漫画家になりたい人、ここに書き込んで。
みんなのいつも漫画家になりたいための努力、いつ、どうして漫画家になりたいと
思ったかなど、いろんな話を募集。
私は、今年入学した
中学1年生なので、受験生ではないですよ〜。
ケータイ買ったらアドレスとか、
教えますね。
みんな、ケータイ持ってて
すごくうらやましいです。
そうなんだ、美桜は、中学1年生なんだ。誤解してごめんね。入学おめでとう美桜さん。どこの中学校に行ってるの。私立、公立どっちなの。沙羅、メールの返信が届いたよ。ありがとう沙羅。
274:ゆりりん:2010/04/15(木) 18:09沙羅、明日からオリエンテーションなんだけど、ケータイ持ち込み可能やけど、電源切らなあかんみたい。二日目は、ケータイいじってもいい日。沙羅、いつ電話できるの。美桜さん、最近、書き込みがあんまりないね。美桜さんの夢は、なんですか。
275:美桜:2010/04/15(木) 20:08 私が行っているのは、公立の中学校です。
部活は、吹奏楽です。
美術部とかがあったら
入りたかったんですけどね。
私の夢は、漫画家か
アニメーターです。
夢に向かってがんばります!!
へえー美桜さんの夢は、漫画家かアニメータなんだ。あたしの高校は、漫画研究部があるんだ。たぶん、漫画研究部に入るつもりだよ。毎週、月曜日、木曜日、金曜日なの。私の夢は、少女漫画家かJR西日本の車掌になることかな。大学いったらお金がかかるから、JRに就職するかも。
277:美桜:2010/04/17(土) 09:36 漫画研究部なんてあるんですか〜。
入ってみたいです。
ちゃんと、将来のことも考えて
いるんですね。
ちなみに、私はまだ全然考えてません・・。
美桜さんも自分の夢に向かって頑張ってください。応援しています。私も、クラブと勉強を両立してがんばりたいです。
279:美桜:2010/04/18(日) 13:44 はい、頑張ります!!
応援ありがとうございます!
ゆりりんさんも頑張ってくださいね。
今日もずーと七時間だよ、電車通学も疲れるし、毎日七時間は、きついよ。美桜さん、高校は、たいへんだよ。
281:美桜:2010/04/19(月) 20:41 高校って、楽しそうに見えて、
結構大変なんですね。
毎日七時間はきついですね。
がんばって下さい!
うん、高校は、大変だし、校則厳しい。今日、新しい友達二人ぐらいできたよ。話しかけてくれたの。美桜さんも、中学校生活がんばってね。
283:ゆりりん:2010/04/23(金) 18:49美桜さん、私ね新しい友達できたよ。一人だけど、声かけてくれたんだ。女子高だけどね。
284:美桜:2010/04/25(日) 11:50 新しい友達できたんですか
よかったですね☆
校則厳しいんですか。
大変ですね。
私の中学校は、結構校則が
少ないです。
美桜さんの中学校ってケータイ持っていてもいいのですか。校則ってどんな校則ですか。
286:美桜:2010/04/27(火) 17:45 私の学校では、ケータイ持って来ると
取り上げられますよ〜。
これもひとつの校則です。
他には・・・、時間をきちんと守ったり、
そういうことですね。
ゆりりんさんの高校では
どうなんですか?
ケータイ持ち込み可能だけどケータイいじるのはダメみたい、遅刻三回したら、欠席になるし、何で遅刻したんか、紙に書かされるんだって。ボタンは、第一まで閉めろって言われるの。必ずリボンかネクタイしないとだめらしい校則です。
288:美桜:2010/04/28(水) 18:13 へえ、そんな校則があるんですね。
遅刻を三回したら、欠席になるなんて
信じられないです。
紙に書かされる・・・、
かわいそうですね。
そうみたい、校則厳しいのは、仕方ないと思うよ。ルール守らない生徒がいるかもしれないから、厳しくしてるんだと思う。
290:美桜:2010/04/29(木) 19:42 そうですね。
仕方ありませんね。
ゆりりんさんも
がんばってください!
私は、漫画研究部に所属しています。少女漫画ばっか、描くし、イラストで選ばれたりできるよ。美桜さんは、何部に所属してるの。
292:美桜:2010/05/01(土) 16:43 私は、吹奏楽部に所属しています♪
そして、トランペットをやっています。
今日も部活、朝からありましたよ。
明日もあります。
ちなみにトランペットは、
高いドくらいまでは
出せるようになりました♪
すごいじゃん美桜さん、吹奏楽部か。うちの高校にもあるよ。
294:。荒し禁止。:。荒し禁止。。荒し禁止。
295:ゆりりん:2010/05/04(火) 18:05豆モードさん、書き込み間違ってるよ。書く所違うし、だれに言ってるの。
296:晴:2010/06/09(水) 00:17
はじめまして☆
晴です。少女漫画家を目指しています!!この間なかよしに初めて投稿しました。惜しくももう一歩賞ですが、2009年の9月号に今月のトップとやらに載れました★
初めまして、私は小さい頃から絵を描くのが好きで漫画家めざしてまっす!よろしくお願いします。
298:湊羽 itigo-suki@ezweb.ne.jp:2010/08/17(火) 14:53 晴さん>すごいですね!!
私も漫画家志望です☆
いきなり登場してなれなれしいですが・・・;
みなさん携帯持ってたら私とメールしませんか??
中三女子です♪
こんにちは。ここにきたの、
3カ月ぶりですかね?
晴さん、はじめまして。すごいですね。
賞に入っただけでもすごいです。
ながちゃんさん、よろしくお願いします♪
湊羽さん、はじめまして。
私は、携帯持っていません・・。
はじめまして。
売れない漫画家です(汗 皆さん方頑張ってください。何か協力出来る事はさせて頂きます♪
はじめまして
漫画家目指しているJK1年です!
分からない事があるかもしれませんのでその時は教えて下さい!
はじめまして。
専門学校で漫画の勉強してます、あさひといいます。
なかよし、とかでは無いですが少女漫画志望で投稿などしてます
良かったら絡んでやって下さい(^^)
はじめまして☆彡
ツバキです♥
小4の漫画家を目指してます!!
入れて!初めまして〜小5です。 私が描いたマンガは学校の先生に毎回見せています!よく『絵がうまいね』と言われます…もっともっと上手くなりたいです!
305:細波:2013/08/18(日) 17:09 入れてください!
私漫画家かゲームプログラマーになりたいと思ってます!(ホラゲ)
漫画家になりたいなら
まんが道を読んどけ
バクマンはやめとけ
話も作れるようになれ、大場みたいなのになるならいいが
ちゃんと専門の本とかを読め
模写もしまくれ、早く絵を描けるようになれ
私も少女漫画家志望です。質問がいくつかあります。
・おいくつですか(答えてもよい人だけ)
・投稿したことはありますか。
・どの漫画雑誌に投稿する予定、あるいは投稿していますか。
私は
・中学1年生
・ない
・Sho-Comi
よろしくお願いします><
>>307です。
名前は以上のとおりです。
お邪魔します、ここにはモラルという名前で来ていますが、他の漫画家スレにもいろんな名前で出没しています←
私は小中学生のころに漫画家になりたいという夢があり、高校でその夢がイラストレーターに変わり、
この間一般企業への就職が決まったので最近また絵描きを再開した学生です。
ちなみに専門学校の経験はありません。絵に関してはほぼ自己流ですw
漫画雑誌への投稿経験はありませんが、二次創作雑誌には何度か応募させていただいたことがあります。
また時間があれば投稿したいなと思っています。
高校入学と同時に手描き→ペンタブレットに方向転換しました。
が、今でもたまにペンと紙で描いたりします。
こんなぺーぺーですがどうぞよろしくお願いします^^
初めまして。僕も将来は漫画家になりたいと思っています。が、どうも右向きが上手く描けません(・ω・`;)なにかいい方法はないでしょうか(´∀`⊂ )
311:夢みる匿名さん:2014/03/10(月) 15:24 >>310
左向きに書いた絵を反転させて(髪を裏返して)透かして右向きに描いてみたら?
ただその方法だと上達しないから、右向きのモデルを見て何度も練習するのが一番手っ取り早い方法かも。
透かすのは上達しないんですか・・・(・ω・`)やっぱりひたすら練習のみですね!有り難う御座います!!!
313:夢みる匿名さん:2014/03/17(月) 19:16 >>312
実際の漫画家でも、原稿用紙の裏に左向きの顔を描いて写してる人は多いよ。
かのデスノートやバクマンを描いた小畑健だってそうだ
あんま>>311は気にしなくていい
一応俺は絵や漫画に関しては詳しい方だよ。質問欲しいな
中3の漫画家志望だけど、まあ参考ついでに
http://i2.pixiv.net/img136/img/ayukichiaaaa324191love/42034706.jpg
二次創作でごめん
>>314補足
もしくはアドバイスください
>>314
質問よろしいですか・・・?
アナログではなく、PC描きの者です。
イラソフについて質問です。
>>316
ふえっ
全然大丈夫ですよw解る範囲であれば力になりたいです
>>317
ありがとうございます。
私はデジタルで描く派の人間なのですが、未だにこれ!と言ったイラストソフトを決められておりません。
最近はイラストスタジオミニかpixia、またはイラストスタジオミニで描いた下描きをpixisに取り込んで色を塗っております。
ですが、イラストスタジオミニやpixiaではなかなかスマートな線が引けず・・・。
pixiaですと、筆圧感知がかなり鈍いソフトらしく、筆圧を調整してもなかなか自分が思ったような線の強弱が付けられません。
イラストスタジオミニは使いやすさの面では満足できているのですが、pixiaとは逆に筆圧感知が良すぎてこちらもまた線の強弱が付けづらいです。
またイラストスタジオミニの場合、線がかなりか細くなってしまい、線の太さを調整すると線自体の色が変色してしまいます。
なので、pixiaより筆圧が厚く、イラスタミニより筆圧が薄い安全なフリーソフトがあれば教えていただきたいです。
pixiaは有名な絵描きさんなどはかなり使いやすいとおっしゃっているようですし、やはりフリーソフトだとpixiaが一応最高技術のものになるのでしょうか・・・。
他のソフトのレビューなども一通り目を通しましたが、なかなか自分では決めがたいです。
もしも私が言った条件に当てはまらなくとも、なにかおすすめのフリーソフトなどあれば教えてください。
漫画、というよりはイラストに対する質問ですが、よろしくお願いします。
>>318
誤字訂正。
三行目後ろのほうの「pixia」が「pixis」になってしまっていました。
正しくは文中何度も使用している[pixia」です。
失礼いたしました。
>>318
pixiaはクセがあり、相性の良し悪しも激しいと有名なので、かなり使いやすいというのは個人の意見ではないですかね
・・・すいません、受けておきながらソフトに関しては全然詳しくないのですが、
好きなのはAzPainter2ですね。軽いですし、個人的に凄く描きやすいのでオススメしたいです。
(うpした絵は3DSのゲームアプリで描いたものです)
そのほかの有名どころはだいたいこの辺じゃないでしょうか
http://www.gigafree.net/tool/paint/
あああすいませんでした
質問サイトなどでも聞いた方が絶対いいと思います。http://chiebukuro.yahoo.co.jp/とか
>>320
ご回答ありがとうございます。
pixiaは使いやすい、という意見ばかり聞いていたので、自分がおかしいのかと悩んでいたのですが、なかなかにクセの強いソフトなのですね。
実は筆圧以外にもpixiaは自分に合わないなとうすうす思いつつあったので・・・かなり参考になりました!
AzPainter2さんはかなり有名どころですよね!
私もお名前とレビューだけなら何度か拝見させていただいたことがあります。
レイヤーが他のソフトと比べて管理が面倒臭いと聞いたことがあるのですが、描きやすさの面では群を抜いているとも聞きますね。
実際のところはどうなのか使ったことがないのでわかりませんが、百聞は一見に如かずということで一度DLしてみようと思います!
わざわざURLまで・・・本当にありがとうございます!
そうですね、某大型知恵袋でもいろんな方に一度意見いただきたいと思います。
大変参考になりました!
どうもありがとうございました!!