トランプさんが大統領になりました。日本を守らなくなるかもしれません。
みんなは日本の為に戦うのか?それともカナダか外国に移民するか?もし金があったら、俺は移民するわ。金がなかったら、死を受け入れるわ。本当に中国や北朝鮮はとっとと滅んでほしいわ。それが日本国民の本音さ。さて、みんなの意見を聞こうではないか。
日本同盟←✖
日米同盟
>>116
結局自衛隊が動いた防衛は少ないからね。どの程度か分からないんでしょう。
>>105
君は人に対して煽る事しか出来ないのかい?AとBの話については君の固定概念じゃないか?Aが防衛Bが攻撃というのをBのピストルを防衛装備として考えるのも出来ないのかい?自分の固定概念をぶつけてる時点で話にもなってないぞ^_^
日本には最低でも50万人の自衛官は欲しいね。
121:サビぬき。◆Ow:2016/12/18(日) 14:43 ID:cBk >>119
キミはお箸にごはんを盛り付けて茶碗ですくって食べるといいよ。
>>120
>日本には最低でも50万人の自衛官は欲しいね。
いずれにしても目立った形での軍備拡大は逆に開戦リスクを高めてしまうからね;‥どーなんだろ?
とは言え‥新兵器の開発は“超・機密事項”として急いでおいた方がよさそうだけどさ。
>>119
ダメだ…こいつ…
君は戦地へ
ピストルを「盾」にして
鎧を「矛」にして戦死するといいよw
あ、君を煽ったの、俺ね〜!
>>106
>>116
うん、概ねキミの認識が正しいと思う。
ただし日本国単体での国防を考えるか? あるいは日米同盟ありきで考えるか?
この点で“攻守のバランス”が大きく変わって来るのはご存じの通り。
資源やエネルギーの大半を海外からの輸入(海上輸送)に頼らざるを得ない我が国は
常日頃から「高松城の水攻め」リスクを抱えつつ経済活動を行っているワケだから、
「すわ有事!」の際には最優先でシーレーンの確保を行わなければならないのだが‥
実際のところ、これがどーにも難しい;‥(軍事・法解釈の両面で)。
「専守防衛」や「中立宣言」をも選択肢として選べないのは、実はこの辺の事情による。
因みに、憲法9条の解釈次第では、制裁戦争はしても良い判断出来るかもしれない可能性はあるみたいよ。
国際紛争=侵略戦争と解するならの話だがね。
ただ、二項の存在がまた面倒だけどね。
「前項の目的を達するため」と言うこの文言を「前項で禁じている国際紛争を目的とするための」と言い替えれば、軍隊を持っても良いことになる。しかも、制裁戦争用の軍隊を保持してもよい。
法は不可能は強要しないと言う考えを使うことで、憲法9条を制限出来るかもしれないね。
まあ、この辺りをプロが理論武装したら面白そうだ。私は素人だから、理論武装できてないけど。
>>110
あっ(察し)
何でわざわざ東海って書く必要あるんですかね?
あははw さすが一文君は面白いモノ拾って来るねww
>>126
実際、東海って書く必要あると思うか?
>>127
まー待て、騒げばスズメが逃げる(笑)
やっと東海触れられたか。
居ないと思うが名前を大切にする一部の人間が怒らないようにね(大嘘)
だが残念、日本について多少?(いや結構)ガバガバでも日本人だで
131:味噌:2016/12/18(日) 19:32 ID:4qI >>127
(書く必要なんて全くもって)ないです。
>>129
怒る人は居ないよ。
内鮮一体は半世紀も続いているんだよ!
>>132
IKEAが進出したとき売られてた地球儀にJapan seeって書いて抗議が殺到した実例あり。
>>133
色々と申し訳ない。
>>132の発言は無かったことにしてくれ。
何で唐突に配慮しようと思ったの?
136:味噌:2016/12/18(日) 19:43 ID:4qI >>135
配慮したつもりは無い
(ネタデカイタナンテイッタラコロサレル)
>>136
てっきり、北朝鮮の軍歌を聴いてその壮大さにテンションが揚がって、マンセー化したからだと思ったよ。
>>137
北朝鮮の歌なんて壮大とゆうか腹がよじれた俺氏
>>138
韓国の歌に比べると北の方が凄いからな。
てか次核戦争起きたら地球の生態系どうなるんだろうな
141:ドヤ顔 見よ……我が漆黒の右腕を………:2016/12/18(日) 19:51 ID:weU次核戦争の核は要らなかったわ
142:味噌:2016/12/18(日) 19:53 ID:4qI 自衛隊 国の考え
防御>攻撃
戦争になってもどうなるか分からない。(急な論点変更)
「先制攻撃に勝る防御無し」が近代戦の鉄則だからね。
日本政府も自衛隊にしても
>「防御>攻撃」
などとは微塵も考えてないと思うよ?
>>143
自国を守る組織だから必然的にそうなると思ったんだが。
>>143
・先制攻撃に勝る防御なし
それは昔の話
武器の強力化、小型化で威力も強くなったが、感知精度も上がった現代で先制攻撃なんて群衆できてもある程度の防御は出来るぞ。
>>145
>感知精度も上がった現代で先制攻撃なんて群衆できてもある程度の防御は出来るぞ。
‥分かってねーなぁ;
21世紀の先制攻撃は「サイバー攻撃」から始まるんだぜ?
ミサイルやら上陸部隊が押し寄せて来るのはそれが成功してからの話でしょw
サイバー攻撃何てサーバーわざと落せば終わり。そしてウイルス送りこんでも取っ捕まえられて終わり。戦争にサイバー攻撃は無力だよ。
148:サビぬき。◆Ow:2016/12/26(月) 22:36 ID:cBk >>147
>サイバー攻撃何てサーバーわざと落せば終わり。
‥馬鹿なのか? そのタイミングで実弾攻撃をされたらどーなると思う?
>>148
サーバーは自衛隊、国会の情報を持ってるだけで実弾攻撃対策なんて出来るっての。
>>149
分かんない事を頑張って言い張るなよ、子供かよ;‥(苦笑)
何年か前、海上自衛艦はガチで中国軍艦にロックオンされてすら
官邸の指示無しには反撃態勢をとる事さえ出来なかったんだぞッ!
お前らまだやってたのかよ
152:サビぬき。◆Ow:2016/12/26(月) 23:59 ID:cBk >>151
うるせーよ、同列に言うんじゃねーよ。
こっちは渋々相手してやってんだからよぉ?
>>152
なら、適当に話題変えてすっぽかしとけよ
スレタイトルから、話逸れすぎなんだよぉバーカ
>>150
それがインターネットを通じて指令が伝わったとでも?
>>152
渋々相手してるなら相手にしなけりゃ良いじやん俺みたいな頭が悪い奴。
>>154
後者は俺が言うべき言葉じゃなかった…
しばらくROMる
>>153
こんなことになったのは許してくれ。
徴兵されたら闘うしかないだろ。
争いは無いのが一番だが、国の大事の際は国の為に殉死するのが一番良い最期だ
国が危なくなった時になっても「やだやだ僕は死にたくない僕が死ぬくらいなら日本が滅べ」とか言うカスはこの国にいる資格なし
>>156
日本が滅びたら結局自分も死ぬ可能性が高いんだよね…
失礼。
卑怯者と名を謗られて死ぬか、忠義の元に死すかの違いですよ
159:味噌 中野くんは…hogeみたいなもんやし。:2016/12/27(火) 20:39 ID:sjU >>158
昔の対戦中は>>156の後者みたいな事言うと非国民と言われたとか…
俺はどっちの死に方でも良いよ…どうせ死ぬなら。
ROMらずに失礼。
学習しない国日本…
161:アーリア:2016/12/30(金) 00:33 ID:xpk >>160
何を?
>>160
何でもシニカルに言えばいいってもんでも無い。
むしろ我ら日本人の国民性は「羹(あつもの)に懲(こ)りてなますを吹く(※)」だからね?
※‥過剰に反省し過ぎて、本末転倒の行動までをもとる様子。
こと安全保障(自国防衛)の問題に関してはまさにコレだから。
でもさ。今は技術が進んでる。原子爆弾の戦争になるだろうね。そして原子爆弾の戦争をしたあとの世界。
...滅んでるな
今と昔では周りの状況が明らかに違うやろ
島返してぇミサイルやめてぇ!ねえねえ他国の皆さぁんひどいと思いませーん?で国益守れんし正論が通じない人が大勢いることをもっと知らないといけないと思います。察してよーあいつらが悪いんだってー!っていう姿勢はこれから先難しいやろうなあ
武力で事実上占拠✩とか余裕の国が隣国にあるということ忘れない方がいいと思う。
くそ畜生な行い知らないんだと思う。是非調べて知って欲しい。
ある程度の自衛出来る武力は持つべき。
どーゆ過程で戦争になるかによる
まぁ戦争になるって事はバックにアメリカが居ない最悪の状況だろうけど
いきなり爆撃されて戦争なのか
はたまた日時指定して戦争しますねって宣言してくるのか
もしも戦争になったら笑えないよね。
戦争になったら恐らく「アメリカvsロシア・中国」になるし、日本はロシア・中国、アメリカの真ん中だから3カ国からしたらいい防波堤になるわけさ。
どっかのバカがヘラヘラと「逃げればいいじゃん〜」とか言ってるけど逃げる余裕もないと思うよ。仮に逃げると言ってもどこに逃げるの?スイス?
>>166
現状からすれば
「中国・北朝鮮」VS.「米国・日本・韓国+東南アジア諸国」‥の線が濃厚だと思うけどね。
ロシアはたぶん少し遅れて優勢な方に乗っかって参戦して来るんじゃないかな?
何であれミサイル海戦の主戦場は日本海だろうし、実戦の口火を切るのは中国海軍の可能性が高いはず。
んーまず日本は戦争してはいけない国だからな…
169:アーリア:2017/01/03(火) 23:05 ID:KKM >>168
どういう意味だ?
>>168
日本の憲法でそう決めてるだけだからね…
失礼。
国際法は“喧嘩(戦争)しない自由”をあえて否定してはいないけれど
“喧嘩(戦争)する自由”については、これを正式に認めているからね。
アメリカ人にーーーー俺は、なるっ!
173:通りすがりの宇宙人:2017/01/05(木) 19:05 ID:4OI 金があっても、移民は貴方の思うほど簡単なことではないよ
逆に、強い意欲があれば、金が無くても移民は可能だよ
ただ、移民したとして、その後のことは考えているの?
それで本当に人生が180度変わって幸せになれるのか?
そんな考えでは、現地にも溶け込めないし、日本にも溶け込めないよ。
まあ、俺も日本は好きではないが
>>172
あーそか、そんじゃすぐなれ、今なれッ! 来週中に渡米しちまえ。
結局いつ?
176:忍◆UQ hoge:2017/01/08(日) 15:35 ID:dp2 >>172
アメリカ人になったって、所詮は移民扱いだし、アジア人は酷い差別受けるよ、頑張ってね。
そもそも、戦争になるまで日本保つの?
178:匿名希望:2017/01/08(日) 15:42 ID:ct6攻められてた場合の話だけど、例え日本の自衛隊が優秀でも守る側だから不利で、なおかつ法改正までどのくらい時間がかかるか、、、
179:サビぬき。◆Ow:2017/01/08(日) 15:43 ID:Xv6 >>177
そんなもん分からんッ!
だから週明け早々にパスポートを用意して、ソッコーで飛び立てッ!!
後の事は心配するな、こっちはこっちで上手くやるから‥(笑)
正直、あんたの上手くやるなんて言葉に説得力0wwwなったらの話も出来ない、保つか分からないじゃねぇ?しかも命令w
181:もりのおやつ=味噌(大嘘) 無人在来線爆弾 for 3DS hoge:2017/01/08(日) 15:48 ID:O5U >>180
日本は資材がほぼ0の為保つかは五分五分です。安定を求めるんだったら海外へGO
>>180
いや;だからオマエは自分が去った後の日本の心配とかしなくていーから、
とっととアメリカ行きのエコノミークラスの航空券とか調達しろよww
ちなみに今月の20日には“歴代で最も移民に厳しい新大統領”が就任する予定だが‥
別にそんな事はぜんぜん気にしなくてもいいぞッ!
羽田発ならJFKなら
ANA0110便が出発時刻午前10:20
があるぞ
今度は味噌とワサビw
186:ドヤ顔 信者はホモ。はっきり分かるんだね:2017/01/08(日) 16:16 ID:aKo 日本人が戦争で他国に逃げても、
アジアは戦争地になるし、
ヨーロッパも同じく戦争地になるし
アフリカはイスラム国構えてるし、
北アメリカは移民差別起きそうだし、
逃げるとしても南アメリカぐらいしかないんだよな……後は南極大陸かロシアぐらいかな
>>185
すまん便乗した。
いいよ、ふざけた投稿した俺が悪いからw
189:サビぬき。◆Ow:2017/01/08(日) 16:57 ID:Xv6 >>186
ロシアに抑留されると、数年間くらいは凍土(ツンドラ)地域の開墾とか
させられると思うけど; ‥オマエはそれでいーのか?
>>189
ロシアじゃなくて北極だったわスマソ
>>1
中国や北朝鮮はとっとと滅んでほしいわ
え(笑)?そしたらまた大量難民がこっちに流れ込んで来るでしょ。日本はもう満員
>>164
>>くそ畜生な行為
それは中国と韓国にたくさん言われている事だと思います。
ちなみに中国って50以上の民族が共産主義によって拘束された
いわゆる“他民族国家”なので、現在の漢民族政府が崩壊しても
ただちに他の民族が入れ替わって統治するだろうから‥
たぶん現在の国境線が全面的に破綻する事は無いような気がする。
その辺の事情についてはロシアなんかも同じなんだろうけどね。
『他国へ家族と逃げる』という人は逃げるにしても何処に逃げるというのが大事なんだよな…
それこそ>>189のサビぬき氏の発言の用に捕まえて強制労働させる所もあるだろうし。俺が逃げるとしたらブラジルかな。ある程度発展してるだろろうし、差別問題を考えたら其処かと思うけどね。辺境の地に行くのもアリかもしれないけど
現代戦争の終結は条約ではなくきっぱり勝ち負けがついてから終わるのかねぇ…
196:忍◆UQ hoge:2017/01/09(月) 10:03 ID:dp2 こうやって葉っぱ天国の若者はちゃんと考えて議論してるのに、Twitterのいい歳したリベラル派(笑)ときたら……。
>>195
世界滅亡で終わると思う。
もしも仮に第三次世界大戦が始まったら核戦争になるってのは予測不可避だし、核に耐えられる生物がいないから条約だの勝ち負け以前の問題じゃないかな。
第三次世界大戦についてはわからんが、第四次大戦は石と棍棒で戦うだろうってのはアインシュタインの言葉だっけか
でかい戦争は大体一定周期で起きてるからそろそろ起きるかもしれないな、ただまあ世界大戦による滅亡ってのはそうはなさそう。ソースは冷戦時代
戦争って形よりテロとの戦いってのにかなり力を割かざるを得なくなってるから陸海空に続いて今はサイバー空間が主戦場なんじゃなかな
もし戦になるんだったら刀持って敵の大将の首取って参るよ。
199:匿名希望 hoge:2017/01/14(土) 05:03 ID:rps 戦争になったらとりあえず死ぬまでもがくわ
死んでもいいように悔いはなくしておきたいな
生きて「戦後の社会」に参加したいのであれば、とりあえずは勇猛でタフな戦士を目指さなきゃね?w
>>200
そうだね。
私から少し補足をするとするなら(勝手に)
体力的に……というよりも、精神的なタフさを持たなければ元も子もないと承知したほうがいいかもね。
『今際の国のアリス』の人達みたいになるからね。
>>196
微生物、クマムシ等の半不死生物が核を耐えられるかと
>>202もし人類が核で滅亡したとしてもそのような生き物が地球にいればサイクルは復活するのかな……
戦争になった場合はデモ隊を結成して戦争反対と言い続けます。意味の無い事かもしれませんが、第2次世界大戦のような悲劇は二度と起こさないで欲しいので……
>>203
「戦争反対!」のデモは戦争が始まる前のみ有効なんだからね?
すでに戦争が起こってしまってからだと、単なる利敵行為(国家反逆・オウンゴール)になっちゃうし;ww
>>205そうかwwww
戦争始まってからだと国にいられなくなるww
なんか地球の歴史って大昔に私たちのような人類がいて、戦争をして滅んだかもしれないね。
余談失礼、とりあえず核は使わないで欲しい、原爆の酷さを知っていたらこれだけは言える
核は辞めて欲しい
トランプ大統領になって、世界が反トランプデモを起こしているね。日本が終わる可能性もあるかもしれないな。日本の景気が良くなるとか言ってる人もいるけど、ホントかどうか、分からないよな。日本も反トランプデモがあってもおかしくない状況なのに、日本人はあまりデモをする奴っていないよな。戦争がまた始まる時代に突入する可能性が出てきたという事だよな。
208:C:2017/01/25(水) 00:25 ID:Hhs 兵士として駆り出された事を想定し筋トレや戦い方と ある程度のサバイバルの仕方を戦争が始まる前に学ぶ
治安とかってどうなるんだろう
>>208
>兵士として駆り出された事を想定し筋トレ
うむ、何であれ基礎体力は必須だろーからガンバレッ!
>治安とかってどうなるんだろう
基本的に“戒厳令下”になると思うから、治安そのものはたぶん悪く無いと思う。
でも夜間の外出には‥一定の制限がかかるんじゃないかな?
ゲーセンはソッコー閉鎖で、コンビニは午後九時閉店になるだろうねぇ‥;
戦争怖いな~・・・
俺だったらスオミへ亡命しますわ。
お祖母さんのご親戚と一緒に仲良くサウナ生活をします。