友人の様子がおかしいのですが、こんな時みなさんならどう対応しますか?

葉っぱ天国 > おっさん > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名のおっさん:2015/12/23(水) 14:15 ID:qms

はじめまして。42歳(男)の病院職(事務)です。
中学以来30年間ずっとつきあいのある親しい友人のことで、どういう対応が相応しいか相談したいのですが聞いていただけますか?

36:1:2015/12/24(木) 00:36 ID:qms

サビ抜きさん、

ありがとうございます。
基本、その方向でいきますね!
気負い過ぎが伝わっては友人も重いような気がしますし...。

37:LUNATIC(W0BREAK UP!!:2015/12/24(木) 00:45 ID:SCHWARZESMARKEN

>>32
夢は実現しない以上、手元に残らない虚無の存在だからね。
夢が実現しないことには、これまでの努力とか経験が無駄に感じてしまう。

実際には無駄にはならないことが多いのも世の常みたいですが、
少なくとも、それだけ>>1の友人は本気で夢を追っていたという証でしょう。

もしくは、引くに引けない状況だったのかもしれませんが、
それを知ったところで、当事者の問題ですし、どうにもできませんね。

38:1:2015/12/24(木) 00:53 ID:qms

RCJさん、

そうですね...。心情的には友人を全面的に肯定したいのですが、話を聞く限りでは、どうしてもその期間から得た有益なものは無いと取れるので、やはりそこは「空白」が事実なのだろうと思うのです。

というのは、自分の経験上、20代はそれより上の時代と比べ、非常に学ぶべきこと吸収することが多く、また若さゆえの失敗も許されます。そこを通過し乗り越えていないのは、その後の人生においてけっこうな損失です。少々厳しいのかもしれませんが、人生経験の貯金ってやっぱりあるんですよね...。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新