最近、よく見聞きするようになったALSアイスバケツチャレンジ
難病のALSの認識度アップや寄付金の増加に貢献しているようです。
聞くところによると、
アメリカが先駆けて、メディアや動画などを通じて、世界各国に広まりつつあるようです。ソフトバングの孫社長など数々の有名人も被ったとか。
しかし僕は、この活動に不快感というか、違和感を抱いています。
というのもこの活動が一種の悪質な「チェーンメール」に写るからです。
活動に強制性はなく、氷水を被るか寄付をする。又はどちらともする・しないという選択肢が与えられるようですが、まるで活動が善行のように扱われ、逆にアンチテーゼは悪く言われ。納得できません。
「目的を達すれば手段は正当化される」
本当にそうなってしまうのでしょうか。是非ご意見お願いします。
>>1 私も、貴方とは違う意味で危惧しています。「いつか、心臓麻痺で死ぬ奴が出て来るだろう」とね…
3:匿名 hoge:2014/09/16(火) 13:04 ID:s1I 手段などどうでも良い
寄付金が集まれば今後の患者が救われる可能性も上がってくるだから良いではないか
医学の進歩には莫大な資金が必要
偽善だろうが募金してるだけマシなのさ
>>2
確かに心臓麻痺の可能性、その他弊害も考えられると思います。
>>3
貴方の、
「目的を達するためならば手段はどうでもいい。寄付金が集まればいい」
という姿勢を採用すると、別段氷水を被ってそれを他の人に拡散する、チェーンメールに似た活動をする必要性はないように思えます。
氷水を被るインパクト
セレブがそれをやるインパクト有名人がやるインパクト
こういうのがあったから効果があったんじゃないのかね?
>>1
寄付金等、自らすすんでされない方もいらっしゃるし、寄付金の集め方に関しては自分は悪くはないとおもいます。
実際問題、寄付金が集まれば出来る事も大幅に増えますし、そこに関しては寛容的な目で見ても悪くはないと思います。
ただ、氷水を被る必要性に関しては懐疑的です。
多くの大衆の関心を難病に向けるということを目的としているのであれば確かに功を成してはいるけれど、主に同じく態々氷水を被るという手段を取る必要性はないと感じますね。
自分的には、何故氷水を被るという手段に至ったのかがすごく疑問です。
氷水を被ることが何故ALSのキャンペーンに繋がるのか…
そこまで考えて、少なからず嫌悪感を抱いたのですが。
それは自分だけかもしれませんがね。
兎に角、自分はこのキャンペーンに反対です。
アメリカのスポーツ界では風習で氷水被ることが祝福を意味をし
元気づける意味合いで行ったことが起源らしい
っで以前から慈善活動で氷水をかぶることはあったみたい
今回の発端はゴルファーから始まった
外国の風習だから仕方がない所もあるんじゃないかな
日本の風習でも外国の人にとっては理解できないこともあるしね
>>7
僕が真に言いたい所、つまり主張の根幹は「チェーンメール」です。
風習、文化の違いゆえの違和感だけならスレは立ててません。
たとえば以下のようなものがそれです。
「この文を回さないとあなたに不幸や悪いことが降り懸かる」
という典型的なチェーンメールでの脅迫や
「文、AAを他の板に張り付けると変わって見える、願いが叶う」
という興味をひく、よいことが起こると謳ったもの
はたまた「秋葉原に学生証が落ちていたので画像を回してください」
といった、ストーリー性を感じさせ善意を煽るものもあります。
(尤もツイッターの「回せ!」の大半はRT乞食ですから目的さえ不当です)
上とまた同様に、アイスバケツチャレンジも、寄付金集めという善い目的を掲げた、悪く言えば盾にしたチェーンメールだと思います。
一見、選択権を与えられ強制性はないように写るかもしれませんが、
「善意ゆえ、断れない空気」ある種同調圧力をかけていると思います。
僕は、チェーンメールを断ち切ることも時には大切だと思います。
ですが、難病の支援や寄付金集め自体に反対している訳ではありません。
アメリカという国だけで見たらこの手法は有効性があったんだろうね
実際寄付金がたくさん集まったし
三人をとかし始めたの人はまた別の人の介在があったみたいだし
最初は富裕層相手にやっていたことを
一般人が真似して騒ぎに乗じたからおかしくなったと
>>7
そうなのか、それは初耳。
成程それは私の不備ですね、申し訳ない
けれど、氷水を被るという行為が絶対必要ではない筈なのに寧ろ氷水を被ることに民衆の関心が行っていませんかね。
氷水を被らないと『なにあいつ、ノリ悪い…。』みたいな空気になりそうですし、それを恐れて断れない方だって恐らくはいるでしょう。
今回だとローラが氷水を被らなかったことで大きな波紋を呼んでいる様ですし。
先述した通り、大衆の目を寄付金へと向けたいのであれば他の手段もある筈。
確かに慣習も大切かもしれないけれど、二次的な被害がないとは言いきれないこの慣習は、良くないんじゃないですかね