「ALSアイスバケツチャレンジ」 手段は是か非か

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:いざよい:2014/09/15(月) 16:49 ID:RZA

最近、よく見聞きするようになったALSアイスバケツチャレンジ
難病のALSの認識度アップや寄付金の増加に貢献しているようです。

聞くところによると、
アメリカが先駆けて、メディアや動画などを通じて、世界各国に広まりつつあるようです。ソフトバングの孫社長など数々の有名人も被ったとか。

しかし僕は、この活動に不快感というか、違和感を抱いています。
というのもこの活動が一種の悪質な「チェーンメール」に写るからです。
活動に強制性はなく、氷水を被るか寄付をする。又はどちらともする・しないという選択肢が与えられるようですが、まるで活動が善行のように扱われ、逆にアンチテーゼは悪く言われ。納得できません。

「目的を達すれば手段は正当化される」
本当にそうなってしまうのでしょうか。是非ご意見お願いします。

2:匿名:2014/09/16(火) 00:42 ID:3xk

>>1 私も、貴方とは違う意味で危惧しています。「いつか、心臓麻痺で死ぬ奴が出て来るだろう」とね…

3:匿名 hoge:2014/09/16(火) 13:04 ID:s1I

手段などどうでも良い
寄付金が集まれば今後の患者が救われる可能性も上がってくるだから良いではないか
医学の進歩には莫大な資金が必要
偽善だろうが募金してるだけマシなのさ

4:いざよい:2014/09/16(火) 17:35 ID:RZA

>>2
確かに心臓麻痺の可能性、その他弊害も考えられると思います。

>>3
貴方の、
「目的を達するためならば手段はどうでもいい。寄付金が集まればいい」
という姿勢を採用すると、別段氷水を被ってそれを他の人に拡散する、チェーンメールに似た活動をする必要性はないように思えます。

5:匿名:2014/09/17(水) 03:00 ID:HOk

氷水を被るインパクト
セレブがそれをやるインパクト有名人がやるインパクト

こういうのがあったから効果があったんじゃないのかね?

6: はむはむ◆46:2014/09/17(水) 22:07 ID:5VQ

>>1

寄付金等、自らすすんでされない方もいらっしゃるし、寄付金の集め方に関しては自分は悪くはないとおもいます。
実際問題、寄付金が集まれば出来る事も大幅に増えますし、そこに関しては寛容的な目で見ても悪くはないと思います。
ただ、氷水を被る必要性に関しては懐疑的です。
多くの大衆の関心を難病に向けるということを目的としているのであれば確かに功を成してはいるけれど、主に同じく態々氷水を被るという手段を取る必要性はないと感じますね。

自分的には、何故氷水を被るという手段に至ったのかがすごく疑問です。
氷水を被ることが何故ALSのキャンペーンに繋がるのか…
そこまで考えて、少なからず嫌悪感を抱いたのですが。
それは自分だけかもしれませんがね。

兎に角、自分はこのキャンペーンに反対です。

7:匿名:2014/09/17(水) 23:01 ID:HL2

アメリカのスポーツ界では風習で氷水被ることが祝福を意味をし
元気づける意味合いで行ったことが起源らしい

っで以前から慈善活動で氷水をかぶることはあったみたい

今回の発端はゴルファーから始まった

外国の風習だから仕方がない所もあるんじゃないかな

日本の風習でも外国の人にとっては理解できないこともあるしね

8:十六夜:2014/09/18(木) 00:43 ID:RZA

>>7
僕が真に言いたい所、つまり主張の根幹は「チェーンメール」です。
風習、文化の違いゆえの違和感だけならスレは立ててません。

たとえば以下のようなものがそれです。
「この文を回さないとあなたに不幸や悪いことが降り懸かる」
という典型的なチェーンメールでの脅迫や

「文、AAを他の板に張り付けると変わって見える、願いが叶う」
という興味をひく、よいことが起こると謳ったもの

はたまた「秋葉原に学生証が落ちていたので画像を回してください」
といった、ストーリー性を感じさせ善意を煽るものもあります。
(尤もツイッターの「回せ!」の大半はRT乞食ですから目的さえ不当です)

上とまた同様に、アイスバケツチャレンジも、寄付金集めという善い目的を掲げた、悪く言えば盾にしたチェーンメールだと思います。
一見、選択権を与えられ強制性はないように写るかもしれませんが、
「善意ゆえ、断れない空気」ある種同調圧力をかけていると思います。

僕は、チェーンメールを断ち切ることも時には大切だと思います。
ですが、難病の支援や寄付金集め自体に反対している訳ではありません。

9:匿名:2014/09/18(木) 01:22 ID:HOk

アメリカという国だけで見たらこの手法は有効性があったんだろうね
実際寄付金がたくさん集まったし

三人をとかし始めたの人はまた別の人の介在があったみたいだし

10:匿名:2014/09/18(木) 01:52 ID:t/w

最初は富裕層相手にやっていたことを

一般人が真似して騒ぎに乗じたからおかしくなったと

11: はむはむ◆46:2014/09/18(木) 14:14 ID:lmo



>>7

そうなのか、それは初耳。
成程それは私の不備ですね、申し訳ない

けれど、氷水を被るという行為が絶対必要ではない筈なのに寧ろ氷水を被ることに民衆の関心が行っていませんかね。
氷水を被らないと『なにあいつ、ノリ悪い…。』みたいな空気になりそうですし、それを恐れて断れない方だって恐らくはいるでしょう。
今回だとローラが氷水を被らなかったことで大きな波紋を呼んでいる様ですし。
先述した通り、大衆の目を寄付金へと向けたいのであれば他の手段もある筈。
確かに慣習も大切かもしれないけれど、二次的な被害がないとは言いきれないこの慣習は、良くないんじゃないですかね

12:匿名:2014/09/18(木) 22:03 ID:3qk

>>11
氷水にというのははむはむさんが知らなかったように
そういう意味があったということを知らず
ただセレブが氷水被ってみたいな所が強いんじゃないですかね
ローラが〜に対しては
意味がわからない日本人だからの部分と、周囲に同調することを良しとする日本人の感覚がそうさせた
っと思う所もあります

アメリカのノリを日本に中途半端にもってきちゃったことも要因じゃないでしょうか

13:匿名:2014/09/18(木) 22:12 ID:3qk

慣習の所に関しては
日本国内だけでも二次被害があるような祭り事など
風習があり、その地方じゃない人から見たら理解しがたいものもありますよね

でもそれはその地方の文化でもあるし、確率されたものでもある

そういう文化に対してなかなか口出しをしたり、批判したりするのは
難しい話ですよね。ましてや海外の文化について表面的な所で簡単に良くないと言うのは
その行為の成り立ちなどを軽視しているようにも思えます

まぁ危ないとは思っちゃうけどね

14: はむはむ◆46:2014/09/19(金) 08:42 ID:9ag


>>12-13

アメリカの氷水文化をよく意味もわからないまま鵜呑みにして回した、という
今回は日本人の『周囲に同調する』って特質がよく出た結果なんですかね。

しかし、『意味のわからない慣習』と、ひと括りにするには少々このキャンペーンは大き過ぎるのではないでしょうか?
あなたも書かれている通り慣習とは、あくまでその地方や国民という『限定された枠』の中において共通するものであるはずであり、当然それを受け止め守っていくのも余程の例外がない限り地方の方々や国民といえるでしょう。(そりゃ、例外もあるので一概には言えませんが。)
地方、や国、という限られた領域でその慣習を守っていく、という一体感があるからこそのその様に周囲に二次的な被害がありそうな慣習が今日まで生き残ってきたのではないでしょうか。(伝統的な祭り等はこの色が濃い様におもいます。)

けれどこのキャンペーンは『アメリカ』という枠内のみならず他国にまでその文化、慣習を強要しています。
これでは先述した通り、枠内での一体感等は得られません。
あくまで誰かの自己満足があるだけの様におもわれます。
けして、軽視しているという訳ではないけれど、
あなたの仰る様に、確立された文化であるなら、それを『枠の外』へ運び出すことは困惑を招くのではないでしょうか。
ゆえに、この指名制の形をとったキャンペーンはその様な事態を予測して、変えていくべきだとおもいます。

15:匿名:2014/09/19(金) 10:06 ID:O06

氷水の所はもういいみたいですね


本来の議題の部分に関する
指名や枠外の所

フェイスブックでのやりとり、拡散の仕方が
意味も理解もせずに有名人がやっているからといって安易にやってしまい誤解をうんだ点
中身を理解もせずにただインパクトがあるからと食いついてしまう
理解が不十分なのにノリだけで、宣伝を兼ねてやる輩がいるからおかしくなった
三人に指名もどこからが意図的にそう組み込んだ所があり
そこには利益を得るために意図的にやった点があるらしいとの情報がありました(これも安易な情報かもしれませんが)

枠の外に持ち出したのは先に書いたように理解できていない人が
相手を選ばずにやってしまったのではないかと
寄付や氷水を被ることの意味、理解もない人を指名
または有名人がやっているからと勝手に真似したり
ただパフォーマンスのためにやり、この文化、慣習を知らない人にノリで巻き込んだりした
ことが枠外にまで波及してしまい誤解を招いたのではないのかと思う所があります


フェイスブックやYouTubeに公開とか三人以上に指名とか
問題になる部分はそういう理解もせずにただノリだけでとか
有名人がやっているからと真似してみたいとか
宣伝に利用してみたいとか
寄付やALSについての部分を軽視した、無視した個人的な思惑で動いた人による身勝手さがそうさせたのではないかと思います


ネットでの活動がここまで多く影響する所
そしてネットでの情報だといかに表面的なことだけを人々がピックアップしてしまうかという所

方法にも改善する点はあるし
ネットを利用するユーザーも情報をちゃんと理解するよう改善しないといけない点があると思いました

16:匿名:2014/09/19(金) 17:29 ID:Vno

でもあれだよね

氷水被ったり、手法どうこうに注目されて

ALSのことについてはあまり話が広がらないよね
知名度は高まったには高まったけど

17:匿名:2014/09/20(土) 01:12 ID:3xk

>>16
同感です。因みに ALS(筋萎縮性側索硬化症)についての詳細は此方↓です。m(_ _)m

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%8B%E8%90%8E%E7%B8%AE%E6%80%A7%E5%81%B4%E7%B4%A2%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新