基本的に昭和生まれの人のスレ…のはず。
また数年かけて終わる予定のまったりのんびり仕様です。
核家族、痛し痒しだな。気楽ではあるけれど。
102:サビぬき。◆Ow:2016/05/06(金) 22:33 >>101
何が問題かと言えば、過半数のそれが次世代で家系を消滅させてしまう‥って事なんだけどね?
だが男子を2名以上産んでくれた女性に限っては「もはや国民の義務を果たした」と、思う存分威張ってくれてもかまわないからw
結婚はともかくとしても、子孫は残しとく方がいいと思うな。うん。
子どもが産まれて劇的にいい方に変わるのは、意外と男の人の方な気がする。
>>103
そこなんだよな。
変わってまう訳ですよ、都合の良い人に。
仮にオレだって妻子を持ったら間違いなく趣味なんか後回しになる筈だし。それが怖い。
つかその「妻子を持つ」という現代のハード・ミッションを、あたかも己の趣味以下に考えているあたりが;‥いかにもお前らしくていいよなww(笑)
>>105
まあ自分にとって優先順位が高いか低いかということだな。
結局、人に迷惑を掛けないようにしつつやりたいことをやって生きていたい、ただそれだけが願望なんだから。
>>104
誰にとって“都合がいい”人になるって言ってるのかわからないけど…
「責任感だけ」で子どもを育てるつもりでいるからそんな考え方になるのかしらね;
自分以外の人間にとって都合の良い存在。
家族・親類に対する常時リスペクトという大変な日常に雁字搦めとなりながら、子供が大きくなるにつれてそれをもっと沢山実感することになるんすよ。
そして、仮に子供がいつの間にか道を逸れでもしたら親は身体も心もまあ壊すよ。
>>108
自分の為だけに生きるのって、ひどく気楽でひどく味気ないって思ってる私には、リヴェくんの言ってることって想像はできても理解はできないのかも。
>>109
ちゃうのよ、自分のためだけに生きたい訳じゃないんすよ。
極力自分を優先したいのだということ、そしてそれによる迷惑をを極力他人に掛けないようにしたいということだ。
ある誰か(友人、顧客など)を想定した時、お互いに楽しいと思えることや利益に繋がることは積極的に成していきたいからね。
“個体”で考えると、それぞれの事情が関係して価値観の相違が生じちゃうから、どうしても話が平行線をたどるね。
112:有栖◆6I:2016/05/07(土) 12:32 >>110
うーん、そのレスって…
今までのやり取りからいくと、「相手に責任を負わない、負わさせない範囲で誰かと楽しむことなら厭わない」、に見えちゃうんだけど、それは合ってる?
>>111
分かります。
>>112
割と合ってる。
ただ、少々から中くらいの責任を負うくらいなら別に良い。
結婚は責任が重過ぎるということです。あと、時間と金もやばいしな。
■作曲
■絵画
■水泳
■結婚
■空手
■登山
■旅行
■縫い物
仕事以外でも色々とやりたいことがあるとします(仮に結婚も込みとする)。
さて、ここで結婚してしまい、さらに子供まで作ってしまったらそれ以外のやりたいことはどうなるでしょうか。
かなり出来なくなります。だから結婚はしない。
逆に結婚以外のものは全て自分のペースで広く浅く楽しめます。
ぶっちゃけ色々な経験をすることこそが第一に大事だと思っているので、これが仮に「作曲だけやって生きる or 作曲を捨てて他のことを色々やって生きる」という事態であったならば、オレは渋々作曲を捨てます。
そういうことなんです。
>>113
結婚に限らず、責任が重いことは嫌なのかな?
例えば仕事に関してとかでも。
>>114
うん、言ってることはわかるよ。
私自身、20代で散々やりたいことやって、とりあえず一区切りついてから結婚したもの。
子どもが小さいうちはどうしても自分だけの時間を取られちゃうのは確かだけど、下の子が小学校に入った今は、少しずつそれも取り戻してる。
それに、“家族の為の時間”は“自分の為の時間”でもあるから、「犠牲」ではないし。
私、普通に結婚も育児も趣味も全部諦める気がない貪欲さんだもん!w
>>115
嫌ですね。
だが仕事はせねば生きていけないじゃないですか。
だからせめて自分に適う道を選んだし、重大な責務は仕事だけで十分です。
ちょっと休日バイトしてきます。
>>118
そか、えらいな(笑) そいじゃ、頑張って行って来い!
で、此の度の一連の聴聞作業によって、1つだけ確信に到ったコトがある。
つまりは、コレ↓だッ!!
『お前は女子を幸せにする能力が顕著に乏しい』
※だが世の中は広くて面白いもので‥まれにそーゆう男を大好物にしている女が居たりもする‥(笑)
>>116
そういうことですか。
子供がしっかり育ってくれれば、自分の時間を取ることも出来るということか…。
>>119
いや……まあそうかも。
でも頑張って計画とか建てて相手を立てるシミュレーションとかすればいけます。
一時的に幸福にする自信あります。
ただ、自分は磨り減りますけどね。
>>116
>私、普通に結婚も育児も趣味も全部諦める気がない貪欲さんだもん!w
うん、有栖さんってまさしくそんな感じだよねw
この先貴女のように「賢く上手にネット掲示板を楽しめる」住民さんが増えて行くといいね(笑)
>>120
>ただ、自分は磨り減りますけどね。
そんなもん、相手の喜ぶ顔が一瞬でリペアしてくれるんだけどねw
>>122
だがそれを維持しなきゃならないんだぜ?
女性にずっと最適解を与えなければならない。オレには無理だな。
>>123
>女性にずっと最適解を与えなければならない。
いや、そんなコト無いだろ。
フツーの女性相手であれば
○3回に1回喜んでもらえて
○4回に1回がっかりされて
○2回に1回笑ってもらえたなら‥それで充分だろ?
ナルシストでヘタれ…
リヴェくんのこと、今度からナルへたくんって呼ぼうかな。もちろん親しみをこめて。
女性にとっての最適解なんて…
女の私が言うのもなんだけど、そんなその日の気分で変わるような代物に合わせようと思うことにビックリした。
そりゃ無理に決まってる(笑)
なんかすごい深い
128:蒼鳥:2016/05/07(土) 23:41 そこまで男…というか他人に期待しませんよねぇそもそも(´-ω-`)
チャルさんは完璧主義なんだろか。神でも女性の最適解を出し続けるのは無理かとw色々考えすぎじゃないかなーと失礼しました!
だってちゃんとしないと周りから「彼女を悲しませた」みたいなだるいこと言われるじゃん、絶対。
で頑張って相手を楽しませオレが得るものってなんなの?
相手の笑顔なの?
金と時間と自分を費やした結果相手を楽しませるだけとか虚しいですねえ。
>>130
横槍スマソ。・ω・
ぶっちゃけ、なにも貰えないぞ。
相手に尽くした分だけ、損得勘定で自分に見返り報酬を求め過ぎ。^^;
何のためにそこまで相手に尽くすのか、という点が争点なのかもしれんけど、
金払った分だけやらせてくれる風俗嬢とは全く違うのは間違いない。
>>131
冗談言うなよ、何も求めてないどいない。
単なる事実確認であり、ルナさんの言葉でそれが確かだと分かって尚「ほらね、思った通り」としか思わないよ。
で、ルナさんはそんな利益の無いものに対してなぜ願望があるの?
凄く不思議だなあ。
『好きな異性・大切な相手』に喜んでもらう事って、奉仕行動の為の充分なモチベーションになり得るよ。
チャルの場合はその「好きな女性席」が空席のままの現状で語っているから、周囲と話が噛み合わないんじゃないの?
つか、そもそも何故に頑なにそこを空席にしておく必要があんの?
>>134
力が無いから。
>>135
@愛があればチカラは湧いて来る
Aチカラ無き者に愛は生まれて来ない
‥要はキミがどちらの言葉の信者であるか?‥っちゅうコトやねw
>>136
余計な力など要らぬ。
身に余る力を欲すれば身を滅ぼすだけなのです。
何度も言うようにオレには無理なのだと結論を付けている。オレの心は揺るがん。
ていうかね、サビさんとかオレが結婚の責務を果たせる程デキる男だとか本当にそう思っているの?
笑えるなあ…。
どう見てもオレなんぞ下らぬ稚魚だろう?
たかが掲示板とは言えそんな雰囲気が滲み出てるだろ?
ね?
も〜;これだから最初にわざわざ、リヴェくんのは結婚どうこう以前の話だって言ったのに〜(^_^;)
ぶっちゃけ、そのへんの女子よりリヴェくんの方が面倒臭いことになってるぞwww
>>139
いやー…このスレの中では、皆一度たりともリヴェくんに結婚しろとは言ってないんだよなぁ…。多分、思ってもないんじゃないかな。
ただ、「結婚はしない」と言い張るリヴェくんの言い分のところどころに、どうもしっくりこない部分があるからレスを返してるというか。少なくとも私はそう。
>>141
だったらオレが結婚するに足る人物じゃないから、で納得すれば良いじゃない?
一体何が不満なんですか。
@異性に興味が無い。
Aつまり、異性を楽しませたところでオレに満足感など無い。
Bそもそも異性を惹き付ける力も無い。
C自分で自分を幸福にすること位は出来る筈だ。
Dならば迷う余地など無い。
これでしっくりこないとか可笑しいでしょ、突っ込みどころとかひとつも無いでしょう?
んー
リヴェくんは結婚には向いてないのかも知れないけど、それイコール魅力がないってわけじゃないから。
だからそんな自虐的になられると、そこはしっくりこない。
あと、ずっと君を見てきて、そもそも本当に異性に興味がないようには思えないから、全てがしっくりこないのはある。
その他もろもろ、しっくりこないww
もう結婚についてじゃなくて、リヴェくんの生態を研究するコーナーだな
147:サビぬき。◆Ow:2016/05/08(日) 23:11
だったら手っ取り早く解剖だよ解剖w
あっちの板から蒼鳥くんを呼んで来て、サクッと“腑分け”してもらっちゃえばいいと思うんだよww
残念、蒼鳥さんとは既に親交があってね。
そんな要求などしたところで無駄さ。
…。
150:サビぬき。◆Ow:2016/05/08(日) 23:37 >>148
はたしてそうかな?
彼女は“親しき仲にも腑分けあり”タイプのヒトだから、俺と有栖さんが連名で依頼すればやってくれるんじゃないのかな‥?
>>150
仮にそうだとしても、別にそこまでめっちゃ親しい訳でもないから大いに中途半端さを感じて何もしないだろ。
「え、なんすかそれw」みたいな。
……。
153:RCJ◆40g:2016/05/08(日) 23:58
>>152
お疲れっす!!その後どう?
>>153
どもっす。神経の病は大変ですな
>>154
そうだな。
そういえばラムザさん的にタブステップってどう思う?
ラムザさんは最近何か順調なものとか無いのか?
リハビリはどうなんだい?
た、たぶすてっぷ????
順調なもの…………
活きの良い検体がいると聞いて
159:サビぬき。◆Ow:2016/05/09(月) 22:29 >>158
あ、ごめん;ちょっと待ってて!
つか今、油断させてるトコなんで‥餌とか食べ始めたら後ろから棒で殴って気絶させちゃうからさッ♪
‥仕事の方は、それからって事で‥(笑)
蒼鳥さん、きさま裏切るのか……
この闇に染められし者共があああああ!みんなまとめてやっつけてやる!!
ねぇ、笑って
163:RCJ◆40g:2016/05/10(火) 18:50
>>157
若干間違ったんだけどダブステッピのことだよ。
ダブステッピだよ。
タブステップ。
>>161
平景清さん来たかと思った;
…蒼鳥ちゃんに遠慮なく刻まれときなさい♡
>>162
飯田圭織で再生されました。
チラッと検索したんすけど、オイラかなりな病にかかったんですなぁ
168:ラムザ◆KnMvs (;`・ω・)つお医者さま説明は柔かったんでほとんど気にしなかったんですよ
169:RCJ◆40g:2016/05/11(水) 02:05
>>166
まず景清氏の場合は伸ばし音「ー」は使っても「ああああ」などの連続ひらがなは使わない。
むしろこれは桜芙蓉氏。
そして「みんなまとめてやっつけてやる」は某カードゲームアニメの名台詞であると同時に結局返り討ちに合うくっ殺的フラグ。
>刻まれときなさい
待て。
せめて蒼鳥さんが1キロ3分30秒以内で走れるようになってからにしてもらおうか。
>>167
え、そんなに気にしてなかったの?Σ(゚д゚)
いや、症状が軽度で気にならない程度っていう意味なのなら、そっちの方がいいんだけども。
そういえばラムザさん、今はお仕事はどうしてるの?
>>169-170
自ら返り討ちフラグを立てるとか…酔狂な;
蒼鳥ちゃん、車で追いかければいいんじゃ。
あとは遠距離から吹き矢とか!
>>172
「吹き矢」キタwww
剝製素体を損傷させない業務上の配慮もバッチリ♪www
>蒼鳥くん
運転は俺にまかせろッ! キミは標的だけに集中してくれたまえwwww
>>171
一応来週の通院まで休んでる感じですね
まぁ気にならないわけではなかったんですがね…
176:ラムザ◆KnMvs (ノ ゜Д゜)ノ文字では伝えきれない問題もありまして
177:有栖◆6I:2016/05/13(金) 22:12 そういえば、カルチャー講座みたいなヤツで吹き矢の教室があってね。
ちょっとやってみたかった(笑)
>>174-176
仕事に復帰はできるんだね。それなら良かった。
ラムザさんのことを詮索したいわけではないんだけど…
障害の程度や状態がわからないと、どんな風にその話題に触れたらいいのかイマイチ掴みにくくて。
それに、わからないと余計に心配だしね。
あれこれ尋ねて気を悪くさせてたり、困らせていたらゴメンなさい…
吹き矢ですね(・ω・)ゞ
どこぞのシマウマみたいに池ポチャしませんように…(シュッ
「北斗神拳奥義・ニ指真空波」
オレ人から好奇な標的にされるの好きじゃないんだよねえ。
返してあげるよ、この吹き矢。
ひゅん
あ。ちょっと拗ねた模様。
あくまでもオレは皆さんと対等ですから。
仮に対等じゃなかったとしても、そう簡単に捕縛される或いは敗走するような心意気ではない。
まあ吹き矢の恐ろしさは理解出来るけど、それに背を向ける程の動揺は無いよ。
分かった?
>>183
>あくまでもオレは皆さんと対等ですから。
あははw 当たり前だろがww
このサイトの住民たる俺たちに上下の区別などあってなるものかよw
うんうん、そんなに身構えなくても良いではないかw
俺たちは仲間だろ?
>蒼鳥くん
‥今だッ!
>>183
えー…対等とか対等じゃないとか…また何言ってんだか。
君のことそんなに下に見てるとしたら、昭和生まれでもない君のことなんて、スレチとかなんとか理由つけてとっくにここから追い出してるよー。
リヴェくんのことバカにしてるのはリヴェくん自身じゃないのかな。
自分が私達と対等だと本当に思ってるなら、そんな卑屈で余裕のない吹き矢の返し方してこないと思うのよ;
>>184
こら!悪ノリし過ぎwww
話振られた蒼鳥ちゃんが困るでしょw
‥そしてオレが叱られてしまうという;‥ネガサプライズ‥(´;ω;`)
違うのよ。流石に吹き矢にはやられないよ、みたいな。あとオレはナルシストだから自分に悲観とかしない。
>>186
すいません。
なんだかんだ、自分を傷付けるのは自分だけですからな。
吹き矢を真上に吹いてはいけませんぜ。
サクッ,パタン
>>188
サクッ、パタンじゃねえだろwwww
なんでオレが返した吹き矢喰らってんのぉ!?
避けろや!!
>>188:自分を傷付けるのは自分だけ
まあ全て心の持ちようっていうのはあるかも。
実際強い心を持って後々傷付きそうな要因を最初から回避していれば始終穏やかなもんだよ。
>>187
>流石に吹き矢にはやられないよ、みたいな
はっ!?
君、吹き矢ナメてんの!?
20本吹いたら5q歩いたのと同じ運動量ぞ?
10m先からマッチ箱狙える精度ぞ?
(さっきググった)
瞬殺するぞっ!w
というか、ただのネタに対等がどうこうみたいなワケわからん話絡めてくんな、余計な気を遣って話すの面倒臭いんじゃ〜!!
(本音)
だって吹き矢ってなんか名前からして弱そうだし。
何かしら恐ろしさがあるのだろうとちょっとは予想したけど輪ゴム鉄砲みたいな感じかと思った。
>>192
ちゃうねんて!ちゃうねんて!
ネタなのは知ってたっていうかね
吹き矢凄過ぎワロタwwww
理由も無いのにそんなとんでもないの向けてくんなwww
違った、吹き矢で倒されて手術されるんだっけ;;
>>193
ネタだと知っていたのはわかっている。
ネタと知っていたのにも関わらず、あの本気とも受け取れる微妙なノリのレスを返してきたリヴェくんが悪い。
罰として次の吹き矢は避けるな、甘んじて受けろ!w
いやでもホントに吹き矢楽しそう。
なんか健康にもいいらしいし。
誰も居ない放課後の教室で‥
有栖さんの吹き矢(の筒の方)をドキドキしながら手に取るオレ‥
>>196
待て!!待て!!!
お座り!
>>198
もう何て言ったらいいやら分からないけど、敢えて1つ言うとしたら、仮にそれが気になるものであれば気になるものである程、むしろ敬遠する方が自然だよねってこと。
>>198
偶然誰かが目撃、翌日の帰りの会で
「昨日、サビぬき。くんがー」
ショックで泣き出す有栖ちゃん。
まわりの女子が騒ぎ出し、学級裁判へ。
「サビぬき。くんはー、いますぐあやまってくださーい」
…まで想像中。
>>199
君が座れ。
懐が深いのと、傍若無人な振舞いをなんでもかんでも受け入れるのとは違うしー
203:RCJ◆40g:2016/05/16(月) 19:43
>>201
だめだな。まずはあなたに座ってもらおうか。
あーこれ以上は無理。
しばらく離れます。
はーい、すいません。
だって吹き矢喰らいたくなかったし。
意外と早く落ち着いたから戻ってきたw
207:有栖◆6I:2016/05/16(月) 21:32 >>205
リヴェくんのスレ、見ました。
尖端恐怖症か何かだったの?
もしそうなら、吹き矢はいけなかったね。
知らなかったこととはいえ、そこの部分は申し訳なかったです。ゴメンなさい。
>>207
いや、そんな大層なものではないっすね。
ミシンとか縫い物とか好きだし、鋭利なものを見てもそれだけなら大丈夫(だが刀は見るだけでも割と駄目)。
ただ、刺されるという概念に対して抵抗がある。注射とかだな。
そして意図して傷付けられるのも嫌だな。
自分で転んで擦りむいたとかならしょうがないけどな。
ぶっちゃけ回りくどく話を逸らそうとしてただけなんだが、なんか色々と(?)こじれちゃったようで申し訳ないね。
ま、ぶっちゃけ注射程度で気絶などはしないがな。
オレはトラウマを乗り越えたんだ。多少はね。
健康診断のあれはやべっすけどね。
あらら、何だか残念な展開だなぁ‥
せっかくあえての丁寧語で折れてくれている先輩格の相手に向かって不遜なタメ口でそれを言うんだ‥?
‥ふ〜ん、そーなんだー。
>>211
当事者だったあなたにそれを言われてもねえ。
なんなの?
割と無駄なレス返しをする位なら吹き矢受けとけって言うの?
ふざけんなし受けてたまるか。
冷静になってきたけど、別に針に限らずあれだったかも。
そもそも小学校低学年の時から、罰ゲームとかの類も無駄に拒んでた。
その内ミニゲーム等には最初から参加しなくなった。
そしてそれはエスカレートし、いつしか学校行事にも最初しなくなった。
そんなオレは、極力自分1人で自分が面白いと思うことだけをやって人生を謳歌するべきなんだ。
こういう吹き矢のやり取りでさえ結局コミュ力や相手のことを考える力が足りていないんだ。
それは申し訳なかったですけど、常に相手のことを思いやらねばならない結婚などは出来る訳が無いということなんだ。
>>214
決して噛み合わないと最初からわかっていた結婚観の話を最終的にネタに持っていったのは、
むしろリヴェくんの対人能力の拙さをフォローする部分が大きいと思うのだけども。
そういうのを察することができるなら、あなたはもう少し生きやすいのかも知れないね。
それとこの間も触れたけれど、誰もリヴェくん個人に対して結婚するべきだとは言っていないし、思ってもいない。
個々の事情を超えた部分の話を、全部自分中心にして当てはめてレスしなくていいんだよ。
イジられるのがそんなに嫌ならもうしないから、どうぞもっとお気楽に。
なんかイジられるのはあんま好きじゃないのを棚に上げて他の皆に対しては結構イジってたからなんかあれで…
オレ自身はイジられるのはあんま好きじゃないのに、オレは他の人に対して今までも結構イジってしまっていたのが心残りっていうか…
あとコミュ力はリアルで今徐々に養ってるから一年後位には多分マシになってるかもしれません。
すいません、なんかすいません。
>>216
そこには自分で気付いてくれたことが唯一の救い。
>>217
了解。
煽って釣ってコメント稼ぐブログ主…
…あ、多分私、知ってるww
メモ欄、にんじん色だなぁ
221:有栖◆6I :2016/05/20(金) 00:06 あれーΣ(-`Д´-;)
にんじん短過ぎた
もっかい
223:有栖◆6I:2016/05/20(金) 00:08できない…(つД`)
224:有栖◆6I:2016/05/20(金) 00:09にんじんに葉っぱつけたかったよぅ…
225:サビぬき。◆Ow 唯我独尊:2016/05/20(金) 00:34
よしよし、明日つけような?‥(^^;
>>225
頑張る
よし、いけそうな予感
228:Σ :2016/05/20(金) 14:28長すぎたか;
229:有栖◆6I:2016/05/20(金) 14:30できた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
230:有栖◆6I:2016/05/20(金) 14:31 半角じゃなくて全角スペースでやらないとダメなのね、うん。
すっきりした。
このスレのみなさんって何歳から何歳までの人ですか?
232:有栖◆6I:2016/05/20(金) 23:06 >>231
基本的に昭和生まれの人のスレですし、平均年齢は高めかも知れませんね。
個々の年齢に関しては、公表していない方もいらっしゃるのでノーコメントで。
ただ、下ネタ時に限り、男性陣は中学生のノリですw
でも当然ながら、実際の中学生のカキコミは原則ご遠慮いただいておりますよ。
ここは大人専用板ですから。住み分け、だいじ。
こんばんは、元気ですか?
235:有栖◆6I:2016/05/21(土) 21:34 >>234
一晩遅れのこんばんは♪
おかげさまで元気ですよ〜(^ ^)
日中は快晴の中運動会見に行ってたので、暑さで頭がポーッとなっちゃってますけどねw;
あっもーらめっ///いっイクッもうイッチャウ///あっあっあっ
あー!
女子
>>236
あらあら…お熱あるんでしょ、大丈夫? お大事になさってね。
こういうのを中学生(もしくはそれに扮したおっさん)が3DSなんかで嬉々として入力してるのを想像すると、2、3分は楽しく暇潰しできるな。
きっと3DSもこんな使われ方なんか、されたくなかったんだろうなぁ‥(´;ω;`)
3DSとかわからなくね?
240:有栖◆6I:2016/05/22(日) 15:06 >>239
だからぁ、ただ想像してるだけだってばー
でも、大人の女性のカンって‥当たるんだよねーw (・∀・)ニヤニヤ
女性?なんすか上の人
243:有栖◆6I:2016/05/22(日) 16:32 >>242
名前、出ちゃってるよ。
もう中学生板へお帰り。
なんで中学生ってなんの?
245:有栖◆6I:2016/05/22(日) 16:57 >>244
あら、違うの?
ほぼ同じ時間に、中学生板に同じ名前の人いたけど。
新着レス表示って便利よね。
りんっていっぱいいるんやけどな
247:有栖◆6I:2016/05/22(日) 17:05 >>246
そりゃそうねぇ、確かに。よくある名前だものね。
じゃあ別人かどうか調べてもらっちゃう?
名前に色ついた人に。
ちょうどここ、削除人常駐の板だしねー
へー
249:有栖◆6I:2016/05/22(日) 17:12 >>248
調べてもらうかどうかはあなたが決めるといいよ。
私は晩御飯作る時間だからこれにて失礼。
251:有栖◆6I:2016/05/23(月) 17:54しばらく混沌としていたけれど、もうこんなに静か。
252:有栖◆6I:2016/05/23(月) 17:59 水清ければ魚棲まず、といいますし。
混沌も嫌いじゃない。
やはりオイラ治らんよーですな(´・ω・`)
254:有栖◆6I:2016/05/26(木) 00:23 >>253
そっか…
ありきたりのことしか言えないけど、元気出してね。
今できる精一杯の範囲で、楽しくやろう。
仕方ないよね(´・ω・`)
256:有栖◆6I:2016/05/30(月) 20:50 仕方がないことは思い悩まないこと。
それに尽きるね。
混沌も嫌いじゃないと言った矢先ではありますが。
ああ、またか。
また恒例の「サビぬき。運営と癒着」説や「サビぬき。削除権限あり」説が飛び交ってるのか。
このサビぬき。さんに関することって、もう何年にも渡って何度も何度も繰り返されていて、特に進展があるわけでもなく…
仕掛けてくる人もいつも同じっぽいし、目新しいことが何もないから、どうしてもちょっと食傷気味な話題だったりする。
だけど、だからって放置しとくと間違った情報が独り歩きして面倒なことになるのも経験上よくわかっていたり。
というわけで、とりあえず
有栖は削除人の華山さんではないということは明記しておきます。
まあ、さ。
過去スレ漁っていろいろ想像して…そういう楽しみのオモチャになってあげるのも、実はやぶさかではないんだけどさw
ある程度の範囲内でなら、ね。
今週も終わったぁぁ!
お疲れ、みんな。お疲れ、私。
というわけで、おつまみになるようなスレを探してROMりつつ、自らを労う晩酌タイムに突入です。
>>260
>おつまみになるようなスレを探してROMりつつ
で、何か面白そうなのありました?
>>261
十六夜くんのスレは見てますよw
絡んだこともない人達が、単なる私の暇つぶしの想像を元に長々と考察しているのを見て…
なんか、本当にただの想像でゴメン;
…っていう、謎の申し訳なさを感じております。
サビぬき。さんとDOGさんが同一人物…
ないな。
女の趣味が違い過ぎると思うのwなんとなく
>>262-263
お疲れ様です。(´エ`)ノ
存在し得ない重箱の隅をつつくような議論()で、
見てるぶんには楽しませて貰ってます。(゚ω。)アヒャ
>>263
ゲッ;!!Σ(°□°;)
これまでずっと誰にも秘密にしていたはずの
俺の“女の趣味”が把握されているだと;‥ッ!!
※‥だが、女のカンはよく当たるからなぁ;
>>264
あははwww
ルナくんのポジションが観覧席としてはベストだね、確かに!
>>265
えっ、秘密だったん?(゚o゚;;
>>266
うん、ひ・み・ちゅ♡ww
(・・;)(・・;)
269:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50今、難民板見てたのに、何故かつぶやき板見てるつもりになってた。
270:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50いよいよボケてきたぁ;
271:有栖◆6I:2016/06/09(木) 21:50もういろいろダメだわー
272:サビぬき。◆Ow:2016/06/09(木) 22:28 >>271
どーしたの?
だいじょーぶ?
>>272
なんだか今日はいろいろとウッカリでw;
>>273
『お塩と間違えて、うっかりお料理にホウ酸入れちゃったw(テヘッ♪』‥みたいな;‥?
有栖さんの姿がしばらく見えないと‥
人違いで冷凍庫に送り込まれ、氷柱にでもなっているのでは無いか?
‥と心配する今日この頃;
>>275
冷凍庫に閉じ込められてどうしようもなくなったら、とりあえずどんなポーズで凍るか模索する
>>276
お〜w さすがそんな局面でも、淑女としての意識高いっすなぁ〜♪ww
>>277
あっ
さては、バカにしてるな?www
>>278
まさかッ!Σ((°Д°;)))
葉っぱきっての才媛を馬鹿にするなどと滅相も無い;www
夕方からずっとテレビつけてしまってるんだけど…
イエモンはいつ出るん…?;(´Д` )
こういう時、同年代のユーザーさんがもっといたらいいのにって思うよなぁ…
282:サビぬき。◆Ow:2016/07/02(土) 22:01
お。イエモンがNEXTバッターズサークルに入った感じか?
とりま、平井堅ガンバレ!
あああああイエモンおかえりなさい
そうだ、そうなんだわ。
イエモン聴くと、つくづく男の人の色気って大切だと思うわけよ。
そして桑田佳祐で笑ってしまう。
いやもういろんな意味で。
本気で最近の学校の数学事情がわからないんだけども…
今は「解の公式」は中学生では覚えないんだっけ?
>>285
近年の数学に関する学習指導要領は、最も早く解く方法が美徳とされいて、
無駄な解法や解説を一切省略してあります。ヽ(´エ`)ノ
なので、問題の数だけ専用の解法があると思い込んで、
その方法を覚えるので、応用が効かない子が多い。
初期の段階で良い指導者が付いてくれさえすれば、
文系の数学受験ってけっこう効果的な裏ワザなんだよねw
>>286
因数分解が面倒なものを最も早く解くなら、むしろ解の公式を丸暗記して当てはめるのが一番早いと思うんだけどな。
着信履歴にいつものあの人。
ああ、選挙だなぁと思う。
選挙の季節の季語みたいになっちゃってる、昔の同級生の名前。
3回に1回くらい、暇なときだけ電話に出てる。
>>289
あぁ‥そりゃ確かにそうか。
>>290
ダジャレとしては60点くらいw
新興宗教に熱心なのって、とっても善人で、とっても残念な人ばっか…
293:サビぬき。◆Ow:2016/07/05(火) 23:34 >>291
だ、だって本気出してないもん、オレwwッ!!Σ(`・◇・´;)
で、かれこれ2週間近くもスレ主の有栖さんがお留守;‥?!
>>294
居留守です(笑)
>>295
あ、いらっしゃったんですね‥良かった(笑)
本日はNHKの受信料を頂きに参りました。
>>296
う、うちにはテレビないんでッ…!
てゆーか、NHKの訪問集金ってまだやってるんだっけ?
なんだかんだで観るから、ちゃんとクレカ払いにしてるんだけども
ポケモンGOはさ、歩きスマホがどうこう以前に
「この暑い中ポケモン探して歩いてられっか!」
…っていうのが最初の感想でした。
いろいろと問題もあるのだろうけど、我が子達にスマホやらネットやらとの付き合い方やマナーを叩きこむのにはいい機会だとも思っている。
301:有栖◆6I:2016/07/23(土) 00:21 どんなツールも、使う人間の側の問題となる部分が大きいものだし。
このご時世、子どもをゲームやスマホ、ネットから完全に切り離せるわけもなく…
それならば、正しい使い方を教えて楽しく遊ばせることに尽力する方が、よっぽど建設的な気がする。
>>299
ちなみに“ヒロミGO”は、今回の配信イベントに関わって来てないの?
あるいは‥これから?
>>302
そのうちポケモンとして登場するんじゃないですかねー
>>303
めっちゃアチチな火炎攻撃をして来るモンスターになりそうw
‥一人でお留守番つまんないなぁ‥(′・ω・`;)
‥(おまけに居留守らしいし;)‥。
こんばんはー!倉地君、いますかー?
307:サビぬき。◆Ow:2016/08/12(金) 22:08 >>306
今日はまだ来てねーよ。
‥アンタ、倉知君のナニ?
>>306
「俺は宗教なんかに興味ねーんだよ!」
あー
そーかガッカリ系かよ‥
>>309
ダジャレ20点!
いや、そもそもダジャレなのかどうかもよくわからないけれども
相変わらずキビシイなぁ;‥
>>311
アイのムチって奴
マスターズドリームが美味し過ぎて辛い…
これ飲む為に新しいグラス買おっかなって思うほど。
あー、チョイ飲み瓶ビールみたいなのって良いよねw♪
>>314
いやいやいやいや。マスターズドリームは至高、ただのチョイ飲み瓶ビールではないと思うのよ。
でもいいお値段だから、あんまりたくさん飲むのは気が引けて;
こういう時、少量で酔っ払える体質ならいいのに〜
そっかw
お互いアルコール燃費が悪いと苦労するよね(笑)
では、俺も有栖さんお奨めのマスターズドリームってヤツを
さっそく買って飲んでみようかなw♪
>>316
うん、飲んでみて飲んでみて!
サビぬき。さんのお口に合うといいな。
アルコール燃費は、もうしょうがないねw
だがしかし、やっぱりお酒は弱いより強いに越した事はないのかも。
“酒に強くて酔っ払ったフリが上手い”っていうのは、なにげに結構お役立ちスキルなんじゃないかと、これまでの経験上そう思う。
(特に女の人の場合は)
そういえば何十人もいた飲み会でノンアル飲んでるのにちょっと酔った雰囲気出してくれてた姉御が居ましたわオレの前と横にwwwww
因みにオレは超酔ってたから引いてたと思う。
結局倒れて青年に担がれた。
350の缶ビールが、なかなか最後の一滴まで美味しいまま飲めない。
まあ中には美味さより酔うためと言って飲む人も居るけど、私的には美味しい方が良い。
最初の三口位は美味いのだが、結局まだビールの苦さを継続して味わえない。
有栖氏はどんな感じだった?
>>318
危機管理上は確かにそーなんだろーけどw
‥時には酔いに任せて、相手に委ねてみるのも乙なモノかも知れないですよ〜♪
>>320
350の缶ビール ‥って、誰かがうっかりプルタブを開けてしまったら
自然に蒸発して無くなっちゃう、あのちっちゃな飲み物の事で‥合ってる?!
テスト
324:有栖◆6I:2016/08/26(金) 13:25 ID:aHw あ、書けた♪
ちょっと規制に巻きこまれておりましたもので。
遅くなっちゃいましたが、お返事。
>>320
350ml缶、余裕で最後まで美味しく飲めるけど、その中でもいちばん美味しいのが最初の数口っていうのはよくわかる。
美味しく酔うのが楽しいから、酔う為だけに飲むことはないなぁ。
>>321
そりゃもういろんな意味で相手の方次第かな。
まず私よりお酒が強いの前提だし。
だけど“酔いに身を任せて”的なのは、さすがに恥ずかしいのでやっぱり無理かも〜;
>>325
おや、お久しぶりのスレ主さんッ!Σ(°▽°*)
お帰りなさ〜い(笑)
あー、やっぱ“巻き込まれ”でしたか;‥?!
何にせよ、復活されたのであれば実に喜ばしいw♪
※‥てゆーか、あたかもルナ君の出張に同行していたかの如き同時帰宅感が;www
>>326
出張だったルナくんにはなんだか申し訳ないけれど、こちらは規制中も夏を満喫しておりました。
キャンプ行ってたよ。
プール付き、昼間からビール片手にBBQ、夜は花火。
天気も良かったし、山大好きだー♪
そういえば、生まれて初めて野生のキツツキがコンコンコンコンコンッ!て木をつついてるの見ました。
普段見られないもの見るとテンション上がるね!
>有栖さん
おー、そりゃ良い体験をw
キツツキやカワセミって、肉眼で確認できるコト滅多に無いもんねw
いーなぁ山キャンプw‥(^q^*)
‥そーして今年の夏も終わっちゃうねぇ‥。
>>329
あ、野生のカワセミも見てみたいね。
そういえば動物園でワライカワセミが鳴くのを聞いたけど、あれが山の中でいきなり聞こえてきたらちょっと恐怖かも…
最近、なんとなく鳥好きなのですよ。ルーツが恐竜ってとこがまたいい。
早く夏休み終わんないかなーと思う瞬間。
@我が子達が朝7時から家の中で大暴れ
A昼御飯のメニューが決まらない
Bサポート板見た時
もう夏休みは謳歌した。
お腹いっぱいです〜
大人になって何が良かったかと言えば‥
“8月末の憂鬱”から解放されたコトだねw
俺にとって今日は全然フツーの単なる火曜日に過ぎないのだよ。
匿名です❣皆さん大変ですねっ。お疲れ様です。
334:匿名:2016/08/31(水) 14:05 ID:ZtM乙
335:有栖◆6I:2016/09/03(土) 00:30 ID:aHw >>332
大部分の社会人にとっては、お盆過ぎればまた元の日常だものね。
…そして私はついに“夏休みの憂鬱”から解放されましたw
おかえりなさい、私の静かな午前中*・'(*゚▽゚*)'・*
>>333-334
うん、なんかよくわかんないけど、ありがとう♪
>>335
>私の静かな午前中*・'(*゚▽゚*)'・*
良いねぇ、そーゆう“ならでは感”〜♪
>>336
でもよく考えたら今日と明日はまた学校休みで、全然静かじゃない午前中なのでしたw;
>>337
大丈夫!明日からこそが本物の「私の午前中」の到来じゃん!!
小鬼どもに邪魔される事無く、家事が滅法はかどるぜww
こんにちは。
340:有栖◆6I:2016/09/05(月) 15:06 ID:T1s >>338
おかげさまで今日はのんびりな午前中でした♪
岡山ではお馴染みの「台風来る来る詐欺」が今回も見事に発動され、休校になることもなく子供達は出かけて行きましたw
>>339
はい、こんにちは〜♪
わしのところは台風こなかったけど休校だ。
342:有栖◆6I:2016/09/05(月) 22:45 ID:T1s >>341
あら、それはそれでラッキーかも?
地域によってそういうのの基準って違うのかな。
こちらは滅多なことじゃ休みにならないです。
そもそも暴風警報が出ないという。
以前ときどき日記板で載せていた写真のサイト。
アカウントは残しつつも、ずいぶん長い間更新を止めていたのだけど、今月いっぱいでサイトを閉鎖されるということなので、最後にもう一度ここに公開させてください。
https://withphoto.jp/profile/alice3374/
当時、葉っぱから見に来てくれた人、どうもありがとう。
(そのうち何人が今もまだここに残っているのかわからないのだけど…)
特にサビぬき。さんには、公開承認できない微妙なコメントをいただいたこともありましたwww
今となっては懐かしい笑い話ですが。
>>343
‥わはは;w あー昔そんなこともあったかもw
>今となっては懐かしい笑い話ですが。
だが、決して忘れたというワケでは無いのね;‥(^^;w
有栖さんのUPする写真って、とっても好きだったな、オレ‥。
>>344-345
忘れられないわ、あんな知的なセクハラ…w
サビぬき。さんに対して引いた中では一、二を荒らそう出来事でしたもの。
写真好きって言ってくれてありがとう。
前ほどの頻度ではないけれど、今も写真は撮ってるから、またいつか見てもらえたら嬉しいよ。
ああ、なんか今読み返したら、何も知らない人が読んだら誤解を招くような書き方しちゃってたかも…; すみません。
別にサビぬき。さんはまるでセクハラしたつもりはなかったんですよね、あの時。
ただ表現の仕方がちょっとアレで、結果的にそう取られてもおかしくなかっただけで。
不可抗力だったと認識してます。
>>347
フォロー、恐縮です(笑)
はじめまして、えりと言います!私も仲間に入れてくれませんか?(^-^)私も昭和57年だよ(^.^)本当だよ(^.^)
350:有栖◆6I:2016/09/12(月) 15:33 ID:9cs >>348
いやー、なんか微妙な話し方しちゃってゴメンです;
>>349
はい、昭和生まれさん、いらっしゃいませ♪
このサイトって
何を話をしたらいいですか?(^-^)初めてなので教えてください(⌒0⌒)/~~1982年の7月26日で34歳です
ちなみに女だけど!構わないですか?すごく不安で
かなり不安だなぁ!
353:有栖◆6I:2016/09/12(月) 17:28 ID:9cs >>351
話題はその時の気分と思いつきなのでご自由になさってくださいね。
他の人の話題に乗っかるも良し、自分で話題を出すも良し、です。
ただ、私も含め、ここの板の人はたいてい忙しい社会人です。
その為、数日レスが返って来ないこともしょっちゅうです。
その点をご理解いただければ嬉しいですね。
女性、大歓迎ですよ〜!
分かりました。最近、料理をしてるんだけど(>_<)私の父親が好き嫌いが多いから大変だよ(^.^)とくにかぼちゃと大根がキライな食べ物だから(-_-)/~~~困ってます!良いアドバイスがあったら教えてください(⌒0⌒)/~~
355:えり:2016/09/12(月) 19:24 ID:cH2 忙しいぐらい
私も分かりますょ(笑)
皆さんって何歳ですか?(^-^)
357:えり:2016/09/12(月) 20:14 ID:cH2おやすみなさい
358:えり:2016/09/12(月) 20:27 ID:cH2 やっぱり
悪者してるわ
今、忙しいの
360:有栖◆6I:2016/09/12(月) 21:50 ID:HQo >>354
かぼちゃと大根使わないメニューはいくらでもありそうだけども…他にもお嫌いなものが多いのかな?
私は主婦なので、基本的に夕方から夜にかけては家事で忙しいのですよ。
年はえりさんよりはちょっと上。昭和50年代の生まれです。
>>360
オレ的にはカボチャは天麩羅モードが一番好きだし、
大根は“大根おろし”として食べるのが好き♪ww
360の方ヘ
もう寝た?(^-^)
361の方ヘ
もう寝たよね?
おはようございます!今日は誰もメッセージしてくれないから?悲しい朝だよ(´Д`)超、気分が悪いょ(-_-;)泣きたいよ
365:RCJ◆40g:2016/09/13(火) 08:33 ID:fKI
>>363-364
その睡眠時間ワロタwww
オレも人のこと言えないけど大丈夫なの?
あとはじめまして。
>>361
大根おろしっていいよね…
昔は別にそんなでもなかったけど、年齢を重ねるにつれ美味しさがw
大根おろしにちりめんじゃこ入れてお醤油垂らしたヤツでご飯食べられるわ、私♪( ´▽`)
>>364
だから、数日返信がないこともあるって事前に言ってるのにー…;
361の方ヘ
良いアドバイスありがとうございます!
忙しい時にメッセージを入れて
すいませんでした!これからは気をつけます!
>>368
書きこむのはね、何時でも書きこんでくれたら良いのですよ。
でもこちらがすぐに返事できないことが多いので、そのたびに寂しがったり傷ついたりされると、さすがに困っちゃいます。
決してえりさんを無視しているわけではないので、のんびり気長におつきあいくださいね。
>>365
フォローありがとね♪
370の方ヘ
こんばんは!私も忙しい時にメッセージしてごめんなさい!ずっと仲良くしてください(⌒0⌒)/~~
まだまだ忙しいだね!
373:えり:2016/09/14(水) 16:33 ID:cH2 370の方へ
カツカレーを作ったので食べに来てください(⌒0⌒)/~~皆に食べてもらいたいから私なりに考えたら手料理をしたいので!
>>373 えりさん
えーっと…もしかしてそれは、交流板のあなたがいるスレに来てくれってことなのかな?
374の方へ
そうだよ!だめですか?(^-^)カツカレー
用意するから(^-^)v
>>375 えりさん
うーん、カツカレーは好きなんだけど…
小中学生の方達が中心で楽しんでいる場所にお邪魔するのは申し訳ないので、交流板に行くのは遠慮させてください。
えりさんのお気持ちだけもらっておきますね。
誘ってくれてありがとう♪
376の方へ
大丈夫ですよ!
皆でチャットするほうが
楽しいし!皆も大賛成してくれてるから来てょ(笑)ねぇ!
>>377
有栖さんは結構わびさびめいた姉御で年少系グループを眺めることはあってもあんま輪には入ってかないタイプだから基本一度丁重に断られたものを無理には誘わない方が良いキガス!
分かった(^-^)私が悪いからねd=(^o^)=b後から(^-^)v
376の方にメッセージで謝るねd=(^o^)=b
376の方へ
無理に誘ってごめんねd=(^o^)=b
女の子の中に入りにくいよね(^-^)/
気にしないでくださいねd=(^o^)=b
本当にごめんなさい!
毎日、お仕事や家事
お疲れ様です!これからは、ゆっくりで良いので(^з^)-☆皆さんと楽しくチャットしたいから(^з^)-☆約束宣言します!これからもよろしくお願いします!
メッセージしてょ(-_-;)
383:有栖◆6I:2016/09/15(木) 22:07 ID:HQo >>382 えりさん
これ言うの3回目なんですが…
“数日間”、返信しないことも、あります。
あと、ここは掲示板であって、チャットではないですよ〜。
チャットがしたいようなら、それ専用のサイトを探した方が、えりさんに合っているかも知れません。
えりさんにとって居心地の良い場所が早く見つかるといいですね。
ごめんなさい!ちゃんと
分かってますよ!本当だよ(涙)
>>384 えりさん
うん、わかっていると思うのなら、それでいいですよ。
あなたを責めたり怒ったりしてるわけではないので。
ただ、申し訳ないのだけれど、私にできる書きこみの頻度では、えりさんの寂しさをまぎらわせてあげることはできません。
ごめんなさいね。
385の方へ
分かってますよ!ちゃんと、チャットのマナーを勉強中だから(-_-)/~~~
掲示板のマナーも勉強した方が
388:えり:2016/09/16(金) 18:29 ID:cH2 387の方へ
ルール違反だよ(涙)それを直して欲しいわ
掲示板のマナーを勉強するのは
そっちだよ(涙)
ちゃんと
掲示板のマナーも勉強しましたよ!私が悪かった!どうもすみませんでした!本当だよ(^.^)よろしくお願いします
匿名さんがルール違反っていうのはさすがに気の毒ですが…;
>>390 えりさん
ちゃんと勉強してくれてありがとう。
どんなマナーについて学んだのかな?
私、葉っぱ天国に来てかなり長い方なんだけど、改めて掲示板のマナーについて勉強したことないなぁ、そういえば。
もうおっさんのサイトを卒業するね
今までありがとうございました!
>>392
はーい、たいしたお構いもしませんで。
ごきげんよう。
掲示板で楽しくやるコツのひとつは
“受け流す”
だと思うの
そしてもう一つは
“触らぬ神に祟りなし”
だと思うんだ
>>395
わざわざ神に触りまくりに行く物好きを自治厨というのね、きっと。
掲示板を含め、文字だけでやり取りする世界にまず必要なのは、国語の能力。
読み取る力と、文章で表現する力。
それから想像力。他者の気持ちや考え方を汲み取ること。
そして、たとえ理解はできなくともそれを認めようとする姿勢。
それらの発達が十分でない人は、マナーとかネチケットがどうとか言う以前の問題。
どんなにマナーについて読んだとしても、その内容を真に理解することができないから。
差別とか中傷をしているのではなく…その人の現段階での能力以上のことを相手に期待するべきではない、ということ。
…みたいなことを考えてたら、いつの間にか昼寝してしまってたぁ;
>>397
なるほど同感ですな!
Tシャツしか持ってない相手に「“襟”を正せッ!」と迫っても詮無き事ですもんね(笑)
>>398
善良なお世話好きならば、付け襟を持ってきてくれるに違いない。
では、仮に、だけど。
お世話好きを装って、このトラブルを面白がってるだけの人ならば、どうするんだろう?
>>398
あっ、ダジャレの採点忘れてた!
すいません、60点くらいで!
>>400
迂闊にも自ら卑賤な性根を晒してしまった事に気付いたならば
恥ずかしさと共に多少は心も痛むかと?
>>401
‥相変わらず厳しいなぁ;‥(´;ω;`)
二日間 休んでも 疲れ取れず…
(^o^)/
405:有栖◆6I:2016/09/19(月) 21:17 ID:HQo >>403
ハンドルネームから察するに…お年のせいですね!
…なんて冗談はともかく。
どうかご自愛くださいね。
>>404
えりさんとはIDが違うようですが。
ID:sG.
えりさんのアク禁依頼を出してる人だね。
なりすましなんかして、あなたの方が規制の対象になりそうだけどな。
つか「なりすまし」のクオリティーが無駄に高過ぎると逆に‥(笑)
今日の通勤 半袖では
行ったら あかん 失敗
誰か たョけて
無事に 会社に 到着
コーヒー たいむ
失礼ですよ!私も反省してますよ!
412:有栖◆6I:2016/09/20(火) 10:44 ID:8mA >>409-410
わぁ、お疲れ様です(>△<)
凍える前に会社に着いてよかった♪
おじい様の住まれている地域がどこかはわかりませんが、台風の影響は大丈夫ですか?
もしお天気の悪い地域なら、大変ですが気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
>>411 えりさん
・誰に向けたメッセージなのか
・何についての意見なのか
これらがないと、えりさんが言いたいことは他の人には伝わらないので、お話ができません。
誰の何に対して失礼だと抗議しているのか、もう一度考えて文章にしてみてくださいね。
おっさんのサイトの皆さんにも迷惑してきたから!お詫びに来ました!私が悪い事を言った事や自分勝手な発言して、本当にすいませんでした!それが言いたかったですょ、皆と楽しく雑談するスレ!で
皆と楽しくしてるから安心して下さいね♪バイバイ
予想を超えない頓珍漢…
逆にリアリティがあって、これは釣りではないんだろうなと思わせられる。
>>414
あ、さようなら
うん(^-^;サヨナラ
今までありがとうね
台風 接近中 メこわい わぁ
明日 電車が止まればぁー
休み 決定
>>418
台風大丈夫ですかー?
いっそお休みならいいけど、ならなくて中途半端な風雨の中出かけることになってませんように。
エアコンの水漏れ治らない…
421:有栖◆6I:2016/09/26(月) 21:44 ID:HQoこないだはその漏れた水がかかって、変えたばかりのWi-Fiのルーター交換することになったし
422:有栖◆6I:2016/09/26(月) 21:44 ID:HQoオーブントースターも調子悪い
423:有栖◆6I:2016/09/26(月) 21:48 ID:HQo 掃除機が壊れて買い換えたのからまだ一年も経ってない。
家電故障ラッシュ。
結婚して10年過ぎるとこんなんなのか。
それなのに、いちばん古株の炊飯器は壊れてくれない。
買い替えるならこいつのはずなのに。
17年は頑張り過ぎでしょ…もう十分よ?
>>423
>掃除機が壊れて
やッ;それは有栖家の一大事ッ!
ならばこの俺がジャパネットたかたの「ルンバ」に乗って
颯爽と助けに参ろうぞwwッ!!
>>425
いえいえ、掃除機は無事ですw
掃除機買い替えたのもついこないだなのに、別の家電までたて続けに瀕死になっていくので、戦々恐々としているわけですよ。
冬のボーナスが飛んで行くのが見えるよぅ
ルンバねー、やっぱ乗りたいよねw
サーフィンみたいなポーズしちゃうよね、絶対。
>>426
>いえいえ、掃除機は無事ですw
‥そ、そーだったのか;‥?
であれば是非も無し;
「オイッ、回れ右だッ!このまま戻るぞルンバwwwッ!!」
「あ、違うルンバッ! そっちじゃ無い;wwww」
>>427
>ルンバねー、やっぱ乗りたいよねw
>サーフィンみたいなポーズしちゃうよね、絶対。
いや、オレ的には無表情かつ“キオツケの姿勢”で乗りたいッ!ww
>>429
えぇ〜、気をつけはバランス取りにくそうwww
無表情で乗りたい乗り物は、私の中ではセグウェイです、何故か。
そういえば、サーフィンというスポーツが身近でなさ過ぎて、変な憧れがある。
葉っぱでやってる人、いるのかなぁ?
>>430
あ〜、リアルでならばセグウェイ良いなぁ〜♪(´^q^`*)
「セグウェイ騎兵」とかカッケエ〜w ‥だが無表情。
>>431
確かに瀬戸内海にサーファーって居なそうだもんなww
つかアレ、外海でないと成立しない遊びだかんねw
移住者の俺はやってないけど、俺のリア周囲にはけっこう居るよw!
そう、瀬戸内海でサーフィンする猛者はいない…
サビぬき。さんとこは全県民がサーファーだと言われてもなんか納得するわー
何よりカッケーのはさー
早朝、サイドラック付きのチャリンコにサーフボードを積んで
自宅から海服&裸足のスタイルで海に向かう地元サーファー達なんだよねw
>>435
自転車にサーフボードってどうやって乗っけるのかと思ったら、ちゃんと専用のラックがあるんだね。
「ちょっとそこまで波乗りに」みたいな軽い感じでやるスポーツなのかな、意外に。
>>436
つか、少なくとも地元サーファーにとっては「原価¥0」の娯楽だからねw
地元勤務のサラリーマンの中には、夜明けと共に海に入って、ひとしきり遊んでから
その後にフツーに出社する人なんかも居るんだよ。
いい人生だよねw
>>437
疲れて出社後に眠くなっちゃいそうw;
海のすぐ近くで育った人って、遊びも海に根ざしてるから、話聞いてるとなんか楽しい。
山育ちの人も然りだけど。
>>438
いや、そーゆうヒトに限って昼間はやたら元気で体力自慢だったりするんだよなw
てゆーか、「遊び」って“元気の素”じゃん?w
>>439
サビぬき。さんは忙しそうだけど、ちゃんと遊んでる?
>>440
いや、駄目; ちゃんと遊べて無い‥(´;ω;`)
>>441
涙拭いて;
よし、遊びの計画でも立てよう。そして遂行した気になろう!www
せっかく昭和スレだから、「昭和のデート」計画とかどうだろう、
…と思ったけど、私、中学生の時は既に平成だった…
昭和のデートが語れない;
今日はのんびりできる。というか、する!
最低限しか家事やらない日宣言。
…宣言しないと、ついやっちゃうから。
これってある意味職業病かも知れない。
>>444
キリ番おめです♪
どすか、ゆっくり出来ましたか?
プロ主婦にも休息は大事ですもんね。
「昭和のデート」
‥そりゃたぶん「マイカーでドライブ♪」っつーのが主流だったでしょうなw
>>445
ありがとうございます。
お陰様でゆっくりさせていただきました(・∀<)
ドライブはいつの時代も鉄板ですね。
そういえば、ドライブデートでなによりも大切なのは、音楽の趣味が合うことではないかと思う今日この頃です。
行き先なんかよりも、むしろ音楽。切実に。
思うことは数あれど、あえて口を出さずにいるという修業。
448:有栖◆6I:2016/10/14(金) 21:40 ID:HQo いや、あえて口を出さずに任せることで、君を試しているんだぜ?
…ということにしよう。
たまには独白でスレを進めるんだぜ?
450:サビぬき。◆Ow:2016/10/15(土) 01:04 ID:cBk >>448
俺かッ?俺だな!
よーするに俺の勇猛さが試されいる;‥というコトなんだなッ?Σ(′°□°;)
てか、いったい誰とバトルすれば良いんだオレは?wwwwwwww
>>450
バトルする相手なら常に事欠かないじゃないですか、サビぬき。さんはー( ´▽`)アハハハ
うん、言われてみればw (^▽^*)〜♪
すごーーーーーく今更なんだけど…
最近、少し疲れた状態で見ることが多いせいかな…
サイト全体の幼稚過ぎる感じが、今までになく辛い。
私自身は随分長く葉っぱにいるわけなんだけど。
でも、ここを自分の子供に安心して使わせられるかというと…
全力で阻止するわwww
…という矛盾を抱えてここにいる。
このサイトの小中学生の様子を見てたら、とてもじゃないけど無理です。ごめんなさい。
(もちろん、いい子もいる。いるのだけど)
こういう時、ゆうさんの言葉を思い出す。
子供のことを思って、ここの利用を控えることを考えていた彼女。
子供がもう少し大きくなったら、有栖さんもいつかきっと直面するよって言っていた。
>有栖さん
何やら本日、中国地方で震度6弱の大きな地震があったようですが
そちらの方は大丈夫でしたか;‥?
>>456
ご心配ありがとうございますです。
おかげさまで、びっくりしただけで被害らしい被害はありませんでした。
でも滅多に地震のない場所なので、たまに来ると心臓に悪いね。
震度4でも怖くて泣きそうになる;
無事ならば何よりです(笑)
最近の自然災害って、それまでの常識や既成概念が通用しないパターンが多いから怖いよね。
特に地震って、揺れが止まった後に震度が確定されるワケだから、
その最中には「どこまで大きくなるか?」なんて分かんないもんね?
遅ればせながら。有栖さん無事でなによりですー!
震度4、揺れよりも緊急地震速報の音にびっくりしながら
図書室から職場に戻った記憶があります。
もっと大きくなるか収まるか考えながら行動してると
死ぬパターンなんでしょうね
>>459
そ!
まずは飛来落下物と倒壊物への警戒と備え、そして閉じ込められる状況の回避!‥だね。
>>459
蒼鳥ちゃんも大丈夫そうで良かった!
地震速報、ちゃんと揺れる前に鳴った?
うち、揺れ始めた直後だったよー(´Д` )
>>460
ドア開けたままのトイレですね!
だがトイレを使う時はちゃんとドアを閉めた方がいいと思う。
たまにはスレ浮上すっべー、
…って思ったけど、たいして沈んでもないという。
密やかな目標は、今年中に500レス到達。
2年かけて完スレの予定。
でも予定は未定。
>>463
>今年中に500レス到達。
何気に冷静に考えてみれば、単独では毎日1レスの皆勤賞ミッションw
だがこの俺が手伝えばその半分で済むという‥うまい話あり♪
>>464
昔と違って、半月くらいカキコミ無しもザラですからねぇ、最近の私は。
下手したら本当に目標達成できないかも;
お手伝い、何卒よろしくお願いします♪
>>465
合点でさー、こちらこそヨロスク!
‥とは言え“半月に一度”ってのは地域の自治会の広報っぽくて味気ないですなぁ‥
もうちょっとマメに出勤シフト入れてくださいよ;ww
葉っぱ天国管理人マジきめぇ二重人格のサイコパス
468:かわた◆P2:2016/12/02(金) 22:04 ID:TVg>>467のカイザー・Sは、偽者です。
469:有栖◆6I:2016/12/02(金) 22:48 ID:9Vw >>467
いきなり来て、このスレにいない人を中傷するレスを書いちゃうあなたと、ここの管理人さん。
第三者の目にはどちらがより気持ち悪く映るのか…落ち着いて考えてみるとよろしいですよ。
>>468
ご丁寧にありがとうございます。
失礼ながら、そもそも本物の方を存じあげないのですが…
一体どちらのスレの方でしたか?
>>469
本物のカイザー・Sさんは、10ちゃっとの「アニメ色々コラボ」の方です。
>>470
あ〜、なんだ、他サイトの人なのですねー。
そりゃ知らないわけだ。
教えてくれてありがとうございました。
近頃の有栖さんの「9ボルトに歓喜するw」‥みたいな感じのIDが可愛いです♪
>>472
電圧に歓喜とか…危ない感じしかしないんですが;
【何の伏線も設定も具体的な根拠すらないのに‥超セクハラっぽく感じられるセリフ】
『へへへ‥9ボルトは病みつきになりますぜ? 奥さん‥(笑)』
>>474
肩こり治るかな?(笑)
ピカチュウの10万ボルトを受けてもロケット団は生きてるくらいだから、
9ボルトくらいだと何も感じないのではないかという適当なイメージ。
例えばスタンガンが1万ボルトであってもヒトが死なないのはそれが一瞬だから。
仮に電圧が高くても電流量が微細なら、瞬間的にシビれて少しの間「筋肉活動」が阻害されるだけで済む。
でも継続的に流された場合には、たったの42ボルトで人間は死んじゃうんだよね;‥
そんなワケで家庭用の100ボルト電気はヨユーの致死量だから、絶対に濡れた手でコンセントなんかの
電気接続部をいじったりしたらいけない!‥という警告ッ!!
※‥まー、有栖さんなんかはご存じの事だと思うけど、このスレを偶然ROMっていたヒトに向けたマメ知識でしたw
>>475
>肩こり治るかな?(笑)
や、もしかして効くかもww♪ (←すいません、根拠とか全然無いっす;w)
静電気とかいう、行き場のない思いを溜めこんでは触る者皆傷つけちゃう感じの1万ボルト。
バチッ!ってなるの怖い。
口調を変えても、キャラを変えても、名前を変えても、機種を変えても。
人間の本質は変わらないんだなと、しみじみ思う。
だが靴を変えると気分は変わるッ!
そして床屋さんや美容院で髪を切ると何故だか“運気”も変わる〜♪
そんなルーチンで生きて来たオレ。
>>479
1ヶ月に一回散髪する人は、運気の変動激しそうだねぇ
オレって、(忙しくて)髪がムダに伸びて来るとスランプ気味になる傾向があるから、
リフレッシュの為に理髪店に行ったりするワケだよw
ちなみに有栖さんって、髪はどのくらいの長さのヒトなの?
>>482
ここ何年も、肩より上では切ってないのですよ。
前に短めにした時、
「かーさんが別の人になっちゃった!」
って、我が子に号泣されたのでね;
今でも美容院に行く時には、切り過ぎないように注意されるという…
>>483
そっかー‥やっぱ男子にとってママは“永遠の偶像”なんだろうなぁ‥(笑)
何だか微笑ましいねッ♪
久しぶりに来て突然アレなんですけども
私…私…
あの薬のこと…
ずっと
ヴイックス ヴェポラッ“プ”
だと思ってた…!il||li (OдO`) il||li
“プ”じゃなくて“ブ”…濁点!! まさかの!!
…つか、言いにくいわ!
>>486
あ、そーなんすか;‥そりゃオレも知らんかったw
つか、発音時の最後の1音の乖離感ったらハンパ無いっすねw
文字表記に置き換えたら、ほとんど「メリー・クリスマ酢」並みの違和感あるし;ww
>>487
日本国民の半分は“プ”で言ってると思うのよ、絶対。
オーブンでチキン焼いてる。いい匂い。
ローストチキンは豪華だけど作るの楽でいいよね。
こうして合間に書きこみできちゃうくらい。
というわけで、皆様。メリークリスマ酢!
おー、ママの手作りローストチキンいいね〜♪
我が家ではスーパーでオレが買って来たわw
‥何はともあれ、メリークリスマっすw♪
サンタさんにもらったレゴがそっと床に転がっていて凶器。
散らかして片付けてないヤツが踏めばいい…
年の瀬も押し詰まる12月30日。
そういえば今年中に500レス到達の予定だったのでした。
せっかくだから今から頑張ろうかな。
なんだか、3分の1しか手をつけていない夏休みの宿題の残りをあと2日でやらなくちゃみたいな感じだけども。
ひと晩で100〜200以上も進む軽薄スレばかりが目立つ「葉っぱ」に於いて
実に殊勝かつ真摯な姿勢であると、感じ入る事しきりであります。
今から頑張ろうと言いながら、この時間まで放置w;
>>493
たまにはそういう軽いノリで勢いに任せたレスの応酬もいいのかも知れないけれど…
常にそういう状態というのはやっぱり私向きではないのかなと。
一日のレス数や内容の長短に関わらず、文章は大事にしたいなぁとは思っておりますよ。
そーですよね。
書きたい時にだけ書きたい事を書く‥ってのが掲示板の正しい利用方法だと
オレも思いますもの。
今年も今日で最後ですし、個人的に2016年を振り返りつつ、来年に向けて。
年の初めから3ヶ月ほどはすごく忙しかったけれど、下の子が小学校に入学した4月以降、自分の時間が格段に増えた。
それまでの2年間がかなり多忙で、心身共に結構な疲れようだったので、2号を小学校に入れたら年内は休もうとあらかじめ決めていた。
その予定通り、この9ヶ月は思いっきり休んだ感じ。
英気は十分養ったから、来年からは働きにでも出ようかと思う。専業主婦は一旦返上。
小学校の常任役員の話も来ていて、多分それもやることになると思うので、またそれなりに忙しくなるだろう。
(役員の仕事は、園の時程ではないにしろ)
そんなわけで来年は
「程々忙しくする」
のんびりした毎日はとてつもなく楽だったけど、ふと無為に過ごした時間がもったいなく感じたりしてしまって…
私、ニートになれないなぁと思う。
逆に俺なんかはたぶん、完璧なニートになれちゃいそうな気がする;‥
だから何があっても絶対に働く事をヤメないようにして生きて来たよ(笑)
>>498
えっ、サビぬき。さんはニートだって散々噂で聞いてたけど!?www
しかも最近ではサビぬき。さんはDOGさんで、おまけに水蜜桃さんでもあるとかないとか…?
今年も一年中笑えるネタをありがとう。
来年も頑張って笑わせてください!www
覚え書き的に…
今年聴いていた主な邦楽アーティスト。
新しいところではNulbarich。
意外にamazarashi、いきものがかり。
自分でもまさかの西野カナ。
私の中では安定のスピッツ、イエモン、サカナクション、C&K。
そしてありがとう、METAFIVE。
私の神様がいました。
以前、本棚の中身を晒すのは精神的なストリップのようだというようなことを書いたのだけど、音楽も同様だ。
それはその時の自分の内面を映す鏡。
来年、あなたは、私は、どんな音楽を聴くんだろう。
そんなわけで皆様、今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ♪
新年明けましておめでとうございます。
なんだかんだで500レス達成。
また一年ゆる〜く進めて年末の完スレを目指しましょうか。
>>500
サカナクション大好きです。
何が好きですか?
>>502
「グッドバイ」
「目が明く藍色」
「三日月サンセット」
あと、ちょっとマイナーかもですが、以前Ustreamで配信した時の「サンプル」
サカナクション、いいですよね♪
よかったらあなたのお好きな曲も聞かせてくださいね〜
>>503
Aoiとかネイティブダンサーとかも好きです!アルバムとかずっと聞いていて、ほとんどが好きです。
目が明く藍色の途中のアップテンポめちゃくちゃ好きです。
サンプル!マイナーですね!!
>>504
あ、「ネイティブダンサー」はPVもいいですよね〜!
サカナクションは曲だけじゃなくてPVも凝ってて、映像的にも楽しめるとこが嬉しいです。
「サンプル」は通常のは別に普通なんですけど、そのUstreamのスタジオライブのバージョンだけはツボにはまる格好良さで…私の中では鳥肌モノです(笑)
もうご覧になったことがあるかも知れませんが、「さよならはエモーション」の初回限定版についてる映像ディスクに入ってるので、まだのようなら是非♪
>>505
本当にかっこいいですよね〜
お話できて大変嬉しいです。
今日から私用で忙しくなるのであれですが、また時間が出来た時に調べて聞いてみます!
>>506
そうですね、私も音楽関係で共通のお話ができる人の存在は嬉しいです。
だからあんまり他板で悪さしちゃダメですよ〜?(^_^;)
複数の板でイタズラしてると、そのうち全板書き禁になって、暴れてないここみたいな板にも書けなくなっちゃいますからね。
お忙しくなるとのこと、頑張ってくださいね!
>>507
イタズラ………?暴れる…??
ちょっと何のことか分かんないですが、ご心配ありがとうございます。
>>508
サポート板を見たら、シンクさん、アク禁依頼を出されて板別書き禁されてたようなので。
同じ方なのかなーと。
今日はこれから友達と、お互い子連れで冬休み最後のお出かけ。
雨だけど;
お昼は焼肉食べに行く〜
お肉食べて元気出して新学期を迎えるのだ!
512:有栖◆6I hoge:2017/01/09(月) 00:12 ID:vTE あらあら、ルナくんも楓ちゃんもすっかり成長して…
おばちゃん嬉しひ(´;ω;`)ホロリ
なんか今夜はいいお酒が飲めそうだー
うん、オレ自身に深い考えとかは無かったものの
何やら結果オーライ♪となったようなので良かったw
どれ、そのいいお酒とやらにつき合わせて下さいな〜(笑)
>>513
あははw; あなたが前の名前暴露したの見た時は、正直ちょっとヒヤヒヤしたwww
だけど2人とも、もうちゃんと大人になっていたから安心したよ。
そんなわけで、カンパーイ!
乾杯ヽ(゚∀。)ノウェウェ
516:サビぬき。◆Ow hoge:2017/01/09(月) 01:43 ID:Xv6
わははw
愛すべき若者たちの素敵な邂逅に乾杯ッ♪ (チンッ☆
おはようございます。
あはは、何だか恥ずかしい(笑
乾杯のがしてしまった!今度は是非ご一緒に乾杯させて下さいな(^^
(強くはありませんが、少しならお付き合いできますよ。
楓ちゃんがお酒とか、なんか不思議ね(笑)ほんとに随分月日がたったんだなぁ…
乾杯は常時受付け中ですw
ヘヘッ有栖さんも サビぬき。さんも全然歳をとらず変わってないのに、自分だけ玉手箱の煙を少しばかりかぶって歳をとった気分です(笑
て事にしときましょうか♪
>>519
6、7年前というと、今小1のうちの次男が乳飲み子だった頃。
…って書くと、玉手箱の煙は思ったよりモックモク出てる気がしちゃうけどw
楓ちゃんは今は学生さん?
それとももう社会人になったのかな。
サポート板見たら、リヴェくんが代理削除依頼お願いしてて笑ったww
…でも…消してもらうの、あれだけでいいのかな〜?
まだあるでしょ? おっさん板に君の匂いがするスレ。
あと、難民板にもね。
なんにせよ、「黒歴史だから消してくれッ!」みたいなのが削除理由になるかというとならなさそうだけど;
あ〜、年末に俺がシブシブからみに行った折にも、実に分かりやすい対応だったもんねぇ;‥。
たぶん秘かに気付いて欲しかったんだろーかなー‥
つか、何やってんだあの馬鹿は。
>>522
ま、ぶっちゃけ超適当な当てずっぽうだけどw
リヴェくんでないなら霧雨くんなんだろうね、あのスレは。そう思って欲しいようだったし。
あの2人は異常に女好きキャラか、異常に女苦手キャラかの違いだけで、実はとてもよく似た匂いを放ってるから。
それが兄弟だからかどうかは知らないけど。
細かくいうと、同じ人物が建てたスレではあるけど、おっさん板の方はリヴェくん色が、難民板の方は霧雨くん色がそれぞれ濃いめの印象。
525:サビぬき。◆Ow:2017/01/11(水) 20:13 ID:Xv6 >>523
そ。オトナの当てずっぽうは、何気に命中してしまうケースが多いからねw
オレもよくあるある♪
とは言え、けっこう長い時間をかけて分離精製した「リヴェ(チャル)」という人格を捨てて
素で“どっちなんだか分かんないキャラ?”に変身してしまったのは‥少々、残念だったけどなぁ‥。
アイツの「オトナ修行の旅」‥相応の期間、延長されちゃったんかもなぁ‥?
>>525
ちょwww完全にリヴェくんがやった方向にwww
>>527
‥馬鹿な子ほど可愛いものだよ。(キリッ
やれやれ…真面目にレスを返そう。
その正体が誰であるにしろ、生理的嫌悪を感じさせるようなイタズラは良くないよね。
例えば、メモ欄にサビぬき。さんの名前を入れるような。
すごく気持ち悪かったよ、あれ。
しかもそれが、こないだまで同じ板で話してた数年来の知り合いがやったかも知れないとなると、脱力感半端ないのはこちらの方。
この人がこんなことするわけないって全面的に信じてあげられればいいけど、
正直これまでリヴェくんに失礼なことされたことがなかったかというと…お世辞にもないとは言えないんだもんw;
リヴェくんのことはいろいろ面倒で難儀な子だとは思ってるけど、それも内包した上でこれまで付き合ってきたつもり。
だからリヴェくんが自スレを消して(多分消してもらえないけど)去るからって、今までの仕返しとかは絶対にない。
ただ、あのンシャネルさんて人がもしリヴェくんだったとしたら…
そりゃあキッチリ落とし前つけてもらわないと、こっちも気持ち良く見送れないんだよ。
別人なのであれば、もちろんそれに越したことはない。
どっちかと言うと書き込みの癖からして霧雨臭いが
532:有栖◆6I:2017/01/12(木) 23:07 ID:t8s >>531
前にも触れたけども…
リヴェくんと霧雨くんは、とーってもよく似てるのですよ。
口調やキャラが違っても、本質の部分が。
だから私には区別がつかないのです。
霧雨くんだったとしても、とても残念だけどね。
534:有栖◆6I:2017/01/13(金) 11:31 ID:t8s リヴェくん
多分これまでで一番素直でまともな謝罪をしてもらったように思う。
ちゃんと受け取っておきます。ありがとう。
あなたがンシャネルさんでないというなら、よかった。
カマをかける意図もあったとはいえ、最初の決めつけた口調はお詫びするね。
それはともかく…
「最短でも5年で世界取ります。」
わざとなのか。ツッコんだら負けなのか。
なぜそこで“最短”という単語をチョイスしたのか。
最後の台詞としてカッコいいの?それ…(´Д`)
>>535
たぶんフツーに行けば夏頃までに、うっかりすると新年度前に
楽勝で世界を獲っちゃいそうな能力を持つ自分の慢心を戒める為に
発した言葉なんだと思う。
彼は自分に厳しい男なんだよ‥ きっと。
ただいま〜です!ってたった今帰った訳じゃないけど。
お外冷えますね〜
こんばんわん
>>536
その自分に厳しい男が「最長10年」に訂正かましているのを目の当たりにした時の私の気持ち、なんて言ったら伝わるんだろう…?
ツッコミが追いつかないよぉぉ
。・゜・(ノД`)・゜・。
>>537
一日遅れちゃったけど、おかえりぃぃ!
今回の冬将軍はヤバいよね;
あまり雪が降らないこちらの地域でもうっすら積もってるくらいだから、よっぽどなんだと思う。
有栖さんところ辺りって15日日曜日は真っ白になったのかな?
雪っていいですよね。
寒い日に空から降ってくるのなら、どうせなら雨より雪の方がいいですもんね。
>>540
多少積もった程度で、真っ白ってほどではなかったよ〜。
それでも子供は珍しがって喜んでたけども。
雨の日には雨音を楽しみ、雪の日はその静けさを楽しむ。
どちらも「家の中で」ねww
サビ。さんところで“どてら”脱いで来ました。着た方がいいのなら言ってくださいね。
>>541
>子供は珍しがって喜んでたけども。
いやいや〜 私が想像するには、有栖さんも子供に負けず喜んでいる姿が思い浮かぶんだけど? ど〜お〜?
雨の日には雨音を楽しみ・・(なんて素敵な・・・)雪の日にはその静けさを楽しむ・・(いやいや、そこは速攻さーあ お外で遊びませう!いくよーゴー!!)てねw
>>542
何をおっしゃいますか。
中途半端な雪は寒いだけ。
あれはお家で楽しむものですぞ…
逆に雪だるまが余裕で作れる積雪量ならば外に出てもいい、かも知れない。
1時間くらいなら。
私はスノボに誘われて「寒いからやだ」と言って断った女。
そして雪国にだけは絶対に嫁がないと心に決めていた女。
ゆ き は 見 る も の !!!
ゲゲゲ、私の想像と真逆w
冬の寒さなんか!って感じのアウトドア派となぜか脳内処理しちゃってたw
>>544
あー、さもありなん。
“太陽の国”で生まれた女が、“鉛色の空の国”に嫁いでしまったら
サクッと半年後くらいにはうつ症状を発してしまうと思うし‥(^^;
>>545
あははw想像を裏切ってゴメンねw
極端に寒いのも極端に暑いのも苦手…
低血圧のせいか、寒暖の差が体調に影響しやすいしさ;
無理のないアウトドアは好きよ。
若い頃は割とサバイバルなこともして遊んだけど、今は落ち着いてますw
>>546
ああ、雪国の方がうつを発病しやすいっていうよね。
でも病気になる前に…
雪かきで屋根から落ちて死ぬかもとか
街中で遭難したらどうしようとか
スタッドレスタイヤって何ですか?とか
問題山積み〜( ´△`)
サビぬき。さんも言ってたけど、蒼鳥ちゃんは本当にまた規制に巻きこまれてそうだなぁ…
蒼鳥ちゃんみたいな人こそ、トリップつけて規制回避依頼したらいいと思うな。、
機種にもIPにも左右されずに書きこめる。
めっちゃ快適(経験者談)
>>549
うん、同感。
彼女がそれを実行してくれたら嬉しいな♪
あぁ、おっさん板は今日も平和だなぁ。
縁の下でお茶飲んでるみたいな、のんびり加減。
ん、あっれ!?
縁の下じゃなくて縁側!!( ;´Д`)予測変換のバカー!
縁側でお茶飲みながら話す程度の気軽さで、バカ話から多少小難しい話までサラッとこなせる場所と人の存在は貴重だな。
554:。楓。。 hoge:2017/01/28(土) 22:24 ID:grYw予測変換のおかげで面白い物を見させてもらってるにょ〜んw
555:有栖◆6I:2017/01/31(火) 18:26 ID:t8s >>554
そうお?
サビぬき。さんとのやり取りは相変わらずだよーw
「隙間恐怖症」なんてものが世の中にはあるらしい。
でも私の場合は「隙間から見える暗闇恐怖症」な気がする。
あと、「隙間から入ってくる冷気恐怖症」。
ココロの隙間は喪黒福造が埋めてくれるからいいとして。
「暗闇が見える」ということは、こちら側は明るいということの証なのだろう。
それなのに何か不安になるのは何故。
この明るい場所が脅かされるような気がするのか。
そして、「隙間の闇」に限っていうならば、そのわずかな闇に対していたたまれない思いまでしてしまう。
やっぱあそこにはなんかいる。
…って、こんな激しく主観的かつ感覚的なこと書いてると、何言ってんだコイツw;みたいな目で見られそうだなぁ(^_^;)
まがりなりにも雑談スレのはずなのにwww
本来なら、こういうのは日記板の自スレでやってたんだけども、もう一年以上あちらは動かしてない。
今の日記板はあんまり居心地良く過ごせる自信がなくて、復帰には躊躇してしまう。
どっかいい板あればいいんだけどな…
程よく落ち着いてる場所。
サイトマップに表示されない板ってあるよね。
560:。楓。。 hoge:2017/02/02(木) 23:45 ID:jZUあれ?IDが変わってるw
561:蒼鳥◆MY:2017/02/05(日) 20:55 ID:F2I >>549
トリップで回避なんて便利なものがあるんですねぇ( ゚д゚)
姉さん兄さんたちのアドバイスありがたく!
申請してみようと思うんですけどサポ板を見てもそれらしいスレはみあたらず…?
どこへ書き込めばいいんでしょうか。お時間あればご教授お願い致します(´・ω・`)
>>561
どこかで見たなと探してみたら 真・規制回避トリップ認定所なる物が避難所にありましたよ。
http://ha10.net/test/read.cgi/nanmin/1471751305/l50
ここ↑なッ!
>>561
回避トリップ受給用にGメールとかのステアドを
あらかじめ用意しておいた方がいいぞ?
難民板にも書きこめないならメールで申請になるけど、書きこめるならメアドはいらないよ。
レスできたりできなかったりの繰り返しって、地味ーにストレスだもんね。
これで快適に書きこめるようになるといいね。
「履歴書に印鑑は必要なのか」から始まる私の就職活動。
昔は押してたような、押してなかったような。
証明写真の美肌・美白加工オプション。
そんなのあるんだ!
アルバイト・パート用の履歴書って、めっちゃ書くの楽…
こういうの久しぶり過ぎて、いろいろ新鮮。
専業主婦生活が長かったから、自分の世間ズレが心配。
568:蒼鳥◆MY:2017/02/09(木) 22:46 ID:F2I 兄さん、姉さんありがとうございますー!
取り敢えず申請だけしてきました。推薦状もありますし早く通ることをいのってます。
お手数をおかけしました( ゚д゚)
>>568
結局トリップ登録してもらえたのかわかんないね;
問題なく書きこめてるようならいいんだけども。
久しぶりのカキコミなので、近況報告。
10年ぶりくらいで、お仕事を始めました。
なにせブランクが長いので不安ゼロというわけにはいきませんが、
幸い順応性は高い方なので、なんだかんだでこなしております。
10年ぶりの仕事!?
572:サビぬき。◆Ow:2017/03/03(金) 20:56 ID:a92 >>568
何かあんまし力になれなかったような気もするが;‥
でもまー、有栖さんも言うようにフツーに書き込めているなら問題無いか〜♪
>>570
そですかー、何だか近頃お見かけしないと思っていたら、
ちゃっかり働いてましたかww
さすが行動力あるなぁ〜
>>571
ラムザさん、なんかお久しぶりね。規制解けたん?
10年専業主婦してたのよ。
ブランクが長くて心配だったけど、意外と働けてる、多分w(と自分で言ってみる)
>>572
思ってたよりすんなり仕事が決まったので、一安心ですよ〜♪
園の役員とか、地域関係のお手伝いとか、専業主婦の間もそういう部分でそれなりに社会貢献は頑張ってきたつもりだけど…
お仕事だと、頑張ったのがお給料というはっきりと目に見える形で返ってくるんだよね。
正直それがすごく楽しみwww
「見返り」って必ずしも悪いものじゃなくて、モチベーションを保つ為にはやっぱり大事だなぁと思うもの。
>>573
スマホ変えたら書き込めるようになりまして(^-^;
きっとブランクを感じさせない素晴らしい働きっプリなのでしょうw
>>573
せめて気持ちだけでも“就職祝い”を贈りたい気分ですな〜♡
『がんばれー』的なw
>>574
うん、我ながら
“どんなに忙しくても接客は笑顔”
の部分は完璧だと思うのよ( ̄▽ ̄)v
ラムザさんの規制が巻きこまれだったのかそうじゃなかったのか知らないけど、まあ平和に書きこめてるなら何よりです〜
>>575
ありがとで〜す♪
今日は礼服着たから肩凝りました。
ヒール高めの靴もやっぱ疲れるー( ´△`)
ヒール靴といえば…
あれ履いてガンガン踊っちゃえる女の人のことは、無条件に尊敬する。
だからPerfume好き。
同じ理由で板野友美のことも実は割と好きだったんだけど、最近すっかり見なくなっちゃったなぁ。
そんなこんなで、おっさん板を静かに地味〜に動かす年度末。
580:有栖◆6I:2017/03/19(日) 12:35 ID:896 本当は、独り言的なレスは日記板のスレを復活させてやろうと思ってたんだけど…
おっさん板が動かなさ過ぎるのもアレなんで、もうこっちで(´ー`)
家庭学習日やらもあって、学校が4連休中。
もう気分は半分春休み。
家の中が賑やか。というか、騒々しい。
隣家のおかーさんが子供を叱ってる声がする。
うちの次男より、ひとつ下の男の子がいるおうち。
叱り声は、しょっちゅう。一日に何度も聞こえてくる。荒くなる口調。
あのおかーさんは、去年の私。
そういう時期ってある。
今度隣家の奥さんに、何か甘い物でも差し入れしよう。
逆に気を遣わせたらいけないから、ホントにちょっとしたさりげないもので。
子育て、お互いがんばろうね。
実は軽度の知的障害を持った女性が育児に悩んでて、いろいろ大変らしいっす(^-^;
584:有栖◆6I:2017/03/21(火) 22:48 ID:896 >>583
具体的なことがわからないので、なんとも言えないけど…
どんか障害があるにしろ、その分子育てがより困難になるのはなんとなく想像ができる。
そのお母さん、追い詰められてないかな?
悩みを共有できるようなママ友さんが周りにいるといいのだけど。
ママ友さんて、いろいろ人間関係が難しいところもあるけど…
いったん信頼できるママ友さんができたら、こんなに心強いものはないっていう存在になるんだよなぁ
おおお、有栖さん就職おめでとうございます。
働くママのお疲れ落しに入浴剤いろんな種類詰め合わせセット1年分をプレゼント致しましょう。温まって疲れを癒して下さいな
>>586
ありがと〜!
入浴剤大好き(о´∀`о)
お風呂であったまって、お仕事頑張ります!
入浴剤といえば…
こないだエプソムソルト買ったから、アロマオイルとと合わせてバスボム作る予定。
バブみたいにシュワシュワになりますよーに!
間違えてhogeてた;
590:.。楓。。:2017/03/27(月) 00:12 ID:Qyg 手作りバスボムいいですね〜
検索したら簡単に出来そうなので、私も作ってみようかな
>>590
私も前に一回作ったことあるだけなんだけど、楽しいよ(о´∀`о)ちょっと理科の実験ぽくて。
普通の塩だと浴槽痛めちゃうから、塩無しのレシピにするか、エプソムソルト使うといいみたい。
楓ちゃんも一緒に作ろうぜっ♪
「四十にして惑わず」とは本当なのか…
普通に迷うわ!
グフフ・・・有栖さんのIDをみて蒸気機関車みたいね。と思ったのは私だけでしょうか
そう思えたのは、この間SLの写真を見せられたからかしら・・・
さあ、4月はどんなIDになるかお楽しみですニャーン
>>593
“896”ってSLなん?
ID変わってたけど、特に何もなかったw
楓ちゃんはどうだったかな?
仕事がね…忙しいんじゃああああ!
特に今日はちょっとヤバかった。
この時間になってもなんかテンションおかしいままだわ。
春休み終わったらちょっとは落ち着くハズなんだけど。
普段疲れてる時は掲示板に書きこむ元気もなくて放置しがちなんだけど、
一定レベルを超えて疲れると、逆にレス入れようかなって気になっちゃう不思議。
>>596
お疲れ様でした(笑)
その気持ち、すごく良く分かるわオレww
>>594
いやいや、“ID:896”ってのを見て、ただ単にSLっぽく見えただけですよ
数字だけのIDってのも珍しくない?
>>595
要は、この時間になってもなんかテンションおかしい“ママ”ってことでつね。
>>598
ちなみにカエはこの春で何か環境変わったりとかはしてないのか?
>>599
この春での環境の変化は特にないですよ。
>>598
あー、なるほど!
でも数字だけってよりは、数字とアルファベットの組合せの方がSLっぽいぞw
有名なのだとD51とか。
子どもの幼少時に散々付き合わされたので、中途半端に鉄道関係に詳しくなってしまった。
500系新幹線好き。
ちなみにオレは「江ノ電」が好き〜♪
>>603
実は5年くらい前まで、江ノ電は路面電車だと思ってました。
民家のすぐ側を通る電車の絵面がなんか好きなんだけど、住んでる人は大変そうw;
>>604
いや、江ノ電は途中で一般道の路面も走りますよw
何かものすごく自由な運行形態に地元民ですらビビっちゃいますからww
江ノ電は江の島側の海が見える景色もいいけど、鎌倉駅側の民家と民家の垣根の狭い間を走り抜ける あの景色が良いですよね。
先頭車両の前に乗るのが好きです。
>>605
そうそう、写真かなんかで車と一緒に走ってるとこ見て、てっきり路面電車かと思ってて。
でも子どもの乗り物図鑑見たら普通の鉄道扱いだったので、意外でした。
>>606
先頭車両楽しそう!
ああいうのって、民家ギリギリ走っても大丈夫なもんなんだなーって、素直に感心しちゃわない?(笑)
あと、レトロな感じの車両だからこそ民家としっくりくるのかも。
私は江ノ電には乗ったことないんだけど、テレビや写真で見る限り、なんとなく香川県の琴平電鉄を思い出す。
海の近くを通る、古びた車両。ノスタルジックな感じ。
数年前に琴電に乗った時は、改札で駅員さんが切符に鋏を入れてくれたんだけど、今もまだそうなのかな。
自動改札か無人駅かという両極端な昨今、鋏痕のある切符はちょっとした宝物です。
こちらは桜の散り始め。
毎年一回はお花見バーベキューしている我が家。
子どもが生まれてからはずっと日中開催だったのを、今年は夜桜バーベキューにしてみました。
ちょっと寒かったけど、ライトアップされた桜はやっぱりいいね。
でも暗かったから、お皿に入った桜の花びらを気づかず一緒に食べちゃってたかもしれない。
>>608
>私は江ノ電には乗ったことないんだけど
あ〜、実は斯く言うオレも無いんだよねw
つか、あの近辺は完全に車で動き回る仕事のエリアなので
すれ違ったり並走したりはするんだけれど、
実際に乗車した事は一回も無いのですよ;
でもあのくすんだモスグリーンとアイボリーに塗り分けられたレトロな車体には
妙に昭和の郷愁なんぞをかきたてられて、しみじみと好きなんですよw
夜桜BBQかぁ‥いいなぁ‥(°q°*)
夜桜BBQしたい・・ね〜ぇ・・(・p・*)
サビ。さんが食材、その他諸々用品一式持ち込み担当で、有栖さんが宴会部長で、私が焼き部門監督&食べる担当でww
>>612
ん;〜‥用品一式の持ち込みは意外にアウトドア属性の有栖さんにまかせた方が良いと思うぞ?
だもんでオレはもっぱら食材購入担当ってポジションでいーんじゃね?
よさげな牛肉を4〜5sくらい買って持ってけば文句無ぇーだろww
>>613
あ〜あ いいですね〜ぇ♪
いい具合な感じの霜降り肉をば・・・ジュルリ♪
皆で食べれば牛肉4〜5kgなんて・・・・ウップ
以外と有栖さんは鍋奉行ならぬ、BBQ奉行だったりして、 ほら サビぬき。さん、呑んでばかりいないで そこの肉焼けてるわよ!早く食べて 焼きすぎるとダメなんだから、ホラホラ早く食べて!!とかねww
あー、まーなぁ;‥
つか、このサイトでは「ほぼ怖いもの無し」と思われがちなオレだけれども
有栖さんにだけはキホン敬語だからなぁ‥(苦笑)
まそれはともかく、あの最近流行りの「キロ塊のブロック肉」をガーって丸ごと焼いて
ナイフでそぎ落として食べる‥みたいの良いよなぁ‥♪ やりたいなぁww
>>615
シュラスコ?ケバブ?いいね〜え
有栖さ〜ん早く〜ぅ、サビ。さんが巨大塊ニクを“鉄の棒”に無理やり突き刺して何やら始めたみたいだよ〜;
そんな巨大なのどうやって回すの?ww
>>616
そりゃもちろんシュラスコの方〜♪
あーゆうの7〜8人くらいでビール飲みながらやりたいんだよなw
>>617
シュラスコ、私まだ食べたこと無いのよね〜ぇ♪ ね〜ぇね〜ぇ サビ。さ〜ん♪(*一_一)チロリ
お皿の上に切り落として貰うお肉、美味しそう
もういっそ一頭まるごと焼いちゃえばいいと思うの
620:。楓。。:2017/04/14(金) 23:00 ID:rk2 >>619
わははははww
サスガ有栖さん実に豪快なww間違いなくインドア派じゃ無い感じが出ていて宜しいですね〜♪(^^:)
えぇ;〜、でも「牛の姿焼」はさすがにイヤだなぁ、オレ;ww
ああ、そうね。丸焼きにするなら豚だなぁ。
牛はさすがに扱いに困るわ、大き過ぎて。
たまに長文で真面目なこと書いとかないと、豪快で頭緩そうな主婦だと思われちゃったらどうしよぉwww
624:サビぬき。◆Ow:2017/04/16(日) 17:39 ID:pv6
時すでにお寿司!
もとい、久しぶりに議論板で有栖さんを発見wッ!!Σ(°▽°*)
なるほど、そゆ事だったのですね(笑)
>>624
あー肉もいいけどお寿司もいーね!
>>625
たまには燃料を投下!ww
燃料を投下したはいいけど、火種がショボかったのか…
628:サビぬき。◆Ow:2017/04/19(水) 20:59 ID:pv6
わははw
葉っぱの軍神・ニケこと有栖さん的には不完全燃焼だったみたいねw
>>629
たまーにやる気出すとこれですから。
って、軍神ってどゆこと;
変なイメージついちゃうんでやめてください♡
>>629
だってニケ(マルス)は戦う女神なワケだし、それもまたカッケーじゃないですかw
>>630
や、そんなん、しょっちゅう戦ってる人みたいじゃないですかヤダー;
しかも今回の議論板のは、戦うというより延々と愚痴を聞かされてた気分なもので…
何事も、完璧でなくとも死んだりはしない。
そして「終わりなき家事」において“完璧”など元から存在しないのである。
…という、「家事を手抜きするためのごもっともな理由」を考える暇潰し。
真顔で力説しとけばどうにかなるに違いない。きっと多分おそらく。
しかし結局自分自身は騙せず、これからずっと気になっていたお風呂の天井の掃除を始めるわけです。
634:キアラ:2017/04/23(日) 13:13 ID:FX. 》630
失礼しました。
延々と愚痴をきかせて、ご不快なおもいをさせまして。
わたしはPTAからは解放されたので(私立中学は公立にくらべたら父兄の負担は少ないです。学校にもよりますが)、「ムダな慣習と部署が多い」「役員の強制の具体例」として、お話したつもりでしたけど。
大変失礼しました。(たしかにあの書き方は感情的だから、愚痴めいた印象を与えますね)
ちなみに…渋谷容疑者のせいで、全国の見回り隊は活動の見直しとなったとか😵💨
息子の卒業した小学の見回り隊も、本日が会合でした(活動のみなおしのため)
有栖さんのお子さまのかよわれる小学でも、なんらかの動きはあると思います。
お身体を大切にお過ごしくださいませ。
前スレは》630でなく》631についてです。
訂正いたします😅
>>34
ご丁寧にありがとうございます。
不快とまではいきませんが、舞台が議論板ですから、もう少し建設的に話を進めていくべきかなと感じたのは正直なところです。
もしあれが雑談系のスレで出た話題でしたら、ああいった流れも気にはならなかったと思っています。
件の女児殺害事件については、やはりこちらの学校でも議題にあがっております。
見守りの体制はもちろん、通学路の安全性や子供達への指導も再度見直しが必要なようです。
個人的には、ボランティアで見守りに協力くださっている地域の方々や保護者への不信感が、子供達の中に芽生えはしないかということも危惧しているところです。
余談ですが、昨日ちょうどその犯人の保護者会会長の話を、我が校のPTA会長としておりまして、
「俺は熟女好きだから! 大丈夫!」
って断言されました。
なので、うちの会長にはそういった心配はなさそうですwww
>>637
ビミョーに別の面での心配が無きにしもあらず?!‥な発言ですなぁ;
>>638
えっ、どっち方面の心配!?(笑)
ちなみに
「じゃあ役員会とか熟女だらけでウハウハですね!」
って返しときましたよ。
>>639
って、もしもオレが言われたら
「いゃとんでもないッ! 皆さん聡明でしっかりした方ばかりですから、
自分なんかここに来るといつも緊張しっぱなしですよぉ;」
‥たぶん、そんな風に答えるような気がしますw
>>640
「そう! 毎回ドキドキしとるわ!」
って笑ってらっしゃいましたw
軽口が通用するって素晴らしい。
>>641
それはお互いにそーだろね?w
蓮舫・辻本・福島系の奥様方との会合だったりしたら
神経性胃炎になっちゃいそーだもんな;ーw
>>642
わー、確かにキツい面子だな;
会長との不倫疑惑とか捏造されそう (^_^;)
不倫疑惑ねぇ;‥でもまーあながち捏造とばかりは言いきれないかも‥?!
昔から「火の無い所じゃ焼き肉は出来ない」って言うからなーw
>>644
火のない所に砂煙を立てて、それを「火事だー!」って言い出す人もたまにいるからw
あー焼肉食べたい!
ちなみに最近のオレは、中がピンク色の分厚いステーキが食べたいッww!!
>>646
レア? それともミディアムレア?
牛肉だけはさ、値段と味が顕著に比例するよねぇ。
いいお肉が食べたいですー(*´ー`*)
あー、そこは絶対にミディアムレアだなー〜♪
表面はそこそこ焼けてて、肉汁がしっかり中に閉じ込められてる感じがベストwwΨ(´q`*)♭〜♪
>いいお肉が食べたいですー(*´ー`*)
うぃ、オレが奢っちゃるぜぃッ!!
>>648
下心無しの奢りなら喜んでwww
>>649
もちろん下心なんぞは全く無い、五月の風のようにさわやかなオファーですからw
どうか安心して美味しいディナーをご一緒致しましょう♪
あ。 いや;‥この赤まむしドリンクは最近キツイ残業が多かったので体力回復の為にと‥
え。いゃいゃ、こっちの牡蠣肉エキスの方は、えとあの親しい友人が商売を始めた付き合いで;
違います、違いますッ! この怪しい三角の錠剤は全然怪しく無いですッ;wwッ!!
>>650
そんなにいろいろ飲んで…死なないでくださいね;
さて、板の活性化を狙って、あえてPTA推進派として議論板に参加しておりますが、
仮にPTA反対派として意見を出したとしても、結構まともに議論できちゃうんだよなぁ、多分。
自分の本来の主義とは別の次元で、「もしこっちの立場ならどう戦うか」を考えるのって、ディベートの楽しみ方のひとつでもあるんだろうなって思う。
まあでも、私自身は執行部役員やって得るものの方が多かった人だから。
大変だったけど、楽しかったって胸張って言える。
それは本心。
>>652
>仮にPTA反対派として意見を出したとしても、結構まともに議論できちゃうんだよなぁ、多分。
だろーね(笑)
少なくともこのサイトでは、正攻法の議論で貴女に勝てるヤツは居ないと思うよw
>>654
え、有栖さん最強?(笑)
マジですかもっと褒めて☆
正攻法が結局いちばん勝てやすいからなぁ。
でも他のスタイルを模索するのもいいかも知れない。
…ていっても、この規模の議論は一年に一度やる気が起きるかどうかなんだけどねー
そんなわけで、今日は頑張って長文をいっぱい書きました!
657:キアラ:2017/04/27(木) 21:24 ID:PNg 勝ってません。
PTA必要派だったわたしは、今日の議論で不要派にまわりましたから。
ほんとに勝つとは、反対意見の人たちを説得できること(説き伏せること)だと思いますから。
名無しさんもあなたに説得されてないし。
ごちゃごちゃでおわっただけです。
こうなったのはわたしの責任もありますが。
あなたに相手をとき伏せるだけの技量はなかったーということだと思います。
わたしはほんとに説得力あるかたの意見には。自分の持論をすてて従いますから。
だけどあなたの態度で、むしろPTA不要派にまわった。
これがほんとに賢いかたのやり方かしら❓
わたしはPTA必要派だったのに。
あなたと同意見だったのですよ❓
それが反対派にまわった。
勝ちとはいえません。
お互い議論板で、いい年こいて醜態をさらしただけです。
あなたは自分は賢くでわたしは相手にならないーと高慢ちきな発言でほかのかたをあきれさせ。
わたしは売り言葉に買い言葉で、あなたは東大卒の人格者にくらべて賢くないと発言。(無関係なかたにたしなめられ、自分の愚かさに気がつきました)
いい年をしてみっともなく、醜い争いをしただけです。
よむがたがたをドン引きさせただけです。
感情的になったことは謝罪します。
ただあなたがほんとに賢い方なら、相手を見下す気持ちは決して表にだすものではない。
まわりを引かせるだけだーと申し上げておきます。
(ああした見下し発言がなければ、あなたの勝ちだったかもしれませんけど。
ああしたことを書いては、まわりはあきれて味方につきません。反感をかうだけ。
わたしも売り言葉に買い言葉でしたから、同じですけど)
わたしは議論板でああまでヒステリックになったことはありません(脱線するとかスレチガイはありましたが)
そうなったのは、あなたがそこまで議論の名手ではなかったからでしょうね。
ほかのかたにこうまで攻撃的な態度をとったことはないので。
まああなたはわたしを見下しておいでですから。
これ以上議論はやめましょう。
負け惜しみでなく、この議論は失敗。
中年女同士の、醜い不毛な争いでしかなかったと断言しておきます。
あなたが賢い方なら、いかにお互いに醜態をさらしたかーわかるはず。
わからなければ、賢い方とはいえません。
おろかなわたしにわかるぐらいですから。
>>657
>お互い議論板で、いい年こいて醜態をさらしただけです。
いや、少々キツイ言い方をさせてもらえば‥あのスレで醜態をさらし続けていたのはアナタだけですから。
頭に血が昇り過ぎてもはや冷静な客観視を望むべくも無かろうかとは思われますが‥
掲示板のモノ言わぬROM層たちは、至ってクールにあの場でのやりとりを見ていたと思いますよ?
とりあえずは少しお心を鎮め、当分の間ROMに徹するか‥もしくは自スレを立てて、
そこで今後のご自身の在り方などを自問自答してみるのも良いかと思います。
サビぬきさんへ
ご助言、ありがとうございます。
こちらでPTA議論は無理だなーというのがわたしの感想です。
既婚子持ちが多い「発言小町」なりそうした掲示板(既婚子持ちが多い)での方がよいと思いました。
いろいろな地域や学校の事例を知りたいし。
PTA改革や廃止に成功した地域の事例を知りたい。
とりあえずPTA廃止に成功した杉並区の中学の話も書籍になっておりますから、それを入手してよみますし。
PTAによるトラブルの実例も調べたい(データがすくないので)
トラブルがあった場合の解決策や組織縮小に関する実例もしっておきたいと思います。
ここの板で議論して勝ちたいとかではなく。
やはりいじめ問題とPTAに関しては。関心をずっともっていたいからです。
(PTAトラブルを相談できる窓口とかが、役所にあればよいかもしれません。あるいは地域の連合会とか協議会につくるとか。そうした提言を役所にだすこともできるはずですし)
こちらに自分のスレをもったらどうかとのおすすめですが。
こまめに書き込みが難しい(書いたり書かなかったり)になりそうですから、やめておきます。
的確なご助言とお心遣い、ありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
サビぬきさんが、今後もこちらの板にて悩む方々の相談役として、活躍なさいますことを心より願っております。
乱入してすみません。あのスレでの事は、キアラさんだけにそのような事をおっしゃるのは少し間違いだと感じました。
でもだからといって、有栖さんが悪いとなるのも違いますし。
お互い様な事でしょうし、あまりこの話を持ち出したりするのは良くないかと(私も言えませんが)。
サビぬき。さんも、今回ばかりは有栖さんの意見を尊重しているように見えました。
ここまでが意見ですが、必要がないと考えられたのならただの戯れ言として受け取ってくださって構いません(文がおかしいのは自覚済みですので)。
では、失礼いたしました。
ROMな一人さんへ
ありがとうございます。
わたしの方が感情的になり、品位やつつしみをかいた振る舞いをいたしましたから、サビぬきさんのご指摘はまちがっておりません。
それに後半のスレをよめば、温かく気遣ってくださっていることはわかります(笑)
ほんとに冷たい方なら「心をしずめて」とか「自分のスレをもったらどうか❓」ということはおっしゃいません。
「当分ROMれ」とか書いておしまいです(笑)。
サビぬきはわたしのつつしみをかいた振る舞いを、たしなめておいでになり。
(やはり女は淑女らしく振る舞う方がよいですから)
わたしが心を落ち着かせるよう、気遣ってくださってるだけだと思います。
わたしはサビぬきさんには、いつも助けていただいておりますから。(うまくフォローしていただいているのです)
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
あなたのおやさしいお心遣いに、心から感謝しております。
寒暖の差が激しい時期ですから、お身体を大切にお過ごしくださいませ。
ほんとうにありがとうございました。
>>657
キアラさんは「PTAは必要派」じゃなくて「廃止できないからPTAは必要悪派」だとおっしゃっていたのでは?
実際PTAの問題点ばかり取り上げていらっしゃったのだし。
今になって私と同意見て、いくらなんでもブレ過ぎでしょう…
議論板に書きこむのが数年に一度あるかないかの私が、議論で勝つのが好き…? ないですー。
あと、件の議論に勝ったと思っているっていうのも、勝手な決めつけです。
なにせ私の中では、現状報告しただけで議論がまだ始まってもいない段階でしたから。
考えて推敲しながら書いた文章を他所からの引用のかき集めだろうと決めつけられ、その証拠が出せると言うから出してくださいとお願いしても無視、その濡れ衣を撤回してくれるわけでもない。
そして何レスにも渡る人格的な部分への攻撃。
もう議論などそっちのけで、私のことを叩きたいだけなんだろうなとしか思えないレスの数々。
こんな風に言うのは申し訳ないですが、生き霊にでも取り憑かれた気分になりました。
高慢ちき、人を見下す、上から目線。
全部キアラさんにお返しさせていただきますね。
どんなに感情的になってレスを返したとしても、私だとこの程度でおしまいになってしまうな;
664:ROM専門:2017/04/28(金) 21:55 ID:xuA サビぬき。さんも、今回ばかりは有栖さんの意見を尊重しているように見えました。
→私も陰ながらずっとそう思っておりました。
誰かをかばうことなく
真の意見が議論されることを願います。
>>664どっちの味方もする気もないが
あまりキアラ氏をフォローしない方がええよ
ポッと出の新キャラがフォローしても
キアラ氏に変な疑惑を持たれかねない
もうキアラ氏もROM専門も退き時だと思われる
引き際を見誤ると規制されちゃうぞ★
それではアディオス!
有栖さんへ
わたしの意見は「必要悪」からかわりません。
できれば廃止したい。
うつになったりするケースをたくさんみたからです。
ただあなたに指摘されたとうり、勉強不足だから、廃止の実例その他を学び直そう。
あとPTAのトラブルを相談する窓口とか電話相談があればーわたしみたいにうつになるケースも少なくなるかなーと思い、役所に提言しようかと考えたのです。
》20の件は「PTA活動お助けマニュアル」「PTA活動ガイドブック」という本からだとわたしは勘違いしてました。
(冷静になって考えてみたら、わざわざ本から引用しなくても。ああしたことは考え付くといまになると気づきましたが。昨日は頭に血がのぼっておりました)
わたしが高慢ちきとのご指摘はあたってます。
そうでなければ、わたしは13でいじめにより自殺しました。
高慢ちきで高飛車な性格のため、いきのびました。
(いじめ板にいろいろかいてますから、詳細ははぶきます)
この性格ゆえに生き延びたからー一生つきあっていきます。
あなたに対して感情的に振る舞ったことはおわびします。
許してほしいとはもうしません。
サビぬきさんからも当分は発言を控えたら❓との提言もありましたし。
わたしも発言は控えることにいたします。
というより掲示板がいやになりました、
いじめ板であらし事件(2件。愉快犯だったのです)に巻き込まれたし。
今回はあなたとこうした形になりましたし。
ここは向いてないな…と思いました。
あなたともリアルでおあいできたら、わかりあえたかもしれませんが。
わたしがネットに不慣れなもので、最悪の形(感情的になりトラブルに)になりました。
(こちらに書き込みをはじめて数ヵ月。その前は発言小町に数回投稿しただけ)
わたしのことはご不快に思われたでしょうが、なにしろ改行の仕方(携帯電話から投稿する場合の)すら楓さんから教えていただいた、初心者ですから。
いまどきの小学生より掲示板に不慣れだということです。
(愉快犯のことも楓さんからいろいろ教えていただきました)
だからあなたもわたしのことは気になさらないでください。
ネットに不慣れな、頭がおかしい人がいったとでも考えてくださいませ。
(スルーだのROMるだのという単語すら、こちらにくるまで知りませんでした)
わたしのことはいやな記憶でしょうから、なるべくはやく忘れられますことを祈っております。
有栖さんへ
わたしの性格の最大のポイントは「とにかくプライドが高い」
あなたから「連合会についてよく勉強してから書き込んでください」の一言にぶちきれてーああなったのだと思います。
わたしは「侮辱された」と思うと、相手を徹底的にやりこめなくては気がすまない、こまった性癖があります。
さらに「あなたは私と語るには勉強不足」「もっと高尚な議論を」というレスに完全に頭に血がのぼりーああなったわけです。
「くやしい!よくもここまでこけにしてくれたわね!」というわけです。
葉っぱ天国で一人の方とここまでやりあったことはありません。(小さなトラブルはありましたが、いずれも後日和解)
頭に血がのぼりーわけがわからない状態だったとしか言いようがありません。
冷静さは大事ですね。
品位とつつしみをかいた振る舞いだと思います。
ROM専さんへ
お気遣い、ありがとうございます。
えこひいきかどうかはわかりませんが。
どうでもよいことです(笑)
私へのレスの後半は、気遣いある内容でしたから。
サビぬきさんの言い分を蒼鳥さん(だったかしら❓メンヘラ板にスレをおもちの方)は支持しておられますし。
(わたしを手厳しく批判されておいででしたから)
誰からみても公平な判断はーないわけです。
(サビぬきさんの書き込みを支持される方もいらっしゃるし。しない方もいらっしゃる)
人によりみかたは違いますから。
だからどうか、おきになさらないでくださいませ。
名無しさんへ
ありがとうございます。
わたしはこの件で争う気はありませんから。
大丈夫です。
>>665:名無し
>引き際を見誤ると規制されちゃうぞ★
いやー、その場合でも規制対象になるのは‥ずっと前から粘着行為を続けている
常習荒らしのキミだけでしょ?
他の人はあんまし関係無いんじゃないの?‥(笑)
>キアラさん
冷静になられてからのレスがいただけたようで、少し安心しました。
ありがとうございます。
PTAのトラブルを相談するのであれば、現状では役所の市民相談窓口か教育委員会かなと思います。
ただ、なにせお役所仕事ですので、融通の利かないマニュアル通りの対応を繰り返されるだけの可能性は否めません。
あなたの勉強不足を指摘したことについては、侮辱する意図はなかったことをお伝えしておきます。
ただ、キアラさんのプライドの高さに気づいていたにも関わらず、表現に配慮が足らなかった点はこちらの落ち度です。申し訳ありませんでした。
また、引用の濡れ衣に関して、言及してくださりありがとうございます。
ネットに不慣れだというキアラさんとは反対に、私はこちらの掲示板に10年以上いる人間です。
それでもこういうトラブルの直接の要因になることはほとんどなく過ごして参りました。
折角あまりない経験をさせていただいたのですから、これを糧とし、反省すべき点は反省して、先に繋げようと思っております。
有栖さんへ
あなたはなにも悪くありませんよ。
不運だっただけなのです。
わたしという破天荒な女と、たまたまネットで遭遇してしまっただけ。
わたしみたいな強烈な性格の女は、そうそうはいませんから、大丈夫ですよ。
たぶんあなたがこの先何年生きても、リアルでもネットでも、わたしぐらい強烈な女には遭遇なさる可能性はないと思います。
「世の中にはとんでもないひともいるのね」と思ってくださいませ。
(わたしの強烈なキャラはいじめ板などをよむとよくわかります。ただいまセクハラに関するスレが上がってますから、お読みになればわかります(笑))
だからまじめに反省なさる必要はないのです。
お身体を大切にお過ごしくださいませ。
>>671
了解しました。
それではこの件はそろそろ終わりに致しましょう。
皆さん、お騒がせしました。
>ROMな一人さん、ROM専門さん、名無しさん
ご意見ありがとうございました。
>サビぬき。さん
フォローありがとう。
こういういざという時、私の人となりを知ってくれている昔馴染みの方の支えは心強いです。
また、名前を出すことはしませんが、自スレからフォローをくれていた方達にも感謝します。
うわうわうわ・・・・
ちょっとご無沙汰している間に、何やらあった模様で・・・
もう解決したみたいでなので書き込むべきでは無いのでしょうが、お疲れ様で御座いました。
ささやかながらペパーミントてんこ盛りで入れたミントティー風呂をご用意しときますのでユックリ浸かるなり、飲むなりして下さい(^^
効能
〇消化不良や胸やけを解消
〇ムカムカを解消するなどの解毒作用あり
お肌に良いかは、分かりませんが きっとスースー爽快感はハンパナイと思われますので。○o。
私も一潜りしてバケツ1杯飲んで寝る事としますわ・・・
さすが有栖さん!!
>>673
うん、分かる人には分かるよなー
ここ一番での有栖さんの半端ねーポテンシャルってヤツがw
>>674
敢えて長々とは語らぬが・・・・・・んだんだ!マッタクだ!!ww
見事な“神対応”に敬服いたします。見習わなきゃ!と思ったよ
あはw
なんか2人にベタ褒めされててビックリした(笑)
気遣わせてゴメンね、ありがと♪
>>673
ミントたっぷり風呂ありがとう!
爽快感を超えて酷寒の地に導かれそうだけどもwww
ミント(ハッカ)油は害虫を寄せつけない効果もあるから重宝するよね〜
議論板には一旦離脱のレスを入れさせてもらいました。
いちおうご報告まで。
>>677
あー、それがいいね(笑)
あれは基本的に「PTAアンチスレ」だったみたいだしね?
>>678
作業内容やシステムを見直しもせず、単に大変だからPTAは不要、というのはさすがに怠惰だと思うんだけどね…
実際には、仕事をしているしていないに関わらず、子ども達の為に何かしたいっていう保護者は結構多い。
役員強要以前に、PTA自体への強制加入の問題があるんだけど…
実際、その強制的な加入をやめて完全に任意加入とした学校でも、加入率9割を維持している所があるというのがその証拠だと思う。
…って、ここを議論板みたいにしてもいけないね;
まともな議論ができなくて不完全燃焼気味なのかも。
すいません(^-^;
>>679
いや、全然良いと思う。
むしろここでしか、ちゃんとした考えを述べる事が出来ないような気もするし;
****************************************
「以下、オレの主張」
労働組合もPTAも、役員の高負担を理由に消滅させる事は簡単だが
いったん無くなってしまうとこれを復活させる事は至難のワザとなる。
そーなれば組織側(企業・学校)のチカラは一気に強まる事となり
その結果、いかなる理不尽や不条理が横行するはめになったとしても
個人(いち社員・各家庭)でのみ対抗せざるを得なくなってしまう怖れがあるワケだ。
平素は友好的な信頼の元に互助関係にあったとしても、組織側が違背行為を行った場合
一転してそれを厳しく糾弾する性格と権利を有する団体なのである。
これを存続させる事は、ある意味で次世代に対する義務であると承知すべきだとオレは思う。
*****************************************
つかね、何だってヤメちゃうのは簡単なんだよなー。
自治会や町内会のみならず、あるいは学校での部活動だって、責任者(顧問)の負担を理由に
消滅・廃部とされてゆくのが昨今の風潮であったりもするでしょ?
だけど、あえてオレが言いたいのは「今後の地域社会を生きる人達に対して、現役世代が無責任であって良いのか?」という問いかけなんだよね。
PTAに限ったことではなくて。
もう少し、“自分や身内以外の為に何かする”“社会に貢献する”ってことが大切にされる社会になるといいな。
「そういうのはやりたい奴がやればいい」って世の中は、味気なくてなんだか淋しいもの。
私は役員の強制については悪しき風習だと思っているし、それ以外の部分でもいろいろな問題を抱えているのも知っている。
(むしろ、役員強制より大きな問題もある)
でも、「子ども達皆の為に」っていうPTAの理念自体は正しいと思う。
綺麗事だろうがなんだろうがそう思う。
実際に改革が進んでいる学校があるのだから、難易度に差はあっても改善できない話ではないということ。
そこを「綺麗事だから」で片付けず、一石を投じ続けて少しずつでも見直していくのが大事なんじゃないのかな…
でもね、ぶっちゃけ、改革については、影響力と行動力のあるカリスマお父さんがPTA会長の任に就くのがいちばん手っ取り早いのよwww
経験からいって、女性よりは男性。
役員の多くが女性で構成されることが多い場合、会長は男の人の方が適している。
女性は同性のPTA会長には厳しくなりがちだから。
(もちろんそれでも改革が無理なわけじゃないけれど)
世の中って割とそんなもんだったり。
>>681-682
>「そういうのはやりたい奴がやればいい」って世の中は、味気なくてなんだか淋しいもの。
うん、それはオレも本当にそう思う。
別に損得やらコスパなんかを抜きにして、シンプルに後進たちの為に何かをしてやりたい!‥という気持ちはあるもの。
そりゃオレは今の地域で生まれ育ったワケでは無いけれど‥何らかの"縁"があってここに暮らす以上、
この地で生育してゆく子供たちの為に、何か少しでも助けになってあげたい!と願う気持ちはウソじゃ無いもの。
>>683
うむ、地域愛、だいじ!
GWですねぇ(*´∀`*)
やすむぞッ!
おや、珍しや! 有栖さんがいらっしゃる♪ Σ(°▽°*)
>>686
そんなレアキャラじゃないでしょw
サビぬき。さん、GWは何か制作なさるんですって?
…それ、毎回聞いてる気がしますけども…
出来上がるの?(・∀・)
>>687
とりあえず夏に向けて「網戸の張り替え」は済ませましたぜッ!(キリッ
>>688
網戸も作品のひとつなんですか!?( ̄◇ ̄;)
>>689
クオリティー的には、たぶん商行為が可能なレベルかと!(キリリッ
>>690
おぉっ、一家に一人、DIY神!!!(*゚▽゚*)
>>691
>おぉっ、一家に一人、DIY神!!!(*゚▽゚*)
はい。更にご近所に貸し出せば、結構な収益が見込める事でしょう!(シャキーン☆
>>692
すごい便利屋感…w;
網戸をぴーんって張るのって結構難しいよねぇ
>>693
つかオレって、ホームセンターなんかに行くと趣味の電動工具とかを買っちゃうタイプだかんねw
電気・衛生設備工事以外なら、たいていの事は出来ちゃうよん♪
>>694
男子ってなんか工具好きよね; 大人になっても。
うちも昔、上の子におもちゃの工具セット買わされたわ。
↓幼児向けの割に結構本格的に工具してたww
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FRTVUS/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1493896859&sr=8-4&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5+%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83+%E5%B7%A5%E5%85%B7&dpPl=1&dpID=51Pd3dg2OtL&ref=plSrch
ありゃ、URL長っ!;
697:サビぬき。◆Ow:2017/05/04(木) 20:39 ID:cdc >>695
おー、そりゃ見所あるなー上の子ww
オレの下について3年も修行すれば、いっぱしのサンデー・カーペンターに育ててやるぞww
>>697
下の子もそのおもちゃに夢中だったから、2人まとめてよろしく☆
というか、真面目に止まった時計を直そうと分解するからね、あの人達…;
電池が切れただけだっつうの!
>>698
そか、いゃそれは結構ッ♪
分解する男子はきっと伸びるぞッw!!
たまに家の中に謎のネジが落ちていたりする。
うちの息子どちらかのアタマのネジに違いない。
でもダンナのかもしんない。
>>700おめ♪
>アタマのネジに違いない。
いや、ネジならば少し様子を見る‥的な感じで良し。
それが仮にギア(歯車)だったら、気をつけろッ!!
そして、全ての動力源であるモーターだったら、さっさと葬式しましょう
703:有栖◆6I:2017/05/07(日) 22:46 ID:4Kw >>701
歯車じゃなくて歯が落ちてたことならあったわ…
乳歯ww
>>702
あー、ゼンマイ式だから。
ポンコツじゃねーか
705:有栖◆6I:2017/05/08(月) 18:37 ID:4Kw >>704
んー;
親しくもない相手の子どもの葬式がどうとかポンコツ呼ばわりとか…
冗談か本気か知らないけど、やめといた方がいーですよー、そーゆーの。
たとえそれなりに気の置けない仲であったとしても、
不吉な冗談や子供じみた憎まれ口を叩いたりなんかは
しないもんだけどね?
人間は自分さえよければそれでよいのであるからね
708:有栖◆6I:2017/05/09(火) 16:05 ID:4Kw >>707
そっか、あなたは、そうなんだね。
じゃあ>>702や>>704みたいなカキコミをしたことで、あなたに取って何かいいことがあったのかな…
私だったら、後でみじめな気持ちになっちゃいそう。
今のところわざわざ追い出すつもりはないけど、もうこういうのはやめて欲しいなって思うよ。お互いの為にね。
あそこで「ゼンマイ式」を持って来れるセンスが
オトナの洒落や馬鹿話の楽しさなんだけどなー
それが分からんとは‥残念なヒトだなぁ
ざんねん
711:有栖◆6I:2017/05/13(土) 16:32 ID:4Kw 雑感。
人っていうのは、何年かかけて成長はすれども、根本の部分はそうそう変わるわけではないんだなぁ。
三つ子の魂百までって諺は実に的を得ている。
幼さ故に上手くいかなかった相手なら将来的には仲良くなることも見込めるけれども、元々の相性が悪い人間同士は百年経っても無理。
…というようなことを同窓会の度に思ってみる。
そんなわけで、相性が良くない人が出席すると知ったプチ同窓会の案内に、どう返事をするか迷っているのであります。
713:。楓。。:2017/05/13(土) 18:48 ID:qK. プチ同窓会とかあるんですか、素敵!
て、悩む程の相手だったら出欠、知らない方が良かったね
知らなければ楽しいワクワクだけで行けたのに、行ったらいったで案外楽しめるかもしれませんよ?ってそうもいかないのかな…
>>712
逆にプチ同窓会ってとこが躊躇させるよねぇ;‥
いっそメガ同窓会であれば、もっと別な意味の好奇心がそそられそうだけどさw
同窓会で正論でも言いまくって相手に付け入る隙を与えなければいい。掲示板のようにw
716:匿名さん:2017/05/14(日) 13:37 ID:7c2ついたあだ名は・・正論マン💧
717:サビぬき。◆Ow:2017/05/14(日) 15:25 ID:cdc
いっぱしの大人であれば、正論も詭弁も与太話だって自由自在でなきゃね?(笑)
>>713-714
そう、人数少なめのプチ同窓会であるがゆえに、避けたい人とも絶対話をする機会が生まれてしまうという…
ヒガミっぽい人間はどうも苦手でね;
で、結局どーなったんだろ? 話題のプチ同窓会‥?
崖っぷち同窓会・・?
721:サビぬき。◆Ow:2017/05/20(土) 22:48 ID:cdc >>720
お前って‥地味に“指のささくれ”みたいなネガレスを入れるの好きだよな(笑)
生まれつきそーゆうタイプの人なの?
鏡を見てからでも同じことが言えるというのか・・ッ?
723:有栖◆6I:2017/05/21(日) 00:02 ID:4Kw >>719
いちおう行くことにしました。
まあなんとかなるかなって。
会いたくない人よりは会いたい人の方が多いからね
今日は朝からバラ園に行きました。
午前中の方がよく香るんだって。
次の季節行事は蛍狩りかな。
今年はどこに見に行こう。
ホタル狩りいいね〜ぇ
日中すんごく暑くても、夕方からの涼しい風に吹かれてお出掛け 幻想的なあの優しい光の乱舞 私も大好きですよ。
あ、こちらは乱舞と言えるほど飛んでないかw
だが「ホタル祭」みたいなトコに行くと、
蛍の百倍くらい人間が居て興ざめなんだよな;−
スマホのライトの方が圧倒的に多かったりしてw
>>726
私が行っていた所は都内にありながら人にあまり知られてないらしく人が少ない穴場的いい場所だったよ、田んぼや小川が良い雰囲気なんでガス!
つってことで、今日は美女と野獣を観て来たのであります。
>>727
>都内にありながら人にあまり知られてない
それって、環8の外側ケティー情報ではあるまいか?
>>728
勿論!環八の外側w ただいまアノお方の話題でもち切りのICU 緑豊かな大学の近くで“しーでし。”w
>>6
誰だって間違いはありまーすw
蛍の真の穴場って、どことは言えないよね。
人がいっぱい来たら困るもの。
私の穴場は、偶然見つけた場所です。
県北の山間に民家が何件か立ってるだけの所で、当然「蛍祭り」などもなく。
まあ、祭りがあるような蛍の名所は、それはそれで楽しむけどねw
ワンシーズンに数カ所、行けるだけ行きます。
とは言え、あんましレア過ぎるスポットだと
女性にとっては保安上の問題なんかもありそうだけどな;w
※‥用心棒、帯同であればなお良しッ!
>>732
女子供だけで行くことはまずないから大丈夫!
そもそもダンナがいないと、方向音痴の私にはたどり着けない場所だったりして(^◇^;)
家族を“ホタル狩り”に連れてゆくダンナ‥いいね、エライねッ♪
>>734
あら、あえてそういうのに連れてってくれる人とつきあったんですのよw
‥お、俺だって「魔女狩り」や「角刈り」に連れて行ってあげられるもんッ!w (`・ω・´;)
>>736
なぜ競うwww
「勝ちたがり」…?
いや。
何であれ、張り合わずには居られないというだけの話さ!(キリッ
>>738
それと「勝ちたがり」は何が違うのだろう…( ´△`)
たとえ勝てなくたって“熱い名勝負(ナイスゲーム)”を闘いぬけたならば、
何かしら得るモノがある!‥って思うヒトなのよオレはw
だもんで、別に勝つ事ばかりにこだわったりはしません事よ?w
>>740
「魔女狩り」と「角刈り」で挑む“熱い名勝負”…
(・∀・)ヨクワカンナイケド、マアイッカ
流行は繰り返すというけれど、この先いつか角刈りがもう一度日の目を見ることはあるのだろうか
743:サビぬき。◆Ow:2017/06/03(土) 00:08 ID:iIw >>742
>この先いつか角刈りがもう一度日の目を見ることはあるのだろうか
ある!‥と信じたいッ!!
でもまー、オレは嫌だけどねw
角刈りブーム=「男らしさ」が礼賛された時代って感じですよね。
745:有栖◆6I:2017/06/04(日) 20:42 ID:RYEギックリ腰とかいう、ファニーなネーミングで油断させといて容赦なく殺しにくるヤツ。
746:サビぬき。◆Ow:2017/06/04(日) 20:49 ID:iIw
>>745
ならばそれを“魔女の一撃”と呼び直して大いに恐れましょう;‥
で‥まさかヤラかしちゃいましたか?
そうであれば、どうかお大事に。
つか安静第一ですからねッ!
虫歯に子供の頃のような恐怖は感じない
だがしかし年を食った今、歯周病がとても怖い
「呼称」って大事だよね。
>>746
右向きに横になったまま、身動きできないのです。
立てない、座れない。どうするん、これ…
>>747
歯痛、腰痛、頭痛は特にあらゆるモチベーションを無にする力を持ってるような。
定期的に歯医者さんで歯茎のお掃除ですよ〜!
>>749
>どうするん、これ…
いや、どーも出来ません。
もはや“されるがまま”の状況と考えて良いでしょう。
>>750
ギックリ腰、初めてなったけど、完全にナメてました。完敗です。
最近、仕事で腰に負担がかかってる自覚はあったけど、こんなことになるとは…;
時限爆弾をずっと抱えてたんだなぁ(T_T)
せ、整体へ…!こ、コルセット!とにかく安静に!?
753:匿名さん:2017/06/05(月) 12:37 ID:amc お…お…お年を召していらっしゃるのか!!!ショックだ!
これがほんとのビックリ腰
>>752
ありがとね♪
とりあえず今朝、病院に行きました。
腰にブロック注射打ってもらって、昨日よりはマシになったかな。
コルセットももらったよ〜!
動けないおかげで、家族にチヤホヤされとりますですよ(笑)
756:サビぬき。◆Ow:2017/06/05(月) 20:23 ID:iIw >>755
逆に“家族の有難味”を感じる良い機会となれば
これぞまさしくケガの功名ってヤツだねw
>>756
お互いに有難みを実感してますw
私はチヤホヤしてくれる家族に、
家族は日頃ごはん作ってる私に。
なるほど、やたら“Win&Win”なギックリ腰だったみたいだねw
でもちゃんと安静にして、しっかり治してねッ?
>>758
ありがとうございます♪
痛いなりに、なんとかゆっくり歩けるまでにはなったので、このまま早いとこ治って欲しいものです。
治ってからも当分の間は注意深く行動する事をお勧めしますぜ。
とりわけ「ヒネリ系動作」は、とても危険ですからねッ!
>>760
腰がひねれないって、すんごい不便だよね…
あらゆる動作ができなくなっちゃう。
読んで字の如く、腰はカラダのカナメだって思い知らされました。
ともあれ今後の課題は「ヒザを柔らかく使う」だねw
>>762
ちょっとそれもう少し具体的にお願いします。
10年前からいじめ板はあんな感じの繰り返しというか、むしろ今はずいぶん静かになったものだと思う。
もっとすごい強烈なコテハンさんがゴロゴロしていた記憶が強過ぎて、私の感覚は麻痺しているのかも知れない。
>>763
身体を動かす時の“初動”の起点を、あえて腰では無く
ヒザへともってゆく事です。
アスリート的にも大切な意識なので実行してみて下さい。p(`・ω・´)
>>765
なんでだろう
ヒザ神であらせられるフルポンの村上さんが頭の中を走って行きました…
>フルポンの村上さんが頭の中を走って行きました…
あの変な走り方で‥という事でしょうねw
有栖さん大変だったみたいですね。
ぎっくり腰って年齢関係ないみたいだから要注意ですね。私の知り合いで靴を取ろうとしてしゃがんで動けなくなった人が居ましたよ
21歳の人でした。
そう、特に運動部系の女子中高生なんかでは
同じように腰を痛めちゃう子って、けっこう多いんだよね;‥
サビ抜きさんちょっと俺はおっさんじゃないけど聞きたいことが…
人間は何故ゲームやネット はては現実でも何故煽り(ここでは相手の機嫌を悪くさせるようなこと)をするんですか?
それをやって本人はいい気分なのかも知れませんが第三者や相手にはそれからはこいつはすぐ煽る<性格の悪い奴>という認識が付いてしまう筈です
その後の不利益と利益を考えられないのでしょうか…?
それにこの煽りは喧嘩や仲違い差別
更には戦争の引き金になりかねない物だと思うのですが…
>>770
板も間違ってるしスレも間違ってますよ。
>>768-769
若い人は痛みが引くのは早いらしいけど、そのぶん油断してまた無理して再発、なんてこともあるらしいね。
>>772
その言い方だと‥貴女の方はまだ痛みが完全に治まっては居ないのかな;‥?
大丈夫ですか? どうか無理せずお大事に!
‥やっぱ、“一撃目”は侮れないんだよなぁ;
>>773
ありがとう。
仕事は復帰したけど、まだちょっと痛みが残っております。
「魔女の一撃」ってピッタリな別名ですよねー、ホント…
雷撃系の魔法だな。
今日はゆっくり休めたのかな?
まー、手のかかる男子が2人も居ては、完全静養は儚い夢なんだろうけど‥
何にせよ、早く治るといいよねッ!
>>775
男子2人は意外と休ませてくれるのですよ、最近は。
今日は近場に蛍見に行きました。
ギックリ腰のせいでピークを逃してしまったけど、どうにか間に合いました☆
>>776
>男子2人は意外と休ませてくれるのですよ、最近は。
お〜、ソイツぁ何より♪
良い子達に育ってますな〜(笑)
>今日は近場に蛍見に行きました。
いいなぁ‥オレはこの何年か、見に行けてないや;
>>776
そだ!ねーねー、有栖さんw
ネットであれこれ調べていたら、山形に銀山温泉ってトコを見つけてさ
何だかすごく評判がいいみたいだから、今度一緒に行かない?〜♡
Σ( ̄Д ̄;) ⁉
(調べててネットで見つけた…!? い、いや確かにネットには違いないけど…!)
>>778
お誘いありがとうございます♡
言われて私も見てみたけど、すごく雰囲気いいとこですね(*゚Д゚*)
千と千尋に出てきそうな。
でも、せっかくその情報を教えてくださった閂。さんがヤキモチを焼いてはいけないので、有栖は遠慮しときますですよ(笑)
>>779
えぇ;‥ッ!!Σ(´°Д°`;)ガカーリッ;★
‥(巷では“昼顔”ブームだとかって聞いてたのにィ‥;)‥。
そんじゃまるで「あなそれ(※)」じゃーんッw!!
※‥何かよくは知らないけれど、たぶん「あなた、それは無いだろー;‥?」の略かと?
>>780
「昼顔」かぁ。
よし、サビぬき。さんが斎藤工を超える男の色気を醸し出してくれたら温泉行き考慮しましょう♪
>>781
>サビぬき。さんが斎藤工を超える男の色気を醸し出してくれたら温泉行き考慮しましょう♪
本当だなッ? うしッ! まかせろッ!!
**************************************
【超・北野先生ライブ】
校長先生:「キ・タノ先生ッ、コリはいったいどーゆうことなんでシュか;ッ!!」
北野先生:「あんららら〜、こーちょーせんせぇ;(ンフフン:鼻声)違うんですよゥ;w」
‥どーよ?(ドヤ顔)
」
>>782
ジャッジメント!
「あなたのことはそれほど」!!
…またの挑戦、心よりお待ち申しあげます♡
白ワインに生ハム、メンマ。
あらららら。止まりませんがな!
メンマは伏兵だったわ…
ビールとはいけると思ったけど、白ワインも有りだなんて
>>785
‥え〜と、お取り込み中ごめんなさい;
ちなみに今は、いったいナニと格闘中なの;‥?
>>786
週末夜のマリアージュについての一戦ですね。
いやぁ、昨夜のは名勝負でした。
うっかりワイン一本空けちゃいましたもの…
>>787
そりゃ奇遇ですね(笑)
実はオレも昨夜は白ワインで、鮪刺しと枝豆をアテに同じく1本空けておりましたよ〜♪
そー言えば昔、サイト上の仲良しが集まって“オン飲み会”をやったりもしてたよねw
>>788
マグロの刺身と白ワイン。
また難易度高そうな組み合わせですねw(゚o゚)w
やったねー、飲み会!
AAの桜で花見とか。
またやりたいなー
>>789
有栖さんは以前、『大人の隠れ家』ってBARスレ立ててたよね〜♪
オレなんかも常連さんとして入り浸っていたもんだw
昔いた連中は、何かっつーと集まって騒ぐのが大好きだったからねw
つか、隊長はオレだったけどw
>>790
あの頃はおっさん板はまだなくて、ユーザーの低年齢化がどんどん進行してはいたけど、まだお酒飲める大人もそこそこいたものね。
今だとサビぬき。さんと二人酒になっちゃいそうだわw
>>791
おー、それも良いですなぁ〜♪
有栖さんとはずいぶん長い付き合いだけど、
考えてみればそのパターンは無かったもんねw
>>792
適当に二人で飲み始めて、他に誰か来るかも知れないし来ないかも知れないし、みたいなの。
宴会というよりは、まったり家呑みを楽しむ感じ。
…って、それじゃいつも通りか(笑)
>>793
「‥女将、もう暖簾しまって来いよ?」‥的なww
>>794
そうそう。
「それじゃお言葉に甘えて…御相伴に預からせてもらおうかしら♡」…的なね
…。
797:有栖◆6I:2017/06/29(木) 23:40 ID:l6o >>796
ん?どしたん?
>>797
なんて打つかか迷ってしまった(^_^;)
>>798
迷ったけど打ったんだw
小豆3粒と大豆1粒で何か飲ませて下さいって事じゃ無かったのかw
>>799
しかも打つかかになってる事実。
>>800
あははwww
もう小豆と大豆にしか見えなくなっちゃうじゃんw
>>801
慌てん坊さん♡
>>802
(/-\*)
そういえば楓ちゃんは常に大豆3粒くっつけてるね。
それを一粒ラムザさんに分けてあげるとかー
>>803
照れ屋さん♡
我ながらちょっと変なノリw
蒸し暑さのせいだな。
よし、今日の夜はお酒用意しよっと
808:伊藤茂◆7k:2017/06/30(金) 16:04 ID:.1.🍻
809:有栖◆6I:2017/06/30(金) 20:11 ID:l6o http://i.imgur.com/GQbe5Ha.jpg
今日はマスターズドリーム!
至福〜(*´꒳`*)
写真ちゃんと載っかるかな
まあ、もう結構飲んで食べちゃったけどねw
811:有栖◆6I:2017/06/30(金) 20:15 ID:l6o インスタとかに毎日ご飯の写真投稿する人とかすごいよなぁ。
いかに楽して美味しいもの食べるかを毎日考えるのにいっぱいで、写真まで頭まわんないわ。
>>804
>そういえば楓ちゃんは常に大豆3粒くっつけてるね。
私の周りのにまとわりついている。 。。は、なかなか芽の出ない大豆ではなくw
氷ってコテだった頃のなごりの水滴なんですよ^^これまた蒸発することの無い
他の方との見分けもつけやすいからいいかな〜って感じで
で、サビぬき。さんの。が大豆か何かは謎ですけどねw
>>809
いいな〜ぁ、おいしそう♡
私ね 2週間前にアメリカンチェリー酒を浸け込んだんですよ
飲みごろになったら如何ですか?有栖さんの美味しい手料理つきで
いちおう位置情報だけは消してから写真アップしたけど…
imgur使うと撮影日なんかまで全部自動で消えるんだ!
わわ、更新しないで書きこんだら楓ちゃん来てくれてた! いらっしゃい♪
そういえば氷って名前時あったねぇ。なつかしい。
アメリカンチェリー酒!!!
すんごい美味しそう〜〜〜♡
おやおや、何だよ美味しそうなもの出てるじゃ〜ん♪
お! カエも来てたか(笑)
さすが“プレミアム・フライデー”だなw
せっかくだから、>>809を肴にみんなで一杯やんべよ?ww♪
ひゃー、名前時ってなんだwww
名前の時、ね。
まさかのビール一本で酔っ払いか、私www
>>816
あれ、サビぬき。さんもいらっしゃーい!
よし、宴会だ!
…で、サビぬき。さんの「。」はなんだっけ?
昨今では「プレミアム・フライデー」を「プレ金」と略したりもするけど
ソレってなんだか「木曜日」みたいだろ;w
>>818
>…で、サビぬき。さんの「。」はなんだっけ?
あ、これパチンコの玉!
いゃ、ウソだけどww
>>819
プレミアム・フライデーって全然実感わかないんだけど…一体どこでやってるの?;
プレ金=木曜日だとすると、急に憂鬱度がwww
>>820
えー…;
>>821
>一体どこでやってるの?;
や、オレも現実に見た事は無いんだけど;‥
帰り車TVのニュースで観たから言ってみたw
>>823
サビぬき。さんの会社にもないのね、プレミアム・フライデー。
やっぱりまだ全然世の中のスタンダードじゃないよなぁ…
おぉ、なんか、いじめ板に楓ちゃんがいる。
どっかのバカさんが立てたスレもいまだに燻った煙が上がってて苦笑い…
|ω・)ジーッ
827:サビぬき。◆Ow:2017/06/30(金) 21:13 ID:iIw >>824
つか、決して景気が好転したとばかりは言えない今の経済環境で
企業の「ゆとり化」なんてフツーに無理でしょww
>>826
なんか喋りなさいw
>>827
プレ金の特に誰も望んでない感…(;^ω^)
特に今日なんか月末だし、忙しいとこ多そうだもんね。
結局どこにシワ寄せを持っていくかって話よの
830:伊藤☆茂◆7k:2017/06/30(金) 21:23 ID:.1. >>828
|ω・)ソ,ソレハムリナンダナ
>>829
ふむ。どこに持ってくのが一番平和だと思う?
>>830
なんでw
あっ、いじめ板、サビぬき。さんまで参戦してるし;
833:サビぬき。◆Ow:2017/06/30(金) 21:43 ID:iIw >>829
>どこにシワ寄せを持っていくか
最終的には“弱い者”になるのがこれまでの通例なんだが‥
今の時代は、大半の業界が深刻な人手不足状態wッ!
過去20数年間の常識とは全く違った結果が生じる可能性があるぞ〜♪
>>832
いや、決して参戦はしていない。
あのくらいは「後方支援の延長線上の協力活動」だからねー。
>>834
いやー、サビぬき。さんがやると、後方支援なのに何故か前線扱いになること多いから(・∀・)
>>835
あー、何気に「艦砲射撃」っぽい感じとかあるのかもなー‥?!
つか、「ゆっくりしっぽり、お酒を飲みましょ♡」から
どんだけ極端にコースアウトすると
「艦砲射撃」にまで行っちゃうんだかな;ww?
>>837
私達らしいといえば私達らしいようなw
女将ごっこから艦砲射撃まで。
そういえば、飲みの席での「政治」「宗教」「プロ野球」の話はタブーとか言うよね。
840:。楓。。:2017/06/30(金) 23:02 ID:MJc >>839
あーあ、それ面倒臭いことになりそうw
|ω・)
842:有栖◆6I:2017/06/30(金) 23:40 ID:l6o >>840
飲み会じゃなくても危ういくらいだもんねw
でもプロ野球は最近は一昔前ほどじゃないのかな。
地域によってもタブーの話題は変わってくるし、難しいよねぇ;
>>841
わかったわかった、もう寝なさい!ww
>>841
オレ的にはいーかげん、そーゆーのイラッとするんだけど?
まー、スレ主がいいのであれば‥仕方ないわな。
ザビぬき。さん怒んないでくださいなm(__)m
845:伊藤☆茂◆7k:2017/07/01(土) 00:08 ID:wO2いやほんと、なんかすんごい気になって寝れない…
846:有栖◆6I:2017/07/01(土) 00:10 ID:oTY >>844
うーん、まあ、顔文字オンリーのレスってどう返していいか戸惑うこと多いから、使うにしても程々がいいと思うよ〜
だいたい、実際の飲み会で壁越しにじっと無言で観察されたら怖くて気持ち悪いだけだしwww
>>843
ほら、お願いだからもう機嫌なおしてね。
>>846
日ごろ若い連中と接してるかついそんなレスになってしまう…
>>845
大人板でございますので、どうか大人としての振る舞いを為さって欲しいのだと私は推察しております。貴方のレスは少々子供っぽいものがありましたね?
はい、おはよぉ。
>>843
そういうのが若者のノリなのかどうかはよくわかんないけど、苦手な人もいるってことだね。
私としては、ついていける話題の時だけ、無理しない範囲で喋ってくれたらそれでいいと思ってる。
>>849
まーね、1〜2回なら何も問題無いけど‥しつこいのは好きじゃないな。
だからって別に本気で怒ってるワケじゃないけどね。
おはようございます。
すみませーん、今月の私のIDですが、・・・
あれっ?有栖さんかな〜り項垂れて四つん這いになられてますが大丈夫ですか?
サビ。さんはと言うと、・・・ああ〜ぁ・・
何かすみません、お二人よりデカイ顔してウロチョロしている気分で申し訳ないっすw
決して 頭隠して尻隠さずではありませんのでw
>>851
小顔の私にピッタリのIDでしょ?www
四つん這いなのは…あーっ、ギックリ腰のこと思い出した!;
>>852
いやいや、小顔と言うより、この場合 小頭(こあたま)と言う方がピッタリかとww アイヤイヤ すみまちぇ〜んw
で、腰はもう大丈夫なんですか?気を付けて下さいね。
相も変わらず弱そうなオレのID‥(´;ω;`)
「‥‥シェ;‥‥」みたいな感じの;ww
>>852
なるほど「Y」の字の右上の棒が、いわゆる“魔女の一撃”って事なんですな;‥?
どーですか、その後のお加減は?
>>854
落ち込んでいる肩を抱きながら
まあ、元気出せ!!ww ポンポン
>>856
てめ;〜w
大文字の「T」付けてるからって偉そうにぃ;wwww
わははははwww
>>858
お前の“新しい遊び場&オトモダチ”ってば、ソッコーで処分さちゃったみたいだなww
>>859
ええ?そうなの?ストップされたとこ?
で、おともだちって誰?誰か規制されたってこと?
うん、バレバレの別人設定で立てられた愚痴板のスレのスレ主ちゃんww
>>861
そうなんだ、成りすまされたとか言ってた人だっけ?
愚痴板なんて行かないから普段見ないんだけど、URLで釣られたとこが確か愚痴板だったような気がするんだけど
なにやってんだろうね〜ぇ何が楽しいんだか
トリップ付けたがらない様な感じで怪しかったもんね(本物)とかw
やみなべ君の手厚いフォローのおかげで、心が疲弊し切ったあの子も
立派な荒らしに成長して卒業(笑)していったねw
その辺のところの流れとか、誰が誰かとか何があったのか含めて全然分からないので気になるところだけど
取り敢えず 間違った方向に成長した者が強制卒業(退学させられた)ということですね。アリャリャ
まー、とりあえず今回の騒動ってのは、イジメ板に於ける
“半期に一度の棚卸し”みたいなものだからねw
また当分は、従来のユルユル進行でいいんじゃないのかな?
それはそれで、潜在(hoge民)的な需要があるワケだし。
ありゃま!
あのナガレだと絶対にアク禁までがセットなのかと思っていたけれど
本人、シレっとHN変えてスレ立ててるなw
ちょっと放置してた間に、いじめ板の棚卸しが終わったそうで…
>>853
>>855
今の仕事を続ける限り、またギクっちゃう気がします;
>>868
貴女の“腰”は、ここに居る僕たちみんなの大切な財産なので
どうかくれぐれも大事になさって下さい。
何となれば県の重要文化財に指定してもらっても良いかと考えておりますゆえ。
>>869
ラムザさんの顔文字オンリーレスと同じくらい返しに悩むわ、そんなん。
セクハラかセクハラなのかまさか。
いや;セクハラなんてとんでもないッ!
至って健全で真摯な発想でごわすッ!
>>871
ルナくんのスレで陳謝して、私には「ごわす」って…どうなってんの?えぇ?
いや、鹿児島弁の方が“熱”が伝わるっぽかったもんで;‥
>>873
ああ、熱にうかされてるんですね。
じゃあ仕方ない。
…って、なるかぁッ!
>>874
なろーよッ!! (`・ω・´;)
何故、鹿児島弁なのでしょうか?
877:有栖◆6I:2017/07/09(日) 17:58 ID:oTY878:どっかのバカ:2017/07/09(日) 21:26 ID:3Vg 何?お前らどんだけビミョーな空気になってるの?
気心の知れた中でも一線は超えないんじゃねーの?
言ってることとやってることすげーズレてるけど、そういうの俺に指摘された途端「ここまで含めて大人の会話」とか言い出しちゃうの?
客観的に観てもサビぬきマンがセクハラして正論女が怒ってるだけの絵にしか見えないけど、
ほんとどの面さげてこんな気色悪い会話ひけらかしてんの?しね
お前ら全員掲示板やれる精神年齢に至ってないようだな?
880:有栖◆6I:2017/07/09(日) 22:07 ID:oTY >>878
大人の会話とか思ってないよ。
こちらとしては冗談でなくて本気で不快に感じたレスだったんだけど、サビぬき。さんがわかってなくてふざけ続けるから呆れただけ。
自分の体の部位を公共物みたいに言われるの、気持ち悪い。
で、今は余計な煽りはいらないから、どっかのバカさんはマジでどっかに行っててね。
お前の掲示板じゃねーんだよカス
882:どっかのバカ:2017/07/09(日) 22:14 ID:3Vg 気に入らないからどっか行けっていうクソくだらないスタンスがうすら寒いんだよ。都合のいい人間で群れたい奴なんて中学生だ。だから精神年齢が幼く、掲示板に相応しくないって言ってんだよ。
ほんと自分の無びゅう性信じすぎだよ
>>882
いや、気に入らないんじゃなくて、ただ単に話がややこしくなるから。
なんだかんだ御託をならべてるけど、君はいつも結局ただの構ってちゃんなんだもの。
そんなにいたけりゃいればいいけど、今は相手するのは面倒臭いからスルーさせてもらうね。
そうやって一生思考停止してればいい。俺の性格をあれこれ邪推すんのは勝手だけど、サビぬきもお前も傲慢の塊だってことくらいは自覚しようね
885:どっかのバカ:2017/07/09(日) 22:38 ID:3Vg 関係ないけど、いなごのつくだ煮けっこー美味しかったよ。
昆虫食としては俺が言うまでもなく成功してるなって感じ。
さっさと機嫌直して一見気味の悪そうな珍味に舌鼓をうつのも悪くないんじゃねーかな
スルーしようと思ったけど、サビぬき。さんの反応あるまでは暇だからレス返しとくわ。
>>884-885
自分の傲慢さも他人の傲慢さも、おばちゃんになるとあまり気にならないのよwww
良くも悪くも図太くなるからねぇ。
佃煮の話は、君なりの気遣いだと受け取っておくよ。
ありがとね。
よく言えば酸いも甘いも噛み分けて角の取れた円熟した人間
悪く言えば鈍感で大雑把で柔軟性を失った人間
若い頃はなんであんなに尖ってたんだかなぁなんて考え出す、あると思います
>有栖様
この度は当方の不適切な発言によってひどくご機嫌を害された由にて
これを心よりお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。
>>888
葉っぱ外のことを含めると、セクハラ関係であなたが私の地雷を踏むのは3回目かと思います。
その度に抗議してるんだけど、あなた的には全然セクハラのつもりもないし悪気もないから、理不尽に思われている部分もあることでしょう。
それが男女の感覚の差なのか、個人の感覚の差の問題なのかはわかりません。
でも、私だって嫌なものは嫌だから仕方ないです。
多少のセクハラや下ネタには寛容な方だと自負していますが、どうしても生理的に受け付けない時はある。
謝罪はきちんと受け取ります。
そちらから折れてくれてありがとう。
>>887
大雑把は否定しないw
鈍感、はどうかな。
感じ取ってはいるけど、いちいち気にしないでいられるようになったとこはある。
柔軟性は、意外に大人になってからの方が高いような。許せるものは増えたから。
若い頃よりも今の方が気持ちは自由だと思う。
今の自分のことは結構好きだしねw
それがどっかのバカくんが言うような“自分の無謬性を信じる”に繋がってるのかも知れないな。
追記。
周りの皆さんには、お騒がせしたことをお詫びしておきます。
すっかり悪者にしたみたいになってしまったけど、サビぬき。さんのことは前と変わらず好きですし、尊敬する部分がたくさんあることも今まで通りです。
サビぬき。さんとはなにせ長いお付き合いですから、相容れないことのひとつやふたつやみっつやよっつ、そりゃ普通にあるわ!
…ぐらいに受け取ってもらえれば幸いです。
セクハラ=悪者 とは、思っておりません。
正直、サビぬき。さんみたいな長年の利用者は、
粘着されたり、個人叩きされるから大変だよねー。
私も、目障りな余り、粘着をしてしまって反省。
でも、サビぬき。さんの言ってる事は正直、共感が出来ません、ごめんなさい。
>>891
フォロー、真に恐縮です。
これからは慎重に言葉を選ぶよう心がけて参りますね。
>>892
共感できないこと自体は別に罪ではないから、そこは謝る必要はないんじゃないかな。
でも粘着とか嫌がらせみたいなのって、やっぱりその人の品位が疑われちゃうから。
本当に反省したんなら、もうサビぬき。さんに関わらない方がいいと思うよ。
反省は実践に移さないと意味ないもんね。
>>893
はい、じゃあ仲直りね♪
話題の加計学園について思うこと。
山の上に大学作るんじゃねぇよ!
センター試験、受けに行くだけで体力消耗したこと、今も忘れんぞ!!
いやもうホントそれだけ。
しかもあの日雪降ってて、帰りの下り坂では友達が盛大に滑りこけてたっけ…( ´△`)縁起ワルイ
こんなに騒がれるハメになったのは、あの急な坂の上に校舎を建てたバチが当たっているのに違いない。
さて、そんなこんなで。
週末ですし、ちびちび飲むのです。
「更年期障害物競走」
更年期障害をどれだけ我慢できるかの耐久レース
なお、更年期障害は個人差が出るため、こんなことをする意味はないに等しい。
…そうそう。
最近ひさびさにスーパー行ったけど
ちゃんとした梅干って売ってないんだね。。。
>>897
ふーん、そーなんだー
そういえば、男の人にも更年期ってあるらしいね。
900:どっかのバカ:2017/07/14(金) 22:53 ID:3Vg その早さは、蝿を彷彿とさせるのであった…
せっかく付いたレスが俺の物だと知ってナメやがって。今に見てろよ葉っぱ夫人
899という素晴らしい数字を取りたかったのに邪魔された。。。
もぉまぢむり。。自殺しょ。。。
今みたいに暇な時や面倒臭くない時ははいちおうレス返すよ。
基本、荒らし相手でも律儀にお返事する方だもの。
葉っぱ夫人て…ホントにネーミングセンスやばくない?;
じゃあバッハ夫人でいいや。俺はしょーもないことでセンスを使用しないだけ!勘違いしやがって
904:有栖◆6I:2017/07/14(金) 23:02 ID:oTYあー、ちゃんとした梅干しって、塩と紫蘇だけで漬けたヤツ?
905:どっかのバカ:2017/07/14(金) 23:06 ID:3Vg 本来の製法で作られた梅干しだ!だからその思想でおそらく差異がないという結論に、達するわけだ!
だが、俺は紫蘇が必須なのかは知らん!!へっ!!
バッハと結婚した記憶はないけど、まあいいや
907:どっかのバカ:2017/07/14(金) 23:11 ID:3Vgいや、バッバって言おうとしたんだけど、こめかみのきしむ音が聞こえたりしたらやばいなって思って、、、
908:有栖◆6I:2017/07/14(金) 23:13 ID:oTY あー、あんまし年齢的なことでの嫌味は腹が立たないんだよね、私。
イラッとさせたいんだったら、他の角度を模索してー
というか、最初から嫌味のつもりなんだろーなとわかってると、そんなにムカつかない。
おおらか〜に、なまぬる〜く、見守っとこって気持ちになっちゃう
俺、腹を立てないようなことを選んで言ってるから。
会話の百戦錬磨という異名があるから。
まあ要するに、「貴女の毛髪はそうめんよりも美味しい!」とか、「貴女の首筋はナイル川のせせらぎより綺麗だ」とか、「貴女の腹部はヘソによって成り立っている」とか、「貴女の美脚はもはや美脚ではなく、魅脚だ」とか、そういうのがまずいわけだ?
しかし重要文化財に勝てる暴言もなかなかねーよw
912:有栖◆6I:2017/07/14(金) 23:26 ID:oTY あー、こないだサビぬき。さんの言葉が嫌だったのは、言ったのがサビぬき。さんだったからだよー?
例えば同じことをどっかのバカくんに言われても、そんなに腹立たなかったと思う。
サビぬき。さんとは長い年月の間で積み重ねてきたものがあるけど、君とはないからね。
なるほど、つまりサビぬき。さん(笑)から発されるという絶妙さが、「悪い意味で」琴線に触れるというわけだ?
サビぬき。さん(笑)からあのような言葉が出るからこそ気持ち悪いのであり、おぞましいのであると。
わはは、ゴミ箱から肉の残渣を見つけた時のような気分だ。
俺の場合、身体を褒められるのって小馬鹿にしてる感が伝われば伝わるほどイラッとくるな
915:有栖◆6I:2017/07/14(金) 23:42 ID:oTY >>913
多分君の受け取り方はズレてると思うけど、わざとなんだろうし、結局何言っても同じだろうから、これ以上は触れないでおくよ。
>>914
ああ、うん、その感覚はわかるよ。
銀杏になぐさめてもらったよ。
ほんと許さん
>>917
お互いに神経逆撫でし合う遊びなん?;
バカに優しい板だよなぁ、おっさん板は…
920:LUNATICε==ライダー!!==ヽ((||))ノ┌Φ☆キーック!!:2017/07/15(土) 00:30 ID:SCHWARZESMARKEN >>919
公園で犬を見ている気分になるのは気のせいではなかったか。。。(。ŏ﹏ŏ)
>>920
噛み癖のある、困ったワンちゃんねww
>>921
つまるところ、まだまだ彼も構ってちゃん&甘えん坊なんですね。(。ŏ﹏ŏ)
>>922
そんなこと言ってたら、ルナくんも噛まれちゃうかもよ〜
>>923
彼は元喧嘩師のプライドにかけて格下には噛みつかないから。(。ŏ﹏ŏ)
>>924
何言ってんだかw
ルナくんもそゆとこ可愛らしいよねぇww
>>925
何が可愛らしいのかよく分からんですが、褒め言葉として受け取っておきます。(o・ω・o)ヤッタネ
>>926
だって、その顔文字で格下なんて自分下げするから、ちょっといじけてるのかと思っちゃうじゃん。
「よしよし」ってしたくなったわ(笑)
息子に
「1リットルは何デシリットルでしょう?」
って聞かれて、一瞬思い出せなかった。
もう習わなくてもいいんじゃないかと思うほどの普段使わない感…
>>928
うん、あえて教えるのなら「ml(ミリリットル)」の方だけでいいよねw
単純な知識不足を、「役に立たない」と言い捨てるのも中学生で卒業すべき
931:LUNATICε==ライダー!!==ヽ((||))ノ┌Φ☆キーック!!:2017/07/15(土) 20:48 ID:SCHWARZESMARKEN デシベルは無茶苦茶使うくせに、デシリットルなんてあったけ?と思った俺は無能。
ウチはLとmlしか使わんぞ。
単位系の使用頻度なんて、業界によりけりですわ。
デシ=1割
センチ=1分
ミリ=1厘
ヘクト=100倍
キロ=1000倍
この辺は少なくとも一般的な知識として暗記してる^^^
メガ、ギガ、テラは曖昧だけど、それがどれだけ悔しいことかわかるか?
分からなくていいとなげうっているお前らに想像つくまい
メガ10^6
ギガ10^9
テラ10^12
じゃろ?(ヽ´ω`)
こっちもよく使うわ。
ほんとそういう発言しかしないよね
936:ガニコウモル◆8s:2017/07/15(土) 21:13 ID:dBg有栖ちゃんって女?
937:どっかのバカ:2017/07/15(土) 21:16 ID:3Vg あー、言っとくけど、社会的にはちゃん付けもセクハラになる可能性あるから
有栖ちゃんがどんな反応するかみものだね?
>>929
そういえば、料理してるとccも使うけど、mlとの区別がよくわかんない;
>>933
なげうってるとかいう話じゃないからw
>>934
そのへんはハードディスクの容量なんかでだいぶ一般的になってるよね。
そうじゃなかったら“デシ”並みに縁遠い接頭語だったんだろうなー。
>>936
女ですよ。
ちゃん付けされるのは年齢的にちょっと恥ずかしいとこあります。
ちなみにこの「かさの単位」は、今小学校2年生でやってるんだけど、実感を伴わせながら子どもに理解させようと思うと、デシリットルみたいに日常生活に馴染みのない単位ってどうも教えにくいんだよね( ´△`)
940:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/15(土) 23:42 ID:XPI >>938
子供いる?主婦?
私はプロの暇人。
俺の統括する冥界「エンドオブジェノサイド」が人間界を侵食し始めている。統率が乱れつつあるのだ。
魔法少女「有栖ちゃん」のお力添えがなければ、人間界は破滅してしまうだろう。
今こそ分霊魔法「ブムブム」の発動に力を貸してくれたまえ。
>>940
既婚子持ちですよ。
>>941
あ、びっくりした。いたんだ;
>>942
30代前半かな?
>>944
残念、ハズレです。
あらら。
どっかのバカくん、とうとう規制されてる!
サポ板でまでしつこくするから…;
>>945
後半?それとも20後半?デュフフフデュフフフコポォ
>>947
必要以上に女性にしつこく年齢を聞くことが失礼だと思わんのかね?(ノД`)
>>947
もうすぐ42だよw
>>948
興味が勝る
>>949
そりゃご苦労。
まあまだ若いよ。フフフハァ
あ、なんでもない
子供は何歳だい?
嫌味だか気遣いだかわからないけど…
もし気遣いだとしても、若さとは別のとこにちゃんと自分の価値を認めてるから、そういうフォローしなくてもOKですwww
子どもは小4と小2ですよ。
あんまし面倒臭い絡み方するのはやめてくださいねー。
ただでさえ暑苦しい季節なんだから。
さて、今日はエビスビール空けるぞ!
この時期はお中元にもらうビールでホクホク♪
どっかのバカくんは、結局弟くんだったのかお兄ちゃんだったのか。
実は最後までわかんなかったwww
|´-`)チラッ
ご無沙汰です。
晩酌、付き合いましょうか?今夜はエビス♪
…と、早速遊びに行く来てみましたー。
しばらく葉っぱに滞在予定です
(*´ω`*)
>>954
いらっしゃいまし♪
またお話しできて嬉しい!
元気そうでよかった。
久しぶりの葉っぱはどう?
>>951
もう少しで反抗期やね
ここ乗り越えたらしばらく楽になる。 頑張りってくだ……
>>956
そうですねぇ。うちは二人とも男の子なんですが、反抗期はどうなることやらw;
まあその時が来たら頑張りますw
あなたはお子さんがいらっしゃるの?
>>957
彼女イナイ歴が減ったことないんだよ私は。
いるわけないでしょ。
>>955
久しぶりの葉っぱはですね、
居場所(スレ)が残ってたことが驚き。
まだ他はあまりお散歩してないんだけど、
大人がより少なくなった…気がする。
楽しむのはこれから。
貴女が自スレに顔を出してくれたり、伊藤さんもすぐ声かけてくれて。
そういうところ、掲示板でしか味わえない良さだね。
丸2年のインターバルは長いなと思ってたけど、こうして話してると短く感じる。
有栖さんはお変わりなくお元気そうで、何より
(*´▽`*)
>>958
あら、これは失礼しました。
失礼ついでに、燕人さん、歳はおいくつ?
>>959
あー、コテハンつけてる大人はちょっと減ったかも。
成人の匿名さんは割といるんじゃないかと勝手に想像してるんだけどね。
そういえば川柳スレの方もまだ残ってるんじゃないかな?
うん、川柳スレも見つけたよ。
ものすっっっっごく下にあった 笑
川柳復活はもう難しいけどあのスレは大切にしまっておきたいね。
遅くにごめんね。おやすみなさい☆
>>960
ヒント しをずぇづう
>>961
川柳スレ、好きだったな。
2年の歳月が降り積もってるから、沈んだ場所にあるのも無理ないね。
>>962
よくわかんないから、35でいいや!
あなたは35歳。決まり!
>>962
誰か思い出したわ。
葉っぱと敵対してる某掲示板の喧嘩師か。
>>964
敵対心はもうない
私の話し。あそこの人達はしらん。
967:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/17(月) 10:37 ID:dBg >>963
なんでわかるんだよ
>>967
えっ、合ってるの?
>>968
違う違う違う違う違う汗
ここでは24歳ってことにしといて。
>>969
暇人のプロとはいうけれど、葉っぱのアンチしたり年齢ごまかしたり、お忙しそう( ´△`)
>>970
これはこれは。アンチはもうやめたのに痛いのう。
女の子なのにきついこというねぇ。
呂布って好きになれないんだよねぇ
973:有栖◆6I:2017/07/18(火) 15:45 ID:oTY三国志って全然詳しくないけど、好きじゃないキャラは逆に覚えてるもんだな
974:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/18(火) 15:53 ID:POQ 正史の呂布と演技の呂布はちょっと違う。
正史では呂布は命乞いしてないし部下のために自分の首を差し出した。
なぜ三国志の話が出てきてるんだろか
976:サビぬき。◆Ow:2017/07/18(火) 20:56 ID:ciE >>972
一般的な呂布のイメージは“恩人を裏切り続けた奸雄”だよねw
>>976
そのわりに人気あるけどね。
>>974
逆に正史と演技で変わらないキャラってあるのかな。
>>975
あれ、ダメでした?
思いついたから書いただけ。
>>976
そうそう。
コロコロと立ち位置変えるイメージが;
>>977
つか、何故ビミョーに“呂布推し”なん?
>>978
蜂蜜陛下とか。
>>979
素直でバカなところが好き。
悪なんだけど好き。
>>980
蜂蜜陛下…誰かわからないけどおいしそう。
燕人さんは三国志がお好きなんですね。
>>981
そうです。
蜂蜜陛下は蜂蜜水食べたいという名言を残した
袁術公路くんです。
>>982
ちなみにキミは“燕人・張飛益徳”ポジションなのかな?
>>983
そうやで。
演技での張飛は
燕人 張飛翼徳
>>984
うん、横山三国志では翼徳だったよなw
ところで縁あってROMってる子たちの為にも;‥
そろそろ「三国志“演義”」と修正して行こうや?
わざと違う漢字使ってるんじゃ…?
「24歳、アンチやめました。の演技です」という意思表示w
スマネ誤字や。
988:有栖◆6I:2017/07/21(金) 18:09 ID:oTY さて、週末飲み。
今日は久しぶりに日本酒だー♪
夏休み、早く終わんないかなぁ( ´△`)
990:有栖◆6I:2017/07/21(金) 18:11 ID:oTY夏休みより早く、このスレが終わっちゃいそうだ;
991:サビぬき。◆Ow:2017/07/21(金) 21:35 ID:ciE >>988
>週末飲み。
いいですなぁ〜(笑)
是非ともご相伴させて下さいませよ?
手土産にウナギの蒲焼を持参いたしましたゆえw
>>991
そういえばもうすぐ土用の丑の日だね。
ウナギのかば焼きと日本酒! 素晴らしい〜!
( ´ ▽ ` )
民進党……どろぶね
蓮舫……狸
だと思ってる。
有権者アホすぎなんだよな。
それ以前に左翼……否、パヨクがな。
石破が選挙では勝っていて石破が総理になるはずなのに自民党が捏造してあべにした
とか書いちゃってるキチパヨもいたくらい
今もパヨク政治家とパヨクが騒いでいてワロタ
日本出ていけよ年か思わねえ。
こんなやつら戦場に送ってしまえ!
>>993
飲みの席で政治の話題はタブーなんだけど…
あなたはどちらかというと右寄りの人なんだっけ?
このスレは、今日で終わらせようかな。
996:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/21(金) 23:14 ID:POQ >>994
僕は飲んでませんから。今日はね。
そうや。右寄りや
>>996
出来たら「ニュース板」か「議論板」の方で振って欲しかった話題だけどな;‥?
>>994
早く新スレ立ててね?
あら、終わる前に1レスぶん頂きま〜す。
こんばんは〜毎日暑いですね。ウナギの蒲焼のタレの味は好きだけどウナギはちょい苦手w
ゴメンなさい、終わらせようと思ってたら、寝ちゃってたww;
1000:有栖◆6I:2017/07/22(土) 07:06 ID:oTY では、このまま最後のご挨拶をば。
私のスレにしては珍しく、今回は2年かからずに1000達成。
これも皆様のおかげですm(_ _)m
去る者あれば帰って来る者もあり。
このスレに書きこんでくれた全ての人に感謝します。
新スレは、気が向くままに。
立ったらまたご愛顧の程よろしくお願い申し上げます♪
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。