アンチ板を復活希望の人がいるみたいですけど、どうして復活させて欲しいのですか?
2:ひ:2021/12/03(金) 18:53 ID:8Qoアンチとして、作品や作品を応援している奴らを見下して、いじめたいから。
3:名無し:2021/12/06(月) 12:36 ID:aq6…それは、正当な理由では無いですね。
4:匿名希望:2021/12/07(火) 19:16 ID:jcwやはりアンチは誹謗中傷か…。
5:ブラックバス◆vU:2021/12/10(金) 16:26 ID:H/Q >>2
うわぁ…………
がちでうわぁだわ…そんなんだから、アンチ=誹謗中傷になるんだよ…
7:どろーん:2021/12/11(土) 11:05 ID:stM アンチ板がなくなった時は正直寂しかったけど復活とかはしなくていいかなって
板が復活したとしても前あったスレまで復活するとは思えないしねえ
ですね。
9:かみさま:2021/12/11(土) 22:31 ID:jiQ >>5 >>6
いや、>>2みたいにそれくらい正直だと逆に清々しいな。いかに、人間が邪悪で葉っぱ天国が悪しき極まりないものかが良くわかるね。小学生板に海物語のリンク貼ってた奴がよっぽどまともだわ。
所詮、アンチなんだからさ、アンチを美化する方向で再定義するなんて、しょうもない真似はしない。
だからこの際、本音を話すが、ただただ作品を否定するだけなんて、そんなめんどくさいことするかよ。第一面白くもない。
作品を貶めて、作者に恥をかかせて、さらに、作品を見ている奴らも道連れにして貶める。そうやっていじめてこそ、初めて面白みを感じられるんだろうが。
分かってない奴ら多すぎ。ただただ、作品を否定して一体何になるわけ?否定して、そのあとの激おこぷんぷんになった作品信者たちの沼っぷりを見るのがアンチの醍醐味だろ?分かってないなー。ほんとにさ。がっかりだよ。
…やはり、アンチ=誹謗中傷ですね。よく理解できました。やはり、アンチ板は復活してはいけませんね。
12:ひ:2021/12/13(月) 16:09 ID:4bs 誹謗中傷ぐらい別によくないか?
そりゃ個人を特定できる情報を流すのはよくない。それは認めよう。
でも、たかが誹謗中傷だよ?根拠のない悪口は短期的な暴力性はあっても、個人情報流出みたいな永久的な暴力性はない。
短期的暴力性がなくなったインターネットの世界を想像してみろよ。どんどん面白みが消えていくぞ。
上っ面だけのクソみたいなやり取りを、掲示板ですらしなくちゃならないのか?
馬鹿なん??
個人情報流さなかったらOKとかゆう問題より先にネットだから中傷してもいい、過度な批判してもいいって根幹が根付くのが問題なんだよ
人叩いて悦に浸る可哀想な奴らに、なりたいと思うの?今の小学生とかが将来ネットで中傷する未来っていいと思う?
中傷するのはネットであろうと問題なんだよ!!!とか一人で勝手に叫んでいるやついるけど、
こっちからすれば全然問題ではないし、社会規模で考えてみても、全くこれっぽっちも問題じゃない。
逆に悪口や陰口が一切ない世の中を想像してみろよ。そんな社会、どう考えても抑圧されてる。誰にも優しく、誰に対しても配慮する、そんな仏みたいな人間で埋めつくされた社会とか、逆にきもすぎ。
どれだけルール設けて、どれだけ人間の悪いところを抑圧しても、結局は人間なんだから、ある程度の暴力性ってやつは必要になるんだよ。
>>13のやつだって、人に対して一度も悪口or陰口を叩いたことないんか。あるだろ。普通に。それが悪いみたいな風な偏見はやめろよ。
悪口は、必ずしも悪いものじゃないから。
>>人叩いて悦に浸る可哀想な奴らになりたいと思うの?
なりたくはないけど、人間ってそういう生き物だろ。てかならざるをえない、もう人間の時点でみんなそうなってる。
人の不幸は蜜の味って諺があるように、人間は他人を叩いて悦に浸る可哀想な生き物なんだよ。その性質は人によって大小あるだけで、ぜったい逃れられない性質なんだよ。
おまえだって、人の不幸を喜んだことは一度でもあるだろ。それと一緒。
>>今の小学生とかが将来ネットで中傷する未来っていいと思う?
よくないが、よくないのが人間なんだから仕方ないし、楽しさとか喜びを得るためだし。
…あなたみたいな方がいるから、アンナ=誹謗中傷のイメージが定着してるんですね。
17:匿名:2021/12/13(月) 21:53 ID:kI.大変よくわかりました。
18:おとく:2021/12/13(月) 22:03 ID:YGs>>14 じっさい>>13はいの一番で「馬鹿なん?」って仰ってますしね
19:ひ:2021/12/13(月) 22:45 ID:4bs >>16
ムカつくから徹底的に言わせてもらうけど、お前みたいなやつがいるからこそ、アンチ板の復活の可能性をダメするんだよ。
お前の思うアンチ、つまり何の役にも立たないアンチの辞書的定義を、辞書上の意味に従って、アンチさせてもらうが、
まずアンチの「現実的な定義」は、誹謗中傷であったり執拗な攻撃であったり、とにかく過激な否定行為の手段化に固執して、相手を不快にする連中のことだろ?(自分もその一人だから、それが悪いとは思わん)
一応、辞書的な定義をわざわざ調べてやったが、そこには「名詞に付いて、反対・対抗・排斥などの意を表す」とある。
アンチ葉っぱ天国、アンチワンピース、アンチ鬼滅といったように、反対する対象に対して使うわけだな?お前の言うアンチは。
しかし、もうこの時点で辞書的定義によれば、あらゆる人間=アンチということが成立してしまうんだよな。否定や反対をしない人間はいないわけだし。
さらには、ワンピのここは肯定できて、ここは否定(反対)できる、といった具合に物事の良し悪しを考えるという行為は日常的思考でもある。
つまり、アンチとは人間の思考そのものである。その思考を作品に転用する場合、それは評価とか、評論といった具合の言葉で言い表すことができるんだよな。
そうなると、わざわざ否定する場 としての板は必要なくなるわけだ。
なぜなら、評価や評論ができる場なんて、いくらでもあるわけだから。否定するだけの場 なんてものは、いくらでもあるわけだから。
だから、辞書的な定義のアンチなんて役に立たないゴミだ。自分はそんなゴミ定義に対して徹底的にアンチさせてもらう。
そんな定義が、現実のアンチだ!と叫ぶ輩は、自分の内心を隠したい気持ち悪い最低最悪のクズだ。
そんな奴らの一人であるお前こそ、アンチを何だと思ってるんだ。美的な方向性で、アンチを再定義するな。気持ち悪い。