皆さん、いじめの定義について説明してごらん!
何処から何処までがいじめなんだ?
な⁈ 誰も答えられないだろ??
答えられないものには答えなんてない
つまりは、『いじめなんてもんはない』
弱い立場の人間が強い立場な人間から理不尽な嫌がらせを受ける
これを「いじめ」と呼ぶなら、いじめなんてもんは世界中の日常にあふれかえっていて…一つひとついちいち問題視していったら切りがない
つまりは、『いじめなんてもんはない』
あるのは被害行為を受けたと主張する側の個人的な主張でしか説明がつかない
どこからどこまでがいじめだと定義するのは難しいけど、だからっていじめなんてものはないと決めつけるのはいいかがかと。いじめの線引きとといじめの存在自体は=で結ばれるものではないと思う。
例えいじめが個人的な主張だったとしてもそこに物的証拠があったなら、それはいじめがあったといえるのでは?ならいじめが存在しないことにはならない。
>>2
>例えいじめが個人的な主張だったとしてもそこに物的証拠があったなら、それはいじめがあったといえるのでは?ならいじめが存在しないことにはならない。
それなら物的証拠さえ残らなければいじめは成立しなくてもいいのかい?
このスレッドでは、いじめの「実態」があっても「実体」がなければいじめはない、という俺の極論について意見を聞かせて欲しい
お前も理不尽にいじめられてみたら?としか言えんな
5:ivy:2019/06/07(金) 20:31 ID:NSM いじめ自体は存在するでしょ
ただ、その定義が個人の主観によってバラバラな非常に曖昧な概念なだけで
本当のいじめとは何かというのを突き詰めたら、イデア論的な話になってくるな