間違えて苦手板にこのスレを立ててしまったのでこちらに立て直しました。
「嫌なら見るな」は正論なのか暴論なのか、皆さんの意見を聞かせてください。
※中傷・煽り・粘着などの行為はおやめください
二次創作、同人に対する嫌なら見るな
は目につかんように対策してから言って欲しい気がする
検索避けもタグ付けとかもせずに
言われても避けようないし
嫌なものだと知っててつっこんで
嫌悪するのは自業自得だと思うけれど
見て批判するのは勝手なので嫌なら見るなは否定の意見を否定してるだけ。
賛否両論ってのがあってやな。
嫌なら見るなって言ってても、あげてたら見てしまいますよね。
それを気にもせずにあげているのに、自分達は悪くない、見た奴が悪いって思ってるのはちょっと嫌ですね。
人の意見も聞いて、それで、自分も反論したほうがいいです。
>>4
いや、見ないけど?
つーかそもそも嫌なら見るなってナイティナインの岡村の発言から来てるんだけど
フジテレビなんてホントにチャンネル合わせなければ良いだけで嫌なら見るなは全然出来るわけですよ(視聴率が落ちてることはナイショ)
時と場合による
動画見て軽く意見言っただけの人に対して嫌なら見るなはお門違い
Twitterとかyoutubeとか誰でも見れるような場所に投稿した以上批判は来るのは当たり前
ただ、アンチスレで嫌いな奴に対してストーカー紛いのヲチしてどうでもいいようなことに一々ケチ付けて叩いてる奴らは何が楽しくてそんなことしてるんだろうな
嫌いな奴ヲチしたところで不快な気分にしかならないんだし、そういうのに対しては「嫌なら見るな」としか言えない
>>4
そうですね。私も可能ならですが意見を出していきたいと思います。
私は「上げてたら見てしまう」の方が暴論だと思いますけどね。
目に見えるところに置いてあろうがなかろうが、結局は自己責任です。
物事は肯定だけじゃないし、否定の意見に言及するのは如何なものかと思います。
>>8
私は、>>4 の方から、「人の意見も聞いて、それに自分も反論したほうがいいです」との一言があったので、それに同意したということで、「上げてたら見てしまう」は正論だ、と言っているわけではないです。
私の説明不足だったかもしれないです。すみません
いえ、貴方に言っているわけではないです。すみません。
11:どかちゃん 主:2018/10/10(水) 22:32 ID:E06 >>10
私の勘違いでした。すみません
こちらこそすみません。
13:WRIGGLE:2018/11/24(土) 13:33 ID:qRc「閲覧注意」って書いてあるのに文句言うような奴に対して「嫌なら見るな」は正論だと思う。
14:サビぬき。◆ps:2018/11/24(土) 18:15 ID:Mmw >>13
それでは「見られたくないなら公開の掲示板に書き込むな!」って反論されたらどーする?
>>14
掲示板なら言われてもしゃーなしやな…
もしツイッターとかの自分から避けられるようなSNSでそう言われたなら「嫌なら見るな」は正論(あからさまに人を選ぶものに関してはちゃんと注意書きしてる前提で)
自分の意思で選択して閲覧出来るような場なら正論だけど、意思関係なしに見せられるものなら暴論
TikTokとかがいい例だと思う
広告で流れているものを不快だという人に対してじゃあ見るなというのは暴論だけど、わざわざアプリを入れたりYouTubeで見ながら不快だという人に見るなというのは正論
>>14
>>15、>>16の人が言っている通り、自分の意志で見るかどうかを決められるものだったら言われてもしょうがないけど、意志関係なく見せられるものだったらそのように言った側に問題があると思う
例えばなのですが、cp△△が苦手なAさんがいるとします。で、Aさんが
「p◯xiv見たらまた△△が増えてた〜。最悪!」的なことを言ってる人に対してじゃないですか?
要するに、自ら怖いもの見たさ?で見に言っておいて、文句を言っている人に対してだと思います。
時と場合によるかな…
検索よけとかプライベッター、ふせったーや鍵垢以外とかでエログロ流れてきたら精神参る。
エログロ過度な表現やねつ造設定はワンクッションありきだと思うから…
自衛させてくれないのに「いやなら見るな!」は暴論だと思う
あと自分から嫌いなもの見に行っていうのは正論だと思う。
面白いスレタイだな
「嫌なら見るな」が正論か?暴論か?を考える場合は、その目につく対象が誰もが嫌悪感しか頂けないもので、且つ視界に入れなければ其の見極めが出来ないものを相手が強制的に提供してくるのなら…
「嫌なら見るな」は詭弁であり暴論になるわなw
えーと、AirDrop痴漢なるものがモロに其れに当たる例だよなw
送られてきた画像を受け取る受け取らないに限らず、始めから卑猥な画像がトップ画であり、見ず知らずのオッサンがオッサンのタイミングで被害者の所持するiphoneに強制的に卑猥画像を送りつけてきちゃうわけだしねw
結論から言えば「(公共の媒体における)嫌なら見るな」という主張は、シンプルに暴論ですよ。
なんで暴論なのか証明してください。
23:招き猫◆kk:2019/01/27(日) 12:11 ID:cTw確かに、サビぬき。さんの言う通り「嫌なら見るな」は場合によっては暴論になりますね…
24:アーリア◆GM:2019/01/27(日) 12:21 ID:6SE映像等は色々なきっかけで観てしまうものだし、嫌なら観るなというのはどうかと思いますね。
25:カーリー:2019/01/27(日) 12:24 ID:suY 書かれているものが好ましいものか嫌なものかは見るまでは分からない。
嫌なものを見せられた場合、非難をするのは当然の反応である。
嫌なものかどうか分からなかったのに、このような非難に対し「嫌なら見るな」は不当である。見せられた後に非難しているからである。
よって暴論である。
暴論とする理屈はありますよ。
まぁ「嫌なら見るな」という言葉が出てくる状況にも色々あるでしょうね。
別の例として、嫌なのに見続けている場合はどうですか?不快な感情を覚えた時点でやめればいいのに、なお見ている。選択権は自身にあるので、「嫌なら見なければいい」は正論になりますよ。文句を言う権利の有無はまた別の議題として。
例えば避けられるのに自分から見に行く粘着アンチとかには正論だよね
公共の場でさらけだして「嫌なら見るな」は暴論
ふいに嫌なものを見せられるのは多数の人の気分を害するものであるとして、非難を続ける事は正当な理由があります。
そのような非難に対し、「嫌なら見るな」は暴論とも言えます。非難をしている人が見続けているとは限らないからです。
つまり、単に嫌と言っているだけの場合もあるので「見るな」という要求は的外れとなります。
事前に閲覧注意等の注意書きがあれば「嫌なら見るな」は正当になります。
>>28
>>27のような粘着アンチについてどう思いますか?アンチスレや動画サイトのコメント欄など見ていると、嫌いという土台が完成しているにも関わらず、自らの選択によって閲覧している人がいますが。私はそういった人に対する「嫌なら見るな」は正論である、と言っています。不意打ちの攻撃については言及していません。
アンチ板に対しても、たしかに専ら叩くことが目的でわざわざアンチ対象コンテンツを観ている奴もいるかと思う。
しかし、実はファンだったが最近のその対象コンテンツがマンネリ化したなどの理由でアンチ板に書き込みをしてるケースもある。で、内心ではまた素晴らしいコンテンツになってほしいと秘めた想いがあったりするので、そう言う人に対して嫌なら観るなというのは酷なんじゃないかね。
>>30
それは「文句を言う権利はあるか、無いか」という別の議題じゃないでしょうか?正論か暴論か、という面においては、このケースは正論以外の何物でもないでしょう。
>>29
ああアンチ行為の話だったのですね。動画等の表現者が自己の信条や感情を表現しているものに対しては、個性の批判になるだけなので「嫌なら見るな」は正当だと思います。個性を否定する資格など誰にも無いからです。
ただ、大衆に媚びるような表現に対する非難は否定されるものではないと思います。例えば炎上目的の動画撮影など(最近では町田高校の暴力問題)は表現者が非難されて当然でしょう。
こうして見ると、大衆に媚びるような音楽表現は、商業目的と言えるので、非難されやすいものだと思います。AKB商法などはよく非難の対象となっていると言えます。
なので私なりの結論としては、自己の表現に対して「嫌なら見るな」は正当な意見になると考えます。つまりアンチ側が不当という事になります。
ケースバイケースでしょ。
公共のものの内、嫌でも目に入ってくるものはどうしようもない。だからその場合は暴論といえよう。
ただし、公共のものでも見ないという選択ができるものならば嫌なら見るなは成立する。
例えば、
「A駅の近くにある公衆トイレは汚い! 糞だ!」
という主張があったとしよう。この場合、例え汚かったとしてもそこを利用しなければいい話だ。
公衆トイレ一つぐらい、利用しなくても十分生きていける。
個人的なもの……動画投稿サイトの動画などの場合でも嫌なら見るなは成立する。
>>22はなりすまし
35:アーリア◆GM:2019/01/27(日) 23:27 ID:0/6 >>38
共産党支配は結局、新しい形式の貴族支配ですからね。
私は単に理想としての共産主義を密かに愛することにします(それでも国体護持は絶対ですが)。
>>14
それは反論になってないだろ。
>>36
>それは反論になってない
何で? 相手にレベルを合わせればそんなもんだろ?
どうせ長文とかを読解する能力なんて無いワケだし。
>>37
見られたくないとは一言もいってないし、見られたくないはずがないからだよ。
そんなこともわからないんだね。
長文なんて必要ないよ。論点ずらして逃げるためにやってるんでしょ。
そうやっていつでも人を馬鹿にして煽るんですね。いい大人が。
>>38
>見られたくないとは一言もいってないし
↓
「嫌なら見るな」
え〜と;…馬鹿なのか?
嫌なら見るなとは見られたくないという意味じゃないだろ。
君日本人じゃないの?
>>40
‥たぶん、日本人ぢゃないんだと思う‥
見下し気味なドヤ顔で随分恥ずかしいレスしちゃったみたいね。
43:コトヴァンク:2019/01/30(水) 18:35 ID:Rpk 運営に土下座して消してもらった方がいいねーこれは
仲がいいんでしょ?なんせ「ゴールド会員」なのだから^^^
きっと俺だけがアク禁になるんだろうなー
いいよなー、癒着してりゃ何言っても許される連中^^^傑作だわ^^^
(もしくは俺と同意見の人も含む)
>>44
そんなに癒着を羨むんならコトヴァンクさんも癒着しちゃえ!
暫くいい子にして 運営に取り入ってみればいいんじゃない?
ね、名案でしょ?
いや、お前は知らねーかもしれないけど俺って霧雨だから最初から取り入りようがないしそんな気すらないんだわ。
つかお前おっさん板で色々言ってるけど、「相手の非」にばっかフォーカス当ててるよな?
サビぬきと相手、両方に非があるってどうして考えられないんだ?多分それは「癒着してるから」なんじゃねーの?
また俺が都合の悪い部分をこうして突っ込んだワケだけど、次はどういう個人攻撃をしてくれるんだ?^^^
今問題になってるのってエコ贔屓についてなわけじゃん?
個人攻撃を絡めた話題ズラし激しすぎるんじゃない?
口を開けば「お前らは自分で居場所を潰したのだから市民権はない」とか、「我々が全て自演説というのは荒唐無稽」とか言い出してるけどそれ今なんの関係もねーよな?バカなのか?
ちなみにお前らは自演じゃない癖に俺とチャルチウィトリクエ(だったっけ?)が同一人物とかあまりにも都合が良すぎませんかwwwwさすが市民権をお持ちの方は突飛なことを言うwwwwwwww
49:十六夜◆YU:2019/01/30(水) 22:24 ID:3po ちなみにフツーに俺はすっごいつまんないえっちな書き込みで前科あるからね。
喧嘩板がまだあった頃だからずいぶん昔だけど。
霧雨ももう喧嘩板もないんだしコテ変えて卑屈にならずにふつうにしてればいいのに。
クソガキは黙ってろ
51:十六夜◆YU:2019/01/30(水) 22:26 ID:3poそう。ざんねん
52:コトヴァンク:2019/01/30(水) 22:34 ID:ICEっつーかお前らかわりばんこで俺のところに来て個人攻撃だけして帰るの恥ずかしくねーのか?w
53:。楓。。:2019/01/30(水) 22:39 ID:m96 >>46
ごめん、私 霧雨さんのことよく知らないんだてか、全く知らないんだ;
両方に非があったとしても、片方だけ規制されるって事は 度が過ぎたって事もあるんじゃないの?その可能性は無いの?
なるほど、常にサビぬきは度が過ぎずギリギリのラインを見極めて暴言を吐いてたわけだ、はははw
まあお前がそう思うならそれでいいんじゃないの?俺は普通にサビぬきのレス見てアウトだと思ってるけど
お前が正しいと思うなら葉っぱではそれが正しいんだろうしそれでいいんじゃね
なんか、小学生の「ああ言えばこういう」を見ている気分だよね。くそしょーもないわ。
う〜ん、こんなに連投で暴言を吐いてたら仕方ないよ・・
もう少し控えて上手くやればいいんじゃないの?
霧雨さんっていつもこんな感じで規制されちゃう人なの?ごめんね知らないもんだから聞いちゃった。
はっきりいってそうだよ。いつもこんなやり取りの末に俺だけ規制されてるわ
葉っぱ天国特有の「遠回しな暴言」って俺が1番嫌いだからね
たとえば「なんだか学校の隅で読書してそうな中学生っぽい人たちがわいてるなあ」とか、「議論板でまたゴキブリが増殖したからカビキラー噴射しなきゃ」とかってよくサビぬき言ってるじゃん。お前らは認めてるのかもしれないけどよく考えてみろよ。直接的な暴言よりよっぽどタチ悪いだろ。
なぜかお前らはこういう陰キャみたいな遠回しな暴言は許して俺みたいな直接的な暴言だけをピックアップして問題視してるだろ?
ほんと薄っぺらいわ。
っつか、有栖とかサビぬきとかぶっちゃけ脳みそ腐ってて手の施しようがないと思ってるんだけど、楓はまだ善悪の判断つく人間なの?
58:コトヴァンク:2019/01/30(水) 22:57 ID:ICE まあよっぽどタチ悪いってのは俺という一個人の見方だからさすがに運営方針に取り入れろとは言えないけど
せめてどんな暴言も同列に扱うべきなんじゃねーの?ちゃんと運営するのであれば
>>56
その暴言の嫌な感じよく分かるわ
>>56 分かります。
61:。楓。。:2019/01/30(水) 23:03 ID:m96
>葉っぱ天国特有の「遠回しな暴言」って俺が1番嫌いだからね
成程、だから直接的な暴言を吐きまくっている訳ね。
じゃーあれだ、霧雨さんも遠回しな暴言を吐く人と同じくらいのレス数で留めてみたら?
こんなに連投であっちこっちで暴言吐いたらそりゃー規制されちゃうよ