語らせていただきます‼
119:サビぬき。◆ps:2019/05/14(火) 23:34 ID:cdc >>118
>だからかー
うん、どれほど清貧で心優しくとも、見知らぬ男子校生に借用書もとらずに
ポンと6万円を貸し与える事が可能な人種は限られているわなw
>サニブラウン
ちなみに…彼と大坂なおみを比べて、どちらにより強く同胞感を感じる?
飛び入り失礼
>>119
やっぱりサニ君ですかねぇ?
インタビュアーに「今の感想を」と聞かれて英語でベラベラ喋られると、どうも心のどこかで抵抗を感じる。
>>120
うん、やっぱ言語的同一性って大事だよねw
>>119
サニブラウン選手>>120と同意
大阪なおみさんが使う日本語はなんか壁に張り付いた粘土みたいな声で無理してる感じがして 英語喋ってた方が似合うと思う。
メキシコで記者が死亡 拷問された痕が残ってたとか 前に麻薬カルテル撲滅を訴えた女性市長が家族と焼死体で見つかってたりメキシコの治安を良くする方法は無いものか...
124:匿名希望:2019/05/17(金) 21:55 ID:x8M 高田純次の件
なんかタチの悪い連中な匂いがプンプンする
自称被害者のギブス姿…
いかにも当たり屋らしさを感じる
オヤジ登場から録音まで段取りいいね
後に揺するつもりだったが
高田純次本人が警察に電話は誤算だったのかな
>>124
同感。
首都高流れ込み時のあの追突のしかたは、(仮)被害車の想定外の意図的減速によって生じそうなパターン。
警察も単純に「高田純次の当て逃げ事件」とはみていないようだね?
シュワちゃん背中蹴られてたけどシュワちゃん自体がボディーガードやったんだなー(?)
127:匿名希望:2019/05/21(火) 20:10 ID:x8M ヒョロヒョロの爺さんなら寝たきりになってたやろうな
みんなジムに通って体を鍛えようぜ
熊本の食をPRする応援大使がまさか大麻のおいしさを伝えてしまうとは...もうバカやん
>>127
時間とマネーが無いってすぐ言い訳するから行かない(?)
「遺体を園芸用土にする埋葬方法をワシントン州で合法化」案の定カトリック協会から批判されてるらしいけど その死体の本人が望んでいたのならば俺はありだと思う。
130:サビぬき。◆ps:2019/05/23(木) 22:13 ID:cdc >>129
昨今、日本で流行りの“樹木葬”に通ずる部分もあるから何となく理解出来るけどね。
植物の養分にするのって、ミンチにして家畜のエサにするよりは百倍マシだと思うし。
丸山議員による戦争発言
まぁ取り返すには戦争しかないわな…
それをわざわざ口に出すのは良くない訳だ
例え盗人猛々しいロシアに思うとこが有るにしてもね
今回の件でロシア人を刺激したのは間違いない
なお最新の丸山議員の発言は
おっぱい揉む 女買う!など煩悩にまみれた発言をした模様
≫131
掲示板でイキったコトばかり言ってる人間と同等w
違うのは議員バッチ付けてるってだけw
パリで行われた日韓外相会談が決裂したみたいだね。
134:サビぬき。◆ps:2019/05/26(日) 21:13 ID:cdc
決裂と云うより、最初から最後まで何一つ噛み合っていなかった…ってゆー事なんだと思う。
つかもう本気の“捨て韓”って事で良いんじゃね?
川崎市の無差別殺人
19人負傷うち2人死亡
死者も出て悲しいな。
死にたいなら一人で氏ねばいいのにな
東の大阪
西の川崎
間違えた逆
138:C:2019/05/31(金) 23:52 ID:RWg ウーマン村本さんはあと少しの知識あればな
芸人からタブーなトコに斬り込みを入れる人はあまり居なかったから地味にレアな人だった
今になってはただの妄言厨よ
たった今BSで見たけど、上級国民が今度は殺人ですか…。
さすがに今回は逮捕されたみたいだけど。
被害者は無職の親のスネかじりニートやろ?
なら仕方ないかもな。
最近の傾向として“加害者のニート”も“被害者のニート”も、どちらも等しく高齢化して来ているよね。
それあれっすよ、ニートのほうドラクエ10っていうオンラインゲームにログインしたままの状態になってて、マップ上にポツンと立つ被害者のアバターに他の人たちがザオリク(蘇生呪文)かけたりして遊んでるらしいっすよ
143:C:2019/06/04(火) 20:46 ID:XMk 友達の親が株が当たって儲かった次の日にでっけいボート買ったってすごくねーって言う純粋な話を友達にしたらイラつかれたんだが俺のせいなのか?
(個人的なニュース)
高齢者とプリウスのコンボ事故が目立つなー
プリウスの開発者は泣いていい
またかよ。
私も今日のニュース見て思ったことを。
高齢者の事故本当目立つ。
交通に車が便利だからってのは分かるけどさ、それにより人の命が奪われる可能性だってあるんだから高齢者は免許取消にしてほしい。何歳以上は車を運転してはいけないとかさ。
御高齢だからしょうがないって理由にはならないわ。巻き込まれた側はたまんないって。
戦争発言で問題視された丸山穂高議員に対して糾弾決議案が出たが、法的拘束力もなく当事者本人が進退を決めるというのは全く厳しくないと思うし、国会って自浄能力がないのかと言いたくなる
一般企業であれば、不祥事を起こした一従業員に対してはすぐにクビにするけど、わざわざ役員会議を開いてまで処分を決めないでしょうよ
藤岡弘さんってもう70代なんだすごいな
147:名無し:2019/06/07(金) 09:27 ID:oxI カラテカ・入江はとんでもないことをやらかした
ヤクザもいる詐欺グループの忘年会に他の芸人と共に出席して闇営業を仲介したことは極めてとんでもない。
当然入江は吉本を解雇されたが、他の芸人は軽くて年内活動休止、最悪反社会勢力と交際をもったとしてクビもあり得る。
入江だけ処罰せず他の芸人にも処罰を与えたほうがいい
それと芸能人の不祥事を見る度に思うこととして、芸能界にも独立機関やコミッショナーのような最高責任者を導入すべきだよ
重大なるニュースがございます。
なんと特別養子縁組について民法典が改正されまして、15歳未満が特別養子縁組の対象となりました。
これは民法第4編を学んだ方は感じるであろう「特別養子縁組は迅速さが必要」という感覚を消滅させるに至るのでございます。
>>148
おめでとう! 6歳未満から15歳未満はデカいな
(民法ならサビさんだ!(?))
>148
養子縁組対象年齢引き上げもそうだが、親権制度も改めたほうがいい
欧米みたいにロクでもない親からは親権剥奪という強硬措置を発動しやすくすべきだ
>>150
普通養子縁組とは違って、特別養子縁組をした時点で元の親子の親族関係は消えて無くなるわけだが、それとは別途にということか。
既に司法機関が行う親権喪失の審判などはあるけど、私も行政機関が行う行政処分としての親権剥奪措置はあった方が良いと思う。
池田小学校刺殺事件からもう18年も経つのか…。
宅間の野郎は今頃地獄の底で、鬼さん達からフルボッコの真っ最中だろうなww
アイツには地獄すら生ぬるい。
>>151
行政が強制執行を行うとなると、然るべき「受け皿体制(保護施設)」が事前に準備されていないといけないよね?
ソレって、けっこうハードタスクになりそう;‥。
>>152
だがあるいはその“矯正不能な悪鬼ぶり”が評価されて、
鬼さんたちの側に採用された可能性も少なからずありそうかと;…?!
>153
受け皿体制と言うけど、アメリカみたいに児童保護局なる施設を作るなど対策もあるんですが。
それと児童相談所や警察による訪問を拒否した時点で親を逮捕していいくらい。
本日の「ワイドスクランブル」でついこの前茅ヶ崎駅のホームでイヤホンの音漏れを注意された男が注意した男性をホームから突き落としてケガを負わせた事件で、なぜ逆ギレするのかが話題となったが、この際コメンテーターの外国人女性が逆ギレされた経験を話したけど、外国人から見れば日本人は礼儀正しいって印象を持つけど、一部の逆ギレする輩を見たら日本人に対していい気はしないだろう。欧米では暴力に訴えることは人としてみっともないって意識が強いのに日本はそうじゃないのか? 暴力に対する嫌悪感があまりない倫理観が遅れている社会だって印象を持たれそう。
また黄色人種そのものに対するネガティブなイメージを与えそうだ。ただでさえ中国人や韓国人のマナーの悪さが欧米圏から眉をひそめられてるだけに「日本人は中国人や韓国人と違って礼儀正しいのに、ガッカリだ」って言われるわ
>>149
頑張っても8歳未満だったのが15歳になったのは、革命的なニュースなはずなのに隣国が暴れるせいで国民にとって最も身近な意味で大切なこうやってニュースが潰されるんだよね。
>>153
動員令発令で……。
いえ、仮に保護施設を作ったとしても厳格人選の上で、人を集めるのは大変ですね。
>>155
まー確かに「単なる“孤児収容所”」ならそれなりの予算を計上すれば造る事が出来そうだけれど
あえて実の親から親権を剥奪して“子育てを代行する組織”を構築するのは難しい…ってコト。
そんなの一般の公務員職員にはハードルが高過ぎでしょ?
そもそも被虐待児童が現実に望んでいるのは「然るべき施設で保護して欲しい」という事では無く
「親が自分に優しく接してくれるように改善指導をして欲しい」…って事なんだと思うし。
あの心愛ちゃんがアンケート用紙に綴った「先生、何とかなりませんか?」…は、そーゆう意味だったんじゃないのかな?
全ての児童相談所は警察または家庭裁判所の管轄にでもしたほうが良い
児童相談所がお役所体質なもんだから児童虐待に対する解決力がなさ過ぎるとしか思えない
警察官及び弁護士、家庭裁判所の職員を常駐させて権限を強くしなければいけない
自身の出世しか考えてないサラリーマン体質な職員だけじゃ組織として中身がない
それと家庭訪問や臨検を拒否した親には逮捕が妥当
香港のデモヤバイな。
イラン訪問中に日本のタンカーへの攻撃ヤバイな!
ヤバイことだらけ。
【あえて児童相談所側の立場に立って考えてみる】
先日の「札幌2歳児虐待死事件」から、連日のマスコミ報道やら大衆意見は
「現地の児童相談所の対応に対する批判」ベクトルで絶賛大炎上中なのであるが…
ちなみにこんな数字がある。
大都市圏の児童相談所職員が個別に抱えている相談案件は常時150件以上にのぼるという話で
それを統括する現場の所長が複数名の部下達が取り組んでいる全ての問題の詳細を適切に把握するべき!
…と無責任な部外者が糾弾するのは、あまりにも非現実的であるとオレは思う。
で、件の札幌児相についてだけれど…現時点で職員一人あたりが対応中の案件は平均163件だそうで
その中には様々な緊急度や問題性が混在している事は想像に難くない。
それらを踏まえて我々大衆は、いったいどこまで彼らに(今以上の)ブラック就業を求める権利があると言うのだろうか?
大阪吹田市のイジメ隠蔽
長期に渡るイジメ
イジメをバラすと下の兄弟をイジメるぞ!と脅迫し続けたイジメっ子
勇気を出し先生にSOSを出したが対応されず隠蔽…
おまけに女児の家にまで侵入しトイレに閉じ込めたイジメっ子。
近年、稀に見る胸糞悪いイジメだ
拳銃強奪男逮捕。
凶弾の犠牲者が出る前に捕まって安堵。
でも一発減っているらしい。
落としたのか、山中で動物でも撃ったのか?
東京オリンピック及びパラリンピックで使う競技会場がその後「負の遺産」化する問題
昨日の「あさチャン!」でボート及びカヌーの会場となる「海の森水上競技場」について触れたけど、大会後の運営予算が年に1億6000万の赤字を計上するというから、思いっきりムダ使いもいいところ。それ以外にも年間で億規模の赤字を計上する競技会場もあるわけで、ハッキリ言って新たに作る意味があるんだろうかと思う。
長野を教訓にしてないのだろうか?(ボブスレー会場だった施設はその後年間で相当な額の赤字を計上して閉鎖へと追い込まれた)
こうなると日本はギリシャのようになりかねないし、国の借金が余計増えて不安でしかない
当初の「コンパクトなオリンピック」アピールが虚しく響くよ
こう見るとオリンピックって商業化してからおかしくなったと改めて思う
>>164
うらめしや、サマランチ
香港でのデモの影響で、香港政府も審議を延期するという報道があった。
今回の香港でのデモ自体は支持するが、デモを神聖視することは出来ない。
デモで政策がコロコロ変わったり政権が変わるなんてことを想像すると総論としてはデモを支持できない。
渋谷区がハロウィン中の路上飲酒を禁止する条例を可決したけど、何でハロウィン期間中なのって思う
それと違反者に対して罰則を設けないのは甘い
また酒類を販売する店にとっても痛い問題だ
>>167
条例は法律ではないから、罰則を設けることに一定の制約があるが、過料(かりょう(あやまちりょう))くらいは設けても良いと思う。
大阪府の教育庁が大阪市及び堺市以外の市町村の教育委員会に対していじめ対応をチェックするようチェックシートを配布したが、コレって効果あるんだろうか?
長年いじめを放置した吹田市のとある小学校では、教員がアンケート結果を紛失するという信じられないミスを犯しており、教員がアンケートというかチェックシートの重要性を全く分かってないとしか思えない
その前に問題が起こるとすぐに「臭いものに蓋」な姿勢を取る学校及び教員の体質を変えなければいけないけど
児童虐待において児童相談所だけで対処せず、警察や家庭裁判所などと連携しなければいけないように、いじめや体罰において学校と教育委員会だけで対処せず警察や家庭裁判所と連携しなければいけない。即ちいじめは教育現場だけの問題ではないって意識を持たせるべきだ
いじめを放置した学校には厳罰を与えていいくらいだよ
そもそも日本の教員の大半はサラリーマン体質な者ばっかだから、問題解決能力が全く無い、自分の保身しか考えないアホばっかだから教育現場が腐るんじゃないの? だからいじめが無くならない
今年のプーチンホットラインも面白かった
たまに知事の汚職(?)が国民にバラされる感じが楽しい
神奈川県愛川町から逃走した男が横須賀市内で逮捕されたが、あっさり逃走されたのは警察と検察が情けないからだと思う。
検察職員5人と警察署員2人でそいつの自宅に赴いたのに、警察官の方は拳銃装備もせず警棒だけって、丸腰同然で犯人の自宅に行くなんて自殺行為なんじゃないの?
そして刃物を振り回して襲いかかったのに警棒で応戦しないのは情けないを通り越してるよ。
これがアメリカだったら発砲もやむ無しなんだけどねェ。
出頭要請に応じず逃走、これで逃走罪にならないのはおかしい。まして地検も対策を取らなかったのは情けない。
この事件は警察と検察があまりにも情けないってのを発信したと思うね。
いつも思うがガースーの飛ばし報道カウンター(「そのような事実はない」)は神がかってる。と、いうより、それが本来当たり前なのだけど……
173:C:2019/06/26(水) 19:49 ID:XMk宮迫やっぱり一線越えてたか...(笑
174:名無し:2019/06/27(木) 14:51 ID:oxI 宮迫や亮などの騒動に続いて今度はスリムクラブがやらかしたが、吉本興業って組織としてコンプライアンスがないのか?
ここまで芸能人と反社会勢力の関わりがまたクローズアップされるようじゃ、社会問題になってもおかしくないし、国会で問題視されておかしくないレベルだ
ハッキリ言って芸能界にも独立した機関及びコミッショナーのような最高責任者を導入すべきだと思うべきだが
元々芸能界とヤクザ界隈ってズブズブの関係で成り立っている
芸能界の裏には少なからず暴力でどうこうしたり、ありきで活動ができている
いわゆる大手の事務所なんかは反社会勢力の後ろ盾があったから大きくなってきた
国が本気でやれば反社会勢力なんてどうにでもできるのに何故それをしないか
わざと1部だけを残して利用したり、活用したりお互いにウィンウィンの関係があるからいつまで経っても無くならない
コンプライアンスとかそこら辺の綺麗事なんかは上辺だけのもので実際にはそれらが残らないと困る人達が上層の所にいるんだろうね
ちなみに今の韓国の芸能界って、およそ40年くらい前の日本の芸能界の情況を如実に再現してくれている感じだよね?
「性接待」だとか「性接待」だとか、あと「自殺」だとか。
芸能界と宗教の繋がりもあるよね
芸能界という人気商売、人目にいい商売は輝いているほど闇もまた深いみたいに
色々と利用したり、されたりの間柄でもあるよね
芸能界みたいな虚像を扱う所にコンプライアンスとか求めてもつまらなくなっちゃう気がするよね
ヤラセとか何だのそこらへん割り切ってエンタメショーとしてゆる〜く楽しめばいいのにね
G20だが、殆ど韓国関連のニュースが出てこないね。
米中に掻き消されて(笑)
>>178
いや、地味にあの国お得意の“空気読めない非礼行為”のポイントを積み重ねてくれているよw
なんせ韓国国内での文在寅大統領のキャッチフレーズは「外交の天才※(外交王)」なんだからねw
※但し英語は全く喋れないらしいけれども‥。
>>179
他国との関係を悪くしてますもんね。
流石は外交王!
凄い功績ばかりだ!
と馬鹿にしたらアメリカと南北が三ヶ国同時に首脳会談をしやがった!
182:サビぬき。◆ps:2019/06/30(日) 18:15 ID:iIw
別に韓国が取り持ったワケでは無いみたいだけど
何やら関係者みたいな顔でまとわりついているよね?
今日から商業捕鯨を再開した日本だが、日本近海にクジラはいるんだろうかという疑問はある
改めて日本のクジラ文化を守らねばと思うよ
同情してはいけないと思うけど
G20での文さんはかわいそうだったw
>184
ムン・ジェイン政権は倫理的に歪んだ政策を取っているから孤立して当然だと思う
アパルトヘイト時代の南アフリカと重なる
えいこうあるこリつ(白目
「米テンプル大とネブラスカ大の研究チームが
エイズウイルス(HIV)に感染したマウスのゲノムからHIVを完全除去することに成功」
こいつはめでたい! 今日はドンかつだッ
近頃国がキャッシュレスを推しているようだけど、逆に現金払いの何がダメなのか聞いて見たい。
電子端末が使えない人たちにとってはキャッシュレスにされると買い物の権利すらなくなってしまうわけだから、国民のことを考えたらキャッシュレスよりも現金払いの方がいいと思う。
世界を混乱させるのってトランプや習近平みたいな大物な悪党ではなくて文在寅みたいな小悪党なんだな
189:C:2019/07/07(日) 22:50 ID:OkA >>187
やっぱり効率が悪い所かな タイムイズマネー的にはキャッシュレスが良いんだと思う。
日本の20代〜50代の未婚の男女が結婚しようとしても男が300万人ぐらい余るらしいです。
って事は誰かを選ぶ権利は女性の方が強いのかな
ジャニーズ喜多川死去 目星最強おじさんだった。
ご冥福をお祈りいたします。
007の新作、主人公がジェームズ・ボンドじゃないとか……その主人公役と言うのが黒人女優だと言う。あまり言ってはいけないのだろうが、「またポリコレか」と思ってしまう。実際は特にポリコレ関係なく決まったのかもしれないが、ここ最近の洋画事情的に邪推してしまう。そもそも誰が演じようが007はジェームズ・ボンドでなければいけないと思っている。ゴジラシリーズなのにゴジラさん降板させて「今度のゴジラは仮面ライダーが主役だ!」とか言ってるようなもんじゃないかこれ?
192:C:2019/07/19(金) 18:10 ID:1Do韓国政府の謎の強き 何であんなに強気で居られるか理解できない。
193:C:2019/07/19(金) 19:42 ID:1Do宮迫さんアベンジャーズのホークアイの吹き替えやってたけど今後出る時は変わっちゃうのかなー
194:サビぬき。◆ps:2019/07/20(土) 00:18 ID:ciE >>192
>何であんなに強気で居られるか理解できない。
それはね、反抗期の小学生のようにワガママを言い続けて泣き叫んでいれば、
絶対に日本側が根負けして折れて来てくれると信じているからだよ。
上とは関係ないけど
同性婚が認められてそのカップル(?)との間に用事ができたら
父(または母)はどっちになるの?
私は同性婚ではなく単なる付き合いでいいと思う。
>>195
訂正
用事→養子
>>194
あー(察し) 色んな意味でかわいそうになってくるな
文さん流石にやばいかと思ったか日韓の仲介役をトランプ氏に頼んだり(当然断られてるし) 文さんはもうダメだ。
最近 ドゥテルテニュースが流れてこない
ドゥテルテ信者としては心がモヤモヤする
とりあえずフィリピン軍の戦闘機が急降下爆撃でISISの連中を倒してる動画を眺めて落ちつこう。
>>195
そこは難しいよね 結婚という事を形にしたい(?)カップルも少なからず居るからね
韓国政府はすぐにでも謝って日本の案を飲むべきなんだけど 文くんじゃなー
ここ最近のジェンダーレスとかポリコレのニュースなんかを見てると、むしろそれによって新たな差別が起きかねないと危惧している。というか、私自身がそう感じてしまっている。「彼らへの配慮のせいで表現の幅が狭まり、文化が衰退してしまうのではないか?」と。
200:匿名希望 hoge:2019/07/22(月) 09:27 ID:3Yo 令和新選組から重度障害者2人も当選した件
有権者は無責任すぎないか。
「竹島付近の上空でロシア軍用機が領空を侵犯した」韓国の警告射撃が二回ほどあったらしい
ロシアってよく領空侵犯するイメージだけど
まさか竹島にも来るとは...おっかねぇ
360発も撃ったようだ
203:ナイトロード hoge:2019/07/24(水) 17:08 ID:AD6 このアネクドートを思い出した。
***
一向に解決の兆しがない竹島問題、このままでは埒があかぬと、第三国の資料を参考に決着をつけることとなった。が、その地図を見た日韓両政府は驚愕した。
日&韓「「ソ連領になってる!」」
韓国で起きてる不買運動
日本は静観してるが国民の嫌韓が強まるから実のとこもっとやれと思う
不買運動されても困るのは韓国に進出してる企業であり日本国民には何ら効果もない
日本企業もさっさと撤退すべきだね
最近ツイッターで左派が、民主党政権の方が景気が良かったと論じていてビックリした。痴呆か。
206:磯野カツオ:2019/07/25(木) 00:47 ID:3Yo 闇芸人問題
論点が吉本の体制批判にすり変わってる件
末端の下っ端芸人がこれみよがしに体制批判してるけど
アイツら現体制が耐え抜いて勝った場合、冷遇を受ける覚悟が有るのだろうか…?
体制批判なんてハイリスクローリターンな祭り
によく参加するなぁーと思う(小並感
>>205
何処かの工作員ですよ きっと (笑
「香港謎の白組集団がデモ参加者を暴行」
昔から警察との癒着がある危ない組織らしいです(突然のネタバレ) これの何が怖いって1時間遅れて警察が来るところ。場所的な問題とたまたま渋滞にひかかって遅れたんでしょうねー(な訳
カンボジアにて韓国人が覚せい剤所持で逮捕!
逮捕時に、私は日本人…と言ったようだ
日本大使館がすぐさま男に面会しすぐに韓国人だとバレたが
嘘つき韓国人は日本のイメージダウンをはかろうとしたのだ
朝鮮のヒト達って“虎の威を借る”的な成りすまし行為が大好きだからねー
たぶん70有余年まえにも『従軍慰安婦強制連行』事案なんかで
同じような事が行われていたんじゃないのかなー …って思うなー。
日韓併合時期の「朝鮮半島系日本兵」がやらかした非人道的な行為に対して
現代の韓国人が日本に賠償と謝罪を求めている…みたいな理不尽。
他国では絶対にありえない“お人好し日本国”ならではの珍妙な国際葛藤って事なんだろうけどね;‥。
ヤ○ザより半グレを取り締まるのが難しいんだと分かった。
おまけに、金儲けもハンパじゃない悪質。
「プーチン氏批判の指導者ナワリヌイ氏に毒物か?」 重度のアレルギーを発症して病院に搬送
前から割と心配してたけど案の定... 熱狂的なプーチン支持者の仕業か それとも
ただのアレルギー説 プーチン批判をさらに過熱したい為の演出説もあるけど自分の体を痛めてでもやりたくないよね。
そんなに受信料を取りたいならNHK税でも作ればいいのに。
213:匿名希望:2019/08/01(木) 17:15 ID:V62N国党は「NHKをぶっ壊す」と言ってスクランブル放送の実現に向かって活動しているようだけど、あれってNHK(自体)をぶっ壊すという意味としか思えない。NHKを国営放送にして国民には無料で見られるようにしたらいいと思う。
214:C :2019/08/01(木) 20:23 ID:oj. 「N国 くじ引き抽選で予算委の一枠を当てる」
運付いてるな 本当に勢いが強くて草
「ビンラディンの息子ハムザ・ビンラディンが死亡した」との報道 このまま組織崩壊ぐらいのレベルまで行けばいいのに。
216:匿名:2019/08/02(金) 15:02 ID:bIs >>213
それな。ただ自分たちの考えだけで政治に入ろうとするのはね...国を動かすところなのに。しかも嘘ついてる。オファーをしたとか言ってるけど、本当は全然してないってニュースでしてたよ。
>>213
公共放送としての役割が失われる恐れがある
>>216
自分たちの考えを訴える為に政治をしているなら正しいでしょ。実現のためならなんでもするという彼の姿勢は賞賛に値すると思うよ。揚げ足取りしかしない無能が大半な現状。
>>217
確かにそうですね。
独立していることで中立的な放送ができますね。NHKが受信料を無駄遣いしなければ今まで通りで問題はないと思いました。