スレタイのとおりですw
このスレは、去年の夏から冬にかけて『探偵チームKZ事件ノート(数字)』をはじめとした、
(都合により省略するが)KZloveやKZ板寝室、また、kzのスレッド多くね?などのスレで意見を交わし合ったメンバーが再び集うスレです。
ちなみに来れるメンバー以外の人は来ないで下さい。
メンバー:檸檬、怜、クスノキ、光流、美里、玲夢、かのん、ちえ、美琴(私)
しかしこのうち今も葉っぱに来ているのは5人、さらに普段から来ているのは私含め3人...。
(でも!誰も!『もう葉っぱは卒業するね』とか、『もう来ないから』って言ってないから!!)
もちろんこのスレはkzについて、語ったり小説書いたり語ったりとかの為に使います(だってwithKZだからね)。
...このスレが、来ていない人が戻って来た時の安心するようなスレになるといいなぁと思ってます。
だから...、荒し・なりすましはもちろん、私含めた9人以外の人の書き込み行為はやめて下さい。
それじゃ、START!!
【金の鹿は知っている】
*過去*
私の母はとても優しい人だった。
何故過去形か?…もういないから。
とにかく、母が私に怒ることなどなかったのだ。
私が、父を殺したときも。
殺した理由の前に、父がどんな人間だったかを説明しなければいけない。
父は医者だった。最低な。
難しい手術は他人にやらせ、高い金を払える患者にのみ媚び、看護師と愛人関係を結ぶ。そんな人だった。
私が父を殺したのは…なんでかな、よく分からない。
けれど、夫の酷い生き様に母が苦しんでいるのは知っていた。
だからだと思う。父を殺せば母が救われるような気がしたんだと思う。
ただそれだけかな、うん。
母に喜んでほしかった。自分に愛をくれる母に。
『麗亜奈、良いことを教えてやろう。
誰かに何かを言われたらな、とりあえず「はい。」と言っておけ。』
『えぇ、なんでー?』
『素直に従っておけば面倒くさいことにならないからだ。この言葉は、決して誰も怒らせずにいられる。』
『んー…はい!』
私は決めたのだ。
自分の手で母を救うことを。
父との思い出を血で汚すことを。
『貴女はできる子…これからもがんばるのよ』
『はい。』
【金の鹿は知っている】
*大人と愛*
ちなみに父の遺体は、母が海に沈めてくれた。それが5歳のときかな。
5歳の子供がどうやって父親を殺るのか?…あんまり思い出したくないな。
確か、父がお酒に酔ってるところを狙った気がする。
刺したのは喉だったっけな。
まぁ父の話はこれでおしまい。
7歳になって私は気付いてしまった。
自分は母に愛されていないと。
娘である私のことを「貴女」と呼び、ご飯はいつも冷凍食品、夜に家にいないのなんて当たり前。
当時はそれが普通だと思っていた。
だけど違う。知ってしまった。
私は愛されていないんだ。
それを理解した瞬間、私の中で何かが
消え、何かが芽生えた。
何が悪かったのかは分からない。
母のために父を殺してあげた。
『この人の遺体は…そうね、海に隠しましょう。いいわね?誰にも言っちゃいけないわよ。』
『はい。』
母のために「はい。」とだけ言った。
『洗濯と掃除、やっておいてくれる?あ、牛乳も買ってきて。』
『はい。』
母のために生きた。
『お母さんはね、貴女に医者になってほしいの。』
『はい。』
母のために…
…あぁ、お母さん。
財産目当てで医者のお父さんを選んだだけの汚い女。
今度は私を医者にしようとまでしてどこまでも金を求める女。
家事を娘に押し付けて自分は遊んでばかりの心の醜い女。
私はお母さんのこと、
本当に大好きだった…?
>>156-157
うわあぁぁぁ
重い...過去重い...
ホントに言葉の使い方が上手い...分けてぇ←
>>158
重く思われたなら良かった…!!
分けるほど持ってない(´・ω・`)ショボーン
小説でえええす!!!
駄作だけど読みたかったら読んでね☆
前回は>>134です!
【忘れられた思い出は知っている】
9,微笑?苦笑?【彩side】
レーアに腕を引っ張られて、半ば引きずられるようにKZメンバーのところへ連れていかれる。
まだ私の頭は混乱状態。
だって事前に聞かされることなく急に現れるんだもの。
「え、待ってよレーア。なんで?」
KZの国語担当とは思えないようなとんでもない質問の仕方をしてしまったけれど、今はそれどころじゃない。
「なんでって……なんで?」
長い付き合いだからか、質問の意味は分かっているはず。
でも、こういうところで焦らすのがレーアだ。それはわかってる。
「なんでじゃなくて……」
なんて言えばいいだろうかと試行錯誤していると、ふっと笑う声が聞こえてきた。
それも、複数の。
そのおかげでそれまで見失っていた自分が戻って来て、はっとする。
俯いていた顔を上げると、目の前にいるKZメンバー全員が微笑とも苦笑とも言えないような顔で笑っているのが目に入った。
なぜ笑っているのかが全くわからず戸惑っていると、黒木くんが口を開いた。
「アーヤでも、こんなに振り回されることがあるんだね」
えっ……。私、振り回されてた?
「今まで知らなかったアーヤの一面が知れて嬉しいよ」
私がさらに戸惑っている間に、また黒木くんが言った。
その言葉を聞いて、顔が熱くなっていくのがわかった。
KZメンバーがいること完全に忘れて、いつも通りにレーアと接してたっ!
またもや小説です…
今回ちょっと長いかも…色々と笑
前回は見てわかる通り、>>160です!
【忘れられた思い出は知っている】
10,自己紹介【彩side】
「もう、アーヤはこんなんだから放っといて自己紹介しない?ほら、あたし若武と黒木くん以外のひとは名前すら知らないし」
恥ずかしさでゆでダコみたいになってしまっているであろう私が下を向いて手で顔を扇いでいるうちに、若武ではなくレーアが仕切って1人ずつ自己紹介をしていた。
そして、私がようやく顔を上げられたときには、KZメンバーは全員言い終えて、最後にレーアが話し始めようとしているところだった。
「えっと、渡瀬鈴空です。アーヤとは家が隣同士の幼馴染みだったんだけれど、うちの父が亡くなったあと母の再婚で引っ越してからはめっきり合わなくなっちゃってたんだよね」
そう言いながらレーアは視線をこちら向けてきた。
目が合って薄ら笑みを浮かべたレーアに軽く頷いてみせる。
「それで、引っ越しと同時に転校もしたのね。そしたら転校先が若武が通ってた小学校だったの。中学も若武と同じで一中に通ってます。クラスは今もずっと一緒でね……ふっ……面白いよ」
にやにや笑いながら若武を見るレーアの言葉にすかさず翼が飛びつく。
「若武、何か面白いことやってるの?詳しく聞きたいな」
それを聞いた上杉くんと小塚くん、忍は翼に同意、若武顔を赤くさせて怒りながら焦っていた。
「渡瀬、余計なこと言うなよ!?」
「よし、じゃあぼちぼち話していくわ。とりあえず園内入ろ!」
そう言って走り始めたレーアを追うように若武たちが続き、最後に黒木くんが既に疲れきっている私を気遣うようにゆっくり歩き出した。
あれ、そういえば黒木くんは自己紹介以外は何も話してなかったような……。
なんでだろ?
あの入っていいですか?
163:イヅナ◆zc:2018/09/12(水) 18:29 ID:YRs >>162
書き込み遅れて申し訳ないところ悪いんですけど、
>>1読みました?
うおおお
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新