>>980が次の方で〜〜!
459:◆cE:2022/05/16(月) 01:06 廃れた帝国の女帝を作りたくて…
「面を上げよ…そなたは妾に謁見することが許されたのであるぞ」
「妾も…ただの少女であったら」みたいな台詞だけ思い付いた
みそらちゃんに死ぬほど敵意向けられててほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜って思いながら作ってる
461:◆cE:2022/05/16(月) 01:06ひぇ……
462:◆cE:2022/05/16(月) 01:07みそらお姉様、身内認識の子以外には死ぬほど冷たいので…
463:◆RI:2022/05/16(月) 01:07 >>459
女帝感覚が強くて庶民の感覚が分からないちょっと天然混じりだったりするとすきだ……
>>462
にっこにこな笑顔で織姫さんを押し倒して抵抗しようとする織姫さんの両手を重ねて刀で地面に刺し止めて
「欠けた月に、存在する価値などあるのかい?───ねぇ?僕の半身」
って言うヤベー奴
三日月姉弟の対なので満月さんですな
>>463
「毎日星を眺め、星が滅ぶのをみた…幾度も、この帝国が廃れるのは妾が月が沈むのを482回みたときであった」
みたいなかんじでずっと一人で誰もいない宮廷で座っててほしい、
「女帝の出陣なるぞ」
「汝に黄昏と死を」
みたいにかっこいい台詞をいってほしい
めちゃくちゃ窓辺で月を見上げるの似合いそう
467:◆cE:2022/05/16(月) 01:12 >>464
うわ、うわぁ……
お姉様、普通にドア蹴破ってさらっていって欲しい……とおもった、
「逃げちゃおっか、織姫、遠い遠いとこへ」みたいなことをいってほしいとおもいました
>>466
わかる、わかる…家臣もだれもいないただ一人で星を月を眺め滅びを見守ることしかできない女帝さんいいなって思ったのです……そこから誰か手をさしのべてはりぼての宮廷からでられたらいいなっておもってる
「逃げないでよ織姫、獅王といっしょにおいで?」
って盗られたらゆらりと立ち上がってにこっ……って笑いながら言うんだ
ちな、織姫さんの2つ名のひとつに『現代のシャーロック・ホームズ』っていうのがあるんですけど、満月さんの二つ名は『犯罪界のナポレオン』こと『現代のジェームズ・モリアーティ』だったりします
>>468
ずっとほぼ廃墟みたいになった城に住み続けてくそ広い庭に1人で薔薇の世話とかしてそうですげー好き
「僕はね、あの子の守護天使で織姫の星だよ…お呼びじゃないんじゃないかい?」ってお姫様抱っこしながら言って欲しいんだ
すげぇ好きです……よい
>>470
わかる〜!何回あの夕日を見ただろう…みたいなことを思いながらね花に水をあげてて欲しいんだ、儚いけど弱くない人であって欲しい
ちな、三日月姉弟の対満月さんへの印象は「反応に困るめんどくさい人」です、それ以上でもそれ以下でもない
「……君に話しかけたつもりは無いのだけれどな、こまった、僕がいない間にまた誰かを内側に入れたの?」
って笑ってる
「獅王にはあの禍神のせいで手を出すのが困難になってしまったから、君を先ず、とおもっていたのに、まったく困った姉弟だ」
ってすたすたちかづいてくるんだ、くそこぇえな
>>472
俺的にそういうタイプは怪盗タイプのお兄さんが、窓から月を見上げる女帝さんに「おや、こんな夜更けにおひとりですか?」ってシルクハットを目深にしながら窓枠に現れてくれると死ぬほど好き
>>473
危機感を…もってください…!
めんどくさっておもって普通に距離とるんだけど、織姫さんにどうする?って聞くんだろうな…この人なんなんだろうね、なんかなんでもできそうでこわい
>>474
めっちゃわかる……いいな、怪盗さんそういうキャラまじすきなんだわ、
いざというときにめちゃくちゃ強い女帝さんをみたいんだ…
「やぁやぁみそらちゃん、助けてくれてありがとうなんだが、ちょっと下ろしてくれると嬉しいな、私」
っていって、下ろしてくれるかはわかんないけどもし下ろして貰えたら
「やぁ満月、今宵は月が綺麗だね」
って言うのです
そういった瞬間に満月さんは駆け出して織姫さんをばっと抱きしめる
「やぁやぁ三日月!そうだ、月が綺麗だとも!さすが僕の半身だね!」
ってさっきの人を殺しそうな満面の笑みではなく、ほんとに素での笑顔でキャッキャッと抱きしめながら飛び跳ねる
>>476
怪盗キッドみたいな怪盗さんに夜に月明かりに照らされながら外の世界に毎晩連れ出されてて欲しいのだ……死ぬほどみたい……
女帝さん、個人的に戦闘的な強さはないけど精神的な強さがめっちゃ強いとにこにこする
でも幻覚とか効いて欲しい欲もある(闇のオタクがチラつく)
めちゃめちゃいい、守護天使様は困ってるといいなって思った…
480:◆RI:2022/05/16(月) 01:31 「悪いなみそらちゃん、彼は満月、三日月家の対のお家の子なイカレ野郎くんだ、獅王と私を見ると思考回路がおかしくなってしまうんだけど、この通り意外とすぐ戻るから気にしないでおくれ」
ってにぱって感じの笑顔で教えてくれます
うんあの……三日月姉弟の反応があれだったのはほんとに飯能に困るめんどくさい奴な『だけ』だからなんですよね……ヤベー奴なんだけど……うん……
>>478
わかる〜!!「はっ、汝も変わり者よな、孤独な女帝に構うやつなぞお主しかおらんぞ」っていってほしい
わかる、月明かりの下で踊ってて欲しい……でも怪盗は、好きすぎて解釈違い起こしそうでてが出せん……
わかる、精神的にはカンストしてるといいのわかる、
昔の家臣の幻覚とかたまに見ちゃうといいよね、玉座に座って星を眺めてたらみちゃうみたいな
「おや、はやまってしまったかな?ふふ、まぁいいや、可愛いシルトと…あぁあとあの二人にも伝えた方がいいかもね」ってクスクス笑ってるから……
かなり反応に困りますけど…
>>481
前言ってたルパンを怪盗キッドと足して2で割ったみたいなキャラにして絡ませたくなっちゃうな、美しすぎてすげー好きになる予感しかしねーぞ
絡んで欲しい〜わかる、
どんなに口説かれても靡かないんだけどたまに検討のつかない場所につれてかれるときめちゃめちゃ目を見開いてびっくりしててほしんだ、
「それで、今宵は不届き者は何を盗むつもりじゃ?」
ってききてほしいとおもった
>>482
「やぁ獅王!僕の半身!元気そうだね」
「…………満月殿、ご機嫌麗しゅうございます」
ってれおくんにもお姉ちゃんと全く同じことするし、姉弟は昔からこれなのでもう慣れたしめんどくさくなってされるがままになってる
みそらちゃんも他3人もセコムしてくれそうで楽しくなってくる
「やぁ僕の半身、きょうも綺麗だね、欠けた月のくせに君の身体は美しい、こうやって欠けさせた方がきっと『三日月』には似合うよ」
「…………っ、これはごきげんよう満月、悪いけど痛いから足を刀で貫くのはやめてもらえる?ほら、今夜も月が綺麗だ」
「ふふっ!あぁいいとも!そうだね!月が綺麗だものね!」
って感じ、「月が綺麗だね」がキーワードです
>>484
怪盗さんにはいつか「貴方はいつも月を見上げている、あの月さえ盗んでしまえば、次は私を見ていただけるのかな?」
って言ってほしい
「ちょっと!織姫様も獅王さんもひめのライバ……んぐ」
「三明は黙って…ですが、そうですね、この状況は一体なんでしょうか?」
っていう感じだし、裁ちゃんは冷めた目でみてるけどあとでめちゃめちゃ怒るパターン
よきかな??すきだ
>>486
やば…めっちゃ好き
「月を…盗むと?正気か汝」ってめっちゃ呆れたようにいってほしいし、いつか本当に夜空を盗んで欲しいなって思った
>>487
「…………あれ、また増えてる、まったく、僕の半身はどれだけ人を惑わせるんだろうね、……あぁでもわかるよ、人間というのはみな、完璧よりもどこか欠けたものを好むんだ」
「れおれおれお僕知ってるぞこれ修羅場だね」
「姉さん、そんなことより早く手当を」
「あれ、僕がかけさせてあげたのに塞ぎたいの?困ったなぁ、内臓でも引きずり出した方がいいかい?」
「「御遠慮願います/うよ」」
ってやってる
>>488
「ふふ、怪盗に正気があるとお思いでしたか?」
って茶化すけど絶対こいつは夜空でも月でも盗むよ…………大怪盗だもの………………
「織姫様が人惑わせる?ご冗談を、少なくとも私は「惑わされてなどいませんよ」私はただ知り合いがこうなってるから心配してるだけです、三明がうるさいし」
「……っ!もう息できないかと思ったじゃない」
「うるさ、それより織姫様お怪我は?」
って同室二人はやぅてる
>>490
うわ、どうしよう、怪盗さんめちゃめちゃすきだな…
「は、できるものならやってみるがよい、盗めたら数秒ぐらいはお主のものとなってやる」っていう女帝さんでいて欲しい……
>>491
「『月』は昔から人を狂わせ惑わせる、そういうものだよ、ね、獅王」
「………………」
って獅王くんの頭を撫でるし獅王くんも複雑そうな顔で撫でられてる
「こら満月、惑わせるとか言いながら僕の弟をたぶらかそうとするんじゃないぞ」
「おや、なんだ織姫、寂しいのならそういっておくれよ、可愛いね」
「なんでもないしなにもいっていないぞ、裁ちゃーん私は平気だぞ〜」
ってやってる
>>492
最終的に連れ出す時は絶対に窓枠に踊るように女帝さんの手と腰を支えて立たせて
「アルブレヒト、今宵、貴方を頂きにまいりました」
ってそこで初めて怪盗さんの顔が見えてた瞬間、窓枠から足を離してふわりと落ちてほしいなっておもった、多分下にはたくさんの青薔薇がのったマットがある
アルブレヒト男性名だったわ、間違えた間違えた
496:◆RI:2022/05/16(月) 01:58アルベルタだったのぜ
497:◆cE:2022/05/16(月) 01:59 >>493
「残念ながら私は人の心を持ち合わせていませんので…氷の三姫らしいですよ、人が勝手に行ってるだけですが、とはいえ先程は失礼しました」
ってクールちゃんはいってるし、
裁ちゃんは大丈夫だぞーっていわれてもどこがです!って怒ってる
>>494
うわ、めっちゃいい〜!!ずっと驚いてるんだけど…拐われたあと、初めて困ったように笑って
「汝は馬鹿よな、今さら妾を拐ったところで何になる、ひとりぼっちの女帝を」っていってその手をとって欲しいんだ
>>497
「はは、人間が人間じゃない、だなんて、面白いね君、人間は人間の心しかもてないよ、それでも人の心がないというのであれば、君はきっと人間のガワを被った化け物なんだろうね」って笑ってる
「満月殿……姉の友人ですので、それ以上のお言葉は許容しかねます」
「おや、そう?仕方ないなぁ、獅王が言うからやめてあげる」
って三日月どっちかにとめられたら辞める
織姫さんは命1番だけど致命傷でないならまぁって感じで応急処置して済ませるタイプの女だから……、他人は即医務室にぶち込むタイプでもあるけど
満月さん、多分三日月姉弟的には恩人……恩人まで行くのかはわかんないんだけど
「僕以外が僕の半身にそんなことをするなんて、誰がいいって言ったのかな、教えて欲しいなぁ」
って言いながら三日月家に来る度に織姫さんに向けられた悪意を跳ね除けてたから、本人の織姫さんもシスコンの獅王くんもう〜ん……って感じで許容してんのよね
でも自分は刺したりするから別にいい人でもない
>>498
「私は怪盗ですよ?盗むだけです、箱に閉じ込められた宝石たちを、外に出すのが、私の使命ですから」
って微笑むんだ……好きだこの2人……
それでも傷付かないんや…クールちゃんは、なんかいわれてるなって感覚だから、だから代わりにひめひめがおこるっていう謎の構図だし、裁ちゃんから人間らしい要素を省いた感じの人なので……
いい人なのか悪い人なのか…なんなんだ
>>500
「口が達者なやつじゃな…」って笑って欲しいんだ、とっくに心はもう盗まれてたらいいなって思ったよ……
わかる、好きだつくろ
「煩わしいなぁ、キンキンと叫ばないでくれるかい?月夜は静寂こそが似合うんだ、美しくなりたいのなら淑女になるべきじゃない?」
ってひめちゃんにはいうな……いい人じゃないので……ふつーにヤベー奴なので……
「僕の半身たち、美しい月の欠片、2人でひとつの満月、満月(ぼく)になれない紛いもの、本当に本当に美しいね」
ってニコニコ2人を抱きしめ出て欲しいんだ満月さん、姉弟は困ったようにでも抵抗はせずに抱きしめられてる
>>502
ルパンを作りたくなる理由が増えてしまった……大怪盗2人を参考にかっこいいのを作りますよよよ、はよ絡ませたい
守護天使とシルトは二人がいいならって感じだし、クールちゃんはなにも気にしないのでひめひめがめちゃめちゃ突っ込んでるといいなっておもった、お姉様は嫌がることをしたくないので
うわ、めちゃいい
楽しみにしてます…!
507:◆RI:2022/05/16(月) 02:20 満月さんは三日月にしか興味が無いからひめちゃんに淡々と返しつつ多分途中から無視し始めるんだ……獅王くんがさすがにと思ってどっちもどうどうと諌めてくれるキット
織姫さんは自分にされることにはあんまり興味が無いし、獅王くんは姉さんにしか興味が無いしだめだな、満月さんに欠けてる三日月ってそりゃ言われる
ちなみに満月さんと源氏兄弟の長男と煌様はお友達だったりします、仲良しというか異常者の集まりだな
がんばる……ちなストック21人
509:◆cE:2022/05/16(月) 02:23 最終的にシュッツエンゲルたちがなだめるんだろうな…ひめひめは気性があらいというか他の三人が落ち着きすぎてるところはある
ひえわ、こわ
多くないか???こちは6人ぐらいしかいないぞ、倍やん
511:◆RI:2022/05/16(月) 02:27 獅王くんもどっちかっつーとヤベー奴側なんだけど、満月さんが関わると反応に困っちゃうから常識人側に自分で回る
「やぁ先輩方!元気そうだね!会うのは大学ぶりかな?」
「あれ、煌に満月だ、なんだここがどこかはよく分からないけど、いい道だったのかもしれないや」
「…………なぜどちらも血塗れなのだ貴様ら、そして日向はまた迷子か」
ってやってる、日向はちなみに源氏兄弟のお兄様でとんでもねー方向音痴
なんか知らんけど調子がいい時期なんだいま、大丈夫そのうち創作意欲しかでてこないスランプにのたうち回り出すと思うから
513:◆cE:2022/05/16(月) 02:30 獅王くん…大変である…
めっちゃよい、すきだ、なんだろう、やべぇひとたちってのはわかる、なんか怖いですね(小並感)
ゆっくりやってこうぜ…
515:◆RI:2022/05/16(月) 02:34 獅王くんは思考がまともなんかまともじゃないんかわからんビミョーなところに常にたってて、姉が関わるとすぐまともじゃない方に飛ぶ弟なもんで……
たぶん陰陽さん源氏兄弟好きだと思うと祈ってる
弟くんは他人から見てわかりやすい愛情の獅王くんを明るくしたタイプのブラコンで
兄者は他人からわかりにくい愛情で束縛と依存が強いタイプのブラコン
ちなそのお友達二人にはもちろんお兄様の弟への矢印がバレていらっしゃる
ゆっくり作りたいけど昨日ザレッドくんと殴り合いするって言ったから当分はノリだけで行く
517:◆cE:2022/05/16(月) 02:38 シスコン〜…いい、お姉様がたまに獅王くんのことをからかってたらいいなっておもった、頭撫でながら「たまにはなにも考えず星を見ることをおすすめするよ」っていって欲しいんだ…
楽しみにしてる…ガチでワクワク
暴力、やはり暴力が全てを解決するのね
519:◆RI:2022/05/16(月) 02:41 対みそらさんが獅王くん1番複雑なのよな……自分の唯一の姉の運命だから
姉の大事なものだからこそ自身が守るべきものであり、ただ自分は姉の唯一になれなかったって突きつけられる存在でもあるから
弟は獅王くん見たく兄者の為ならこの身も捧げて見せよう!って笑っていうタイプのブラコンで
兄は兄弟2人”だけ”でいつまでも幸せに居たいねっていうタイプのブラコンだったりします、よろしくお願いします
男は土手で殴りあって友情を確かめるってなんかで見たからきっと暴力で解決する(適当)
521:◆cE:2022/05/16(月) 02:45 分かった上で接してそうでいや…「いつか大事なものまで見えなくなってしまうよ」って笑っていってる維持悪いお姉様……
裁ちゃんも、絶対に何があってもお姉様のシルトにはなれても運命にもなれないの辛いな……仲良く罵倒しあってて欲しいよ
一生二人で一緒にいてください
殴り合い楽しみにしてるわ
523:◆cE:2022/05/16(月) 02:48裁ちゃんと獅王くん妄想感傷代償連盟似合うと思うんだ…雰囲気
524:◆RI:2022/05/16(月) 02:50 「────私の大事なものは、姉さんだけだ」ってその言葉に目を見開いたあと、そう言いながら刀をグッっと強く握りしめてて欲しい
姉の唯一にそういうの死ぬほど嫌だろうな獅王くん、負けを認める感じで
こういうのすげー好き
そういや前も書いたんだけど、弟くん、兄者を庇って右目を潰されてたりするのだ、設定で説明されるんだけど、兄者バチ切れたのだ
ちな、兄者は源頼光と同格の強さの持ち主であり、弟もそれに次ぐレベルの猛者だったりする、なので頼くんのお師匠様してあげてるんだけど、死ぬほどスパルタなので頼くんは死にかけてるしたまに御先祖が兄者と戦いたくて主導権握られたりするから可哀想な目にあってる
分かる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(にっこにこ)
526:◆cE:2022/05/16(月) 02:53 「空は広いからね…気づけば見失ってしまう、星なんてささやかな光だから、夜の間少しだけこちらを照らす…死んでから気付くなんてことは遅いんだ、じゃあね、君は僕が嫌いだろ?」ってさっていくんだろうな、この人表現が全部遠回しなんだ
わかる〜わかる、辛いけどすき
まじで楽しみなことこのうえないのです
だよね……似合う、泥沼だもんな…二人のお姉様…
個人的に裁ちゃんに「ここに、居たのですね、探してますよ織姫さんが」っていってほしいなっておもってる
「────」
ってみそらちゃんの嫌いだろ?って言葉にスラも何も言わず、出ていっても沈黙を置いたあとで
「──俺は、俺は、姉さんの為だけに生きている」
「姉さんの為に、死ぬことこそが、俺の使命だ」
ってボソッてつぶやくんだ、刀を両手でさやと塚のてっぺんを握りしめて、目を見開いて
>>527
「……………………あぁ、報告感謝する」ってすれ違って欲しいんだ、その時2人の顔がアップになって、ふたりとも目の下に泣いたあとみたいな皺?がついてて欲しい、2人ともまっすぐ前を向いてないとニコニコする(闇のオタク)
源氏兄弟、名前だした方が話しやすいから書くお
武者小路日向(むしゃのこうじ ひゅうが)←兄者
武者小路大和(むしゃのこうじ やまと)←弟者
です
ちな、大和くんが兄者を庇う瞬間のイラスト書いてるんだけどなかなかに力作でにっこにこです、楽しみにしてて欲しい
やっぱ獅王くんめちゃにすきなんよな……お姉様的にはあーあってかんじたからそれ以降話しかけることはないんだけど、たまに気にかけてるそれが逆回りしてるんですけど
532:◆cE:2022/05/16(月) 03:01 >>529
めっちゃいい、いい…絶対お互い泣いてるところなんて見せないんだけど、たまに「目腫れてますよ、泣いてたんですか?」みたいなことをいってほしいです
獅王くん的にはそもそも姉の唯一に気にかけられること自体苦手そうだからちょっと避けたり目が合ってもすぐ顔伏せたりしてそうなんだよな……、姉の唯一に絶対に手を出したりしないように
534:◆cE:2022/05/16(月) 03:02ひぇ、ひぇ…よい……年下が年上を命はって守る関係ガチすきなんだよな…双子の設定にも組み入れてる
535:◆RI:2022/05/16(月) 03:03 >>532
「…………それは、お前もだろうと聞き返せばいいのか」
って言って欲しいんだ……その後無言のまま
「……いえ、聞くまでもありませんでしたね」
「……あぁ」
つってまたふたりとも別の方向に歩き出して欲しい
辛いなぁ…すぐそばに選ばれた運命いるのあまりにもつらすぎる
537:◆RI:2022/05/16(月) 03:06 >>534
兄者、生まれてきてこれまで源ノの分家の当主として苦労したこと無かったし、つねに愛しい弟がそばにいたから困ったことなくて常にニコニコしてるんだけど、弟が自分を庇った瞬間に初めて怒るし、弟が目覚めた時に初めて泣いて欲しいんだよな……
>>535
めっちゃいい、わかるわかる…たまになにも言わずに隣で座ってたりして欲しいし、「星なんて、運命なんて嫌いです」って裁ちゃんにいってほしい、仲悪くいて
織姫さんは分かってるのかわかってないのかすら分からないけど、目を見開いで唇を噛んで、かたかた刀を抜くまいと震えてる獅王くんを見たらすぐ抱きしめてくれるよ
「ごめんね、獅王、1番にしてあげられなくて」って言って抱きしめて頭を優しく優しく撫でてくれる
兄者〜……兄者……クソデカ感情だ、よい
541:◆RI:2022/05/16(月) 03:09 >>538
そう……よい……2人にとっての星も運命も、どっちもお姉ちゃんだったんだ
でもお姉ちゃんたちの星は違っちゃったんだ……
うわ、うわ……うわ、罪……運命があまりにも近くにいたのが罪なのかもしれない…
守護天使様は守るときは守るけど、あの時の運命じゃないって言葉があるから……一番にはなれないの分かってるし、シルトは選ばれる幸せになることを諦めてるので、
>>541
辛い……「全部全部無くなっちゃえばいいのに…そう思うのはわかままなんでしょうかね、」たまに耐えきれなくなって愚痴大会始まるといいなって思った
>>540
喋りたいから設定に書いてることそのまま書くんだけど、この弟が庇った事件、源ノと武者小路だけじゃなくほかの妖祓いも合同で戦っても歯が立たなかった大妖怪にやられたんだ、兄者ですらボロボロで、ほかのみんなも満身創痍のなか、攻撃に気づけなかった兄者に真っ先に気づいて反射的に弟くんが庇ったの
「やまと」
その弟が致命傷をおった瞬間を見て、倒れる弟を見て、血を流す弟を見て、兄者は
「─ぜんぶ、こわさないと」
ってなって、そのあと色んな妖祓いの家が束になっても叶わなかった大妖怪を兄者が1人で葬っちゃったのだ、この時の兄者は普段のレベルとはやべぇぐらいちがってて、流石の安倍晴明さんでも引くレベルの覚醒鬼神モード
>>544
うわ、うわ……いい、いい、めっちゃ好きよ…確実に刺さる…
お兄様めちゃいい
>>542
獅王くんはその言葉に声も出ないくらいに泣いて崩れ落ちるし、織姫さんはずっとごめんねって言いながら一緒に座り込んでずっと頭を撫でてる
辛いよ……運命組すきだけど運命じゃなかった組が辛すぎる
>>543
お互いの姉を侮辱するされるとか最大の地雷だろうにね……行っちゃうんだろうね……辛すぎん?
>>546
辛くない??運命じゃなかった組お姉様以外に相手がいないっていうのがさらに地獄ポイントだと思います……
>>545
ギリギリその時栞ちゃんが能力を使いこなせるようになったばっかの頃だったから大和くんは一命を取り留めたけど、右目だけ潰れたまんまになっちゃって
その大和くんの右目を見る度に兄者は急いで弟を抱きしめに駆け寄るんだ、ブワッて髪が浮く感じで目を見開きながら、殺意もちょっと出ちゃうからさすがにこのままではな……っておもった大和くんはメカクレになるよう髪をちょいちょいしてる
栞ちゃんは弟の命の恩人なので、弟が助かったってわかった瞬間からずっと顔を伏せたまま震える手で頼が声をかけるまでずっと栞ちゃんの手を握ってた
>>547
怒る元気もなさそうだなって思った…ある程度吐き終わったらお互いまた別方向歩いてくんだろうな…辛すぎひん
>>548
マジで死んでも星になれなかった組はお互いを運命になんか死んでも選ばないで欲しい、でもずっと目を泣き腫らしながら隣同士で愚痴ってて欲しい
>>549
うわ、うわぁ…うわぁ……わかるわかる全てわかる、どうしような好きだよ
>>550
向かう道は姉たちの方向なんやろうなって……
>>551
わかるわかる、めちゃわかる絶対運命にはならんし、お互い死んでもあぁよかっなぐらいにしか思わなそう…でもお互い傷付いたらなんとなく分かってるから慰めとかじゃなくてただとなりにいて欲しい……
>>552
今でもずっと兄者は栞ちゃんに毎年贈り物してるし、兄弟2人とも会う度に栞ちゃんを甘やかしてるよ
弟が目を覚ますまでは栞ちゃん以外は絶対に部屋に入れなかったし、目が覚めてからも頼くらいしか部屋に入れてくれないだろうなって思ってる兄者、弟が歩けるようになってからは嫌そうな顔しながらもお外に出すのOKにしたけど、多分弟の目覚めてからの受け答えがどっかひとつでも間違えてたら幽閉監禁ルートに言ってたと思う
>>553
辛……笑顔なんだろうな
>>555
やば、めちゃ好きなんだ…兄が愛情激思いのまじで好きなんだ…
>>554
「なんで隣にいるのがあなたなのでしょうか」
「…………調月」
「…………失言でしたわ、取り消します」
「わかった」
ってお互いたまにお前がお姉様/姉さんなら良かったのにって言っちゃってすぐ取り消して欲しい