黄金期モーヲタの日記( ´v` )
624:とかげ◆4lKzA hoge:2022/11/11(金) 23:18 11月7日(月)
ネプリーグ
声優チーム VS アニメ漫画好きチーム
ぺこぱ
11月16日(水)
ウォークマン買った
その後5時間半カラオケで60曲弱歌ったw
11月18日(金)
アメトーク
サッカー日本代表応援芸人 シュウペイ
11月28日(月)
帰れマンデー 肉歩き
アスリート軍団 ぺこぱ
12月2日(金)
イミシン 生放送
シュウペイ
12月3日(土)
映画観に行った
「すずめの戸締まり」と「ある男」
ジョジョの地球の歩き方買った
12月11日(日)
ダマされた大賞 ぺこぱ
1月1日(日)
ヒットパレード
シュウペイ(コーナー)
1月2日(月)
食事会
1月7日(土)
入浴剤とか色々爆買いしたw
イタリアの地名がついた石鹸があって(サルデーニャとヴェネツィアとカプリ)、地名つきじゃないのも含めて石鹸だけで5000円分も買ってしまった
昼はケンタッキーでブラックホットチキン
ウォークマンの充電器も買った
あとはケースのみ
1月9日(月)
ヒルナンデス ぺこぱ
成人の日ネタ
ラングドシャ作った
失敗した
1月15日(日)
スフレパンケーキ作ろうと思ったけど、焦げまくって失敗した
メレンゲの分離した水入れて生地がゆるくなったのがダメだったのか
またリベンジしよう
1月16日(月)
ネプリーグ ぺこぱ
スタンプUPスタートチーム
1月20日(金)
仕事帰りにショッピング
また入浴剤買ってしまったw
寝る前に日記書こうと思ってペンとノート買ったけど、続くのかしらw
1月27日(金)
撮影に遭遇
飲み
結局仕事を続けることになった
何度も今後どうしたいのか聞いてくれて
私が続けたいって言うことを待っててくれたというか、続けたい気持ちがあることを見透かされてたんだと思う
新しくバイト始めようとかワクワクしてた時間は一体なんだったのかと思うけど、一度辞めたいって言って悩んだ時間も無駄じゃなかったんだと感じる
辞めたいと言うことすらなく続けてたら、何も変わらない日々を過ごしてたかもしれないから
やっぱり運命や引力ってあると思う
そんな今日この頃w
心機一転頑張ろう
1月30日(月)
明日の内村
ぺこぱ 野毛
2月4日(土)
祖母と買い物
本屋行ったけど、欲しい本売ってなかった
超絶限界 ぺこぱ
2月5日(日)
おしゃれクリップ
ぺこぱ
2月6日(月)
STEEL BALL RUN
2巻以外買った
2月15日(水)
渋谷と原宿にあるジョジョの広告見に行った
その後カラオケ
2月17日(金)
JOJOLands連載スタート
仕事(午後から)前にウルトラシャンプ買いに行った
ウワサのお客さま
銀だこ ぺこぱ
2月20日(月)
昼ごはん
ウワサのお客さまで紹介されてた期間限定の銀だこ食べた
久しぶりに仕事帰りにカラオケ
3月3日(金)
美容院
ラベンダーアッシュに染めてもらった!
美容師さんに覚えてもらえてて、話せて楽しかった
今回はバランス考えて暗めにしたから、次回明るくするのが楽しみ
TVガイドVOICE STARS Dandyism、Alpha(ぺこぱ)
あとお菓子の材料と入浴剤買った
3月4日(土)
飲み会
久しぶりに先生たちと話せてよかった
3月7日(火)
別の飲み会
趣味のこととか話せて楽しかった
3月13日(月)
ネプリーグ ぺこぱ
シュウペイ 俵万智、小野妹子、前田大然、吉川ひなの
3月12日(日)
アートフェア観に行った
お昼に初星乃珈琲店
その後カラオケ
3月18日(土)
ブールドネージュ作った
3月22日(水)
Premium Music
ぺこぱ(ゲスト)
3月26日(日)
エゴンシーレ展
思ったよりシーレの作品が少なかった
が、クリムトの絵が見られたのはよかった
特別シーレが好きなわけじゃないけど、ドローイング、ドローイング以外からもシーレの描く絵の線の魅力が伝わってくる
やっぱり線は大事
そう思うと古典的な陰影の表現ではない、日本的な表現でもあると感じた
ほおずきの実のある自画像を生で見られたのもよかったし(人が多くて、あんまり近くに行けなかったけど)
現代日本とは全然違うポスターも見られてよかった
記念に?図録代わりにポストカード買った
上野公園、緑になってきてたけどほぼ桜満開だった
3月28日(火)
サッカー
日本vsコロンビア ぺこぱ
アリベガス シュウペイ
ぺこぱANN0 最終回
4月1日(土)
日テレコラボ 突破ファイル
シン・アハ体験 松陰寺(VTR)
4月4日(火)
さんま御殿 松陰寺
魅力度ワースト5県
4月8日(土)
入浴剤、石鹸、スクリーントーン、靴下、便箋とか
色々買った
友達へのプレゼントにぴったりなもの見つけて、それも買った(自分用も)
4月13日(木)
ぺこぱのトークライブ(仮)
超間近で見られた!
単独の時は遠いながらも感動して、今回は感激してよりめちゃくちゃ楽しかった
4月15日(土)
世界一受けたい授業
松陰寺(VTR)
4月18日(火)
ナゾトレ ぺこぱ
4月22日(土)
はらぺこぱ
高島礼子555
4月28日(金)
区役所行ったけど結局何も提出できなかったw
その後昼ケンタッキー、カラオケ
4月29日(土)
用事あって学校行った
ちょっとだけ先生と話せた
5月3日(水)
叡知のムダ使い
シュウペイ ドッキリ
5月7日(日)
トークライブ
雨の日だったけど、今回も楽しかった!
思いがけない出来事があって、本当に本当に嬉しい
4月22日(土)
THE FIRST SLAM DUNK 観に行った
CGアニメは好きじゃないけど、空間の表現は良かった
輪郭線がはっきりしてるミュシャっぽいタッチが苦手なのかもしれない。
最初と最後の白黒線画の方が魅力的に感じた
過去の話は観ていてツラかった
ほとんど原作知らないなりにキャラの人物像は伝わってきたし、試合のドキドキ感とかは楽しめた
5月17日(水)
有吉の壁 ぺこぱ
5月26日(金)
JOJO A-GOGO買った
在庫あるはずが見つからなくて、取り寄せになる所が結局見つかったw
ロリータって小説も買った
5月27日(土)
友達と吉祥寺
動物園行ったりショッピングした
プレゼント渡したら喜んでくれてよかった!
5月30日(火)
THE神業チャレンジ
シュウペイ
6月2日(金)
『岸辺露伴ルーヴルへ行く』観に行った!
ちょっとテンポ悪くて、中盤眠くなったw
蜘蛛の演出はちょっとやりすぎかなと感じた
原作知ってるからかもしれないけど
どういうことだよって所あったものの(原作でも思った)、ジョジョ自体吸血鬼やら幽霊やら宇宙人やら出てくるんだし、細かいことは考えない方がいいかw
京香ちゃんウザ可愛かった!
パリの映像は壮大で綺麗で、本当に一緒に行ったような気分になれた
6月4日(日)
THEラストワン
ぺこぱ
6月5日(月)
映画『怪物』と『まーごめ180キロ』観に行った!
>>673
『怪物』
「そうだったのか」っていうのと、「そうなるんだ!?」っていう驚き!
ちょっとした描写も暗示になってて驚いた。
ラストは「よかったね」って思ってたけど、違う解釈をしてる人もいることを知って、でも自分の思ってる方向だったらいいなと思う。
もし違う方が真実だとしたら理想を綺麗に描いただけの綺麗事だし、2人が言ってた言葉はなんなのかと・・・。
本当の意味での希望があってほしい!
この映画の核であるテーマは、この映画の全てではない。
自然にそう捉えられるぐらい自然に描かれてて、あんまり嫌悪感を覚えなかった。
2人が子供ってのもあるし、直接的な描写がなかったからかな。
でも正直自分には理解はできないから、「いい友達でいてほしいなー」なんて思ってしまう。
人それぞれだし一概には言えないけど、小5って設定は確かにちょっと早いように思う。
ただ、周りの生徒も含めて、小5ならではの純粋さは感じられてよかった。
あとスマホ持ってるのが現代っ子だなあとw
「いい友達でいてほしい」とは思ったものの、色々あってのラストを考えると切なくなるし幸せであってほしい。
特に体操袋のシーンがうわーってなった。
母親には母親の、先生には先生の、校長には校長の、父親には父親の、子供には子供の事情があって、それぞれの心に怪物が潜んでいる。
人間だもの。っていうのが全体の感想かな!?
>>673
『まーごめ180キロ』
ハンドクリームの味ワロタw
マック、遊具、きゅうり、他にも笑い所沢山あって面白かった。
元々目当てだったぺこぱもそれなりに出てて、お互いが話してる時「?」って顔してるのがよかったw
まちゃごめが好き。
そしてこの映画を家族で観てはいけないw
6月9日(金)
トークライブ
6月10日(土)
熱狂マニアさん ぺこぱ
Ayuでーす、筍ダンシング
6月19日(月)
プレゼント買いに行った
6月20日(火)
内村のツボる動画
ぺこぱ(VTR)
6月24日(土)
展覧会観に行った
マックでお昼、カラオケ
7月2日(日)
買い物がてら散歩
セリアでウィリアムモリスのタグ見つけてラッキー
ペットショップ行った
7月7日(金)
トークライブ🎋
7月9日(日)
ダマされた大賞
シュウペイ
7月16日(日)
友達とお台場
プラネタリウム観て、ショッピングモール回ったりした
プレゼントのお返しに入浴剤もらった!
7月26日(水)
有吉の壁
部活対抗 ぺこぱ
7月29日(土)
映画『君たちはどう生きるか』観に行った
内容は理解し難いけどw
線でのアニメーションはやっぱり魅力的だし、物語においても思うところがあって、観てよかったと思う
アオサギいいキャラだなー
その後ケンタッキー食べて(複雑な気持ちw)
カラオケ行った
8月1日(火)
仕事帰りにピクミン4買ってきた
8月7日(月)
ネプリーグ ぺこぱ
松陰寺 ジャンボリミッキー(湘南乃風)
シュウペイ 艹+田(いな、いね、でん)
8月12日(土)
ジョジョの一番くじ引いてきた
あと便箋と封筒、つんくのムック本買った
8月18日(金)
トークライブ
8月20日(日)
マティス展
間近で観ると結構絵の具がスカスカだったり、彫刻はマティスの絵をそのまま立体にした感じだったり、マティスはやっぱり『柄』なんだなーと思ったりした。
特にいいなと思ったのは、暗い中で所々カラフルな自画像
あと自分はクロッキー観るのが好きだな
8月22日(火)
映画『SAND LAND』と『イノセンツ』
観に行った
>>692
『SAND LAND』
ベルゼ可愛いし、シーフのチョーさんボイス聞いてて楽しいし、ラオに惚れてしまう!
脇役も憎めない
ハッチング入ってると、本当に鳥山明の絵が3DCGになったって感じ
みんながハッピーになるラストで、こういう単純明快な物語っていいなと思った
>>692
『イノセンツ』
想像してた以上に残酷w
ちょいグロなのもあって、あんまり直視できなかった
常に何が起こるかわからなくてドキドキ
でも途中能力バトル物みたいな感じにw
8月25日(金)
一人日帰り箱根旅行
温泉入ってきた
お昼は天ぷら
9月2日(土)
初シェーキーズ
映画『ウェルカム トゥ ダリ』観た
その後温泉行ってきた
あとはSAND LAND完全版、靴下買ったりした
店員さんに細い、色白いとか言われたw
>>696
『ウェルカム トゥ ダリ』
絶対この夫婦の所で働きたくないw
楽しそうでもあるけど。
やっぱり変人だなw
ダリの絵をもっと観てみたくなった
入場特典にチュッパチャプスもらった
9月4日(月)
ちんすこう作った
9月9日(土)
パステルと画用紙ブック買った!
あとちょっとした買い物
服(ニット)も買った
700
701:とかげ◆4lKzA hoge:2023/09/21(木) 17:28 9月13日(水)
仕事帰りにオーバーオール買った
9月18日(月)
映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』観た
>>702
『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』
序盤と終盤は昼間のベネチア、中盤はちょっと変わったダークなベネチアの雰囲気が味わえてよかった
ホラーというかびっくり演出?
オリヴァ夫人オシャレ!
途中、夫人だらけで誰が誰かわからなくなったw
9月20日(水)
水曜日のダウンタウン
街で同じベースボールキャップを
被ってる人を集めて野球対決
松陰寺
9月23日(土)
美容院
美容師さんに、夏休み温泉行った話とかした
9月29日(金)
トークライブ
ティッシュ飛んできた!
10月1日(日)
親戚で昼ご飯
10月7日(土)
温泉
お昼にマグロのおひつご飯食べた
その後服と本(ナボコフのディフェンス)買った
10月19日(木)
ケンミンショー ぺこぱ
石を戻そう
10月22日(日)
竹尾ペーパーショー
お昼はバーガーキング
その後カラオケ行った
10月28日(土)
映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
観に行った
お昼はケンタッキー
その後カラオケ
>>711
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
なかなかむごい話
ディカプリオ演じる役のキャラが良かった
西部劇の世界観が好きな人にオススメ
11月3日(金)
初めて郵便局でファンレター出してきた
散歩がてらカルディ行って、セイロンのティーバッグとバナナチップス買った
11月4日(土)
昼はマック
映画『ザ・クリエイター』と『ドミノ』観て来た
>>714
『ザ・クリエイター』
盛大なラブストーリーと家族愛
東南アジアとAIというミスマッチ
>>714
『ドミノ』
ファンタジーだけど、現実にもちょっとあり得そう
CMで言ってた「騙されている」ってこういうことか!
この現実世界もそうなんじゃ?って思わされるし、自分は結構好きな設定
11月11日(土)
ジョジョリオン全巻買った
11月19日(日)
高校の友達みんなで飲みに行った
その後カラオケ
久しぶりに会えてめちゃくちゃ楽しかった
11月25日(土)
単独ライブK
1日目
11月26日(日)
単独ライブK
2日目
12月6日(水)
スベリ-1GP(前編)
ぺこぱ
>>721
水曜日のダウンタウン
12月13日(水)
水曜日のダウンタウン
スベリ-1GP(後編)
ぺこぱ
フジ芸人ロックフェス
松陰寺