コピペでも自作でも構いませんので、意味がわかると怖い話を載せていきましょー!
こういうの俺大好きなんだ☆(知らねぇy
>>347
え?
>>144の新しい解釈
少女の家族が消え、少女も消えた
うーーーん
その歩道橋は女王(女の子)のために作られた。
つまり、その子が死ぬために作られた・・・?
看板作る意味がわからないな
352:朝:2013/07/07(日) 17:05女の子は、自殺か、他殺。
353:やひ:2013/07/07(日) 17:11あーそうか、でもルンルンで帰っている=うれしい。ということは、他殺。歩道橋わたって死ぬなんて考えにくいから。
354:アイアムKY:2013/07/08(月) 21:53 これを書いたら、ROMになる
友人から餅をもらった。乾燥してとても硬い。しかもでかい
今晩で賞味期限切れらしい。
切り分けないと元の状態に戻せそうにない。
というわけで包丁片手にLets餅解体!
ところが停電か、電気が消えた。
仕方なく蝋燭を持って作業する
手元が見えないので結構不安
包丁を突き立てるが、刃が通らない。
仕方なく、蝋燭を置き、 片手で上から包丁を押し付ける。
が、まだ切れる気配はない。
汗を拭うと、ぬるっとした。脂汗もかいていたのか····
すると停電復旧。電気を付けると 俺は、
包丁を上下逆に持っていた。
そして全てを理解した俺は急いで救急車を呼んだ。
どっかで見た人もいると思う。ミスったり分かりにくかったらスマソ
これを書いたら、ROMになる
友人から餅をもらった。乾燥してとても硬い。しかもでかい
今晩で賞味期限切れらしい。
切り分けないと元の状態に戻せそうにない。
というわけで包丁片手にLets餅解体!
ところが停電か、電気が消えた。
仕方なく蝋燭を持って作業する
手元が見えないので結構不安
包丁を突き立てるが、刃が通らない。
仕方なく、蝋燭を置き、 片手で上から包丁を押し付ける。
が、まだ切れる気配はない。
汗を拭うと、ぬるっとした。脂汗もかいていたのか····
すると停電復旧。電気を付けると 俺は、
包丁を上下逆に持っていた。
そして全てを理解した俺は急いで救急車を呼んだ。
どっかで見た人もいると思う。ミスったり分かりにくかったらスマソ
↑自分で自分が恥ずかしい
357:悠 ◆ENsg:2013/07/08(月) 22:11 逆に持っていて餅が固いので、
手が血だらけ、傷も深い、
そして入院又は入院しなくてもしばらく動かせない。
……かな?
>>357
悠さん正解です。
それにしてもどんだけ鈍かったんでしょうね主人公。
ではまたROMります。
暇になったらまた書きます。
想像したらすっごい恐ろしいー!!
ひえ〜
すまん。やっぱもう一個書く。
俺は友人と町外れの無人の屋敷に行った。しかも夜中にである。
理由はもちろん肝試し。
屋敷の門を開け 玄関の扉をあけると 女の幽霊がいたのだ!
友人は「ひっ!?」と声を上げてにげたが、俺は動けなかった。
この顔どこかでみたような····?そう考えてる内に
「おあえい」
と幽霊が喋った。どうやら顎が裂けているので上手く喋れないようだ
すると 幽霊が突然ふっと消えてしまった。
訳が判らなくなった俺は友人に電話し、生きてる事を伝えた。
外に出ると屋敷の門に名字が書いてあった。田所だそうだ。
俺はそのまま帰宅した。
続き
家では母との二人暮らし。
何となく母に田所という名前について訊ねてみた。
すると母はそれは昔 俺を誘拐した女の名前だそうだ。
子供が欲しくて 当時一歳の俺を誘拐したらしい。
田所家は裕福な家庭で地域に敵が多かったそうだ。
最終的に警察がきて解決したが、
田所は顎をナイフで切り裂いて自殺したらしい
その話を聞いた翌日 またあの屋敷に行ってみた。
するとまたあの女の幽霊がいて
「おあえい···」
と喋った。そしてまたふっと消えそうになったところで声をかけた。
ラスト
どうして俺を誘拐したのか尋ねた。すると
「いあう···あう」
と返した。喋れないって不便だなぁ。
ん?まてよ?最初のおあえりって 「おかえり」···なのか?
となるとさっきのは···
言葉の意味を理解した俺は その日 家に居る母を殺した。
長くなってしまいましたが読んで下さい。
完全オリジナルなので ミス 矛盾 ありかもです。
幽霊が本当の母親で
家にいるのが誘拐した女
おあえい=おかえり
いあう=ちがう
間違っていたらすみません
>>363
早いっすよ三毛さん···結構頑張ったのに····正解です。
更に言うと
あう→逆 になるんです。
ちなみに、ストーリーは 母の最初の赤ちゃんが死んでしまった。
母は何かの跡取りなのでなんとか誤魔化さなければいけない
そこで、顔が似ている田所の子供を狙った。
田所を自殺に見せかけて殺し 赤ん坊を自分の赤ん坊と取り換えた
そして警察を呼び、自殺だろうと話した。
自殺という証言があったので簡単な捜査だけで終わった。
っていうのが事件の真相です。
>>364
なんて奴だ!!
すみません、入れてください!
4人の男が山で遭難した。
2日後、4人のうち3人が救出された。
救出した警察が言った。
「あともう1人の人はどこに居るんだい?」
そのうち2人は「知らない。」と答えた。
すると、もう1人は
「ベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタ」
と答えた。
今年成人した男が誘拐され、閉じこめられていた。部屋には男の他に5、10、30、40、75、80歳の人が縛られている。その時スピーカーから声が。「その部屋にいる人間の年齢を足して100歳になるように殺せ。残った人間は助けてやる」彼は声の主の真意に気づき、自殺した。
368:ルナリ 366:2013/07/15(月) 16:46あともうひとりは食べたんだよね。
369:きゅー:2013/07/15(月) 19:58 >>367
語り手と80歳の人が死ぬ?
それと、語り手&5歳&75歳・語り手&30歳&40歳。
あれっ?てことは、語り手むなっ!!
377正解ですね。
372:三毛猫:2013/07/15(月) 22:24自殺した意味がわからないな
373:匿名さん:2013/07/16(火) 11:23 今日は大事な試験の日。
解答欄を間違えずに、ケアレスミスをしないように慎重に解いてゆく。
しかし俺は名前を記入し忘れていたのだ。
しまった!と気づいた時には手遅れでーー……という所で目が覚めた。
よかった、ちゃんと名前は記入してるじゃん。
チャイムがなったので答案を提出した。
------------------------------
わかりますか?
少女が公園で遊んでいた。
母はそれをしばらく見て先に家に帰った。
夕飯時になりその子が家に帰ってきた。
しかし左目を痛そうに擦っている。
母が「どうしたの?」と聞くと娘は「公園の砂場で目が砂に入っちゃって取れないの助けて」と言った。
------------------------------
わかりますか?
>>373
名前だけ書いて提出した?
>>374
目が砂に入った
正しくは目に砂が入った
>>374
目が砂の中に落ちたってことですか?
オレの家族の血液型は母A父AオレAB弟O妹Aとみんなバラバラでワロタwwてか弟だけA入ってないしww弟誰だよwww 違うかったら教えてください。簡単ですよー♪
379:きゅー:2013/07/18(木) 17:54弟と妹だけは、本当の兄弟じゃない?
380:うにゃ:2013/07/18(木) 17:55 >>378
A型とA型から生まれる子供は、
O型、またはA型のみ。
だからAB型だという「俺」は他人の子供?
でもこれっておかしいよね。
A型とA型から産まれたとしてね?
AB型でもB型でも生まれる確率はあるよ。
だって、おじいちゃん、おばあちゃんにAB型がいるかもしれないじゃん。
突然出来ることってあるよ。
アレでしょ?
語り手(20歳)と80歳の人が死ねばそれ以外の人は助かる。
絶対にこの組み合わせしか無いと知った語り手は、自分が死んで他人が助かるのが嫌で、
自殺した。
こうすればもう100歳になる組み合わせがなくなってしまうので、
残った人々もやむ終えず殺される。
ってことじゃないですか?
>>372
>>382
80歳死んでも助からない気が(´・ω・`汗)
語り手が死んだら全員死ぬしかないのは理解した
それでは一個
今日は待ちに待った弁当の日だった。
朝、学校で友達に使ってる具材の産地は?
って聞いたら、山口産って行った。
しかし僕は弁当を食べれなかった
とても残念だ…orz
>>284
山口産→やまぐちさん→山口さん
という訳でとある人物「山口さん」が具材では?
惜しいです!正確には、
山口産が山口さんで、
山口さんは自分↓ここから分かる
しかし僕は弁当が食べられなかった
本当は自分が山口で、友達に産地を聞いた後殺されて弁当の具材にされた…
じゃないよね(´-ω-`)
人が乗ってない時は電気が消えてるエレベーターがあってさ
この前それに乗ったらいきなり電気付いて変な声出たんだよ
恥ずいし乗ってた女の人に笑われたしで最悪だったわ〜
女の人ユーレイじゃん!!
391:ひなの@ ◆NLsI:2013/07/21(日) 11:02
>>389
人が乗っていないときは電気が消えている→電気は消えていた。
しかし中には女の人が。
女の人は人間ではない。
謎のドリンクがあった。インド人は、一気に飲んだ。なんともなかった。次は、アメリカ人も一気に飲んだ。何ともなかった。続いて、日本人がおそるおそる飲んだ。そして、死んだ。3人が、集まって「ゆっくり飲むからだよ」。と言った。
393:デンズ&十戦 789546:2013/07/21(日) 12:02日本人は毒が塗られてあった
394:つむり ◆baX.:2013/07/21(日) 13:02 >>392
飲み口に毒がぬられており中には解毒剤が入っていた。
一気に飲んだインド、アメリカの人は解毒剤が効いたがゆっくり飲んだ日本人は毒が周りアウトー
では?
>>375
正解です
>>376
いえ、違いますよ
>>377
正解です
>>392
3人…???
日本人は死んでるから二人なのでは?
ピザの出前を届けにきた、ピザ屋のAさん(バイト)
10階建てオフィスビルの8階に注文を届けなくては行けないが、階段だと時間がかかる為、エレベーターで行くことにした。
「↑」のボタンを押すと扉が開き、中から女性が泣き叫びながら飛び出してきた。
Aさんはびっくりしたが、ピザが冷めるためすぐにエレベーターに乗った。
気づいた時は遅かった
>>397
エレベーターには「閉」のボタンだけあって、「開」のボタンがない。
前の女性はずっとエレベーターの中に閉じ込められていて、
Aさんも誰かが外から↑のボタンを押してくれない限りずっと中に閉じ込められる。
っていうことだよね?
正解( ̄∀ ̄)
400:殺先生ー:2013/07/24(水) 14:10謎のドリンクは、始めにあった文章に手入れをしておきました。ちなみに答えは、二人が、三人になっている。つまり一人が毒を仕込んだと、言うことです。ヌルフフフフフ。
401:烏間惟臣:2013/07/24(水) 14:27全く
402:Gb:2013/07/24(水) 14:27全く何をやっているんだ。
403:麩:2013/07/24(水) 14:29わ
404:匿名さん:2013/07/25(木) 00:30 >32
長いこと考えてようやく分かったかも。
気絶したのは本当→気絶中にジョンが母親に襲われる(性的な意味で)
母親が生んだのが今目の前で喋っているメアリー
メアリーはジョンの精子から作られたことになる
↓
メアリーがジョンの作品!
>>397-398
開ボタンがないエレベーター
普通に存在するけど?
そういうエレベーターの場合、
エレベーターの止まってる階を押せばあく。
知らないことに逆に恐怖....
>>405
説明不足だったな。
>エレベーターには「閉」のボタンだけあって
この「だけ」は言葉通り「だけ」であり、つまり「閉」ボタンしかエレベーター内には存在してないんだ。
階のボタンもないんだ。
そんな単純な話なら意味怖コピペとして広まらないってことをちゃんと知っておいた方がよろしず。
>>406
マジか... もうそれエレベーター
じゃない...
>>407
そもそもエレベーターの定義とはなんだr(ry
え〜、意味怖全然知らないから、
ずっと解く方だと思う...
そこんところよろしく!
もしみつけたらかくよ。
>>406
ずっと一階止まりじゃん(´・ω・`)
階段の方がはやい
>>410
問題は
誰かが外から開けるまでずっと
出 ら れ な い 。
しかも上のあれは、ちょっと簡易式に省略されてるけど…
本当の意味怖の文だと、
「それは繁華街の路地裏にある、築うん十年も経ってるであろう
古くて人気もない雑居ビルに行った時のこと。」
が説明文としてつく。
つまりあまり人は来ない。
次の人が来てエレベーターのボタンを押してくれるまで
あ と ど の く ら い ?
失礼、参加させてもらいたい
最近親が泣いている、どうしたの?と聞いても、
ずっと泣いているので答えてくれない。
仕方がないから、僕は何時も通りの日常を過ごす
何時も通り小学校に行き
何時も通り担任の話を聞いて
何時も通り授業を受けて
何時も通り昼休みを過ごし
何時も通りまた授業を受けて
何時も通り家に帰る
家に帰り着いても親は泣いていた
だけど、僕は学校で疲れたので部屋に戻った
部屋に戻った後、ふと思った
「一つだけやる事忘れてた」
でも、今の僕には必要無いものだから問題は無かった
連投スミマセン
「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。
「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」
「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」
俺は、足下の台を蹴った。
>>412
「僕」はもう死んでいる?
で、死んでることに気づかずにいつも通りの日常を繰り返しているとか…。
忘れてたことは………ちょっとここがしっくりこない。
昼飯食べることかそしたら必要ないってこともしっくりくるけど…
むむ、そこらへんが分からん。
で、合ってます?憶測は
ある日、俺に一通のメールが届いた
「1542*33555」「04332*33555」
俺は面倒だったから、適当にふざけた返事をしたんだ。
翌日、俺のサークルのメンバーと俺は死んだ
六年生のお楽しみ会でドッヂボールをすることになった。
一組対二組ですることになった。二組の男女二人が当てられてゲームが終わった。
その日から二人は学校に来なかった。男の子は心臓がある位置に,女の子は腹にボールが当たった。
ボールじゃなくてナイフだった。
418:アヤノ:2013/07/27(土) 16:22 417さん,違います。
【ヒント】男女二人はある病気を持っていました。
>>413、家族揃って死ぬ。
420:リュウ:2013/07/27(土) 16:26心肺機能停止?
421:匿名A ◆256c:2013/07/27(土) 18:33 >>414
合ってますよ。着眼点も素晴らしい
>>419
正解。ただもっと正確に言うと息子は夫婦より先に死んでる
>「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
>俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
上の文章から分かるかと思われ
>>415
「1542*33555」→あなたがしぬ
「04332*33555」 →わたしがしぬ
サークルのメンバーが何で死んだのかは分からないけど
メンバーにも同様のメールが送られたのかな?
無理がある見解だけど、どう?
まだ小学生になる前の娘と遊園地へいった。
遊園地の前の看板には
『楽しんでね!!』
と書かれていた。娘はまだ字があまり読めないながらもそれをまじまじと見つめていた。それがとても微笑ましかった。
それからいろいろな乗り物にのったが、娘が楽しんでいるように見えなかったので、「あの看板どおりにしなきゃだめだぞ。」そういうといっそう暗い顔をした。
仕方なくいえにかえった。娘は自殺してしまった。
↑私です。許可なく入ってしまいすみません。
425:匿名さん:2013/07/27(土) 20:22楽ちゃんが成仏できますように・・・・
426:リュウ:2013/07/27(土) 20:23 娘の名前が「楽」
すぐに読めたけど、書いてあることに
びっくりして見つめていた。
>>423
娘はまだあまり字が読めなかったから。
看板の『楽しんでね!!』の『楽』の字が読めなかったのかな?
小学生になる前の子だったみたいだし。
+父親の発言で 自殺に追い込ませちゃったのかも。
小学生ならずに自殺のしかたしってたのかな?
だとしたら別の意味で怖い...
>>428確かに
430:匿名さん:2013/07/27(土) 21:35 >>426
楽ちゃんは不自然なんじゃないかな
それに、調べたら別のサイトで>>427の解釈が正解みたい
↑ごめん.意味不明の日本語だね.
432:リュウ:2013/07/27(土) 21:50カナちゃん慣れしてるから...
433:愛利:2013/07/27(土) 23:00 >>427
正解です!!
また書くのでよろしくお願いします!!
ある町に、とても正義感が強い女の子がいた。
人が喧嘩するのをみるのは吐き気がするほど嫌だったし、戦争や殺人のニュースを見ると目をおおってしまうほどだった。
ある日、そんな女の子の元に神様がやって来て、
「君の願いを一つだけ叶えてあげよう。」
と言った。
女の子は、
「じゃあ、みんながいつもニコニコ笑ってられる世界にしてほしいわ。」
と言った。
続きは次で……
「よし、分かった。明日君が目を覚ますころには、望んだ世界が広がっているよ。」
神様はそういうと消えてしまった。
次の日女の子は、
昨日の事件は報道されるかもしれないけど、今日からはそんなことないはずだわ。
と、ウキウキしながらテレビをつけた。
すると、笑顔のままのニュースキャスターが原稿に目を落とすと、笑顔のまま報道し始めた。
「今日午前六時ごろ○○駅で通り魔事件がー……」
なんで…?こんなこと、ないはずなのに……!
女の子はようやく自分のおかした間違いに気がついた。
↑つまりはこう
ニコニコ笑っていられる世界ってゆーのは、争い事のない平和なって意味じゃなくて
例えば、目の前で人が殺されても皆がニコニコ笑っている世界って事だろ
ある朝、ジョニーくんは早く起きた。
何故なら今日はクリスマスだからだ。
プレゼントは3つあった。
ひとつ目はサッカーボールだった。
ジョニー君は、あまり嬉しくなかった。
二つ目はローラースケートだった。
ジョニー君は泣きそうになってしまった。
3つ目は、ズボンだった。
ジョニー君はとうとう泣き出してしまった。
あまり怖くないですね。www
↑簡単過ぎる
ジョニー君には足が無かった・・・
サタンクロースだな・・・
>>435
ヒント…これからもたくさんの殺人事件がおきました。
>>438
そうです!!正解です!!
簡単過ぎましたね……
自作の意味怖、だれか解いてみ?↓
「研究熱心な助手の為に、博士が実験室を用意してくれた。
なんでも、指紋をセンサーで認識して出入りする部屋らしい。
しかも凄い所は、入った人が出てくるまで誰かが指紋をセンサーに認識させても、
中にはいれないセキュリティー万全の実験室らしい。
中から外に出る時も、センサーで指紋を認識させるシステムだとか。
早速私は中に入った。
中は蛍光灯が天井に三つ付いているだけで、後は物一つ何も無い。」
助手が実験される?
443:匿名さん:2013/07/28(日) 14:46 >>441
天井に蛍光灯が三つだけ、ということは内側には指紋センサーが設置されていない
つまり助手は部屋から出られない
お察知の通り、大正解!ならばこれならどうだ?↓
「俺は世間じゃ結構名の知れた有名人。
町中には俺の事を大々的に宣伝しているポスターが貼られている。
最近じゃ連日、テレビで俺の事が放送されている。
人気者は辛い、人気過ぎてニュースはほぼ最近は俺の事しか
報道していないからな。
全く、人気者は困ったものだぜ!」
↑今回も自作
>>444
「俺」は指名手配人。
ポスターはよくある「この人見つけたら110番!」みたいなもので、
テレビはまぁ…うん←
そんな人気ものなら、連続無差別殺人犯みたいなもんかなぁ?
やっぱ自作ってそれなりの頭じゃないとできないんだね〜
447:幼音アリア:2013/07/28(日) 17:28 ご名答、どんどんいくよー☆↓
「俺は最近、2chの書き込みにはまっている。
一人暮らしで彼女もいない俺にとって、2chは寂しさを紛らわしてくれる
存在でもあった。
ある日、俺は眠くなって2chの画面のままパソコンを開いた状態で
寝てしまった。
朝、起きると2chでは何が起きたのか、俺の事を批判しまくった
レスで埋め尽くされていた。
書き込みを見て、俺は全てを理解し、家を引っ越してIDも変更した。」