」 ∠):_
ングッそうだね、長くなっちゃったから次レスに続けるね!٩( 'ω' )و
大丈夫よ₍₍ ᕕ( ◠‿◠ )ᕗ⁾⁾こちらこそ長文ごめんね😣💦
はじめまして、相談させていただきたいです…
簡単にいうと、私が、友達(以下 S)がリスカしていることを先生に言ってしまいました。
クラスは違うけど仲がよくて、放課とかよく一緒にいるんですけど
最近リスカを学校でもしています。
私はトイレ掃除でSはその隣の手洗い場掃除なのですが、掃除の前に切って、掃除中トイレにこもって止血している、ということも何度かありました。
何度も切り傷や血が流れているところを見ました。
最初のうちは、やめなよ〜とか言って流していたのですが、だんだんどうすればいいか分からなくなってきました。
それで、信頼してる部活の顧問(同じ学年部、Sも私も授業受け持っている)に、週末の部活終わり、愚痴混じりに相談してしまいました。もちろんここではSの名前は伏せてです。
そのときはまだ先生は誰か分からないと言っていました。
しかし、週明けの授業のあと、ピンと来てしまった、、と言われ、
Sの担任とも話したけど、一番話に当てはまっててあなたとも仲がいいから、Sじゃない?と聞かれました。
図星すぎて何も言えなかったので先生はもうわかったようで。
給食の準備中、Sの担任とその先生が話してるところを見ました。
そして今日、Sは教育相談(事前のアンケートには悩みはないと書いたらしい)だったらしく、そこでリスカの話をされたらしいです。
Sの担任からも、誰から聞いたとかは言わない、噂で聞いたけど本当?みたいに聞くと言われていました。
Sは以前から絶対教育相談で言われるわ〜とは言っていたけど、噂を聞いたという担任の言葉に、言ったの誰だよ、とかなり怒っているようです…
ちなみにSの担任は、Sの様子が変だとは思っていたもののリスカには気づいていなかったようです。つまり私が言わなければばれなかったということです。
罪悪感、、すごいです。
部活の顧問にSでしょ?と聞かれてからSといつも通りの会話ができません。給食もろくに食べられず、授業中に過呼吸になったり。
今はテスト週間ですが、テストなんてやってる場合じゃないです(言い訳ではなく)
Sのためではなく自分のためだけに先生にあんなことを相談してしまいSをさらに傷つけてその上知らないふりをしている自分は最低です。
しかしこれからもSとの関係を崩さず、Sを支え続けていきたいとは思っています。
リスカは正直やめてほしいです。
Sの手首から血が流れているところなんて、もう見たくありません。
どうすればいいでしょうか…
>>602
返事遅れました 汗
第三者からみてもやっぱりダメですよね
今はテスト1週間前で部活がなく、顧問と喋る機会もないので、精神的にすごく楽ですw
ただ、今日私たちの悪口を言っていた人の1人(仮にAちゃん)が私たちに話しかけてきて
「キャプテン(Aちゃんとずっといて私たちや悪口を言っていた子、仮にBちゃん)さ、ほんまにちゃんとやってほしい」
的な感じで私たちに愚痴ってきました
一昨日くらいまで私たちの悪口を言っていた人が急に来て、しかもずっと一緒にいたBちゃんの愚痴を言いにきて…
ずっと
「明日世界が滅びる…
絶対なんか企んでる…」
と言っていました
ほんとに、自分の意見をきちんと持ってほしいいです…
あ、「明日世界が滅びる」等を言っていたのは私と、もう1人の部活一緒の子です!
616:み。:2017/11/21(火) 00:19 >>611
続きだよつぐみちゃ!!!!(`・ω・´)
つぐみちゃんはまっちゃちゃんを助けてあげたい、サポートしてあげたいわけだ( ˇωˇ )スヤァ
そしたら一軍(笑)は邪魔だよね。だけど物理的に解決してもなにか更に大きいトラブルに発展する可能性があるのよね_(:3」∠)_1番手っ取り早いけど(・∀・;)
んーとりあえず調べて思いついたりした分だけ書いてくね( ͡° ͜ʖ ͡° )
@まっちゃちゃんのそばにいてあげる(たくさん話しかけていつも通り接する)
A一軍(笑)からなるべく距離を取る 目を合わせたりしない まっちゃちゃんも距離を取らせる
B誘いを断る(「まっちゃちゃんは私達と同じ班になるんだ、ごめんね」とか…?)
くらいかもしれない、思いついたら後で追記するね!!!
とりあえずさ、そういう一軍(笑)から距離を取るということをしなきゃ多分まっちゃちゃんの
精神が持たないのよ(´・ω・`)(できれば他のお友達(りっちゃん等)とも協力しながらの方がいいかも)
陰口言われても気にしないのが1番やで!てか面と向かって文句も言えん、たかだか舌打ちと
睨みで済ませちゃう一軍(笑)は救いようがないな~!って思っとるよ(口悪くてスマソ)
まあ、そんなん気にせんでまっちゃちゃんとお話したり遊んでればいいと思うよ!!
!とりあえずさ、思うより行動だよ。ただ無理し過ぎるとつぐみちゃんが疲れちゃうから
あんまり頑張り過ぎないでね。💦何か聞きたいことあったら全ッ然気軽に言ってね!!!
いつでも待ってるからね!!!(長くなってごめんね!!)
返信ありがとうございます😊
今日、部屋割りがありました。女子は決まらず…。
うちと、まっちゃと、りっちゃんと、ほかの2人と、一軍の子が泣いて、大変なことに…(汗)
まっちゃ 「無理してないから大丈夫だから。私、あいつらと同じ部屋にするね」
って。うちはどうしてもこれ以上まっちゃに無理して欲しくないから。
今のところ、グループはこんな感じになりそうです。二通りあるんですけど…
1、1つ目のグループ…一軍達+まっちゃ 2つ目のグループ…うちら+Mという女の子 3つ目のグループ…その他の子
2、1つ目のグループ…一軍+うち 2つ目のグループ…まっちゃ、りっちゃん、その他の2人+M
になりそう。まっちゃは人のために自分を抑えちゃうし、ずっと無理して頑張ってたから好きなところに入れてあげたいんです。
結局、一軍の人たちは、一軍の人以外(まっちゃを除く)の人が来たら嫌なわけで、こっちも一軍に行きたい人はいないわけだから、どっちにしろ誰かしらが我慢しなきゃいけないんです。だから、「誰が言っても同じだからうちがいくよ」って言ってるんですけど…
とりあえず今日、りっちゃん、まっちゃ、ほかの2人、一軍のリーダー(リーダーは「まっちゃは好きなところに行けばいいからね。無理してこっち来なくてもいいし、YとS(一軍の中で特に性格悪い子達)は私がどうにかするから、まっちゃはゆっくり考えて、後悔しないところに入ってね。」と。リーダーは性格いいのに…)で、LINEグループを作って(YとSには内緒で)話し合って、明日、どうするか決めるそうです。
だからまた明日、報告に来ますね。今日はちょっとメンタル崩壊してるので文おかしかったらすいません
>>617
おかえり💦
そうかぁ…(´・ω・`)💦地獄絵図やな…(´・ω・`)
私もまっちゃちゃんには無理して欲しくないぞ…orz
部屋割りくらい好きにしてほしいorz
うむ…なるほど…(´・ω・`)
まっちゃちゃんはいい子というか優しすぎるんだね…(ŏ﹏ŏ。)ぐぬ…
自分の身を削ってでもそこまでする必要ないのになぁ(´・ω・`)
好きなところに入れさせてあげたいよね💦
ふむ?(´・ω・`)リーダーいい子じゃないか(´・ω・`)ボロクソ言ってごめんなさい(´・ω・`)
そっか~…了解したよ!返信遅れてごめんね、なるべく早く返信するようにするぜ(´・ω・`)💦
全然変じゃないぞ!ちゃんと文章になってる!全然読めるから問題ないぞ!✨✨
>>613
ごめんね返信遅れた…!!!💦ごめんね(´・ω・`)
えっまじか
ふむ?リスカかー(´・ω・`)
なるほど…かなり長くなりそうだから色々飛ばして結論だけ言うけど
リスカはやめてって言わないで放っておくのが1番。
リスカやめてー!って言ってもやめる人はいないし逆にやるよ。
でも和菜ちゃん(ちゃん付けゴメン💦)は悪くないよ😇
心配して先生に相談したのは完全な善意だし悪い事だとしても反省して
罪悪感を感じてるならそれで私はいいと思います(˘ω˘)💦
でも悪い事したなって思ってるならなんでこんなことをしたのかと、きちんと
ごめんなさいって謝るのがいいと思う(´▽`)
怒られるかも知れないけど謝らないで一生罪悪感で苦しむよりかは
マシじゃない…?とりあえず謝るのがいいよ。でも謝るか謝らないかは
和菜ちゃん次第だ。頑張れ。
>>614
返信遅れてごめんね!💦💦
うん、ダメだね!(断言)
そうかぁ、テストかぁ…( ˆᴘˆ )オッフ
第三者からみてもやっぱりダメですよね
ふむ?(´・ω・`)なんじゃそりゃ…Σ(´ロ`)女子って怖いね(ブーメラン)
妄想癖か何かなの…?何言ってるんだ…(´・ω・`)
自分の意見を持たなきゃ話にならんからね…( ´◔ᾥ◔`)
>>618
部屋割り、決まりました。結論から言うと、
グループ1、一軍達+まっちゃ
グループ2、うちら+M
グループ3、その他の方々
になりました。
結局昨日も決まらなく、もうこれ以上話し合っても無理だなって思ったうちの班の子2人が(度々出てくる「他の2人」です)先生に相談。
先生は「まず、Mは一軍グループに入っても孤立するだろうし、楽しくなくなっちゃう。まっちゃはちょっと無理させることになるかもだけど俺としてはMが優奈達の班に、まっちゃは一軍の班に行くのが一番いいと思う。二泊三日だけどほぼスキーだからスキーで優奈と同じグループに多分なれるから(初心者とか上級とか、レベル別で、うちとまっちゃは同じレベルで先生に提出したので)部屋だけ我慢してもらって、スキーで優奈と楽しんでほしい。それに、まっちゃは比較的誰とでもうまくやれるタイプ。でもMは一軍グループは無理だと思う。優奈達グループの方が性格がいい人が集まってるからMはそっちがいいと思うよ」とのこと。
ということであの班に決まりました。
これを知ってるのはまだうちと言ってくれた2人と、まっちゃとMと、りっちゃんだけなのですが、明後日発表です。
とりあえず知ってる人は全員それでいいということになり、一軍達もまっちゃが取れたからいいいうと思います。
まっちゃには少し頑張ってもらうけどその分スキーで一緒に楽しめたらと思います。
相談乗ってくれてありがとうございます
み。さんすいません。リスカに関してだけ一言言わな
けりゃならない事があるから、>>613にだけ混ざらして
ほしいです。
別に>>613のご本人やリスカしてるお友達の
事を否定するようなことを言うつもりは無い
ので。
>>620
ありがとうございます。
今その子、学校休んでるんです。
今週は休むって聞きました。
やっぱり謝れば気持ちは軽くなりますかね…
ただ、向こうが今 かなり病んでいて
きっと私が言ったなんて知ったら……。って感じです。
LINEの垢も頻繁に変えていてリア友は私ともう一人しか入れてないと言っていたので…
なんだか私が逃げてるだけみたいですね。w
でもとりあえずSが学校に来て直接会えるまで待ちたいなとは思います。
相談して少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます
>>623
返信遅れてすみません…!💦
手遅れかもしれませんが構いませんよ(。・ω・)ノ
是非!
>>62
返信遅れてごめんね!!💦
そっかー…。
(´。•ω•。`)ふむ。読んだけど先生の方法?が1番いいのかもしれないね。
部屋は残念だけどスキーでたくさん楽しんでくれると良いね。
凄い短いけど、こちらこそ相談してくれてありがとうね😊
まだ早いけどスキー楽しんでね😊
>>625
いえいえ😇💦
休んじゃったのね、ふむ。
うん、多少は軽くなると思うよ。
うん…まあ、気が滅入っちゃってるのかな…(´・ω・`)
そっか(´・ω・`)でも、気持ちは分からんでもないよ_(:зゝ∠)_
ふむ(´・-・`)
そんな自分を追い詰めない方がええよ(´・ω・`)ノ
うん、まあ気長?に待って謝るタイミングを待とう|=͟͟͞͞ '-' )スッ
なら良かった。😊💦こちらこそ相談してくれてありがとうね👋
>>627
うあ、安価ミスってる、ごめんなさい
正しくは>>622ですぞ
>>628
実は、、その友達のLINEのアカウントが水曜日の夜あたりに消えてました。。
アカウント消したのは確かもう4回目ぐらいになるのですが、1日経っても出戻ってこないことはなかったので心配です…
純粋にその子が大丈夫かな、という心配のはずだけど
やはり心のどこかではバレたのかな、という心配が出てきます…
次の月、火曜日はテストなので多分来ると思うのでそのときになんで消したのか聞いてみます、
せっかく相談に乗って頂いたのに謝れなくてすいません、、
自分がかなりサイテーな人間ってことがよくわかりますw
そして>>623がすごく気になる…
632:み。:2017/11/25(土) 08:38 >>630
(;・`д・´)ナン…ダト!?まじかよ:(ˊ◦ω◦ˋ):
多いね…(°_°)確かに心配だね(;◉ㅅ◉)
うむ…そこも気になるね…(´・ω・`)
テストか~…うん、せやね(´・ω・`)
いやいや大丈夫よ(。・ω・)ノ
そんなすぐパパっと謝れるほどの事じゃないし
段階が必要なんじゃないかなo<´ω`>o
文章からはそんなサイテー!って人間とは思えんけどな~(*´・ω・。)σ
そんな自分を追い詰め過ぎると疲れちまうぞ~(*ฅ´ロ`)ฅ
>>631
まあ、気長に待とうぜぃ(¦3[▓▓]
>>632
ありがとうございます。
あのですね…1週間経ったというのに、テスト始まったというのに
例の友達 まだ来ないんですよ…
人のことにあんまり首突っ込むのもどうかと思って 事情とか何も聞いてないんですけど
これは不登校になるパターンかな、と………
前にも別の友達が不登校になったんですけど
その時にすごく似ている気がして…
>>633
返信遅れてごめんね💦💦
ヒョエ…まじか…(´・ω・`)心配だな…
不登校か…それはヤバイね。
本当に何も聞いてないんだよね…( 'H' )💦
ちょっとヤバいかも、ぶっちゃけ不登校はちょい危険
返信遅れてアレなんだけど今日はどうだったかな?
返信はゆっくりで大丈夫よ
すみません相談です。
漢字の勉強する時、間違えた漢字を20回書き取りしてたら1単語終わらせるのに15分くらいかかりました。
間違えた漢字の書き取りは1つ何回やればよろしいでしょうか?
>>634
今日もお休みでした、、
今日がテスト最終日だったので、明日も来ないような気がします
明日 その子の担任の授業あるので聞いてみようかな…と思ったんですけど話始めたら感情的になってしまいそうで怖いです;
また言わなくていいことまで言ってしまいそうだし;
聞けたら聞いてみます…
>>635
返信遅れてごめんね💦
20回もしてるの?( ゚д゚)すげぇ
私は20回で十分だと思うけど15分かかるなら
5回とかにしてみたら?無造作に描いても覚えられないと思うから
とめはねはらいに気を付けたり
お手本を隠して描いてみたり
工夫すれば覚えやすくなるし効率もいいと思うんだ~
>>637
ありがとう。
回数をその位に減らすよ。
>>636
返信遅れてごめんね💦💦
ヒョエ、まじか…!!!あばば…
なるほどね💦まあ怖くなっちゃうのは仕方ない(´・ω・`)
人間そんなもんだよ(´・ω・`)
せやな、聞けたら聞いてみるといいよ。
まあ、あんまり考え過ぎないようにね…?疲れちゃうよ。
>>638
いえいえ~👍
頑張ってね(๑ •̀ω•́ )و
いつも丁寧に人と向き合っているね。尊敬するよ。君は、疲れない?なにか、悩んでない?これからも、頑張ってね。
(僕のコメントは、ファンレター程度に思っておいてね。)
>>641
ヒョエーーー!!!(('ヮ'c≡'ヮ'<ヒョエエエエエエエエ
ありがとう~!😇😇😇💓そう言ってもらえると凄い励みになるゾ…😇
ファンレター!!😇うれしす…💥💥💥💓🙏
大丈夫疲れないよ~!✨😇心配してくれてありがとナス!!!!😇😇
これからも頑張るね!!ありがとう!!😇😇😇💓👍
>>639
なんか…その子の担任の先生もよくわかってないのか
こっちが聞いたのに向こうからそっちでは何かあった?って聞かれましたw
アカウント消えてた〜って話したけどもしそれを先生が本人に伝えたらそれを言ったのは私ってばれるんです…
(アカウント消えたって分かるリア友私だけなので)
でもアカウント消えてるから、もし何かしら誤解されてたとしても気づけないんですよ;;
一応、電話では元気そうだった、らしいですがやはり心配です。。
そしてその子の担任に聞いた意味あったんか?と感じてしまいましたw
>>643
なるほど…聞かれたのね( ︶ω︶)フムフム
そうなの?まあその、バレるっていうのは嫌だね(´°▽°`)
電話では元気そうにしてても人間の心が読めるわけではないし
直接面と向かって話してるわけではないし
元気そうにしている人ほど無理をしている可能性はあるよ。(あくまでも可能性)
私に何か出来るか分からないけど話くらいは聞くからなんでも話しておくれ_(:3」∠)_
ありがとうございます、!
ですよねん、無理してるような気がするんですよ…
あの子が先生に弱いとこ見せるはずがないので😰
>>645
返信遅れてごめんねorz
いえいえorz
せやろ?('ω')
リスカしてたくらいだから無理は絶対してるよ
み。さんへ
返信遅れてすみません。なかなか来れなかったもので。
和菜さんへ
はじめまして。話は読ませて頂きました。お友達の
手首に傷がある中で、ご自分はどう接していいか
迷っておいでなのですね。そして、先生にご相談
なさったことでお友達が傷ついたのだとお考えなの
ですね。そんな中でlineのアカウントが消えていた
とあっては、ご心配も最もです。
そして、電話で話してる調子だとお友達さんが無理
しているようにも見受けられるのですね。
だとしたら、リスカの事をやめろやめろというよりも
先にやるべき重要な事が一つあります。それは、
「リスカするまで追い詰められたお友達さんのお心
を何度も【いたわって】あげる事」です。お友達さん
にとってはそれが命綱だと言っても過言ではないです。
その過程ではもしかしたら、和菜さんにとってはお辛い
言葉が何か出てくるかも知れませんが、そういう言葉
が出てきたら出てきたで、それはお友達さんが本音を
さらけ出しているという事なので、「弱みを見せない」
というのよりは少しずつ前進しているという事にも
なるので。
はっきり言って、やめなきゃなんてのはやってる当人
が一番わかっていることなので、それを外部からあんまり
しつこく言うと言われたストレスで切るという事にも
なりますからね。