いじめはいじめられる方も悪い。
性格やら顔やらは言い訳であり、自己変化や一時しのぎで回避はできる。
しかし、今もなお加害者が悪いという意見は後を絶たない。変わるべきは一方でなく双方である。
いじめは禁止なのに、インターネットで勝手に議論していますが、どういう権利があって議論するんですか?
自由制度を正論の正論以外で決めればいい
>>472
実際にいじめることと議論は別。議論は自由。君の発言はちぃっとおかしいから黙っておいた方がいいよ。
いやおかしくないが、どこがおかしい?
いじめと議論が別なのは知っていますから。
まあ黙ったほうがいいのは、スレ主と
君らですね。元々いじめなんか
議論しなくていいし。
日本に使われてるだけだよ?
議論すればいろんな答えが
でてくるからね。
つかわれてることにいい加減気づけ笑
471の場合もあるのに
スレ主のいいぐさときたら。
またスレ主に心ない言葉の
数々で言い返されてしまいますよ?
そしたら辛いですよ?
対決?
ストレス鬱憤はらしだろ?
スレ主の書き方がそうじゃん。
議論したいなら真面目な
言葉使いでスレをたてろと
いう話だね、これは。
言葉がイラついてるwwwwwww
478:nOkです:2019/05/09(木) 21:19 ID:DR2 太郎丸くん、渡辺くん、
僕のスレは見ていますか?
もっとスレ主に言ってやって下さい。
返信待ってます。
また全部うめるぞ。
そしたらパート3か?www
パート3wwwwwww
481:伊藤整一:2019/05/09(木) 21:53 ID:PyE >>474
既存の考え方が正しいとは限らないんだよ。
>>472
人権(そのうち主に自由権)があって、いじめが禁止(犯罪行為や不法行為として認定されない可能性は否定できないが)されるのは内在的制約を受けるからだと思いますけどね。
いじめが禁止される→人権の内在的制約を受けるから
議論→人権(その中の自由権(その中の言論の自由))に基づき内在的制約を受けない限り自由。
あのー、見てて思いましたが途中からnOkさんおかしくなってません?大丈夫ですか?
暴言を吐くことは良いことですか?
良いから吐いているんですよね…?
違うと言うなら、なぜあなたは暴言を吐くんでしょうか?
私法的に見れば、葉っぱ天国の管理者等と契約を締結しており、その契約で発生した債権に基づき議論しているとも言えますよね。
485:妖桜◆oU hoge:2019/05/09(木) 22:06 ID:RGE 正義のために暴言を吐くんですか?
それならあなたもいじめる側と同レベルに落ちる事になりますが
自分の考えと違うものは徹底的に排除したいんでしょうか?
>>484
良くわからん……フランス語の発音くらいわからんw
公法的に見れば、思想の自由に基づいた自由な精神活動を、表現の自由に基づいて自ら表現している、と言えるでしょう。
議論する事と排除する事は同義ではありません。いじめられたら適法に処罰しましょう。デュープロセスです。
終了するどころか悪化してんな
489:ハラミ:2019/05/12(日) 19:52 ID:/q. イジメってのは大人の世界にも存在する
ブサイクで恋人が出来ない
ブサイク故に異性に罵られる
それはお前がブサイクだからだ悪いんだ
学歴がなくブラックな会社にしか就職できず上司から家畜のような酷いパワハラを受ける社会人
良い会社に入れなかったは自身の責任である
DV夫からDVを受ける女
そんな男を選んだお前の見る目の無さが原因である
元を辿れば必ず本人に何かしらの原因がある
原因が有るなら攻撃をされても仕方ない
だって弱肉強食なんだから仕方ないじゃないか
弱い奴は淘汰されふるい落とされる。
ある程度の困難を乗り越えられないようない奴には周りは同情こそするが助けたりはしない
明日は我が身
他人が抱えてる問題を解決してやる余裕なんてない
学校のイジメなんて自分でどうこう出来なきゃ社会の荒波で生きていけません
>>489
ブサイクで恋人が出来ない
ブサイク故に異性に罵られる
それはお前がブサイクだからだ悪いんだ
↑
(性格等は無視して専ら顔だけに焦点を合わせるのであれば)そのくせして整形とか否定する奴が多いよね。顔に限って言えば整形以外に改善する方法が何かあるんだろうか?
学歴がなくブラックな会社にしか就職できず上司から家畜のような酷いパワハラを受ける社会人
良い会社に入れなかったは自身の責任である
↑
こちらについては、パワハラが法的な問題にもなりうるわけであって自己防衛論の見地からのみ述べるのはよろしくないと思うよ。
議論することと一方的にぶつけることは意味が違ってくるし後者はいじめを行っている人物と何ら変わりないけれども自覚しているのだろうか
いじめという物は、言い方は悪くなるが「被害者が不快に感じた時」に成立するのではないだろうか?周りはいじめだと思っていても被害者はじゃれているだけと思っている事もある。逆に周りが遊んでいるだけだと思っていても被害者がいじめと思っている事もある。
前者の場合は、本人が否定している以上教師が探ることは難しい。後者の場合は本人が認めているから探れる。それだけな気がしてならない。
被害者の方が原因の事も存在する。と言っても、これは「常識から外れた行為を行っている」ことが殆どであり、この場合は自業自得という単語が1番合うだろう。
ただ、加害者側からすると原因がどちらにあろうと「異端な物を弾こうとしている」事には変わりがない。周りは明るいのに1人だけ暗い、皆楽しそうなのに1人だけ静か、と言った理由でも行われる事もある。
この事から考えるに、「被害者がどう感じ取ったかでいじめの有無は確定できるが、原因は全て加害者だけにあるとは限らない」のだろう。何故か?少し上にも書いているが、被害者が常識から外れた行為をしている可能性が存在するからだ。常識から外れた行為と言えば何を思い浮かべるかは分かり兼ねるが、大抵は忌み嫌われるものではないだろうか。
ちなみに、上記の内容は全て「被害者が健康な肉体を有している場合」のみに当てはまる。世間一般的に「障害持ち」と呼ばれている人々は、常識から外れたくて外れたかった訳でもなければ、周りと違う体になりたくてなった訳でもない。そんな人々に罪があるか?答えは否以外存在しないだろう。そういった人々に関していじめを行った加害者の方に問題があるとまで言われてもおかしくない。
いじめの判断基準や被害者と加害者の割合等は、その時の状況で変わる物であり、決して断言はできないだろう。それ故に議論が必要ではないだろうか。
長々と書いているが、恐らく文字数の半分程度も内容は存在しないと思われる。無駄なレス消費で申し訳ない。
ちなみに、いじめの例として挙げられやすい行為は殆どと言っていいほど罪に置き換える事が可能である。器物破損や窃盗罪はいい例だろう。そもそも、いじめという軽く聞こえる単語を使わなければいじめが発生する事自体が減りそうだが…
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新